きょうは
走るげん♪特集♪
お〜〜い♪( ´θ`)ノ
♪これから始まる
大レース♪
「あ、それっ♪」
♪ひしめきあ〜って
いななくはぁ〜♪
はいっ
♪天下のサラブレット
4歳馬ぁ〜♪
「あいよ〜っ」
♪今日はダービー
めでたいなっ♪
「あ、それっ♪」
♪はしれ〜
♪はしれ〜
♪コータロぉー
♪本命穴馬♪
「うま?」
♪かき分けてぇ〜♪
♪走れ〜
♪走れ〜
♪コウタロォ〜〜
「おれ?」
♪追いつけ♪
♪追い越せ♪
♪引っこ抜けぇ〜♪
「はいっ!!」
若い時は・・・・
初めての彼女
ももちゃんと
夜な夜な・・・
イチャイチャしながら(≧∀≦)
壊れるんじゃないかと
思うほど・・・
ダッシュをかました
げんでした(╹◡╹)♡
「ところで・・・
コータローって
だれ?」
さあ・・・??
おっかぁ
しばらく走ってないなぁ〜
もう走れないか・・・
d(^_^o)
は~ ロケと編集内職が終わりました~(笑)
投稿終えるとホッとする私・・・視聴回数とかどーでもええんか~(笑)
「走れコータロー」って流行ってる時は変な歌だなあって思ってましたが、後になって聴くと、なんとインパクトのあるおもしろい曲なんだろうって印象が変わってました(笑)
げんちゃん、いっぱい走ってるね!雨でもカッパ着てマジで走ってる⁈お腹や足、えらいことになったやろーなー(笑)
ももちゃん⁈ えー!初めての彼女⁈ えー!
びっくりしすぎ?(笑) いやん、おっかぁさん 詳しくお願いします!私、げんちゃんの過去を忘れてるみたい(笑)
たまーに家から公園までの200mをつーちゃんとくるみが全速力で走ることがあって、ゼイゼイに死にそうになります。抜き打ちテストされるんですよー(笑)
マロンさんへ
走れコータロー・・・にしても、ドリフやクレイジーキャッツの曲にしても、変な歌詞が多かった昭和時代の歌謡曲♪
大人向けの歌詞なのに、子供達がそこらへんで口ずさんでいたのがおおらかな時代でしたね♪
マロンさん!!観ました〜〜〜
牛若丸と鞍馬天狗の物語のお寺さんってことかしら?
なんか、急に牛若丸のお話しを思い出して、なつかしい気持ちになりました。
天狗のおみくじ!!え?パパさん、手元が見えないけれど・・・どこから出した?
もしかして、天狗の鼻!?って思って観ていたら、最後に天狗の後頭部におみくじが突き刺さっていて、爆笑(≧∀≦)
まさかの後頭部・・・
そして小吉♡パパさん、小吉は「ちょうどいいあんばい♡」╰(*´︶`*)╯♡これからますます上昇運ですよ〜♡
マロン君、くるみちゃん、翼君、3ワンコ並んでのスリーショット、あらためて「かわいいなぁ。」とつぶやいてしまったおっかぁです。
幸せそうな笑顔でした。
一緒にお参り気分を味わえました〜ありがとう〜〜( ´ ▽ ` )ノ
そしてマロンさん、編集お疲れ様でした。
関東の人間には、普段なかなか触れることのない場所の「ぶら散歩」今回も大満足です♪
マロンさんへ
追伸♪
ももちゃんのお話・・・
げんの初めての彼女ももちゃんというのは
以前住んでいた時のご近所さんのワンコです。
ミックス犬だったのですが足の長いシュッとした女の子で、夜遅くに近所の小さな球場で、よく一緒にかけっこをして遊びました(╹◡╹)♡
げんはボールを追いかけながら
ももちゃんのお尻を追いかけ回して(笑)
ももちゃんがとにかく足が早いので、夢中で追いかけていました。
げんの筋肉は、ももちゃんとのかけっこで鍛えられたのかも( ^ω^ )
夜遅い時間にワンコが集まってフリーで遊ばせるのも、なんとなくオーケーだった時代でした。
今はそれはNGですけれどね。
こんばんは~。
そうそうげんちゃんの彼女🤗ももちゃんでしたね☺
グランド走りまくったのねー🎶😄
雨だってカッパ着て走るるる~🎶
ボール咥えて走る~~~😄
げんちゃん本当に楽しかったでしょうね🤗
わんちゃんらしい🤗🤗
げんちゃんぼっち犬の前はドックランでみんなと走れたしね🤗
シニアになってからはマイペースで走るのが1番だよね🤗
ももはお家来てからずーとぼっち犬だわ😩
ドックランに行ったり、散歩で他のわんちゃんにご挨拶したりして仲良くなれると良いな~って思ったけれど無理だったから😢
今はじいやがお友達です😂
マロンさん明日見せて頂きますね~☺️
もも母さんへ
ももちゃん、じいやさんがお友達(╹◡╹)♡
いいですね〜〜じいやさんも幸せですよね。
