きのうの動画で
げんがコロコロしていた
この青いボール・・・
お留守番の時は
コングにおやつを詰めたり
このボールに
カリカリゴハンを入れて
置いて出かけていたので
飼い主が出て行った後、
しばらくの時間
ひとりでコロコロして
楽しんでいたようです。
「そうよ♡
ひとりで楽しんだのよ。」
そして
帰ってくると・・・
こんなことが度々
ありました( ^ω^ )
帰宅すると
いつになく
めちゃめちゃ喜ぶ⬇︎
待ち構えたように・・・
おっかぁを
とあるところへ
いざなう・・・・
そして
現場に到着すると
激しく訴えるげん( ̄▽ ̄;)
「あそこにハマっちまった!!
早よ取ってくれよっ!!
だいたい、おっかぁ
帰ってくんのが
遅いんだよっ!!」
ハマっちまったコロコロを
取ってみると・・・
中にはカリカリゴハンが・・・
一粒( ̄▽ ̄;)
すごい執着心 d(^_^o)
そして
その一粒を出してあげたら
もうおっかぁには
用はない・・・
( ̄▽ ̄;)
「まったく
どこほっつき歩いてんだか。
おかげで
えらい待ったじゃん。」
ぶつぶつ
留守中の様子・・・
見てみたかったな♡
想像でしかないけれど
コロコロボールが
取れなくなった時は
お手手で必死に
チョイチョイしたのかな。
「なによ?
たった一粒のために
必死になったって
いいじゃん。」
そうね、
お米は最後の一粒まで d( ̄  ̄)
昔、そう言われました。
もぉ〜〜〜たまらなく可愛い❤️げんちゃん、あなたに会ってみたかった❤️ おっかあさん、うちは頭のてっぺんのイボ、、椎茸みたいになってましてね。イボ本体は小さ目なんですが 分泌物とかが出てきていて、、、椎茸の軸からかさぶたが広がって ホントに椎茸そのものでした。痛くも痒くもないらしく、本人にも見えないしねっ。先々週のトリミングでちょびっと出血、で 絆創膏してもらって、、げんちゃんを思い出しました😀 絆創膏とるの翌朝にしたら、かさぶたも取れちゃって、小さな椎茸くんになりました。
分泌物の匂いは、、少し くちゃい?のですが、、、私はクンクン嗅いでます。私には良い匂い? かもです😁
Eさんへ
Eさんこんにちは(╹◡╹)♡
頭のてっぺんにしいたけさんが!?
てっぺん♡というのがなんともかわいいですね。
頭頂部とかお顔とかに
イボちゃんはできやすいんでしょうかd(^_^o)
げんはおでこ(?)でしたが、ご本人から見えないところにできているのがなんとも面白いと思ってしまうんですよね・・・痛くないのかな??不快じゃなければいいな。
ちなみにげんは、不快な様子はなかったですが
突如、おでこから出血していると・・・ちょっと可愛いホラーでした♡
Eさんの匂いをクンクンしてしまうお気持ちもわかります。なにもかもか愛おしい(^。^)
やっぱりシニア犬は愛されるべき存在ですね・・・
色んなところが満身創痍になってくると思いますが
どうぞ、まだまだご家族との日常を育んでいってください。
また愛しい宝物ちゃんのお話し、楽しみにしています♡
こんばんは。
そうですね🤗1粒まで大事だよね☺️
げんちゃん😄
もももありました。木で出来たキノコの形の物でした。1粒、、ももも取れなかったのです。
それをたぶん必死で取ろうとしたようで、キノコの入れ物をかじっていました😱
木屑の残骸がそこら中に散らばっていました😭
ビックリしてえーーーと大きな声を出したら、ももはいけない事した?と思ったのか震えてしまいました😟
もも母は怒ったんじゃなく、たった1粒の為どれたけ頑張っていたの?って
ももに申し訳無いって言うか可哀想で、
キノコは止め、
コングも使いましたが、ももはたぶん唾液が激しいのか?フードがく付いてしまうので、結局お皿ににフードをバラパラ~って😆
今は、3食だからお留守番でも何も無しです😊
そもそもお留守番が殆ど無いももになりましたから😅
おっかあさんきっとげんちゃんも頑張っていたと思いますよ~☺️
おっかあさんを待ってコロコロボール取って貰う!げんちゃん頭良いな~😊
賢いわ✌
もも母さんへ
ももちゃんとのキノコのエピソード(今日はきのこの話題が続きますねd(^_^o))ももちゃん、やっぱりくいしんぼうちゃんなんだな〜と思って微笑ましく読ませていただきました。
そして、もも母さん・・・そうなんですよ・・・
びっくりしてこちらが大声をあげると、ワンコって怒られた(≧∀≦)って思ってビクビクしてしまう。
