げんちゃんも
テレワーク・・・・
ちゅう〜〜♡
これまでよりもさらに
生活に自粛と
規制を求められることになった
東京、埼玉、千葉、神奈川
大阪、兵庫、福岡の7都府県
ここにコメントをくださるみなさん
ブログをご覧いただいている
みなさんの中にも
この地域に該当する方が
いらっしゃると思います。
「ウチもだよ。」
これまでも
自粛の日々が続いてきたので
まだまだ続くと思うと
窮屈な気分にもなりそうですが・・・
「ぎゅう〜」
不要不急のおでかけは
ちょっとマテ。
「だめですの?」
ならば
気分を変えて・・・
お家で楽しみを
見つけよう♡
イライラしたら・・・
暴れちゃおう♪( ´θ`)ノ
「ふう・・・」
大きな声で
歌ってみる??
「らららぁ〜〜♪」
お散歩に行く時は
距離をとって( ^ω^ )
帰ったら
手洗い・・・( ̄▽ ̄;)
脚洗い顔洗い・・・
「見ないでっ!」
それはそうと・・・
「お片づけ
すすんでる?」
「早よやりな〜!!」
みなさんは
何をして過ごしますか?
7都道府県だけでなく
他の地域の皆さんも
そしてきっと世界中
自粛、我慢の日々でしょうけれど
おヒマな時
お喋りしたくなった時
よろしかったら
ここでお喋りしてくださいね。
( ´ ▽ ` )ノ♡
出ましたね💦昨日夜、ちょっと買い物行くと同様な風景でした😅品切れ多いなぁー💦
7府県に関わらず、今はじっと耐え時ですね😂
NYの動物園でしたっけ⁉️トラが感染してたって。
話題は全てと言っていい程、コロナですもんね。
我らは「わんこと過ごそう」で乗り越えよう🎵
お空組さん、暫く帰ってきて貰えないかなぁ~🙏
まさお母さんへ
まさお母さん地方も、バタバタした1日だったんでしょうね。
やはり、外出自粛〜と考えると
毎日買い物をしていた人が、数日分購入すればそうなるし・・・家庭で過ごす人数が増えれば、いつもよりも必要になるものも多くなるし・・・
これまで通りの日常がバランスを欠くと、本当に色んなところに影響がでるのですね( ; ; )
我が家の近くのコンビニではなぜか納豆がない。
売り切れ??と思って次の日行ってもまた納豆がない。
どうやら納豆もこの騒動中の売れ筋商品と知って、なぜ納豆!?と驚きでした( ^ω^ )
トラの感染には私も驚きましたが・・・今の所ワンコもうつっても大きく悪化はしないようですね。
まさお母さん
ワンコと過ごそう♡はいいですね〜
この世界の状況を知る由もなく・・・いつも通りの安心した姿に返って癒されることと思います。
ぷぅちゃん、今日はどうかな〜痛いとこないといいな♡
おっかあさんのお家
げんちゃんブログファンの皆さんの所
規制が出て今まで以上に大変だと思います。
日々の生活も不便になったりする事もあると思います。
少しでもストレスたまらないように、がんばって下さいね。
もも地方は、不要不急は以前からですが
もも家は普段と余り変わらない生活を送れています。
あっ、、また1部トイレットペーパーが無くなりました😩
誰が買っているのかしら???😞
本当にこんな時は皆さんの可愛いわんちゃんのお話聞いたり、
可愛いげんちゃんの写真みたり~🎶
げんちゃん~🌸🌸散ったらお片付けするね🤗
おっかあさん、
おっとうさん東京にお仕事なんですね、、
ご心配だと思います。
無理なさらないで。と言ってそんな訳にも行かないですね。
お元気で過ごされる事願っていますね。
もも母さんへ
もも母さん、ご心配ありがとうございました。
ここ最近の都市部の電車やバスは窓を開けて走っていて
ピューピュー風が入ってきて寒いくらいだ(≧∀≦)とおっとうが言っていました。
自粛要請が出てからは随分人は減っていたようですし、多くの人がマスクをして、咳をする人などほとんどなく個々人が気をつけている様子はあったみたいですよ。
それでもまだ今日も通勤せざるをえない方もたくさんいらっしゃるのだと思うと・・・
用事のない方は、出歩かない。ということは全体数を減らすためにも大事なことだと思います。
トイレットペーパー問題(≧∀≦)
お尻はひとりひとつなのにね(笑)
諸外国でもトイレットペーパーの買い占めは起こっていたみたいなので、お国柄とかではないんですよね、不思議な現象ですね(^。^)
げんのおっかぁです( ´ ▽ ` )ノ
ブログ本文には記しませんでしたが
もも母さんがご心配して下さって、コメントをいただきましたので、先にお知らせ。
おっとうも今日からテレワークです。
お部屋にこもってお仕事中。
でもまだまだお仕事で人混みに出なくてはならない方が
たくさんおられます。
