「いってきま〜す♡」
びふぉー⬇︎
おや?どちらへ??
「トリミンぐぅ〜〜👍」
アフター⬇︎
今日はなんと
上手に
写真撮影ができたよ〜
まぁ〜どうしたの?
ポーズ決まってるじゃん💗
今回のカットは
前回より少し短めに〜
あとはおまかせ♡で・・・
身体のラインは短め
足のカットはちょっと長めね♡
やだっ!!
足長く見えるじゃないのっ!!
いやぁ〜ん
げんちゃんカッコええぇ〜!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
「キメッ☆」
ということで・・・
ん?どした?
ん?
なんでしょその目は・・・
ご褒美のガムで至福の時♡
「うめぇ〜!!」
「むふっ」
トリミングも慣れてきたのか
帰って来ても
暴れなくなりましたd(^_^o)
午前中は晴れていたのに
急に空が曇って来ました
大雨になる地域があるそうです
今年も
台風や大雨の季節になって来たのですね
災害等おきませんように・・・
げんちゃん~めちゃくちゃ可愛くなりましたね~💞💞💞
トリミン~👍ですね🤗
確かに!足長く見えますよ😄✌
おっかあさん
しかも良い子になってきた。
素晴らしいです😄
慣れてきたのかな🤗
おっかあさん
げんちゃんやっぱり良い子で
やれば出来子だったね🤗🤗
写真だってちゃんと撮らせてくれてるね☺
おっかあさん、キメ写真沢山撮れてる🎶🎶🙌🙌👏🏻👏🏻です👍
もも母さんへ
おはようございます~!(^^)!
褒め褒めしてくださってありがとうございます~
なんでしょう・・・急に慣れたのでしょうか??
トリマーさんにも、
「今日は座り込むことが少なくて、ちゃんと立っていてくれました。」って褒められ
「げんちゃんてかわいいお顔していますよね~」ってお世辞も言ってもらいました(笑)
でも・・・おうちに帰ってきてから
薄~いおしっこ(我が家では水ションと呼んでいます)しまくりで(-_-;)相当シャワーの水飲んだなぁ・・・って感じです。
トリミングに行くのに車に乗らずに済むことも、お互いのストレスにならずに大変ありがたい・・・
そしてなによりトリマーさんが美人なお姉さまで、
とても優しいのが大変ありがたい、げんちゃんなのだと思います(*^-^*)
昨晩からずっと雨・・・いよいよ梅雨ですかねぇ・・・今日は一日おとなしく過ごします。
げんちゃん❣️トリミングがんばったね〜🙆🏻♀️えらかったよ〜😄
やっぱり8ちゃいだ‼️子供とは違うね( ✌︎’ω’)✌︎
アンヨも長くなって…あれ❓長くはならんか🤔長く見えるカット👍🏻
ちょっと短めのコロンとしたお耳がめっちゃ好きです😍
写真撮影もすごく慣れてきて、ほんとにいい子だぁ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、8ちゃいひよこ組がんばりました~
足が長く見えるように、気を使って下さったトリマーさんに感謝です(*^。^*)
なんでしょう・・・一年過ぎて急に落ち着いてきたような慣れてきたような感じです。
げんの中で覚悟でも決まったのかな?(笑)
週末は、またトリミングサロンに行きます。歯医者さんが来てくれて、麻酔なしの歯のクリーニングをしてくれるので、初めてお願いしてみました。
あらやだっ💕💕💕
行く度に可愛さまっしまし🎶じゃないですかっ😁💕
足も長くなっちゃって、嬉しいね〜げんちゃん💕💕💕
まさおはね、ブラッシングがイヤイヤだから、いっつもチリチリ短めだよん😁最近は、背中の剛毛もなくなってきて、面白くなーい🥲
兄ちゃんとお顔のフォルムが違い、違った可愛さだわー
兄ちゃんの少々長めのモジャ顔も大変好みでしたー🥰
げんちゃん、一個一個、出来る事、我慢する事、馴れる事が増えて行ってますね
中間管理職的な年齢だけど、中身はまだまだ、ひよこちゃん🐣だもんね🥰
まさお母さんへ
まさお君、背中の剛毛なくなってきちゃったの!?
え~なんでかな??
でも・・・さみしいような気もするけれど
背な毛は、もうまさお君には必要ない「なにか」だったのかなぁ。
まさお君、本当は卵から生まれた恐竜の赤ちゃんだったのかな??(^^♪
でも、今は立派なワンコとして
すっかり家庭犬になって、まさおファミリーとして過ごしているんだねぇ。しみじみ・・・
ワンコの成長って目に見えて、共に実感できて嬉しいですね。
スタートラインはそれぞれの年齢だから違いもあるけれど・・・
ひよこ組は、きっとずっとひよこ♡なんじゃないかなぁ。でも、できればおじいさんになるまで一緒に過ごしたいですね。みんなどんなおじいさんになるのかな~
っていうか・・・自分が先におばあさんになりそう・・・
(+o+)
おはようございます~
おっかあさんサロン良い所が近くにあって本当に良かったですね🤗
げんちゃん、お家の子にどんどんなって来てると思います。
おっかあさん、嬉しいですね🤗🎶
ももも最近特に変わってきたな~って、じいやと話しています。
何しろ良く寝てます。
以前なら絶対気が付いた事も気が付かず寝てる事が多くて😲
お耳遠くなっているのかな?って😌
雨の時絶対嫌がっていた2階
今は全く平気になちゃって。
じいや楽になりました😅
ゆっくり歳を取って欲しいわと思う事か増えちゃった😌
今日は病院へ狂犬病の注射やお薬。
疲れちゃったのかな?
帰って来たり💤💤です😌
昨日善光寺さんの回向柱触って来ました😄Instagram良かったら見てくださいね🤗
もも母さんへ
もも母さん、ちょっぴりさみしい変化ではありますね・・・
でも、楽になる面もある。これは良くわかります。ももちゃんお耳が遠くなって、余計な体力は使わなくて済むようになったんだよねU^ェ^U
お耳が遠くなって、不安が増してしまう子もいるそうなので
静かに寝ていてくれるのは悪くないかもしれませんよ〜
げん兄もハイシニア時代はお留守番が増えて・・・夫婦二人で出かけることが多かったです。お家に置いていくのがかわいそうかな〜と思っても、げん本犬はその方が良かったみたいです。
インスタ見せていただきました〜
ももちゃん可愛いお顔でもも父さんに抱っこされて♡ピトッとくっついた形がかわいらしい。
善光寺さんの回向柱って、今年ニュースになっていたあの柱ですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪(紐がうまく解けなくて少々わちゃわちゃしていたという・・・)
あの柱に触るとご利益があるそうですね。
もも母さん、きっとご利益ありますよ〜
次のご開帳まで、良い歳を重ねることができるのでは?私も見せてもらって、ありがとうございました。
ワンコの病院は疲れますよね。付き添いの人間も疲れます。
週末は我が家もげんの病院です。
狂犬病にフィラリア検査・・・春は忙しいですね。