以前もお話ししましたが
げんとの出会いは
『区役所の掲示板』
「うそのような本当の話」
ワンコもらってください♡の
張り紙を
おっとうが目にしたこと。
たまたま
おっかぁが仕事をやめたこと。
「今がチャンス!」
おっかぁは
ワンコを受け入れる気は
正直なくて( ̄▽ ̄;)
「なんてこった!!」
おっとうが
「俺、めんどうみるから
だいじょうぶ♡
俺が帰ってくるまで
放っておけばいいから〜」
との言葉に・・・
「だまされたのかっ!?」
そうだよ・・・
(*´ω`*)
・・・というわけで
無理やり
げんと同居が始まったわけですよ。
「昔々のお話です。」
げんとは
そんな始まりだっただけに・・・
最近、
ワンコを受け入れるきっかけと
決断って
どこでするん??
って・・・
思ったりしますd(^_^o)
保護犬でも
仔犬でも
それぞれ受け入れる責任や
タイミングというのはありますが
「この仔だ♡」
「今でしょ♡」という瞬間
みなさんは
どこで決めましたか?
ある日
突然やってきて・・・
「これからお世話になりますぅ〜」
・・・って来てくれたら
なんとなく
受け入れちゃうかもしれないけれど
( ^ω^ )
みなさん
今のワンコちゃんとの出会いと
決断は
なんでしたか??
みなさんの決断のきっかけや
ワンコとの出会いのお話し
お聞かせていただけたら嬉しいです♡
「教えてちょ〜だい♡」
(╹◡╹)♡
こんにちは〜😊
高山旅行2日目❗️のんびりしています🤗
世間はハロウィーンですが、なんの仮装もなく温泉♨️です。
今年もあと2ヶ月…コロナ禍でもハロウィーン🎃クリスマス🎄暮れも正月🎍もやってきますね😣なんだか気分だけ忙しいです😅
げんちゃんとの出会いはほんとビックリですよ😆 神がかりはいっさい信じないマードレですら、神様がマッチングされたのかしら?と思います💖
アンジェロとの出会いのタイミング❣️
夫婦ともに子供の頃からワンコいないことがなかったけど、私も外での仕事が多くて諦めてました。そんな時、お向かいのニャンコが飼い主さんの留守中に玄関先でゴロゴロ🐈締め出されている時にご飯あげたりして、生き物に触れることへの喜びがムクムク😆
その少し前に義妹がトリミングサロン、カフェを神戸で開店していたので、もうガマン出来なくなりました。
2004年頃はネットで販売して郵送なんてこともあった時代です。ネット検索でアンジェロの写真にキュンキュン❣️
直接ブリーダーさんに連絡して、群馬までぶっ飛んで行きました。
ソルとルナのことはよくご存知かもしれませんが…
アンジェロロスのパードレが、血のつながりのある子を見つけ出してしまい、反対するマードレを説き伏せました😅
男の子だけだと、アンジェロの身代わりのようで、アンジェロにも新しい子にも失礼‼️そして私たちもその子にはまり込み過ぎてしまうと思ったマードレが、エイヤ✊🏻と女の子も連れて来ることにしちゃいました🤣
皆さんのワンコとの出会い、きっかけ…今までも折に触れて聞いてましたが、まとめてしっかりお聞きするの、すごく楽しみです❣️
いつも楽しいテーマありがとうございます💖長くなってごめんなさいね🙏🏻
アンジェロマードレさん
ご旅行中にコメントをありがとうございます( ^ω^ )
ゆっくりのんびり温泉♡インスタも見せていただきましたがルナちゃんソルちゃんが落ち葉の上を軽やかに動いている姿を見せていただいて、とっても癒されました。
動画っていいですね♡
出会いのお話しを再度お聞かせいただいてありがとうございました。マードレさんとパードレさん、お二人ともワンコ生活をしながら育って来たんですね。
そういうお二人なら、決め手のツボ♡ははっきりしているでしょうね。それこそアンジェロ君とは出会うべくして出会ったのではないでしょうか。
だって、その後もルナちゃんソルちゃんへと続いていくわけれですから・・・壮大な出会いのストーリーですよね♡
人間関係もそうですが、のちになって「ご縁」を実感するってことかもしれませんね。
みなさんの出会いのストーリーを聞かせてもらっていて、すごく感じました。結果論と言ってしまえばそうなのかもしれませんが、だからこそのちに「ご縁だったのね♡」という気持ちになるのですね〜〜
みなさんにお時間を割いてコメントをいただいて
ゆっくり読ませていただいて・・・とっても心に響きます。
アンジェロちゃんも一緒の旅♡新たな思い出もいっぱいできたのではないですか〜?(╹◡╹)♡気をつけてお帰りくださいね。
こんばんは~。
おっかあさんのお家はおっとうさんの押しでしたね~🤗
もも家は母が押しました~🤗
しかし、わんこ苦手なのにね~😆
わんこちゃんは見てるだけは可愛いな~触りたいなの気持ちはずーとありました😄
でも怖い怖い😱😱何が怖いのかしら?