げんは、女の子にしつこくして嫌われてしまうタイプでしたが、この大きなももちゃんは、げんと上手に付き合ってくれて・・・ありがたいお友達でした。
飼い主のママさんもいつも元気で明るく接してくれていたんです。
でも・・・悲しいお話しなんですが
ある時からお散歩でもぱったり会わなくなってしまって・・・どうしたんだろうと思っていたら、ももちゃんのママさんがお出かけ先で急に倒れて帰らぬまま・・・になってしまったんです。
ももちゃんもしばらくは訳が分からずしょんぼりしていたけれど、お父さんや娘さんたちに囲まれて、その後は元気にお散歩するようになりました。
それから少しして
我が家は引っ越してしまったけれど・・・
ももちゃんもきっと長生きしてくれたと思っています。そしてお空で大好きなママさんに会えたんじゃないかな♡
げんの最初の彼女、
大きなももちゃんの思い出話しでした(^。^)
時々おっかぁさんっておいくつなんだろ⁉️って思ってしまいます😆
私より歳下だろうなぁと思ったりもしかして同じくらいなのかなぁ🤔歳上って事はないよね〜なんて思ったり😁「走れコータロー」って私が幼い頃に流行った歌ですよ😊
げんちゃん💕いっぱい走ったね☺️
ボール咥えて走ったりお天気の良い時も雨の日も元気いっぱい走ったね😊絆創膏貼ってたって走ったんだもんね🥰
げんちゃんの初恋の君はゴールデンレトリバーのももちゃんだったよね⁉️ラブラドールだったっけ❓とにかく大型犬だったね😁
あの事故がなかったらげんちゃんはぼっち犬にならなかったよね😢その時に犬歯も切られたんだよね…
おっかぁさん、いつもインスタ見てくださりありがとうございます😊
🦢おまるに跨ってるように見えましたか🤣
確かに昔のおまるはこんなんでしたよね😂
マロンさんYouTube後で見せていただきますね😆
お出掛けされたんですね〜❣️楽しみ〜💖
そしてインスタ見てくださりありがとうございます😊ワイヤーフォックステリアのウランちゃん、テリアだけどげんちゃんに似てますよね☺️
気が強いと言われる犬種ですがエアロとちゃんと挨拶してくれました😊キャロルはクンクンされると怒るので近寄らせなかったです😅
いつもありがとうございます🙇♀️❤️
キャロル&エアロママさんへ
うふふ・・・年齢は永遠のミステリーということで・・・
私、おっかぁの音楽オタクっぷりは、おっとうもあきれてびっくりですからd(^_^o)
その辺りを掘り返すとかなり年齢不詳となります(笑)
それにしても最近、よその方の年齢がわからなくなってしまって・・・特に中年の方がみんな年下に見えるんですけど・・・それっておばさんあるあるなのかしら??( ^ω^ )
ワイヤーフォックステリアのウランちゃん♡お名前がイメージにぴったり。
キャロルちゃんはNGだったんですね(笑)ママさんがお話しされるキャロルちゃん話し・・・なんだかいつもクスッとさせられます。
大型犬の彼女となら、やっぱ馬げんちゃんでなきゃね😁 ダッシュなデートは楽しかったよね~💖
楽しそうに走る姿は可愛いんですよね~💖 げんちゃんは、軽やか~な走りだったでしょうね😁
とーーくから、一直線に走って来られたら訳もなく涙ぐむだろうと思います🤣🤣🤣私……😁
今度、調子良く「走る婆さん」を撮ってみたいと思います😤
ドスドスドスっ‼️と地響き走りなぷうばあ様を😂
マロンさん🎵
見せて頂きました~💖
マロンくんが、わっせ🎵わっせ🎵って先頭きって走るのを、くるみちゃんと、つーちゃんも一生懸命追いかけて😀可愛い~💖
天狗のおみくじも、可愛い🎵
鼻先からおみくじ出て来てたような😁
緑多くて涼しげで見てるのも気持ちよくなりました~😀
まさお母さんへ
まさお母さん、げんの走りはお馬さんのように軽やかではなく・・・豆タンク(これも古い言い回しですが・・・)のようなドドドド〜っと丸まった走り方で( ̄▽ ̄;)でも、早かったです。ドドドド〜って。
一直線に走ってくる我がワンコの姿〜うれしくなりますよね。
げんの場合、どういうわけか
一直線に走ってきて、両手を広げて受け止めようとする私の横を通り過ぎて行きました(笑)
そして、走りをゆるめながら戻ってきてくれたんですが・・・
飛び込んではこないスタンスだったようですd(^_^o)
どすどす走りのぷぅちゃんの姿、ぜひ見せてもらえたら嬉しいな。
まさお母さん、天狗のおみくじ、お鼻から出るのを期待しちゃいますよね〜〜
ほんと、どこから出たんだろ??
