『げんの病歴』の続き・・・と、
『番外編』を準備中なのですが
もうしばらくお待ちください。
「すみませんねぇ〜」
げん8歳
「おっかぁがちょっと
のんびりしておりまして・・・」
なにぃ?
「今朝は
寝坊したんですってよ。」
まったく
「明日以降
やる気出すってさ・・・」
ホントかな
ごめんなさ〜い(≧∀≦)
続きはまた明日( ´ ▽ ` )ノ
・・・・ということで
今日はこの写真を見つけたので
ご覧ください。
外耳炎のために
お耳の風通りを良くしている
ちょんまげ姿の写真を発見♪( ´▽`)
げん9歳
梅雨の時期
お耳クチャいよ〜〜(≧∀≦)
ではみなさま
のんびり日曜日をお過ごしください♪( ´θ`)ノ
ちょんまげげんちゃん。
こんにちは☺️
おっかぁさん、寝坊も✌✌✌ですよ☺️
もも母は昨日お出かけで今日はぐったりですよ~😂
たまには?のんびりしましょう~😁
えっ😳お耳どうなってるの❓
お耳ひっくり返して頭の毛と結ぶ❓…何をしても可愛いのはなぜ😘7秒動画のトコトコげんちゃん、ちょんまげげんちゃん、じゅうぶん癒してもらいました❣️
ちなみに緑の輪っかは何でしょう?
おっかぁさん、どうぞのんびりお過ごしください😄
おっかぁさん、お休み中のところをリクエストに応じてくださってありがとうございます!
ププッ( ´艸`) ちょんまげげんちゃん!ご丁寧に耳とかゴムとか解説していただいてるおかげで、何がどうなってるのか把握できました(笑)げんちゃんは全く気にしてなさそうですね~ お耳がスースーして気持ち良かったのかな(笑)
マロンはたま~に綿棒で耳掃除してあげると、気持ち良さそうで、んふ~ってため息をつきます(笑)
今日のげんちゃん、カチューシャ?これまたしっくりと動じずふつーに楽しそうですね(笑)
おっかぁさん、明日からの番外編をまた楽しみにしています。週末ゆっくりなさってくださいね♡
こんにちは~☆
少しお久しぶりですが、毎日見てますよ~(^-^)/
ちょんまげげんちゃんかわい~(*´ω`*)
お耳くくれちゃうくらいの長さだったんですね♪
お耳が臭くなりがちな垂れ耳さんにはいい方法だけど、
残念ながらぽんちゃんは
お耳が短いからくくれないなぁ~(>_<)
職場を異動して少し経ちましたが、
毎日バタバタしてます(;´Д`)
片道1時間短くなったので、通勤は楽になりましたが、
仕事を覚えるのにいっぱいいっぱい( ̄▽ ̄;)
帰ったら元気すぎるぽんちゃんに
元気をチャージしてもらってます(o^^o)
おっかぁさん💕ごめんなさいなんて謝らないで
下さい☺️まったりゆっくりの更新にって仰って
いらしたのにほぼ毎日ブログ更新して下さって
その上お返事も丁寧に下さって大変だと思い
ます❣️ありがとうございます😊
げんちゃんの咥えている緑の輪っかはおもちゃ
ですか❓😁見事にお顔にハマって🤣
げんちゃん笑かそうとしてる❓😂
ちょんまげ〜😆げんちゃん可愛い💕
全然平気なんですね😄
今日は昼からドッグカフェに行きその後公園を
ブラブラ散歩して来ました😄
こんばんは‼おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、緑の輪っかを咥えていますね(^o^)かわいい(^o^)これは、何の素材ですか?げんちゃん、楽しそう(^o^)
トイプードルは、耳が垂れているため、外耳炎になりやすいですよね。げんちゃん、ちょんまげ、かわいくて、風通しが良いですね(^o^)
おっかあさん、いつも、ブログ、おへんじのブログ、ご丁寧に、ありがとうございます‼
次回、楽しみにしています‼
こんばんは。
げんちゃんのちょんまげ姿にびっくり
少しも嫌がっていないのね~、おやつ一杯もらったのかしら?
