昨日のブログは
ぶす〜っとしたお顔ばかり・・・
なので今日は♪( ´θ`)ノ
げんちゃんの
かわいいお顔を
見てもらわなくちゃ(╹◡╹)♡
「うん♡」
ほ〜ら
お目目がキラキラ☆
おやつ待ちの潤んだ瞳♡
だけど
トリミングから10日も過ぎると
チリチリだねぇ〜(^◇^;)
ということで・・・・
今日は
先日のトリミング直後の
『きれいなげんちゃん』動画を
見てもらおうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「どれどれ?」
動画です
どうぞ〜♪( ´θ`)ノ
⬇︎
でもね・・・
こんなお顔も
おっかぁは好きだよ〜
暑いですね
今週もがんばっていきましょ〜
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
「あいっ!!」
おっかあさん
げんちゃんのぶぅ~のお顔、もも母も大好きなのよ😆
お澄ましや、トリミング後の綺麗なお顔ももちろん!可愛い~💓💓
でもちょっとおかしい様な面白い様な、そんなげんちゃんのお顔もとても可愛い~って思ってる🤗💞
昨日夜中雷と大雨でした😩
この所雨気にせず寝ているももですが、さすがに雷のどどん~とザーザーと大雨の音で久しぶりにももがドアーをガリガリして下へ行く~って😞
でもどこへ行っても同じなので無視をして諦めさせました😆
もしやおっかあさんのお住いもどどん~と雷ありませんでしたか?
げんちゃんはどうなのかな?
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
ももちゃん、大雨と雷の音でドアをガリガリ・・・どこに行っても音は聞こえるしコワイし。でもどうにもならなかったんでしょうね。
もも父さんもも母さんも・・・諦めさせるにしても気がかりだし大変ですよね。
きっとみんなで寝不足だったのでは・・・
げんは大雨は平気なようですねぇ・・・雷はちょっと騒ぐけれど、とりあえず外の音に関しては慣れて来たみたいです。
でも、敏感ですよ〜小さな地震もすぐに反応して一通り部屋を駆け回って「ワンワン」言います。
とりあえず、家の中にいれば大丈夫。という感じにはなって来たのかな。
それでもどうしても不安そうな時はスリングですd(^_^o)
ももちゃん、自分のケージに入っていても雨の音はだめなのかなぁ・・・防音室だったら平気なのかしら・・・(*´ω`*)
もしかして、お耳の聞こえが微妙なお年頃なのかな。
まだ聞こえて居るので、響くような音に反応するとか・・・・
大雨の音や雷って、振動がありますもんね。
これから雷雨の季節になりますから・・・ももちゃん対処法が見つかると良いけれど。
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚
トリミング後はスッキリふわふわで〜
私もメメメΣ(●´д`●)メチャカワァーって思います😆
でもちょっと伸びてモサモサなってきた時も
可愛いんですよね😍
げんちゃんのふくれっ面顔も可愛いよん🥰
おっかぁさんキャロル昨日再検査でした☺️
家を10時半に出て11時前に預けて…
キャロルを抱っこ出来たのは20時前でした。
キャロルひとりで沢山の検査をお利口さんに
受けたようです。ただケージに入れらてる間
思い出したかのように時折悲鳴鳴きしてた
ようで声がかすれちゃっいました😅
心細くていっぱい鳴いたんかなぁと切なく
なりました🥹
検査結果は今のところ治療の必要はないと
言われましたε-(´∀`;)ホッ
腎臓数値のSDMAが高いキャロル…
詳しく本当に腎臓が悪いのか今回詳しく検査
したのですが…尿検査も血圧も正常で画像で
見る限り年相応みたいです。
心臓の方も治療する程でもないようです。
ただ腎臓も心臓も突然一気に悪くなるらしく
今後定期的に血液検査と心臓エコーはした方が
良いと言われました。
取り敢えず今回の検査は今のところ大丈夫でした☺
長時間ひとりで頑張ってくれたキャロルが1番疲れたんやろうけど私も昨日は長い1日心配疲れしちゃいました😅今日はまったりのんびり過ごします😁
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、よかった〜(╹◡╹)♡
どうしたかなぁ・・・どうかなぁ・・・って気になっていました。よかった。年相応♡素敵な言葉です。
年相応に歳を重ねていけることは素敵ですよ。
キャロルちゃんがんばったねぇ( ; ; )時々思い出したような悲鳴泣き・・・想像したら切ないけれど・・・夜20時まで本当にがんばったんですね。長かったね〜
ママさんに抱っこされた時は嬉しかっただろうなぁ。
病院での検査やお預かりは、ストレスにもなると思うのでこれから歳を重ねていくにつれて、飼い主の方も迷いや心配が増えますよね。
飼い主もお家で待って居る時間だけで疲れます。
今日はゆっくりのんびりしてください。
私もホッとしました♡
みんなで年相応に歳を重ねていこうね♪U^ェ^U