ね😆
もも母の病気がわかった時、あ~わんちゃんも触れず終わっちゃうのかー(良性で問題ありませんでした👍☺)
心配が無くなった時!!
人生でわんちゃんも触れず抱っこも出来ずは嫌だから、頑張って(ちょっと?かなり怖かったけれど😅)飼いたいと、もも父に話すと、無理じゃな?って自分が退職したら、飼えば?って言いましたが。
思い切って!!!!
ももを迎えたのです🎶🎶🎶🎉🎉🤗🤗
小さい仔捜しました✌
でも今は大きくなりました😆😆
苦手、怖いから入ってますから、大変な事沢山あったし、心配も困った事も。
でも可愛い~😍
わんちゃんがこんなに可愛いとは思わなかったです☺
でももう少しわんちゃんに慣れていれば、楽な事もあったかな?って思いますけれどね☺️
アンジェロマードレさん、
旅行楽しまれているようですね🎶🎶☺️
もも母さんへ
もも母さん、以前もお聞きしていましたがあらためてありがとうございます。
もも母さんのその決意・・・それ、ももちゃんがグイグイと赤い糸を手繰り寄せていたんでしょうか(^。^)
病気かもしれない・・・という深刻な思いが決断に繋がったんですね。結果的に大きな病気でなくて本当によかった。でもそのおかげでももちゃんに出会えたんですね♡
病気をきっかけに価値観が変化するってあると聞きますし、わかる気がします。
我が家も年齢的な制限を思うと、仔犬を迎える決断の期限があるのよねぇ( ; ; )と先日仔犬を抱っこさせてもらって思った次第です・・・
ももちゃん、もも母さんに時にツレない素振りをしているようですが(笑)きっともも母さんともも父さんと一緒の暮らしに満足しているんでしょうねぇ(╹◡╹)♡
我が家の5ワン物語の最初……
ぷうばあちゃん。ぷうが来る1年前くらいに友達が柴犬を迎え、もともとワンコ好きだったので、しょっちゅう遊びに行ってました。
そんな中、父の病気が発覚した時にとっさに「元気付けられる物、気が紛れる事」とかで考えて、柴犬にピーンと来て、すぐ友達にブリーダーさん紹介してもらって次の日に見に行き、1週間後のお迎えとなりました。
昔、コリーを飼った事があると言ってた父もワンコ好きだし🎵と思い連れて行きました。
約2年後、記憶もないくらい出産に至り、まりん登場🎵
5年後、私が仕事で心身壊し、それでも仕事行ってた時に、今のワタシを助けて欲しい‼️と、半月後に出張に行く近辺で、すぐお迎え出来るワンコを探しました❤️ その頃、仕事で知り合ったお宅でトイプーを直に見てて、トイプーを迎える‼️と早い決意で早く見つかり、出張帰りに連れて来ました、そう、てんです😂
その頃、年に2回、関西の友人の所へ遊びに行ってたので、ちょこちょこお金貯めてて、そのお金を握り行きました😂
てんちゃんの赤ちゃんが欲しい🎵と熱望してくれた友達が居て出産に至り、たまたまスマホで当時住んでた地域にプードルブリーダーってあるのかなぁって検索したら、たまたまたまたま、まさおがヒットして……「1万円でお譲りします」と。なんなの⁉️この書き方😠と思い即、連絡。3日後お迎え。
んんんん、私の場合、何の計画性もなく、ワタシの今の心やアタマの中のモヤモヤと合致した❤️って事なのかなぁ
増えた後悔はないです😁
毎日毎日、怒ってばかりですが🤣🤣
高齢の母も、ぷうのお陰で父の死を乗り越えたし、少しの独り暮らしも頑張れたし、何より足腰強くなった🎵し。
知り合い、友人が増えた🎵←これ、大きい‼️
今日、散歩で初めて行った公園で、笑われちゃった💦💦💦💦
「肩に犬が乗っかってる~」って(苦笑)
まさお母さんへ
