今日、ちびげんと
散歩していて思いました
先代げんは
散歩の時に
いつも前を歩いていました
かつての躾本には
『横に付いて歩かせるように』
と書かれていたので
子犬の頃から何度も何度も
『ツケ!!』をさせて歩調を合わせて
歩かせましたが
数十秒後には
我慢できなくてグイグイ引っ張り
ガツガツ歩き・・・
首が引っ張られて
「げぇーげぇー」言いながら
挙げ句の果てはお猿さんのように🐒
二本足で歩く勢いでした
(^◇^;)
「はやく〜」
それでとうとう根負けして
フレキシブルリードで
『ツケ』と声をかけたら
必ず戻ってくる練習をして
公園内では
フレキシブルリードを
びよ〜んびよ〜んさせながら
好きに散歩を楽しんでいました
もはや遠くて見えない(≧∀≦)
一方ちびげんは・・・
まるで正しい散歩のように(^◇^;)
おっかぁに歩調を合わせ
めったにおっかぁを追い抜かない・・・
止まると
おっかぁの足元をチョロチョロ
時々見上げながら
確認しながら歩きます
げん兄とは
全然違う散歩です( ^ω^ )
放牧された牛のよう🐄
見えないですが
リードついてます(^◇^;)
気が済んだら
坂もダッシュで
排水溝の網もピョンと
飛び越えます♪
ちびげんだったら
ここ、飛び越えません
抱っこしてもらうのを待ちます
(⌒-⌒; )
入りたいお店には
自分から入り・・・
横断歩道も
大きな道路も平然と渡って行く
草むらでは謎のジャンプ♪
すでに14歳〜15歳頃
まるでひとりで
散歩しているみたい( ^ω^ )
大きな木が
なぎ倒されていても
怖がらず
あらためて・・・
まったくタイプが違うなぁ〜
この写真だけで
何かに怯えて居るのがわかるσ^_^;
近くにはなにもないのに・・・
早く先を行きたくて
私を待っている後ろ姿(^^;;
17歳の散歩♪
ぴょんぴょんしてる♪
ちびげんも最近は
草むらや
木の根っこの辺りも
歩くようになりました❤️
写真に躍動感がないねぇ〜σ(^_^;)
「・・・・・」
不意に懐かしくなる
後ろ姿❤️
ちびげんと散歩しながら
そんなことを思い出した日❤️でした
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)