晩年のげん兄ちゃん・・・
ゴロン〜と横になる時
起き上がる時
何かに寄りかかりたい時に
この羊ちゃんを
使っていましたU^ェ^U
杖代わり・・・?
添い寝♡
アゴ乗せ枕♡
そんな
懐かしの羊ちゃんを
出してみました・・・
げんちゃん
それ兄ちゃんの
羊ちゃんだよ♡
ハムハムハム・・・
カプゥ〜!!
カミカミ・・・
動画でどうぞ♪( ´θ`)ノ
⬇︎
「どう?」
「楽しぃよ〜」
若いげんには
杖代わりはまだまだ
必要ないですね〜(*^ω^*)
「かぷっ!!」
「ウゥぅ〜〜」
「楽しそうで・・・」
「何より♡」
今週もがんばりましょ♪( ´θ`)ノ
こんにちは〜😄
げんちゃん❣️兄ちゃんの羊さんもらって嬉しそうにハムハムですね🥰
添い寝も杖もいらないから、ガブリンしすぎて手術にならないように😆
げん兄ちゃんと羊さんのツーショットは、とても多くて懐かしくて
( ˘ ㅂ ˘ ♡︎)キュン❣︎❣︎
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは〜
げん兄ちゃん、この羊さんを使っていた頃にはぬいぐるみ遊びもしなくなっていたので、枕にしたり寄りかかったり〜という使い方でしたけれど、若いげんちゃんは完全におもちゃです( ^ω^ )
でも、この子の面白いところは・・・もふもふ系の物はなぜかガウガウして噛み付くのではなくて、ハムハムぱふぱふ・・・とおしゃぶりみたいに遊ぶんです。
なんだかその姿、やっぱりひよこ組さん(≧∀≦)って感じです。
げんちゃん~ひつじさんと添い寝!なんてまだまだ先だね😅
げん兄ちゃん添い寝写真可愛かったなぁー💖💖
弟君はひつじちゃんと遊びたいのね😆
今に~~げんちゃんもまくらにしたり添い寝したり。見せてね🤗
しかし、、当分先ですね😁
もも母さんへ
もも母さん、8歳ってあんが若いんだな〜って思います。
保護犬ちゃんを受け入れるに当たって、7歳と聞くとそこそこオトナのワンコだし、体の不調や老化等もで始める時期かな〜などと想像したりもしていたけれど、思ったよりも『ひよこ』過ぎて(≧∀≦)
歳ごまかしてない??って思ってしまいます。
げん兄ちゃんが今思うと、物分かりの良いオトナワンコだったことと、シニア時代が長かったせいもあるのでしょうね。
オトナワンコとの生活も懐かしいです( ^ω^ )
あはは〜😂使い方が違うよね😁
兄ちゃんのニホイ残ってるかな?
ハムハムしがいがあるね~🎵
ん?って上げたお顔が兄ちゃんに似てるよ〜
もも母さん、ありがとうございます☺️
17年聞いてた言葉を聞いて、ぷうなりに解釈したのだと勝手に😁思っちゃってます
へんな事は言えないなぁー😅
まさお母さんへ
こんばんは・・・すみませんまさお母さん
どうも今日はパソコンかサーバーかの繋がりがおかしくて
今朝お返事を書いて投稿したはずが
されておらず、今になって気がつきました。
今日のブログをアップするのに四苦八苦しており、気がつくのが遅くなってしまいました( ; ; )ごめんなさい。
げんのお顔、げん兄ちゃんに似てきた??
それは、おっかぁのカットのせいかと思います(≧∀≦)
今日もお家シャンプーしたのでますますげん兄似に・・・
でも来月には例のサロンで初カットに挑戦です。
果たして耐えられるか・・・U^ェ^U
まさお君を見習ってがんばってほしい〜
(*´▽`*)ノ☆*.。コンバンハ~♪♡
げん兄ちゃんの羊ちゃんを優しくハムハムしてるね♥️エアロやったら速攻穴開けて中身出すわ😅
杖にするには早すぎるけど枕にしたり添い寝したり
するようになるよね😆♥️
げん兄ちゃんと羊ちゃんのツーショットは愛おしい
です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎上手に使ってたよね🥰
私事…母の四十九日法要を終え昨日父と妹が眠る
お墓に納骨しました。ホッとしたのとお骨が
いなくなった寂しさとで気持ちがちょっとね💦
でも母はきっと娘と何十年ぶりに会えて嬉しいやろ
なぁと思います。妹にも母を長いこと独り占めして
ごめんね…って伝えました。
私事を聞いて下さり聞かせてしまいすみません🙇🏻♀️
ありがとうございます🙏🏻♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさ〜ん!!ごめんなさい〜(>人<;)
まさお母さんとキャロエアママさんへの返信がちゃんとアップされておらず・・・
しかも気がつくのが遅くなってしまって
返信がえらい遅くなってしまいました。
今日は1日パソコンが重くて重くて・・・今夜おっとうにちゃんとメンテナンスしてもらおうかと思います。
ママさん、昨夜と今朝と・・・ママさんのコメントを読んで
ママさんの優しさに胸を熱くしておりました。
そうでしたね・・・妹さんのお話しお聞きした時はとても驚きました。そしてママさんが家族思いな理由がわかった気がしました。
お父様と妹さんが眠るお墓に、しっかりとお母様をお見送りして・・・失礼な言い方かもしれませんが・・・ママさんご立派です。当たり前のことのようで今はなかなかできないことありますから。
少しホッとされたでしょうか・・・きっとまたお母様が今度は妹さんを連れて夢に出てきてくれるかもしれませんね♡
夢で会えたら♡そんな歌、そんな番組・・・昔ありましたが(╹◡╹)なんだかその言葉に深い意味を感じるようになりました。
そして、「いつかまた会える」そんな言葉にも真実味を感じるこの頃・・・年を感じますけれど、悪くないですよね。
ママさん、お返事遅くなってしまって本当にごめんなさいね。