今日は暑くて外に出られ〜ん💦
ということで・・・
ヒマそうだったので
今日はおっとうがブラッシング♪
「うがぁ〜〜!!」
おっとう🆚げんちゃん
プロレスか!?
恐怖のブラッシングマッチ!!
動画でどうそ〜\( ˆoˆ )/
⬇︎
『恐怖のブラッシング』
嫌だ嫌だと言わないと
気が済まないみたいです
ぶつくさ文句を言いながらも
がんばりました〜♡
明日はトリミングです(╹◡╹)♡
トリマーさんには
うがぁ〜ってしないんだよねぇ(^◇^;)
なんで??
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタ始めました
早いもので今日から7月♪
今日はげん兄ちゃんの
若かりし頃の写真に
お手伝いしてもらいながら
おっかぁのつぶやきを
聞いてください\( ˆoˆ )/
2005年の7月2日のげん兄
若い若い〜〜♡
いつからかでしょう
日本の夏は
湿度が異常に高くなりました
若かりし頃
シンガポール旅行に行ったのですが
空港に降り立った時の
湿度の高い息苦しさ・・・・
初めての感覚でしたが
今の日本の夏はまさにあんな感じ。
2007年7月1日のげん兄⬇︎
「あちい」
昔の梅雨は
しとしと静かな雨が降り続いたり
夕方になるとザッと雨が降り
涼しくなったものです。
昭和生まれには
あの頃の夏がなつかしい〜
2008年7月1日♡⬇︎
ここからが本題・・・
ここ数年、この時期になると
電気製品が壊れやすいのです( ; ; )
特に『エコキュート』(電気給湯器)
必ずこの時期になると
何度か電源が落ちてしまいます。
修理屋さんに何度来てもらっても
原因は分からず。
で、この時期を過ぎると
一旦落ち着きます
(とはいえもう古いんですけどね)
2009年7月1日
そして、ブルーレイディスクプレイヤー
こちらもこの時期になると過熱で
ちょっと様子がおかしくなる・・・
こちらも一旦リセットして
休ませたり放熱させると落ち着きます
冷やすといいのよね♪
そしてパソコン・・・
こちらも梅雨期に入って
気温が高くなった途端に
熱を持ちやすくなり
キーボードを打っていても
過熱を感じることがあります。
さらに
今年はスマホのバッテリーが
加熱して電池の減りが異常に早くなり
これはもうダメかもしらん(^◇^;)
ということで急いで古いスマホに
データ移動してもらいました
(おっとうに)
結果的には・・・
メーカーに問い合わせて
ことなきを得たのですが
今はまだ「様子見」です。
2015年7月1日⬇︎
ということで・・・
ここ最近
スマホが使いにくい状態で
写真もなかなか撮れませんでした
(カメラを立ち上げると落ちてしまったので)
長々と話しましたが
要するに・・・
この時期は電気製品の加熱等々
気をつけましょう〜ということが
言いたかったのですd(^_^o)
調べてみると
湿度と気温の高さで
家電も夏バテするそうです(^_^;)
2016年7月1日
これからは台風の季節もやってきます
電気製品はともかく・・・
歳を重ねたワンコたち(もちろん飼い主も)
湿度と気温の高さはしんどいですね〜
電気代が高騰する中
節電を叫ばれてもワンコたちのためには
クーラーは止められないよぅ(´・_・`)
涼しくして寝ていたいよね♪
2017年7月1日♡
皆様良い週末を〜♪( ´θ`)ノ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタ始めました
2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。