「ちわぁ〜♡」
生きてると
大変なこともありますよね?
あるわよ
『痛いのも
大変なのも
そりゃ生きてる証拠だ。』って・・・
おっかぁの父さんが言ってたよ。
ふ〜ん
あ、以前登場した
頭ツルツルの・・・
あのおっかぁの父のことね。
げんが頭ぺろぺろしたあの
父ね( ̄∇ ̄)
「ぺろぺろした。」
おっかぁの父は、
晩年
何度も手術して闘病していたから
そんな人に言われるとね・・・
「あ、そりゃそうだ。」って
あっさり思えたものです(^ ^)
シニアになるとね・・・
しんどかったり、身体が辛かったり
あるよね。
あるよ
しんどい時は
なでなでしてもらって・・・
そばにいてもらって・・・
わがまま聞いてもらって・・・
がんばりましょ♡
うぃ♡
おととい・・・久々に
カートに乗せてもらって
お散歩をする
シニア犬のコーギーちゃんを
見かけました。
相変わらず
満足気なお顔でした。
この子ね(^。^)⬇︎
3月30日『お花見コーギーちゃん』
https://atogata.sakura.ne.jp/gengen/2019/03/
「カートは楽しいぜ♡」
良い週末を〜〜♪( ´θ`)ノ
そして・・・
ここでは
がんばるシニアちゃんを
応援しているよ〜d(^_^o)
わーいわーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
げんちゃんからエイエイオーもらった〜〜‼️
ありがとう💓
アンジェロに伝えました❣️ハイがんばります…って冷静な顔で黙々と歩いてました(*≧∀≦*)
アンジェロママさんへ
こんにちわ(╹◡╹)♡
ゆうべもきょうもアンジェロちゃんはがんばっていることと思います。そして、ママさんもパパさんもアンジェロちゃんを見守って、お世話をしていることと思います。
お疲れもあると思いますが・・・・きょうも
えいえいお〜〜♡٩(^‿^)۶
今日も一歩前進できたと思える日になりますように。
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
3ワンコ、ボーン、おやつ、ごはんの時、キャンディー、茶々、ハナの順番に配っています‼️お姉ちゃんから、配っています🎵食べるときは、ハナは、別の場所で食べてもらいます‼️食べるスピードが早く、キャンディー、茶々のごはん、おやつを欲しがる可能性があり、ケンカになるとあぶないですので、別々にしています(^o^)おやつは、キャンディーが早く、ごはんは、茶々が早いです🎵
アンジェロママさん、パパさん、アンジェロちゃん、歩かれているそうで、本当に良かったですね(^o^)また教えてくださいね🎵アンジェロちゃん、エイエイオー(^o^)
おっかあさん、『お花見コーギーちゃん』とお会いできたのですね🎵カートに乗ってお散歩、満足で良かったですね(^o^)ブログ、楽しく読ませていただきました‼️げんちゃん、「ふ~ん」の姿、かわいい(^o^)ぬいぐるみとのツーショットですね🎵かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵げんちゃん、おっかあさんのお父様、体調の悪い日、がんばられたのですね。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう‼️
みほさんへ
こんにちわ٩(^‿^)۶
3ワンコちゃんの様子が色々とわかると面白いですね・・・きっとそれぞれの自分の立ち位置や振る舞いがあるんですね。
げんの「ふ〜ん」の写真のおもちゃ・・・知ってます?
このおもちゃ、今も売っているのを見かけますが
振り回すのにちょうど良い♡おもちゃになっていて
柔らかくて、振り回すと小さな音が鳴ります。
大型犬用のすごく大きなものもあるんですよ♡
げんにも、初めて与えたら即、振り回しました(笑)
そういう風にできているんだ・・・と感心したことを覚えています(^。^)
こんばんは🤗
げんちゃん可愛いな~😍😍
今日のげんちゃんたまりませんね💞💞
おっかあさんになでなでされてとても気持ち良さそうだわ🤗
幸せそうなげんちゃん😍😍
カート楽しい~🎶🎶😄ってお顔だよね😄
シニアになったら、、色々あるね。
シニアおばさんのもも母も、色々あるのよ😆
アンジェロちゃん少しずつ良くなっているのね☺️良かったです🤗
アンジェロママさんもホッとなされましたね。
頑張って下さいね。
もも昨日の特別ご飯がまだ残っていて今日も誕生日バージョン😆
明日から、、どうなる??かしらね😅
もも母さんへ
こんにちわ〜♡
げんのかわいさは変わることなく続きますよ〜〜٩(^‿^)۶
いつも可愛いと言ってくださって♡すっかりその気になってきました( ^ω^ )
にんげんも、シニアになると色々ありますね、ほんと・・・自分が万全だと思う状態には戻らないんだ、今ここ。が一番若くて万全なのかもしれない・・・と思って今日を楽しく生きることは、シニアワンコと同じ・・・ですね(≧∀≦)
ももちゃん、二日連続の美味しい♡よかったね〜٩(^‿^)۶
おっかぁさんのお父様のお言葉その通りですね☺️
