ハイシニアのみなさん・・・
「ふぁ〜い!!」
「暑いですけど
元気ですかぁ〜〜!!」
若い頃は
こんなんなって寝ていても
思いもよらぬ所で
寝ていても・・・
( ̄∇ ̄)
丸まってじぃ〜っと
寝ていても・・・
事件現場のような状態で
寝ていても・・・
またこれか〜い( ̄▽ ̄;)
微笑ましく
見ていたんですけれど(^。^)
ハイシニアになってくると
寝息がえらく静か〜な時や
まるで動かない時もあって・・・
え?
動かないけど
大丈夫??
と、急に心配になることもしばしば
思わず
触ってしまって
起こしちゃったりも
しました( ̄▽ ̄;)
ごめんごめん・・
ハイシニアになって
イビキが大きくなるという仔も
いるみたいですが
寝息がやたら静か〜に
なることも・・・
息してるぅ〜?
( ̄∇ ̄)
「はい♡」
「何度も呼ばないで。」
そんな時には
背中にティッシュ( ^ω^ )
遠くからでも
ティッシュがふわふわ
動くのが見えて・・・
生存確認できますよ
d(^_^o)
お〜〜い!!
ハイシニア犬の
寝姿、寝顔も
仔犬に負けず劣らず
かわいいっす♡
むふっ(╹◡╹)♡
今日も良い一日を♪( ´θ`)ノ
こんにちは
そう、おっかあさん静か過ぎて心配っておっしゃってましたね。
もも母胸がぎゅーとなったの😢
その後がーーーティシュでって😂
おっかあさん!ってツッコミしてましたが😆
でもおっかあさんのげんちゃんを見守る気持ち思ったら。
またまたぎゅーとなってしまったのよ😢
大切な仔の様子心配で気になりますものね。
もも母も1度だけですが、もも全然動かないし、呼吸もわかりづらくて触って確認~しちゃいました😅
なに?って感じでもも起きてしまいました😆
昨日のサプライズ花火は24時間テレビだったのね~😄
おっかあさんやキャロル&エアロママさんのお返事でわかりました😄
なんのサプライズ花火?って思ってました😆
今日じいやにも昨日の花火話したら、そうかーって😆知らなかったもも家です😆
みほさん今日はテレビ見てますよ~🤗
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜
若い頃よりも、シニア犬のみんなが寝息が静かになるのかどうかわかりませんが・・・寝ている時間も増えるので、心配になる瞬間も増えるのかもしれません。
毛布やタオルと背中にかけていても、呼吸の動きは少しわかりますが、背中に直接ティッシュがいちばんわかりやすい(笑)写真はかわいく蝶々にしたけれど、ふわっと置いておくだけでもわかります(╹◡╹)♡
ティッシュの蝶々・・・小さなももちゃんの背中に似合いそう♡
こんにちは😊
うんうん😢わかります💕
ほんとよく寝てるんです。
アンジェロは自分で起きられなくなってたのでジタバタすることで「起きる‼️」の意思表示。寝返りも打たずあまりに長い時間静かだと不安で、胸が上下するのを確認したり、鼻の前に手をかざしてみたり…😅
もう少し若いシニアちゃんだったら、あまり気を使わず、ちょいちょい起こしていじって(関西弁ではいちびると言います😬)刺激のある生活をさせるのもいいですよね👍🏻
おっかぁさんのリボンのティッシュ🎀
クスッと笑えて愛情たっぷりで素晴らしいアイディア💖
今日はトリミングでした💕すごくやりやすくなったと言ってもらえて嬉しかったです☺️
…が、先に帰ってきたソルはピーピー鳴いてストーカー😂ボク頑張ったよ❣️寂しかったよ❣️…という甘えん坊。
ルナはいつもですが、呆然と座り込んで大好きなミルクもしばらく飲まず、放心状態😯何で置いていくの❗️私疲れました❗️…ってことでしょうか😝
ご迷惑かけなければ良し👍🏻ですね😅
アンジェロマードレさんへ
ルナちゃんソルちゃん、いつも一緒で安心できるお家でマードレさんとパードレさんと楽しく過ごしているってことですよね♡
不本意な場所に連れて行かれてご不満なルナちゃん
なんかわからんけど、お家に帰って来てよかった〜、大変だった〜と訴えるソルちゃん。気持ちの表現方法も違うけれど・・・どちらも相当寂しかったのよね〜〜
インスタのお写真見せていただきました(^。^)
ふたりともカラーが良い感じで、お顔がシュッとしていて美しい!!