不安を抱えながらお仕事をする方もきっといらっしゃると思います。
くれぐれも健康管理にお気をつけください。
こんにちは😊
緊急事態でもなんでも、げんちゃんには会いに来ます‼️
お散歩でいつもお喋りするご近所さんとも、マスクと少し距離を置いてご挨拶😥寂しいけれど、ガマンして乗り越えなきゃね✊🏻
今日も相変わらずマスクやアルコール消毒液は売り切れの文字…でも、普段の買い物には困らない感じでした。
買い溜めだけはやめたいです😊
ソル、ルナのこと読んで下さって嬉しいです。それにソルがげんちゃんに似てるなんて❣️とてもとても嬉しい💕
しかし、アンジェロとは別の生物と暮らしてる気分です🤣アンジェロが超レア犬だったのかな〜って😆
ルナは女の子だから違って当たり前って接し方をしてるのかもしれなくて、あまり違和感を感じないものの、これまた別の生物です💖
今日のいろんなげんちゃん😍おっかぁさんのお喋りと見事なマッチ❣️写真を選ばれるのが大変じゃないですか❓と言いながら、また期待してしまうワガママなファンです🤗
今日も癒しのお部屋を開いて頂き、ありがとうございました💖
アンジェロママさんへ
そうですよマードレさん、アンジェロ様♡は超レア犬、超優秀犬ですよ。
特にトイプードルの男の子は、げんやソルちゃんみたいな陽気なタイプが多いらしいですよ。獣医さんが言うには、男の子は特におっちょこちょいで面白い子が多いと・・・
(あ、まさおくんも!?(*^▽^*))
マスク、アルコール消毒はなかなか手に入らない状態みたいですね。我が家は生協さんで毎週食品も雑貨も注文していましたが、やはりペーパー類やマスクは抽選。
マスクは手作りなどでも代替えできるけれど・・・アルコール消毒、そろそろ出回って欲しいですね。
おっかあさん。
早速お返事ありがとうございます。
本当に良かったです🤗🤗😭😭
心配していました。
電車の混み具合知ってるし。
げんちゃん、おっとうさん、テレワークちゅう♡なんですね、かっけーです。そして安心しました。
げんちゃんの写真はどんな場面のもぴったしカンカンのが出てくるので何度も吹き出しながら楽しんでおります。世界各国の皆さ~ん、こんな楽しいげんちゃんのお部屋で笑って過ごしましょう!
あら。お片付けのチェック、入った!(笑)
ドキッ (*´艸`*)
アンジェロマードレさん、お二人の性格の違いにびっくりですね~ でも仲良しでいいですね~ 我が家も男子と女子は何もかも違いますよ~ 女子は男子たちに文句ばっかり言ってます(笑) なんか飼い主を見て真似してるんか?と思っちゃいます(*´艸`*)
まさお母さん、福岡でもう品切れ状態になってしまってるのですか(◎_◎;) こちらでも昨日カップ麺のコーナーが空っぽだったので、まさか~と思ったのですが、もしかしてそういうことだったのかしら・・・(*_*;
私もトラの感染の話をニュースで知って、トラさんが処分されるのか、とドキドキしました。が、他のトラにも咳の症状があるものの、回復してきている、とのニュースにホッとしました。世の中の命ひとつでも失うことのないことを祈ります・・・
マロンさんへ
マロンさん、「女子は男子たちに文句ばっかり言ってます」に大笑い(*^▽^*)小学生のクラスに必ずいましたよね、男子に厳しく立ち向かう女子・・・あ。それ私だわ♪( ´θ`)ノ
なのでお気持ちわかるわ〜くるみちゃん♡
マロンさんのお住いのところでも品薄状態の物があるんですね。全国的に生活が変わったので仕方がないことですが、品薄と聞くと余計に必要性を感じてしまうのが人の心理・・・
やっぱり譲り合いや思いやりをより持てるようにしないといけないですね。
おっとうさん❗️げんちゃんと一緒にお家でお仕事、良かったです🎵
マードレさん🎵ソルくん、ルナちゃん、それぞれの性格を見分けられてて凄い‼️ 男の子って、甘えん坊⁉️(我が家はヘタレも💦)が、やっぱり多いのでしょうか😂
我が家は新旧女子の中に、まさおだけなので多少タジタジ感がありますが、基本的には4わんずはモノとして認識してそうです😅
まさおに構ってると、女の子が楽だわぁ~と口から出てしまいます😂
まさお母さんへ
モノとして認識されているのか〜〜〜
まさおくん(笑)
でも女子4ワンに対しての負けていないのがすごい。
やっぱり、トイプードルの男子はおっちょこちょいで面白いタイプが多い・・・らしい( ^ω^ )
がんばれまさお〜〜♡
おっとうさん今日からお家でお仕事安心しました😊うちの主人も材料が入ったこないのもあったりこんな状況の時に工事は避けたいと言われたりで…休業中です💦えらいこっちゃです〜😖