今頃げんちゃんお父様の頭ペロペロしてるの
かなぁ😄
アンジェロちゃん、げんちゃんからのエイエイオーは百人力だよ💕
アンジェロママさん経過報告ありがとうござい
ます😊スゴイね❣️アンジェロちゃんはホントに
頑張り屋さんの良い仔ですね☺️
パパさん、ママさん、アンジェロちゃん❤️
普通に歩けるようになりますように🙏
応援しています❣️
おっかぁさん、お返事ありがとうございます😊
おっかぁさんのお返事にほっこりしてしまい
ました😊キャロルのことイイ仔って言って下さり
何とも複雑だけど嬉しいです😆
短所は見方によれば長所でもあるって言います
ものね😊おっかぁさんのポジティブなところ
大好きでおっかぁさんのような飼い主になりたいのに…キャロルに関しては難しい性格の仔って
うちの仔になった時からずっと思ってます。
仔犬の時から文句ばかり言うて怒られると知らん顔したり寝たふりしたりこんなワンコらしくないワンコ初めてで…😅でも〜
おっかぁさんに言われて嫌なことは嫌って自己主張できるって思うとイイ仔に思えてきました😁
あっ❗️そうなんです。主人から時折3人でトリオ
漫才してるみたいやって言われます😄
おっかぁさん、今日も可愛いげんちゃんに会わせて下さってありがとうございました❤️
キャロル&エアロママさんへ
きのう、キャロルちゃんとエアロちゃんの動画をまたみせてもらって・・・おもろいなぁ〜〜♡って思いました。
キャロルちゃんのパパを見送った後の姿なんて
パパが見たらたまらんでしょ〜〜( ; ; )面白いというより、パパさん嬉しくて泣いちゃうね♡
キャロルちゃん自己主張が・・・ありすぎる(*^▽^*)わかりやすい。
思い返すと・・・げんの主張は「無言の圧力」がすごかった。顔面で表現派でした( ̄▽ ̄;)
我が家のシニア~な柴母娘も今日も元気😀 柴娘まりんは、2週間前に目を掻いて爪で角膜をキズ付けて激痛で可哀想でした。目薬点させないのでお薬のみで2週間耐えました❗️その目は、あまり見えてないようで、ビー玉みたいに見えます。でも、本来のワンコ力で頑張ってくれてます😀
母ぷうも、去年ヘルニアで動けなかったのに最近は、ドスドス🎵って走ってます😁 飼い主が思う以上に、ワンコパワーは凄いですね🎵
アンジェロくんに、ぷうと、まりんからも、グググググーーってパワー送ります💕💕💕
シニアちゃん達は、ヤングぅに負けませんよーーーー❗️ね、げんちゃん😁😁😁😀
まさお母さんへ
まりんちゃん、お目目痛かったね・・・(T ^ T)よくがまんしたねぇ。2週間痛みが引くまで我慢って・・・痛いよ・・・
お目目もちゃんと見えるようになりますように。
柴母ちゃんは、独特の空気感をお持ちで( ^ω^ )
なんだろ・・・見ているとほっこりと笑いと安心感と・・・生きるパワーをじわ〜って感じます。
まだまだがんばっていけるね♡
こんばんは~♪
今日もかわいいげんちゃん、ありがとうございます(^^)
べーしてるげんちゃんかわいい~(o^^o)
新居でぽんちゃんとの生活を始めて数日経ち、
マイホームと気づいてくれたのかな?って感じで
落ち着いてくれてます(・▽・)
げんちゃんが新居でやらかした洗礼は
まだ受けてません(^皿^)
トイレシートでしてくれて助かってます!
まだ油断は出来ませんが(^_^;
アンジェロママさん、アンジェロちゃん、大変でしたね。
ぽんちゃんも偽関節が出来て、今では走り回ってますから!
脱臼してるままってことも忘れちゃう位です。
自らリハビリするとは賢いね、アンジェロちゃん(^^)
かなちさんへ
かなちさん、ぽんちゃん♡元気そうでうれしいです。
ぽんちゃんマイホームだって気が付いた?(笑)
各部屋でのやらかし(≧∀≦)はまだ無し?おりこうね〜
げんはナワバリ主張が激しかったからねぇ・・・即日でしたよ( ; ; )ぽんちゃんは心が広いね♡
ぽんちゃんも、偽関節がうまくできあがったってことで症状が落ち着いたんですね。すごいなぁ・・・そこにしっかりと筋肉がついていけばそうやって走り回ることもできるんですね。アンジェロちゃんと同じ病院なのかな。良い先生に見守ってもらって、きっとアンジェロちゃんも大丈夫だと信じています。
かなちさん、新居でのぽんちゃんとの生活を楽しんでくださいね♪( ´θ`)ノ
こんばんは。
お返事ありがとうございます😊
ベロ出しげんちゃん可愛いー!
あんなマンガみたいに可愛くベロ出ちゃいますか!😆
おっかあさんのお父さんの頭ペロペロ、思い出してまた笑ってしまいました🤣
アンジェロちゃん、支えがなくても立てるようになって良かった!
すごいすごい!!👏
頑張れ頑張れ🍀
青空さんへ
マンガみたいなベロ出し・・・ほんとにね( ^ω^ )
この状態で父のつるつる頭をさらにツルツルにしてくれた訳ですd(^_^o)
父とげんの関係も不思議で、年に数回しか合わなかったのになんだか妙に馴染んでいた2匹♡
げんも普段は男性はあまり得意じゃないのに
父に関しては距離感がなく・・・
神経質で潔癖症だった父なのに、げんのことはなぜか許容してくれていたのも謎でした。
ワンコの相手の感情を読む力、相手の心を動かす力って・・・すごいですね。