まさお母さん、お時間を割いていただいて・・・5ワンコちゃんとの出会いを教えていただいてありがとうございました。
読んでいて・・・
ウルっとしちゃっいました( ; ; )
まさお母さんのご家族への想いやワンコへの愛情、仕事への懸命さ・・・愛情深いお気持ちが伝わって来ます。
なんの計画性もなく〜とおっしゃっていますが、その気持ちの赴くまま〜というのは大事なことだと思います。
いや、もしかしたら・・・・だれかの計画の上に成り立っているようにも感じるd(^_^o)・・・だれかしら??まさおファミリーのこの壮大な出会いのストーリーを影で操ったのは(笑)
まさか、肩乗りまさおが影の王様!?
まさお母さん、5ワンコへの後悔はない!!とのきっぱりとしたお言葉♡胸にズキュ〜ん♡です。
母さん、ご自身の体調にもどうぞお気をつけて、これからも5ワンコの頼れる母でいてください♪( ´θ`)ノ
素敵なお話しありがとうございました♡
アンジェロマードレさぁ~ん💕
楽しまれてますかぁ🎵🎵
ソルくん、ルナちゃん、いっぱい遊べてるのかな😃
アンジェロお兄ちゃんも、一緒で、お外では隣を、いえいえ、先を走ってるのかなぁ❤️❤️
おっかぁさん、こんばんは☺️
そうでしたね😊区役所の掲示板におっとうさんの目がいったから〜その日に区役所に行ったから〜おっかぁさんが仕事辞めた事もねっ😆
色んな偶然が重なり合ったんですよね💖
本当におっかぁさんの漫画のようにワンちゃんの方からこのお家って決めて来てくれたらえぇ〜😳って思いながらも受け入れちゃいますよね😁
漫画のワンちゃん大きいけどね😂
でも、ワンちゃんを選ぶのは人間の方ですもんね❗️うちのキャロルは以前にお話したように母にとお迎えしたワンコでした。結局母に見捨てられ我が家の仔になったのですが…😂エアロをお迎えしようと思ったのは4年前ですが年齢的にパピーをお迎えするなら今が最後だろうなぁと思ったからです。
これも前にお話したように本当はブラックの男の子希望だったんですけどね😅
皆さんと同じで心配や大変な事もありますがこの仔たちが居て毎日が楽しくて可愛くて幸せです😊
キャロル、エアロも同じように思ってくれてたら嬉しいなぁと思います☺️
マードレさん、高山のわんパラ素敵なホテルのようですね😊アンジェロちゃんも一緒に旅行楽しまれて下さいね💖
おっかぁさん、旅行の準備はぼちぼちです😆
主人の物は自分でするので私はキャロエアの用意だけは抜かりなくと思ってます❣️
アニコミしたらキャロルに内緒で…🤣
聞いて下さいね💖ちょっと怖いけど…💦
キャロル&エアロママさんへ
保護犬ちゃんもペットショップの仔犬たちも・・・出会いを求めたら選択肢が広がりすぎてしまって・・・自分が産むわけでもないですし(笑)
あれ?ワンコを迎えるって思いの外、決断が難しいぞ!!ってちょっと思ってしまってd(^_^o)
自前の荷物を持って、ピンポ〜ん♪って向こうからやってくるわけじゃないですからね〜(ほんとだわ、マンガのワンコはデカすぎる〜〜)
ママさんのおっしゃるように、パピーをお迎えするには自分たちの年齢も関係してきますから、大きな決断のひとつになりますね。
ママさんのように、ワンコ生活に慣れている方ならまだまだパピー受け入れも大丈夫なのでは?なんて無責任に思ってしまいますが、そんなママさんでもエアロちゃんが最後〜って思ったのですね。それは大きな決め手になりますよね。
私はワンコいない生活を長くしてきたはずなのに・・・いまとなってはワンコいない生活はなにかちょっと物足りなく。