耳が垂れ下がっているから むせちゃうのよね
うちのワンコも何度も通ったことあります。
そのせいで・・・、
道が狭くて行き来できないところにある病院だったので
端に寄りすぎて車をへこませたこと・・・、数回、
修理代が高くついてその病院替えたのです。
今の病院は評判が良くて先生が丁寧で気にいっているんですが駐車場が狭くて混んでいて行くたびに ドキドキ
今では夫婦がかりで通院しています。
愚痴ってしまってごめんなさいね。
明日、楽しみにしています。
こんにちわ( ^ω^ )
古い写真ファイルを見ていたら、なんともちょうど良いタイミングで
『ちょんまげ写真』が一枚だけ出てきました(^。^)
ちょっと角度が見にくいですが・・・
小さい頃は、もっと耳の毛が長かったこともあったので、結びやすかったです( ^∀^)
なぜか嫌がることはありませんでした。というか、まるで気にしていませんでした(笑)でも、ブルブルした時に外れてしまうことはもちろんありましたよ〜
アレルギーのある子は外耳炎にもなりやすいので、秋のアレルギーの季節も、ご用心です( ̄∇ ̄)
もも母さんへ
お出かけのお疲れ、回復しましたか?
普段主婦生活をしていると、土日に家族に合わせて過ごしたり、出かけたりと・・・返って忙しく、グッタリ(≧∀≦)っていうことありますよね。
げんも月曜日になると、お疲れで寝たきり〜(≧∀≦)なんてことが度々ありました。
人間もワンコもシニアになってくると、マイペースになりますね(^。^)
アンジェロママさんへ
げんがスッポリとハマっている緑の輪っか・・・
ピーピーと音がなるタイヤ型おもちゃです。
コロコロと転がしたり、ひっぱりっこしたりして遊びましたが、お口にくわえるのにちょうど良かったみたいで(≧∀≦)
遊ぶよりも、こうしてくわえていることが多かったです。
顎の下にハマると、ちょうどアゴ枕??になるのかな。
自分のモノ。となると、どんなものでも楽しく遊んでくれるので、ついついおもちゃが増えていきました・・・・( ^ω^ )
マロンさんへ
マロンちゃん、耳掃除好きなの!?きっとママさんのお掃除が上手なのでしょうね〜。げんは、耳をいじられるのが大嫌いで・・・。
病院でお耳の処理と治療をお任せして、待合室で待っていると・・・「うきゃぁ〜〜」という大袈裟な悲鳴が聞こえてきて、恥ずかしい思いをしたこともあります。
大概のことは平気なのに、耳掃除は大嫌いなげんでした。
お返事続きます〜〜〜(^O^)/
かなちさんへ
ぽんちゃんの元気な様子を想像すると、私も嬉しくなります(^O^)/癒されますね〜ぽんちゃんに♡
かなちさん、通勤が片道1時間短くなったって(≧∀≦)これまでどれだけ遠かったの!?
お仕事に慣れれば、通勤時間が短縮された分、体が楽になるかもしれませんね(^。^)慣れないお仕事、本当にお疲れ様です。
ぽんちゃんは、まだまだ若いから♡夜の運動会タイムで、パワーをいっぱいチャージしてもらってくださいね♪( ´▽`)
キャロル&エアロママさんへ
気候が落ち着いて、公園散歩、ドッグカフェでのんびりには良い季節ですね。テラス席で過ごすのもちょうど良い気温で・・・。街の中でワンコを見かける事もまた増えました。お出かけに連れてきてもらっているワンコたちの楽しそうな表情を見ていると、癒されます。かわいがってもらっていて良かったね〜〜♡って嬉しくなっちゃう。
キャロルちゃんは大好きなパパさんと一緒だったのかな?きっとごきげんだったでしょうね♡
みほさんへ
緑の輪っかのおもちゃ、言われてみると正体不明な感じですよね(≧∀≦)タイヤの形の音のなるおもちゃです。ビニールボールみたいな素材の、結構丈夫なおもちゃでしたよ。
特にお気に入りって感じではなかったですが、時々引っ張り出してきて、くわえていました。
顔にちょうど良くハマって、枕がわり!?がいい感じでしょ?(笑)このままアゴに当てて寝ていたりもしました。
うめかさんへ
ちょんまげ姿、耳毛が短いとできませんでしたが・・・・嫌がることはありませんでした。そうですよね〜嫌がる子もいますよね(≧∀≦)
ワンコ連れで病院は大変ですよ、車の件、わかります。
私はずっとペーパードライバーだったのですが
先日お伝えした、げんの『拾い食い事件』の時から
運転を再開しました。大きなワゴン車だったのですが・・・一か八か乗りましたよ(怖いでしょ〜〜(≧∀≦))
でも、げんのおかげで私は車生活を取り戻りました。
動物病院も一昔前よりも、混み合うことが多くなったりましたし・・・犬連れの病院通いは何かと大変ですよね。
我が家もハイシニアになってからは、二人掛かりで連れて行っていました。
みなさま、今週もがんばりましょ♪( ´▽`)
楽しいことがいっぱいありますように〜〜♡
ブログアップは・・・・後ほど〜〜(^O^)/