プードルは本来もじゃもじゃではなくこういうカットにすべきなのよねぇ・・・と思いながら見せてもらいました。
ブラッシングは大変でしょうけれど、プードルカットとってもお似合いです♡
家の中で、子熊ちゃんが寝てたらびっくり(笑)
布団できちんと枕して寝てるのや
凄まじい事件現場に遭遇してもびっくり(笑)
でもシニアになると生存確認が必要なほど
静かなネンネタイムになるんですね
たしか最期近くにもおっかあさんはリボンティッシュで・・・だからちょっと胸キュッを思い出すんです・・・
今は暑くて逆に息が荒くなってると、大丈夫かっ?て
心配になったりしています。
「何度も呼ばないで。」➡人面犬げんちゃんの
首や身体はどこ行った~?(笑)
マロンさんへ
若い頃のげんの寝姿は、アクロバティックな様子が多かったので、生存確認も何も・・・これで寝てるの?って感じだったのに(笑)さすがにハイシニアになると、寝姿もおとなしくなるんです( ^ω^ )
そもそも、ヘソ天ができなくなるんですね・・・歳をとると。
げんの最後のヘソ天を見たのは、いつだったかな・・・
それでも16歳の夏くらいまでは、「お、珍しく仰向けで寝てる!!」ということがあったような・・・
げんにとっては仰向けで寝られるのは調子の良い証拠だったんだと思います。
夏は、息が荒くなって心配になること、ありました。鼻息がむふぅ〜むふぅ〜って(^。^)
ああ〜ワンコの鼻息あびたいわ〜〜♡
そっかぁーー🎵🎵 ティッシュ🎀いいですね😁
今日はらむの誕生日で、いつもながらの慌ただしいお祝いで終了~🎵でした😀
ママ組(ぷう、てん)が、最近少々調子悪くて、今日の誕生日をフツーに祝えたのでホッとしてます😅
てんは、5月末から肝臓機能低下で腹水が溜まるようになり、今の所、利尿剤で抜いてる状態です。元気あるので、溜まったタイミングと疲れ方を見逃さないようにしてます😀
ぷうばあちゃん、内耳に炎症があるのか、傾きがありフラフラしてます😅ほとんど寝てるので、そのせいかも?とも思えましたが、耳、頭、体が傾くので抗生剤で様子を見てます💦
でも、今日のお裾分けのお誕生日ケーキ🎂は、喜んで食べました🎵
ご飯もちゃんと食べてるので、ひとまず安心かなぁと思います😃
ぷうの毎回毎回の生存確認😁
起こすのが可哀想なので、早速ティッシュ🎀実行でーす😀
まさお母さんへ
まさお母さんの先日のコメントを読ませていただいて、そうそう、生存確認したよなぁ・・・と思い出して(^。^)
そうだ、毛布やティッシュを背中に置いて、その動きを見守っていたな〜と思い出しました。
特に、ティッシュは背中にのせても気がつかないし(笑)
げんの背中には色もわかりやすかったので( ^ω^ )
ぷぅちゃんにも使えるといいですけれど・・・でも、他のワンコたちが気になって、くわえてしまうかな(≧∀≦)
てんちゃん・・・体調が悪かったんですね。
インスタを見せていただきましたがもうすぐ9歳ですか・・・体調の不調が出てくるお年頃なのかなぁ。
げんも10歳前くらいから心臓の不調が出はじめて・・・早いなぁってショックでした。
母性本能がたっぷり残っているてんちゃん、今も娘ちゃんのお顔をぺろぺろしてあげているんですね(╹◡╹)♡肝機能がこれ以上悪くなることがありませんように・・・ぷぅちゃんと一緒にゆっくり養生してくださいね。
らむちゃ〜ん1日おくれてしまってごめんなさい。
7歳のお誕生日おめでとう!!