こんばんわ。お久しぶりです‼️
ゲンちゃん若いね🎵馬車馬🐴のように彼女のもとに走る姿、羨ましいです。
最近の陸は短時間のお散歩がやっとになってきてしまいました。まだ12歳なのに・・・カメラを向けても空はキリッとするんだけど陸はショボンとした感じ😩
あれがいいかな⁉️これがいかなと色々模索中です。
これからはおっかあさんさんにならっていっぱい写真を撮ろうと思っています。
それとインスタが何となくお見せできる感じになったので、おっかあさん、お暇なときに覗いてください☺️
一時期こころの支えになってくれたげんちゃんとおっかあさんに何とか空と陸の顔を見ていただきたくて始めたインスタなのでいわゆるインスタ映えは一切ありません(笑)
mikaさんへ
mikaさんこんにちは♡
まだまだ暑いですね〜お散歩お疲れ様です。
陸ちゃん暑いのかな〜この季節は気分が乗らないのかな。
2ワンコいると、お互いに影響しあえる良い部分と、マイペースにしたい部分とあって、飼い主さんはそれぞれの様子を伺うのに大変ですね。
カメラ嫌いの子もいますから・・・陸ちゃんはなるべくカメラと目線を合わせない撮り方をしたらいかがでしょう( ^ω^ )
目線をもらわなくても、十分可愛い姿、撮れますよ〜
お尻とか、横顔とか、下から、真上から(╹◡╹)♡
mikaさん、ぜひぜひインスタ♡みせてくださ〜い!!
で・・・
mikaさんのインスタ・・・アカウント名(ユーザー名)教えていただいても良いですか?
『mika』で探してみましたが・・・想像通り( ^ω^ )相当数あがってきちゃったので、わかりませんでした。
ここにユーザー名を載せるのが差し障りがなければ・・・なんですがよろしくお願いいたします。
もしも、アカウント名の記載が残るのが気になるようでしたら、コメント欄へアカウント名を記載してもらった後、みなさんがご覧になって、一定期間たったら
私の方でそのコメントを削除させてもらいますので
ご希望があればおっしゃってください。
このブログのコメント欄では直接やりとりができませんので
ご面倒をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
インスタをされている方もいらっしゃいますし、
みなさんも陸ちゃん空ちゃんの会えるのを楽しみにしていると思います。
よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ
アッ⁉️肝心なところを忘れてました🙇
ごめんなさい‼️アカウント名は
sorariku0607
です。
うゎ~ドキドキ😵💓してきた
mikaさんへ
ありがとうございます〜〜♡
もうすでにたっぷり写真と動画が載せられており、
楽しく拝見させていただきました( ^ω^ )
空ちゃん、想像通り!!
ガウガウ元気なマルチーズ、って聞いていたイメージ通りです(笑)しっかりしたお顔♡13歳でボール遊びもまだまだ楽しんでいますね〜〜
げんもこんな感じでお家の中でボールしてました♡
そしてそして〜
げんと同じ重さのデカプー陸く〜ん。初めまして♡
ぜんぜんしょぼしょぼの目線じゃないよ〜〜つぶらな瞳(╹◡╹)♡
お耳の毛のカールがキュート。
パパさん・・・じゃなくてお兄ちゃん(素敵な呼び方です!!)にべったりな陸くん、ぬいぐるみみたい。
デカマルチーズの空ちゃんと、デカプードルちゃんの陸くんの組み合わせ。それも12歳と13歳。ふたりとも元気元気!!
