神社さんに行って来ました
⛩
「お手手を清めて〜」
『夏越しの大祓』
1年の半分の時期に
この半年間の溜まったモノを
お祓いして
今後の半年間の息災を祈願するんですって
大きな輪をくぐって来ました⬇︎
「おっとうなんだか妙に
足みじかいねぇ」
緑が綺麗な
高台の神社さん
げん兄ちゃんも
毎年初詣に一緒に来ていたのよ〜
「おっとうなんかもらった?」
お札と砂糖菓子を
いただいたんだって
帰り道は
ちょっと寄り道で
いつものパン屋さんに行きました・・・
・・・が!!
あまりの暑さに早々に退散〜
「ねえ、ちびげんなんで
後頭部の写真ばっかりなの?」
すみません(´・_・`)
ずっとスリングインで
あやしながら声をかけていないと
「ぎゃぁ〜!!」って悲鳴をあげるので
下に降ろせないし
写真はゆっくり撮れないし
気がつくと
後頭部写真ばかり・・・( ; ; )
アニキは若い頃から
外出先でも
落ち着いてましたなぁ〜
7歳⬇︎
今はお外に居るおっとうを
追いかけ回しております
・・・・これも後姿(^◇^;)
「こっちむきなよ〜」
今日のちびげんは
後頭部のみですd(^_^o)
ではでは
皆さん良い週末を〜♪( ´θ`)ノ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣️後頭部…🤣
いいよいいよ😍どんなお顔してるか想像するからね〜🤗
おっとう‼️…って、行きたいけど、下に降りるのはイヤだし…もう‼️早く戻ってきて〜ヘ(-ω- )オイデ〜
パン屋さんで…これ何❓ぼくペロペロしていい❓早く飲んで‼️
おうちで…おっとう❣️何してるん❓動いたら走るぞ💨
…とか、勝手にすみません😅
げん兄ちゃんはどこでも安定感抜群ですね🙆🏻♀️さすが💖
昨日のうめかさんとのコメントで思ったんですけど、アンジェロもルナソルも家族というのは同じだけど、
アンジェロは仲間っていうか同志、チームみたいで目線が同じ感じで、ルナソルは守る、擁護する、みたいな弱者の感覚が強いなぁ〜って😁
要は甘いってことでしょうかね🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
マーテルさんの「アテレコ」読んで、まさにそう!!👌
大正解!!って感じです〜〜
特に、おっとう戻って来て〜のところは、「きゅぅ〜んきゅん」って言っております。
そんなものですから、常にスリングに入って居るげんを片手で押さえながらの写真撮影なので(^◇^;)
ピントも合わず、ブレる・・・
そんなわけで
なかなか構図を考えての写真撮影ができません。
アンジェロ君の写真をみると、いつもバッチリ表情にフォーカスされていて美しい写真の多いこと♡
やっぱり美しい写真も撮っておくべきですね^^;
がんばろ。。。
マーテルさん、アンジェロ君との同志感チーム感♪
次男次女への擁護感覚・・・甘さ?
自分の経験値の違いなのか、年齢の違いなのか、ワンコたちの性質の違いなのか・・・はたまた時代(世代)の違い??なのか・・・ワンコ生活も、その時の組み合わせによっても違うってことなのでしょうかねぇ??( ^ω^ )
大祓、そうですね~早い😲
半年😳後半年😳😱
もも家も行きたいな~☺️
げんちゃんも一緒だったのね🤗
げんちゃんにとって安定スリング☺️
げんちゃん~おっかあさんにぺったり暑くないのかな😅
おっかあさん
後頭部😍😍可愛いですよ☺️
もも母大好きですよ🤗
後頭部でも表情わかりますよね☺️
音や話声でお耳がぴくぴく反応したりするし☺️
でもげんちゃんの可愛いお顔もみたいよね😅
アニキ😄の後頭部写真そう言えば余り見た事無いですね😂
げん兄ちゃんはアップ沢山見せてくれたものね👍😚
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
今年も半分過ぎたってことですねぇ。
早いですね。
歳を重ねるとともに、季節の流れに目を向けたり
無事に過ぎた時間にしみじみ感謝することも増えていきます。
流石にオトナになったなぁ〜(笑)って思います。
ちびげんの日々の写真撮影はなかなか難しいのです。
スマホの写真も以前よりも立ち上がりが遅くて
直ぐに撮れないこともあり、動画の方が動きや表情をとらえやすくて(´・_・`)
写真って丁寧さと技術がいるんですよねぇ。
お花の写真とかを美しく撮れる人、すごく性格が丁寧なんだろうな〜って感心してしまいます。
こうなったら、後頭部写真のプロになろうかな(笑)