動物って不思議な存在ですね。手がかかるのに・・・・こちらの方がなにやらいっぱいの物を受け取っていたように思えるのです♡
ママさん、あらためて出会いのお話しありがとうございました。
キャロルちゃんとエアロちゃんはママさんのこと大好き♡幸せ♡ってことがが伝わって来ますよ〜〜あの抱っこをせがむキャロルちゃんのお目目♡たまりませんよ♡
空を迎えるに至った経緯はこの間お話しした様に空のペロペロ攻撃を『あー、私に連れて帰って欲しいのね』と勝手に思い込んだのがきっかけです🎵
陸はお兄ちゃんが、空が1歳になるころ『空がひとりぼっちで可哀想だから』という理由でお迎えしました。お兄ちゃんが、最初から『トイプードルがいい💓』ということで1ヶ月くらいかけてペットショップをイッ~パイ回りました。陸に最初にビビビと来たのは私です、まさに一目惚れ😵💘です。
基本、私はいつも一目惚れです🤣陸は本当に可愛くて✨でも空の時とちがい決断出来ない自分がいました。
そんな時、差し出したお兄ちゃんの手の平に陸がピョコンと座りました🎵まるで手のりインコみたいに🤭この辺のくだりは先日のホームセンターでの『おっとうさん黒プー抱っこ事件』に似てるかも🤭
陸をずーっと見つめて『よし、この仔にしよう💘』とお兄ちゃんの即断即決。
実は空の時も最終決断はお兄ちゃんでした。後で聞くと『mikaちゃんが連れて帰りたい‼️って顔してたから』だって😃
ワンコといっても大きな命ですから迎える時には覚悟が要りますよね。でもそればかり考えてると臆病になってしまうし。
私はこう見えて慎重派なんです。
最初にげんちゃんを迎えるきっかけをきっかけをくれたのもおっとうさんだったんですね❤️
げんちゃんを立派に育てて見送ったおっとうさんとおっかあさんですから、色々悩んで下さい💕悩む時間もきっと楽しいです。
mikaさんへ
mikaさん、空ちゃんと陸君との出会いのお話し♡あらためてありがとうございました。
お兄ちゃん♡優しい〜〜(╹◡╹)♡mikaさんの気持ちを思っての最後のひとおし。そうなんです、覚悟をしようと慎重になろうとすると決断ができなくなるんですね。
私は割と衝動的に感覚で行動して来たタイプなのですが、ワンコ好きだったわけではないので、ワンコと暮らす♡ことが自分の人生の選択肢には入っていなかったワケです・・・
なのでげんとの暮らしは自分の衝動とは違ったので、いざ次にワンコを迎える時って??「あれ?どこでどう決断したらいいのだ?」とちょっと思ってしまったんです(≧∀≦)
それに、若い頃と違って年齢や体力的なものがおそってきているんでしょうねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
考えちゃいますねぇ・・・
mikaさんがおっしゃるように、悩む時間も大切♡そして案外楽しい♡ビビビッ♡に出会うまでお見合いを繰り返してみます(笑)
おっかぁ様、
おはようございます☀
お久しぶりですm(_ _)m
げんちゃんとの出会いは掲示板でしたよね😊
一昨日の「くちびる💋」も大好きだからコメントしたかったのに、いつも間に合わない私です(–;)
・
私の場合は、「またワンちゃんと生活するなら5年後位かなぁ~、その時は保護犬ちゃん!!」と思っていて、
可愛いワンちゃんと触れ合いたくて保護犬ちゃんたちに会いに行ったのですが、その時に3人組の人たちが来て、その人たちは保護された動物たちの事を全く理解してなくて、動物を大事にしないような感じだったから、その場にいた人たちは、すごくイヤな気分だったはずだし、それまで和やかだった雰囲気が、一瞬で変な空気になって…