素敵なシニアワンコ生活ですね♪( ´θ`)ノ
お目にかかれて嬉しいな♡
空ちゃん陸くんに会いたい方、
インスタグラム
アカウント名『sorariku0607』でぜひ検索してみてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
走れ~走れ~のげんちゃん、かわいいです‼️げんちゃん、運動神経抜群て、走ることも速かったのですね(^o^)ヤングげんちゃん、おもちゃを咥えてかわいいです‼️キャンディー、茶々、ハナは、げんちゃんの様に、ワンコだけで走った事ありません(^o^)散歩紐をつないで、一緒に走っています(^o^)キャンディー、茶々、ハナも、散歩紐を外すと、どこに行くかわかりません(^o^)
げんちゃん、ガールフレンドで、大型犬のももちゃんがいましたね🎵おっかあさんのイラスト、かわいいです🎵
かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです(^o^)
マロンさん、YouTube、見させていただきます(^o^)
みほさんへ
げんは運動神経よかったのかな〜(≧∀≦)
ちょっと鈍くさいところもありまして・・・泳ぐのも走るのも、あまり格好が良い感じではなかったんですが、動き回るのは好きでした。
ワンコを放して遊べる場所、ないですよね・・・
昔も決してよかったという訳ではなかったのですが
夜のグラウンドなど、人がいない時間にワンコが集まって、運動するとか、公園でも人がいない時間にロングリードで遊ばせるのは、容認されていた時期でした。
でも、それもだんだん完全に禁止になっていって・・・
ちょうどその頃から各所でドッグランが設置されるようになりました。
今はわかりませんが、げんが仔犬の頃は、横浜の山下公園辺りでも、夜になるとワンコが集まってきて、わちゃわちゃ接触したりしていました。
ドッグランもそう多くないですから
最近、大型犬などは運動場所がないでしょうね。
ワンコも運動できる場所があると良いんですけれど・・・
おはようございます😊
帰省生活も4日目。トイレは一度も外さず、2日目からは寝るのもスムーズ。食事中はカートで待つ…も定着しました🙆🏻♀️意外と慣れるもんですね(*^^*)
走る💨走る💨雨でも☂️シニアでも絆創膏あっても走りますね〜😄その姿見てるだけで癒されます💕おもちゃ咥えて走ってくるげんちゃん‼️最高😍
おっかぁさん❣️まだ若いから(たぶん私よりは…笑)走れますよ✊🏻
私はマロンさんと同じく、ゼーゼーしますけどね😰
マロンさん❣️観せて頂きました〜😄今回は鞍馬に連れて行ってもらえて嬉しい💓ますます編集やテロップがプロ級になってきてますね👍🏻
階段の上がり方が、マロン君の足の長さと、くるみちゃん、つーちゃんとでは違うものですね〜🤗悠々としたマロン君は頼もしいけど、わっせわっせと一生懸命なのも可愛い😍天狗みくじに👺釘付け😳マロン父さん、焦らず騒がず心静かになさって大きな幸福を💖💖💖💖💖
次回も楽しみにしてまーす‼️
アンジェロマードレさんへ
マードレさん・・・私、おっかぁも走れません・・・横断歩道を小走りしただけで、一向に前に進んでいないし(笑)
そういえば、ルナちゃんソルちゃんと走るパードレさんらしきお姿は、インスタで拝見させていただきましたが・・・・結構走ってましたね( ´ ▽ ` )ノすばらしい。
ワンコ連れて走ったら、足、こんがらがっちゃいそうですけれど。
ルナちゃんソルちゃん、慣れたんですね。さすが。
ワンコってほんっと順応性ありますね〜
これできっと、帰省することを覚えて、次回からはもっとスムーズになるでしょうね♡
ルナちゃんソルちゃんえらい!!
あ、あとは車酔い問題が・・・解決すると良いんですけど・・・
マードレさんも、天狗のおみくじにクギズケ!?
気になりましたよね〜〜
パパさん、出すのに戸惑ってたけどd(^_^o)
み、見えない〜〜どっから出した?
いま、みくじどっから出たん!?って巻き戻しちゃいました(笑)
なんだか、一緒にお参りした気分で楽しいですよね♡