これに関しては、ワタシの方がいつになっても改善できずに(普段からいちいち大声あげたり、びっくりして騒いでしまうタイプなものですから・・・)
仔犬時代は、その声に「ビクッ!!」ってしていたげんでしたが、そのうちにげんの方が慣れていきまして・・・
「おっかぁはいちいち大騒ぎするヤツ。」と、認識されていたようです。
もも母さん、きっとももちゃんは「いけないことした自覚」があったんですね(^。^)おりこうさん。
木の素材でできたキノコ・・・げんだったら食べちゃったんじゃないかと思います(笑)ももちゃんの歯もなかなかじょうぶそうですね( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは😊
ヤッター‼️おっかぁさん漫画だ〜😄
ほんとにわかりやすいマンガ❣️目に浮かびます💕
1粒大事よね😋
ちゃーんとおっかぁさんに訴えて、取ってもらって、すごくお利口😍
アンジェロはオヤツやオモチャがあっても、留守中ピリとも動かないタイプだったので置きませんでした😅
ソル・ルナは見守りカメラで覗いてると、ルナはアンジェロタイプで寝てるのに、ソルはウロウロ😉
コングを与えてみたいのですが、破壊して食べそうなのでやめてます🤣
明日、1歳となります。
まだ食が安定しないので、何もお祝いはしません😝
面白いことに今日の晩ご飯の時…
「明日1歳やで❗️パピーやからって言い訳できるんは、今日までやからね‼️自分でちゃっちゃと食べや〜」ってポイと置くと、いつもはグズグズして付き添いながら、たまには手で…なのに、あらま😳ルナがドンドン食べる食べる😆つられてソルも食べる😆
偶然とは言え、あまりのタイミングに大笑いでした(๑>◡<๑)
無事に1歳になっただけでも、ありがとう💖の気分です。
アンジェロマードレさんへ
留守中におもちゃがあってもピクリともしないアンジェロ王子・・・・それはそれで、面白くて笑ってしまいました。
同じワンコなのに本当に色々性格で違うんですねぇ。
げんは、多分留守中もひとりでおもちゃを振り回したりしていたと思います。今となっては・・・ですが留守中の様子、見てみたかった(≧∀≦)
ソルちゃんは、げんとタイプが似てるのね(^。^)
さて・・・
ルナちゃんソルちゃん!!
1歳のお誕生日おめでとうございます〜〜♪( ´θ`)ノ
ひゅーひゅー♡ぱちぱち♡
インスタで、可愛い写真の数々見せていただきました。
生後36日からすでに美しいのでびっくりしました。
これでわかりました・・・イケメンは生まれた時からイケメンなんですd(^_^o)
ルナちゃんソルちゃん、これからますます美男美女街道まっしぐらです。写真集出しちゃってください♪( ´θ`)ノ
ルナちゃんは・・・マードレさんの言葉をどうやら理解しているようですね d( ̄  ̄)
今日から1歳♡としての振る舞いをしているのかな。
ルナちゃん本当はすでに喋れるんじゃないでしょうか??
マードレさん、パードレさん。ルナちゃんソルちゃんを迎えて仔犬育てで大変な日々だったと思います。無事1歳を迎えたこと、おめでとうございます(╹◡╹)♡
げんちゃん、おもしろいね~
一粒のためにおっかぁさんの帰りを待ちわびて、帰ってこられたらすぐに現場にご案内(笑) わんこって結構飼い主をあてにしてるところありますよね~ マロンやつーちゃんが時々ある場所に必死で張り付いてることがあって、何?って物を動かすと朝に落としたフードが一粒あって・・・ほんと、これだけのために?って思います。そしてどうも飼い主にどうかしてもらおうと頼ってる感が(笑) 健気で可愛いですよね~
はい、飼い主も最後の一粒まで大事にいただきますよん♡
マロンさんへ
飼い主を当てにしている・・・に、納得です。
なんとも嬉しいような、都合良すぎっ!!とツッコミたくなるような( ^ω^ )
そういえば、「自分で必死にやっている風〜」な雰囲気を醸し出している時もありましたね。
忙しそうにあっち行ったりこっち行ったりするそぶりをみせながら、ここ掘れワンワン風〜な仕草で、「それ本気で取る気ないやろっ!!」って仕草。
仕方がないので、飼い主が「なになにどうした??」と大げさに言ってみせると「取って取って〜〜♡」と嬉しそうに訴えて・・・
マロンちゃん、つーちゃんの様子もなんとなく想像できます。でも多頭飼いの場合・・・一粒だったら・・・どうなるのかしら・・・( ̄▽ ̄;)
わぁ〜😍おっかぁさんのげんちゃんマンガ🥰