その時、私はふぁ~ふぁを抱っこしていたのですが、その人たちの中の一人が、ふぁ~ふぁに興味があったようで、「もし、この人たちに連れて帰られたら、絶対に絶対に絶対に大事にしてもらえないだろうし、あのワンちゃん、どうしてるのかなぁ~って気になるぐらいなら、私が里親になる!!」
これが、ふぁ~ふぁとのエピソードです(^^;)
あの日、ふぁ~ふぁを抱っこしていた時に、里親になりたいと思う気持ちになったったけど、今じゃないかな?、やっぱり今なのかな?とか色々と思いながら触れ合っていた中、あの人たちが来たおかげ?で、「私が里親になりますモード」に切り替わり、ふぁ~ふぁの里親になって、いま本当に幸せな毎日を過ごしています☺
ぽりん.Tさんへ
ぽりん.Tさん、コメントありがとうございます♡
ブログの連打で(笑)話題が次々変わってしまってすみません。コメントはマイペースでいただけたら嬉しいです(話題にそわなくても結構ですから、お好きな時におしゃべりしに来てくださいね♡)
ふぁ〜ふぁちゃんとの出会い、とっても興味深く読ませていただきました。
ぽりん.Tさんの感じたその思い・・・ちょっとわかります。げんの時は、げんだけが選択肢だったし、目の前に他のご家族が検討していたこともなかったので、一対一のお見合い♡
でした( ^ω^ )
でも、ペットショップも保護犬センターや保護犬カフェも、目に見える形でいろんな家族が「お見合い」をしているんですものね。
あえてお見合いに例えてしまうと『ねるとん状態』になるワケで・・・(≧∀≦)
しかも「ちょっとまったぁ〜〜!!」もできないし、即決も必要となる場面があり・・・なんかこう、その辺の心理的なものが、なんともうまく受け入れられなくてモジモジしてしまうところがあるもので(笑)
なので、ぽりん.Tさんの行動とふぁ〜ふぁちゃんへの強い想いは「ホンモノ」だったのだわ。と思いながら読ませていただきました。
もしかしたら、ふぁ〜ふぁちゃんが「このまま連れってって」ギュってしたのかなぁ♡( ; ; )
今なのかな?やっぱり今じゃないのかな?のお気持ちが決意に変わった瞬間♡
その場にいらっしゃったちょっとマイナスなイメージの方達が、結果的にスイッチになってくれた・・・そういうこともあるんですね。
ふぁ〜ふぁちゃんとの幸せな時間♡きっとテディちゃんもおそらから嬉しく見守っているのでしょうね。
私もそんな出会いの瞬間を待とうと思います(╹◡╹)♡
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
私も、野球は、詳しくありません(^o^)お店のセールがうれしいです‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんとの出会いは、区役所の掲示板、おっかあさんがお仕事を辞められた事でしたね。おっかあさんの、イラストの様に、ワンコちゃんが、お家に来てくれると、受け入れますよね(^o^)かわいいイラストです🎵皆さまの、ワンコちゃんとの出会いのお話し、ありがとうございました🎵アンジェロマードレさん、旅行、楽しまれてくださいね(^o^)ルナちゃん、ソルちゃん、アンジェロお兄ちゃん、楽しんでね🎵
まさお母さん、お母様、ワンコちゃんのお陰で、お元気で、ワンコちゃんは癒されますね(^o^)
ぽりん.Tさん、お久しぶりです(^o^)ふぁ~ふぁちゃんとの出会う日、そのような人がいたのですね。ふぁ~ふぁちゃん、ぽりん.Tさんと出会えて、良かったですね🎵幸せな毎日、良かったです(^o^)