真っ黒なのねぇ〜〜でもかわいいお目目はママのてんちゃんにそっくりね♡
ケーキに群がるプードルズちゃんたち・・・まさおくんがものすごい勢いだ〜〜(≧∀≦)
それ、まさおのじゃないぞ〜〜!!まさお氏、前科がありますからね(笑)見ていてドキドキしましたよ。
てんちゃんらむちゃん。ぷぅちゃんまりんちゃん、そしてまさおくん。みんなみんな、元気に夏をのりこえようね。
またみんなのお顔見せてください♪( ´θ`)ノ
こんばんは😊
生存確認…私も先代犬達に良くしました😌
クーピーちゃんになるとお耳も遠くなって物音も聞こえないですから寝る時間が長くなりますよね。
心配になるとお腹動いてるかやはり触って生存確認してました💦
おっかぁさんのティッシュペーパー🎀はげんちゃんが食べなくなった最期の時を思い出してしまいます😢でもこれなら軽くて起こさないで確認出来ますね☺️おっかぁさんはやっぱりすごいです❤️
ぷうちゃん、てんちゃん…調子が悪かったんですね😞ふたりともお薬で治りますように🙏💖
まさお母さんホントに5ワンコのお世話大変だと思います。どうぞお疲れが出ませんようにして下さい❤️
キャロル&エアロママさんへ
クーピーちゃん♡の寝姿は、とってもワンコらしくて、目をつぶったお顔がパピーちゃんとはちがった趣がありますね。
げんが歳を重ねて来た頃、こんなに丸まっておとなしく寝るようになるなんて(≧∀≦)どうしたのかな、心配だわ( ̄▽ ̄;)と思いました。
ママさん、たくさんご経験があるでしょうね、大型犬など、どんな感じなのかしら・・・・
そうそう、お腹の部分が見えないとわかりにくい。
手を鼻の前にかざしてみても、寝息が弱いとわからなくて・・・思わずゆすって起こしちゃったこともありました。
でも、そもそも、「クーピー」ちゃんという謂れの通り、シニアになると陽だまりでクークー寝ているんですもんね、そんなに心配しなくても・・・ですねd(^_^o)
こんばんは。
りくが旅立って明日で2週間になります。
時々思い出して涙することがあり 寂しさは
隠しようがありませんが
りくもばあやもおっかさんはじめみなさんに
支えられてそんなに落ちこむことなく過ごしております。
おっかさんがハイシニアのワンコは可愛くて愛おしくて
なんとも言えないとおっしゃっていて
はじめは信じられない気持ちでした。
Eさんが宝物ちゃんと呼んでいたときも
大きな愛情をもって支えることは私には無理だと
思っていました。
最後の病院の診察後に 家で看取りたいと点滴も
しないで連れて帰ってからは自分でびっくりする位
一生懸命最後まで見守り続けることができました。
ごはんを食べなくなって、食べてもほんの少しで
桃を最後で水だけで2週間がんばってくれました。
やせ細っていくりくを抱きながら夜を明かしたこともあり
素晴らしい体験をプレゼントしてくれたと思っています。
おっかさんはじめみなさんの思いやりと優しさの支えで
ペットロスにならないですみそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
うめかさんへ
りくちゃんがお空に旅立って2週間ですか・・・まだまださみしいですね。
私の場合・・・実感があまりなかった時期かもしれません。まだまだげんのことでやることがあるような、ないような・・・でも自分たちの日常は動いていくという不思議な感覚でした。
でも、ここでみなさんとお話ししたり、ブログでげんのことを伝え続けていたことで、気持ちをオープンにしたり
思い出を楽しんだりすることができました。
うめかさん、そういう場所にどうぞ使ってください。
Eさんの宝物ちゃんも、穏やかで暖かい日常を過ごしています。そんなお友達のお話しを聞きながら・・・若いワンコたちのお話しも聞きながら・・・そこにりくちゃんを重ねていくことで、癒されることもいっぱいあります。
でも・・・それでも辛くなることはあると思いますから
どうぞ無理はぜず。ペットロスのような気持ちになることもあるかもしれませんが、それも受け入れて、寂しい気持ちを無理にしまいこまないように・・・
うめかさん、私なんて、げんを見送った後よりもしばらくしてからの方がげんに会いたくて寂しかったです。今も、「あ〜〜げんをなでなでしたいな〜」って思います。
でもその後に「あ、げんじゃないワンコでもいいからなでなでしたいな〜」って言うと(笑)おっとうに「ひどいなっ!!」ってツッこまれます(≧∀≦)
我が家の場合は、げんとの生活以降、ワンコ生活が途絶えていますからね。新たなワンコ生活をしていたら、また違うのだと思います。
うめかさん、最後の2週間のお話しをしてくださってありがとうございます。
がんばったんだなぁ・・・りくちゃん。やせ細った身体・・・とてもよくわかります。げんの最期と重なります・・・抱っこした時のあの感触、それまでと違うあの感触は忘れていません。それでもかわいかった・・・。
りくちゃんもかわいいかわいい、良い子でしたね。
お別れのその時まで、うめかさんに守られて安心して旅立ったんでしょうね。
うめかさん、またお話し聞かせてくださいね。
らむちゃん、お誕生日おめでとうございます!