この子たちは食べ物への執着心は凄いですよね😆
ポロッと落ちた一粒のフードを巡ってケンカしたり転がって隅っこに入ってしまったフードを必死になって取ろうとしたり…😅
うちはゴム製のサイコロ型の知恵玩具にフード入れて遊ばせたことがありますがこれは失敗でした💦
げんちゃんのような球体じゃないと転がらない😌
ガジガジしてゴムを噛んでフードはゲット出来なくてイライラしてました😅
ホントにげんちゃんのお留守番の様子見てみたかったですね❤️今はペットカメラなんてのがあってお留守番の様子などを携帯から見れたりするのがありますよね☺️携帯から声を掛けたり〜うちもあるんですがケージでお留守番だから寝てるだけ〜意味ないです😂
げんちゃん💕一粒入ったコロコロを取れなくておっかぁさんが帰って来るのを心待ちにしていたんでしょうね☺️おっかぁさんが帰宅するなら誘導して取って〜って🥰
ちょっと違うけれどうちのキャロル、エアロをお迎えする前はひとり遊びを良くしてたんです。ひとりで投げて拾って〜そんな事しているうちにTV台の下やらに入って取れなくなるとその前で私を見たりおもちゃのある所を見たりしてワンワン取って〜ってしてました😁
おっかぁさん、いつもお返事ありがとうございます💞大阪のコロナ感染者….100人超えました💦
増え続けていくのかなぁ…不安です😞
アンジェロマードレさんへ
一粒のフードをめぐってのケンカ(≧∀≦)・・・するでしょうねぇ・・・げんはいかに呑気なひとりっこだったか。
キャロルちゃんもひとりっこ時代が長かったんですもんね。ま大好きでたまらないパパさんと、ママさんを独り占め♡していたんですもんね。
今はエアロちゃんを受け入れて、お兄ちゃんとしての主張もちゃんとあって、きっとキャロルちゃんなりに受け入れたんでしょうね。
げんに兄弟を連れてきたら・・・どんな感じだったのかなぁ。きっとまるで違う一面がみられたんだろうと思います。
正直、弟くんを・・・と考えたこともあったけれど
げんの性格だと、案外遠慮していじけちゃうんじゃないかなぁ( ̄▽ ̄;)なんて思っている間に時が過ぎ・・・でした。
でも、ワンコは思っている以上に環境に馴染みますよね。
みんな受け入れるんでしょうか。えらいなぁ。
ママさん、せっかくの4連休なのに・・・全国一斉に急に感染が広がっちゃって不安になりますね。
我が家は4連休関係なく、おっとうは朝からパジャマでリモートワークしています( ̄∇ ̄)
長年旅行に行く習慣もないので、いつもと変わらずですが・・・そういえばスヌーピーミュージアム、どうなっているんだろう。予約制だとは思うけれど、行く方も心からゆっくりと楽しめる日がきて欲しい。
とにかく今は、出かけるにしても気をつけながら過ごしましょう。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、げんちゃんのイラスト、かわいいです(^o^)げんちゃんと、おっかあさんの会話が伝わりました(^o^)げんちゃん、1粒も残さずに、ソファーの下に入ったおもちゃが気になったのですね‼️お利口さんだね(^o^)アンジェロマードレさん、パードレさん、今日は、ルナちゃん、ソルちゃん、1歳のお誕生日おめでとうございます🎂これからもお元気で過ごされてくださいね🎵
コロナの感染者が、増えていますね。この先、どうなるのか、心配です。
今日は、茶々の月命日です。4ヵ月になりました。キャンディー、ハナも、元気に過ごしてくれています。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
こんにちは。
茶々ちゃんの月命日ですね。4ヶ月経ちましたか・・・ここ半年、世の中も色んなことがあって目まぐるしくて、その中で急な形で茶々ちゃんを見送ったことはみほさんも大変でしたね。
でも、茶々ちゃんは家族にたくさん愛されて、楽しい想い出をたくさん持って、お空に旅立ったはずです。
あちらで、色んなお友達とハッピーな想い出を語り合っているといいなぁ〜〜なんて都合よく想像しているんです(笑)
ハナちゃんやキャンディーちゃんは、茶々ちゃんの面影を感じることはあるんでしょうか、聞いてみたいです( ^ω^ )
ハナちゃんもキャンディーちゃんも元気でなにより!!
みほさんもご家族も、みなさん体調に気をつけてお過ごしくださいね〜♪( ´θ`)ノいつもありがとうございます!!