緊急事態宣言されましたね❗️今が踏ん張り、我慢の時ですよね😌なるべく人と会わないように買い物行くのも減らそうってなると買い溜めする人が増えるんですよね😞お子さんがおられる家庭なんかはもっと大変ですよね…
ソルちゃんルナちゃん実兄妹でも性格が全く違うのですね😊男の子と女の子の違いもありますよね😉
アンジェロちゃんみたいに頭の良いワンコはなかなか居ないと思います😍
うちは偽兄弟ですから全く性格違います😂
あっ、でも甘えん坊で食いしん坊な所は同じです😁うちは素直な性格のエアロの方が楽です🤣
おっかぁさん、お返事ありがとうございます🙇♀️
半月後キャロルは10歳になります😊
2桁ですよ‼️昔は2桁になるとすごく寂しく思ったんですが…まだまだこれからですよね😆
今日も可愛いげんちゃんに元気をもらい癒されました🥰ありがとうございました💖
キャロル&エアロママさんへ
パパさんのお仕事にはかなり影響が出ているようで・・・
我が家がお家のことをお願いしている業者さんが、やはり材料が輸入の物は、搬入できなくてストップしているとおっしゃっていました。
しばらく時間がかかりそうな事態だと・・・
マスクの不足もそうですが・・・
あらためて、海外に頼っているモノが多いと実感しますね。
大阪も色々大変だと思いますが
とりあえず、1ヶ月上手にやっていきましょう。
キャロルちゃん、10歳のお誕生日はここでもお祝いさせてくださいね♪( ´θ`)ノ
昔と違って、最近のワンコの10歳は若い!!と感じますね。キャロルちゃんは見た目もヤング♡だし、おしゃれさんだし、若々しいおじいちゃん目指してね〜
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃんのテレワーク、かわいい(^o^)げんちゃんブログに掲載されているげんちゃんですね🎵パソコンをしているげんちゃん、かわいいです🎵
おっとうさん、横浜から、東京までお仕事大変ですね。おっとうさん、昨日から、テレワークとの事で、安心しました。大都会は、いつも満員電車ってイメージがあります(^o^)
おっかあさん、げん子ちゃんの部屋、お上手なイラストですね(^o^)
昨日、キャンディー、ハナは、狂犬病ワクチン接種、ノミ・ダニ予防の薬をもらう為、体重測定を、動物病院でしていただきました(^o^)
茶々の報告、お礼を伝えました。先生、看護師さんも、3月中旬を過ぎても、茶々が受診に来なかった為、もしかして・・・と話していたそうです。先生が涙ぐんで、茶々の状態が悪くなった事、亡くなった事を聞いてくださりました。
先生は、茶々ちゃん、飼い主さんも、がんばってくれましたね。茶々ちゃんは、いつも、みんなを引っ張ってくれていましたね。残念ですが、飼い主さんも元気を出してください。免疫力が低下しないよう、体調に気をつけて、キャンディーちゃん、ハナちゃんと過ごしてくださいね。と言ってくださりました。病院の先生、看護師さんも、3ワンコを可愛がってくださり、茶々は、一番スタッフさんになついており、人気者でした(^o^)先生と、茶々の思い出話しが出来て、良かったです(^o^)茶々も、よろこんでくれているといいです。
皆さま、お仕事などで、人混みを避ける事が出来ない方もいらっしゃると思います。予防して、体調にお気をつけくださいませ(^o^)
みほさんへ
4月になるとワンコのワクチンとノミダニ予防薬投与の時期ですね。
獣医さん、看護師さん、茶々ちゃんのことを心配してくれていて・・・心優しい言葉をかけてくださったんですね。
ここでみなさんのお話しを色々聞かせてもらうと
飼い主さんの気持ちにも寄り添ってくださる、優しい獣医さんが多いこと、うれしいな〜と思います。
大切な命を見送るまで支えてくれて
一緒に涙してくれて
みほさんご家族のことも気にかけてくださって・・・
良い獣医さんと出会えてよかったですね。
キャンディちゃんもハナちゃんもこの先安心してお任せできそうですね。
茶々ちゃん、獣医さんたちにも愛されて♡可愛い子だったんだろうな〜(╹◡╹)♡
みほさん、大都会はいつも満員電車( ; ; )その通りです。
もちろん、混んでいない電車もありますが・・・
基本、通勤ラッシュはすごいです。
私も田舎から初めて出て来た学生の頃
朝のラッシュで、混んでいる電車を見送って「次に乗ろう」と思ったら・・・次もその次もずっと混んでた(笑)という経験があります(≧∀≦)
今は人との距離を取らないといけないわけで・・・
難しいですが少しでも通勤しないといけない人の動きが解消できるとよいのですが・・・