ぷぅちゃん、心配だけどケーキのおすそ分け喜んで食べられたのですね!良かったです。てんちゃんも食べられたのかなあ・・・早く涼しくなって疲れないような気温になって欲しいです。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
24時間テレビ、終わりましたね(^o^)
もも母さん、みられたのですね(^o^)おっかあさん、げんちゃんの背中に、リボンティッシュ置いて、げんちゃんの確認をされていましたね。ティッシュだと、げんちゃんも、ビックリしなかったですね(^o^)
まさお母さん、ぷうちゃん、てんちゃん、体調が悪かったのですね。遅くなって、ごめんなさい。昨日、らむちゃん、お誕生日、おめでとうございます🎁🎂🎉ぷうちゃん、てんちゃん、お誕生日ケーキ🎂、一緒に召し上がられたのですね🎵良かったです‼️まさお母さん、お疲れにならないでくださいね。
うめかさん、りくちゃん、お空に旅立って、今日で2週間になるのですね。お辛いと思います。りくちゃん、頑張りましたね。私も、げんちゃんブログの皆さまのお陰で、茶々がお空に旅立ちましたが、ペットロスにならずにすみました。お話し、ありがとうございました。
昨日、茶々の月命日でした。お盆からキャンディー、ハナと一緒に過ごした茶々も、帰りました。げんちゃん、お空組のお友達と過ごしていますよ(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
こんにちは。茶々ちゃん、きのう月命日でしたね。
お盆から帰って来て、そのままみんなと楽しく過ごしたんでしょうね・・・初盆でしたものね♡
茶々ちゃんのことも、まだまだ思い出してふと寂しいこともあると思いますが、思うことがあれば、どうぞここでお話ししてくださいね。
もちろん、キャンディーちゃんハナちゃんとの日々のお話も楽しみにしています( ^ω^ )
24時間テレビ、最後のゴールを見逃してしまいましたが・・・
高橋尚子さんですら、過酷な季節、気温でしたね( ; ; )
でも、アスリートの方たちはすごいですね。
みほさんも暑い中、お仕事がんばってくださいね〜〜
八月ももうあと少しなんですよねぇ・・・早いわ。
今週もがんばりましょう♪( ´θ`)ノ
まさお母さん。
らむちゃんお誕生日おめでとうございます~🎉
ケーキ食べたのね🤗🍰
みんなで食べると更に美味しいね☺️
ぷうちゃん、てんちゃん身体きつくないといいけれど。
好きな物お母さんに沢山貰ってね🤗
うめかさん。
りくちゃんとの濃い濃い2週間でしたね。
きっと悲しい気持ち思い出されてしまうと思いますが。
ここげんちゃんブログで元気出されると良いな~って思っています🤗
みほさん。
茶々ちゃん~ゆっくり出来たね🤗
今お空のみんなと、おやつ何食べた?なんてお話しているかな?☺️
もも母さんへ
もも母さん、いつもあたたかくみなさんを包んでくれるようなメッセージを・・・
ありがと〜〜( ; ; )
おっかぁさん❣️いつもお返事ありがとうございます😄
インスタ早速見て下さったんですね😊
ブリーダーさんですでに顔バリしていたので、それもいいかも💕って続けました。チビたちの顔立ちには意外とあってるようです👍🏻
けど、今はプードル=テディベア🧸カットなので、お散歩で何犬?と尋ねられ、プードルですと言うと、ヘェ〜って驚かれるんですよ😅
昔はプードル=ホワイト=サーカス=顔バリだったのにね🤗
みほさん❣️茶々ちゃんの月命日。どんなお供えだったかな?お空に帰ったかな?
いつも、ウーッて言ってないか心配なさってるけど、アンジェロは大丈夫よ🙆🏻♀️もし言っても、絶対怒ったり逃げたり、嫌いになったりしないから💖「そんなこと言わないで安心して」…ってクール対応😋
うめかさん❣️旅立ちからまだ2週間…頑張ったりくちゃんを想い、日々涙が溢れますよね。それなのにお別れまでのこと教えて下さり、ありがとうございます。思い返せばその頃、アンジェロのためにはもう何もしてやれない…でも何かしていたくて、できることを探して過ごしていました。
旅立ち方は各々違いますが、その子が決めたことだと教えられ、少し楽になったこともありました。
ペットロスだって皆があるんですよ😊
主人はペットロスだけど私は違う、冷静に頑張れる…って思って…それがそもそも変でした。
げんちゃんのお部屋で、旅立ちの前からその後まで(今に至って)、毎日ダラダラ聞いてもらうことで、とっても救われています💕
そんな方法も人それぞれでしょうが、どうぞ無理なさらず、感じるままに自然にいてくださいませ。
まさお母さん❣️てんちゃんのことちっとも知らないで、呑気なコメントばかりしていてごめんなさいね(;o;)病院通いや、日々の体調管理、大変でしょうが、どうぞ母さん自身もお疲れになりませんように💖