今日はブログアップが
遅くなりましたU^ェ^U
今日はげんちゃん
トリミングでした♡
前回トリミングに行ってから
なんと一度も
シャンプーしていない(≧∀≦)
「ちょっときちゃないの」
トリマーさんが急用で
予約よりもちょっと早めの
トリミングの日になりました
「ちょっとくちゃい?」
さらに今日は
初めて午後からのおあずかり
それも夕方になってしまったので
きっと
お腹がすいて不機嫌だったかも
U^ェ^U
それにしても
まだ12月の真ん中だから・・・
年越しの頃には
くちゃくちゃだねぇ〜きっと
(≧∀≦)
ビフォー⬇︎
寒いけれど
少しだけ短めにしてもらいました
(╹◡╹)♡
すぐ伸びるから
がまんしてね〜
アフター⬇︎
思えば
今年の1月7日が
初めてのお預かりで
シャンプーしてもらった日
⬇︎
2月2日には初めて
フルでトリミング♡
すぐに慣れてくれて
ホッとしました
2022年2月2日
初めてのトリミング後
⬇︎
トリマーさんには
本当に感謝です
今日⬇︎
最初の頃は
お預けするときに
おっかぁは「さささ〜っ」と
逃げるようにその場を去ったのですが
(そうじゃないと雄叫びを上げるので)
2ヶ月くらい前から
「ちゃんとおむかえにくるからね
がんばってね♡」とナデナデしてから
お別れできるようになりました。
ちびげん9歳
まだまだ成長♡しています
待ちに待ったゴハン⬇︎
がんばりました٩( ‘ω’ )و
トリマーのみなさんは
大忙しの年末でしょうね🎄
げんちゃんお疲れ様でしたね🤗
益々可愛くなって😍😍
おっかあさん
げんちゃんの伸びしろどんどん⤴︎⤴︎⤴︎ですね🤗🤗
トリミングサロンでお写真など良いですね😄
お家とは違った感じ✨✨
年末はもももお家シャンプー予定です😆
げんちゃんもがんばろうね😁💪
もも母さんへ
もも母さんこんにちは♡
トリマーさんが撮ってくれる写真、感じが違いますよね。
よそ行きの顔?
それともおっかぁが撮る写真が下手なだけかな(^◇^;)
イヤイヤのお顔になりがちです。
毎月写真を撮ってくれて、季節ごとのバンダナをつけてくれます。バンダナは着けている時間も短いけれど、季節を感じられて楽しいです。
ももちゃん、年末はシャンプー予定ありですね。
げんも年越し前にシャンプーかなぁ・・・
いよいよ年末が迫ってきて、なんだか気分が慌ただしくなって参りました(^◇^;)クリスマス気分がすでに通り越してしまっています・・
我が家も今年最後のトリミング、12日に終えました〜😅
お正月、きっとクサイはず💧
急用でお迎えを1時間半伸ばしてもらいました。
まさお君、お利口でした〜🎵って褒められてました😁
疑り深いまさおは、迎え行っても直ぐにはゲージから出て来ません😅 何回か名前読んで、自分なりに納得してからじゃないと来ません🥲 今日はすぐ出て来れるかな〜って誘導されてました笑笑
洗濯したワンピース、早速着せましたよ😁
年末年始が近づくと、ぷうの闘病思い出します🥲
今年はまりんと越えれる様に頑張ってます。
夜になると、呼吸苦が酷くなるので今日は人用の簡易酸素を買ってきました。
主治医も、使っていいと仰り、薬の増量も考え様子を見ています。
1、2時間、抱っこしたり下ろしたりと、身体をどうして良いのか本犬も分からない状況です。
眠る事が出来ればひとまずホッとしますが、心の隅っこで覚悟ってのをしながら寝せてます。
急に真冬の気候になり追いつかないんだろうと思います。
ひとまず、食べる事の心配は無いので、それだけでも👌。
職場がコロナ蔓延で仕事も早々に終わって帰れます。
私も体力温存しながら過ごしてます😃
皆さんも、コロナだけではなく、普通の風邪、インフルエンザも多いので、暖かくして過ごして下さいね🥰
まさお母さんへ
まさお君用心深いのね・・・ちびげんと似ている面を感じます。まずは自分が納得してから。それは用心深い子にとっては大事なことなんでしょうね。
それをみんなで見守ってくれる環境にあって、まさお君幸せですね♡
げんも理解してくださるトリマーさんに出会って本当にありがたく感じでいます。
今も増えている保護犬ちゃんたちが、それぞれ理解ある環境で、安心して暮らせる場所を見つけられるといいですよね・・・
まりんちゃん、急な気候の変動には体がついていくのが大変な時期・・・環境やメンタル面のカバーできっと乗り越えられる事も大きいと思うので、まさお母さん大変かとは思いますが、どうぞ一緒に乗り越えてください!!