我が家は、12年前、偶然、ショッピングセンターの、ペットショップで、ワンコを見たことがきっかけです‼️私と誕生日が同じ、女の子の黒トイプードルがいました(^o^)かわいいワンコで、ショーケースから見ていると、他のお客さんが、黒トイプードルを、抱っこしていました。私たちは、迎えいれたい気持ちでしたが、そのお客さんが買うのかな?と思いました。でも、そのお客さんは、その後、帰られました。ショーケースに戻った黒トイプードル、迎える事に決めました(^o^)そのワンコが、キャンディーです(^o^)私たちは、今まで、ワンコと生活したことありませんでした。私は、ワンコが嫌いではありませんでしたが、ワンコが怖い気持ちもありました。かわいいけど、噛みつかないか心配でしたが、私も、ワンコに慣れて、キャンディーも、直ぐに我が家に慣れました‼️その後、キャンディーは、お転婆な女の子になりました(^o^)当時、父も定年退職前で、仕事をしており、日中、家族皆、仕事で、キャンディーは、1匹でのお留守番でした。キャンディーは、さみしそうに吠えていました。その数ヵ月後、偶然キャンディーと会ったペットショップに行き、茶色の女の子のトイプードルに会いました‼️かわいくて、キャンディー1匹ではかわいそうだからと、茶色のトイプードルも迎えました‼️そのワンコが、茶々です(^o^)かわいくて、直ぐに慣れてくれました(^o^)キャンディー、茶々は、2匹でのお留守番で、さみしくなかったと思います‼️
またまた数ヵ月後、キャンディー、茶々と会ったペットショップに行きました‼️偶然、女の子の茶色の柴犬がいました‼️小さくてかわいくて、妹が、番犬にと、柴犬を迎えました‼️マンションに、番犬は要らないのですが(^o^)そのワンコが、ハナです🎵それが、ハナは、こわがりで、番犬に向いてません(^o^)
本当に、偶然、ペットショップに行き、3ワンコを迎えました🎵
茶々は、お空に行きましたが、今頃、げんちゃん、お空のお友達と、仲良く遊んでいると思います(^o^)
キャンディー、ハナは、元気に過ごしています🎵
今日は、今から、角島にドライブ🎶🚗💨🎶行きます(^o^)
げんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
みほさん、お休みでこれからお出かけという前に、出会いのお話しをありがとうございました。
読んでいて、とっても楽しくて♡でもなぜか胸が熱くなって・・・笑顔になるのに・・・ウルっとしながら・・・でも時々クスッとしながら読ませていただきました。
みほさんのご家族の仲の良さと、ほんわかした感じが伝わってくるようなお話♡
最初にキャンディちゃんと出会った時は、別の抱っこされていたご家族の方がいらしたからこそ・・・決断のスイッチが入ったのかもしれませんね。ぽりん.Tさんのお話しもそうでしたが、そういった状況が決断のきっかけになることもあるんですね。
柴犬のハナちゃんは番犬に♡ってお話し、笑ってしまいました〜マンションに番犬は要らないのですが〜って(笑)いえいえ、みほさん、マンションでも番犬がいたら心強いですよ( ^ω^ )・・・っと思ったら・・・ハナちゃんは番犬向きの性格ではなかったと(≧∀≦)
そうしてみほさんファミリーは増えていったのですねぇ〜〜
いいなぁ、なんかふわっと広がる家族の輪♡
あまり考えすぎてはいけませんね(╹◡╹)♡
今頃はご家族で角島ドライブでしょうか。久しぶりの遠出のドライブですよね、楽しんで来てくださいね♪( ´θ`)ノ