昨晩から
雨が降り続いていましたが
こちらは朝には雨はやみました。
「今、やんでますよ。」
でもまだ今夜、
そして明日からも
雨が断続的に降り続くそう。
ご心配いただいている皆様
ありがとうございます。
そして
雨の続く地域にお住いの皆様
どうぞお気をつけください。
我が家の紫陽花は
額紫陽花( ^ω^ )⬇︎
さて雨の合間に
今日、ちびげんちゃんは
5種混合ワクチンを打ってきました。
「爪も切ってもらった♡」
そして先日の
てんかん発作のような症状を
先生に相談してきました。
おふとんサンドイッチ⬇︎
それがてんかんだと考えると
心臓の不調から引き起こされる場合と
脳の信号の問題の可能性が
考えられるとのことなので
まずは年齢的にも8歳になるので
心臓の検査をしてみることに
なりました。
9月までの間に
詳しい健康診断と合わせて
心臓の検査と
歯のスケーリングを
することになると思います。
ちびげんちゃん
それまでに
ケージに入ってお利口さん・・・
できるかなぁ〜〜(^◇^;)
「ひえぇ〜〜」
短いスパンで
同じような発作が起こる場合は
予防薬などで対応するそうですが
個々によって
症状は様々だそうです。
ひどくならないことを願いますよ・・・
ね、げんちゃん♡
爪切りも
ちょっと「うううぅ〜」って
言ったけれど
がんばりましたって言われたよ(╹◡╹)♡
お尻がセクシー♡
げん兄ちゃんは
怒ったり唸ったりしない子
だったね〜って言われました。
耳毛抜きは
「ひぃえぇ〜〜」って悲鳴あげたけどね
「それ、言わないでっ。」
ちびげんちゃんは
今日はワクチンを打ったので
静かに過ごしましょう。
「は〜い!」
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
お空に見送って
3年経って
突如お兄ちゃんになった
げん兄ちゃん(╹◡╹)♡
「は〜い♡」
『兄ちゃん』と
呼ばれる日がくるとは
思わなかったね。
「うん。」
「ごくごく・・・」
おっかぁとおっとうも
まさか
同じ名前のワンコと
暮らすことになるとは
思わなかったよ〜
我が家に来て
すぐの頃⬇︎
「僕も♡」
先代げんを
お空に送って数ヶ月の間は
なんだか
生活に「すき間」が
いっぱいできてしまって
落ち着かないような・・・
あるべきものが
足りていないような気持ちで
過ごしていました。
「はっはぁ〜」
一年が過ぎ
季節が一通り巡る頃
ハイシニア犬げんちゃんと暮らした
あの日々が
急に遠くに感じつつも
気持ちがストンと
落ち着いたような気がしました。
そして我が家は
人間二人の生活に
慣れて行ったのですが・・・・
「ええ〜〜!?」
でも、毎日毎日
話すことは
げんちゃんのこと♡
「むふふ♡」
我が家の場合は
哀しみよりも
楽しい思い出ばかりが
思い出され・・・
いつかまた
ワンコと暮らしたい♡
そんな思いが
出たり引っ込んだり・・・
(≧∀≦)
「ひゃぁ〜!!」
そう思いつつ
自分たちの年齢や
ワンコと暮らすことで生じる
責任や
生活の行動範囲や自由・・・
その重さやバランスを考えると
なかなか決められないものでした。
顔長いっ!!⬇︎
「ごくごくごく・・・」
そんなこんなしているうちに
世の中ガラリと変化して
色々状況が変わったことも
きっかけになり
なんのご縁か
ちびげんちゃんと出会ってしまった!!
♪( ´θ`)ノ
まだトライアル中の
オムツくん
⬇︎
ハイシニアワンコとの暮らしから
ワンコ居ない生活を経て
保護犬げんちゃんとの生活へ・・・
そもそも
ハイシニアげんちゃんとの暮らしも
ありがたいことに
思っていたよりも長い時間でしたし
お空に見送ってからは
このまま
もうワンコとの生活は
私にはないかなぁ・・・と
思ってもいましたし
保護犬と暮らすことを
想像はしても
こんなに突然
すんなり実現できると
思わなかったし
実は・・・
トイ・プードルなら
また黒かシルバーが良いな♡などなど
身勝手な想像を巡らせていたし・・・
名前も今度は
もっとめちゃめちゃ考えて決めよう!!
なんて・・
これまた
超どうでもいいことを
考えていたし(^◇^;)
次に迎えた子は
早い段階で
お留守番もしっかり躾して
どこかにお預かりしてもらえるように
ペットホテルやシッターさんなど
考えておいた方が
お互いのために良いのかな・・・とか
あれやこれやと
色んなことをたくさん想像しました。
だ・け・ど・・・・
やってきたのは・・・
「留守番って
なんですの?」
d(^_^o)あらら〜
「あはは〜」
いくら想像しても
いっぱい考えても
感情のある
生き物相手に
一方的な願望を押し付けることなんて
いざとなったら
どうでもよくなるものですね
今日のちびげん⬇︎
そのくらい
ワンコというのは
面白くて
愛情深くて
かわいいものです。
「にっ♡」
シニアワンコや
闘病中のワンコをお世話するみなさん
ワンコをお空に見送って
その後心にぽっかりと
すき間が空いて
心もとない想いを抱えているみなさん
色々考えることもあると思いますが
目の前のワンコとの暮らし
そして一緒に暮らした日々の記憶は
ずっと残ります。
思い通りにいかないことも
たくさんありますが
そんな時間も思い出も
ぜんぶ宝物♡
みなさんとワンコちゃんとの日々
そして思い出が
明日の良い日につながりますように♡
先日から体調を崩した東京都の
小池都知事が
先月、長年共に暮らした愛犬を
お空に見送ったのだそうです。
お疲れのところ更に・・・
体にも心にも堪えますよね。
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。