コロナの蔓延は学校や施設ではこの時期はどうしても拡がりやすい時期ですよね、インフルエンザと合わさると対策も限界があるし、寒いだけで免疫力も落ちますから( ; ; )
私もかつて幼稚園に勤めていた頃はマスクもなく接触していたので、何度かインフルに罹りましたけれど・・・現場はほんと大変ですよ・・・
まりんちゃんのことで睡眠不足は避けられない事もあると思うけれど・・・栄養面はしっかり補って、まさお母さんもどうぞご自愛くださいね♡
げんちゃん♡今年最後のトリミング
行ってきたんやね✂️
スッキリ可愛くなったね🥰
キャロエアは21日に予約取ってます❣️
2ヶ月半ぶりです😅
毎月トリミングしてもらった方がいいのは
わかってるんだけど…もふもふも好きで
お家シャンプーの時に肛門絞りして足バリ
足裏お目目周りはママミングしてます。
まさお母さん
まりんちゃんすごく頑張ってくれてますね♡
食欲あるって安心です。
穏やかにお正月迎えてね🥰
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、おうちでママさんにキレイキレイにしてもらっているんですね♪
ママさん器用だから♡キャロルちゃんとエアロちゃんにとっては専属メイクさんですね。
げん兄の時は家でなんとかやっていましたが、ちびげんの性格上、なんでも家でやろうとすると我慢しないでわがまま放題になりそう(≧∀≦)
家でやろうとすると5分くらいしか保ちません。
ウルトラマンのカラータイマー程度です(^◇^;)
トリマーさんには従順です・・・・なんでや?
21日はママミングとはまた違ったおしゃれさんで帰ってくるかな〜♡クリスマスにはバッチリ記念撮影できそうですね♪
おはようございます😄
名古屋も昨日からめちゃくちゃ寒くなりました😂
ファンヒーターの前にかじりついたり、ホットカーペットに腹這いになって暖まる2ワンです🤣
げんちゃん❣️トリミングお疲れ様🤗
何度も言いますが、いつもまん丸、あどけなくなって可愛いよ😍
お預けの時も聞き分けよくなって、まだまだ成長👍🏻えらいね( ✌︎’ω’)✌︎
わが家18日に予約してますが、12/2の診察時点でキャンセルした方がよいかお聞きしたところ、今日の診察、検査次第で大丈夫かも…保留❣️と言ってもらえてるので、ドキドキ💓
トリミング行けるかどうかより、それほど回復が良さそう…と思ってもらえたことが嬉しかったです🥰
まりんちゃん❣️酸素で呼吸が楽になれるといいな☺️食べられるって何よりの安心ですね🙆🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは♡
インスタの動画で元気そうなルナちゃんソルちゃん見せてもらっていたので、ホッとしています。
でもまだ養生して過ごさないといけないですもんね。
今日診察なんですね。
そうそう、トリミングできるできないってことよりも
回復が進んでいることが大事ですもん♡
今日、お墨付きが出ると良いですね。
ワンコたちは身体が小さいから、寒さ暑さも含めて色んな環境が身体に堪えるのでしょう。
ハイシニア時代のげん兄のことを思い出すと、年末年始や2月くらいの寒さは色々心配したなぁ・・・
みんな元気に冬を乗り越えられますように・・・