もうひとつの理由

 

昨日の続き・・・

覚悟ができた理由のもういっこ♡

 

「もういっこ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

持病を持った状態で

長く過ごしていると

時々、

うっ、もしかして・・・

体調やばいか??

という瞬間がありました。

 

 

 

 

どきっ

 

 

 

 

その時々に

ドキリ☆となります。

そして

食事の管理や

自分にできることはなんだろうと

一生懸命考えます。

でもその一方

心のどこかで漠然と

「もう少しだけ一緒にいたい・・・」と

目に見えない何かに

本気で願ったりもしていました。

 

「そうな〜ん・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

『老化の山』ということを時々

ここで書きましたが

その山がやって来るたびに

「ああ、きちゃった( ;  ; )」って思いながら

まだ、もうちょっとだけ・・・と

どれだけ願ったことか・・・

 

「おねがいしますぅ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

げんは若い頃に

ケガや手術も経験していたので

身勝手なことですが・・・

何度困った時の神頼み♡を

してきたかわかりません( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

したよね〜

 

 

 

 

そして・・・

その身勝手な願いが叶えられて

山を超えた(*^▽^*)と思った時に生まれる

大きな感謝の気持ちと

ホッとした気持ち♡

 

 

 

 

 

ほっ♡

 

 

 

げんちゃんは

ラッキーだったのよね〜

ねっd(^_^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その経験がおっかぁに

もうひとつの覚悟をくれました。

何度も何度も「叶えてもらった願い」に

感謝しながら過ごす日々を繰り返すと

 

もう、これ以上望むのは

さすがに無理があるよねぇ〜

そろそろ本気で覚悟しないといけないなぁ。

・・・と

あの時の覚悟に繋がったのかな、と

思うんです。

 

「そうねぇ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

突然のお別れや

想定外のことが起こった時

そうすぐに覚悟はできるものじゃないと

思います。

げんはこうしてたまたま・・・

たくさんのラッキーが重なって

過ごしてきました。

そして

お別れへの覚悟の時間も

たっぷり与えてくれました。

だから覚悟ができました。

 

 

なんどもなんども

言ってしまいますが( ^ω^ )

よぼよぼのシニア姿を見せてくれることは

それだけでも幸せ♡

シニア犬とすごすみなさま

ご褒美の時間を楽しんでください♡

 

仔犬もいいけど

シニアもね(╹◡╹)♡

 

「はい♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もげんに会いにきて下さって

ありがとうございました〜♪( ´θ`)ノ

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

かくごができた理由

 

きょねんの今日は

突然、げんがゴハンもお水も口にしなくなった

あの日です。

正確に言えば前日の夜からなんですけれど。

 

「あの日ぃ〜??」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうとうきたかぁ・・・・

そう思いました。

 

病院に連れて行くと

いつも冷静な先生が動揺しながら

検査結果を伝えてくれました。

先生の震えるような声が

事の重大さを伝えていました。

 

 

 

 

ありゃま。

 

 

 

 

でも、この日が来ることは

前々から先生が

なんどもなんどもお話ししてくれていました。

私がまだ実感の無い頃から

毎回のように・・・

「元気そうに見えても

やっぱり年齢は大きいですから。」と

さりげなく言ってくださっていました。

その度に、楽観的に構えていた私の中にも

少しずつうっすらと

その言葉が重なっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして点滴をはじめた8月の時

先生の言葉が

大きくのしかかりました。

 

「これからはげんちゃんにとっては

余生です。飼い主さんも無理せず

げんちゃんがなるべくいつも通り

過ごせるようにしましょう。」

 

先生ははっきりとそう言って下さいました。

 

年齢のこと、心臓の状態

検査結果の数値の状態から

「突然どこかが悪化することもあります。

その場合は、どうするか考えておいてください。」とも。

そしてその病院ではできない

緊急対応の病院も教えてくれていました。

 

 

 

 

そうでした

 

 

 

 

なので・・・

その日がきたとき

もう快復するとは思いませんでした。

今思うと

先生のさりげない言葉と

節目節目の

はっきりとした言葉は

知識のない私に

覚悟を持たせてくれて居たんだと思います。

 

 

 

 

そうなの。

 

 

 

 

ワンコ生活ど素人の私にとって

お別れへの覚悟ができた理由のひとつ目は

げんの先生のおかげです。

 

二つ目のお話しはまたこんど・・・( ^ω^ )

 

「ふたつめあるの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

つらい話題に感じたみなさん

哀しい感情にさせてしまったらごめんなさい。

でも・・・

書いている私、おっかあは・・・

辛くはないんですよ(╹◡╹)♡

 

「思い出話しなんだって〜♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

哀しくならないでね〜〜(╹◡╹)♡

 

 

 

 

えへへ

 

 

 

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