早いもので
昨日の月命日で
2年と3ヶ月・・・
少し前に何かの番組で
ワンコのお骨をいつまでも
お家に置いておいてはいけない・・・
・・・って聞きました。
もぞっ
でも・・・
どうしたものか。
もぞもぞ
お骨ちゃんを
手元に置いておきたい・・・
そういう気持ちも
もちろんあるのだけれど
もこっ
いつか
おんなじお墓に入りたいなぁ。
なんて
ぼんやり考えているからか
自分たちの行き場所( ̄▽ ̄;)が
決まらないと・・・
なかなか決意できないなぁ・・・
う〜〜んd( ̄  ̄)
決めなきゃ
決まらないけど・・・
まだ決めなくて
いいってことも・・・
あるわよねぇ( ^ω^ )
お〜〜い( ´ ▽ ` )ノ
我が家は
とりあえず
このままで・・・
いいっすか?
「はいよ〜〜」
我が家のネコさんのお骨ちゃんもずっとお家滞在です。
ん~ いつか庭に埋めて土にもどそうか・・・とも思うんですけど、まだ決心はついていません。で、最近、お骨ちゃんにカビが付くから一周忌のお骨ちゃん壺に乾燥材を入れました、という話を聞きました。えーっ!そうなの!ってびっくりしてじゃうちも入れなきゃ、と。手放す方には考えませんでした(苦笑)
今日のげんちゃ~ん こっち向いて~(笑)
ニンゲンのお骨ちゃんは速やかに納骨しますよね・・・でもペットちゃんのはそのままおうち滞在の方も多いんじゃないかと思います。げんちゃんのお骨ちゃん、居なくなったらなんか、さみしいな・・・って・・・これはおっかぁさんとおっとうさんが決められることですよね!ペットちゃんと一緒のお墓♡ いいなあ♡ これから増えて行くかなあ♡ 夢です~♡
マロンさんへ
お骨ちゃんに乾燥剤!?それは考えもしませんでした。
参考にさせていただきます!!
マロンさんの猫さんも家族と一緒♡ですか( ^ω^ )
げんのお墓があって、そこにお墓詣りに出向く。というのも生活の区切りとしては良いのかも。と思うときはあるんですけれど
いずれそこに自分たちも♡というなら、良いんですけどね。
ペットも一緒に入れるお墓♡ふえてきましたよ。
とはいえ、そもそも自分たちのお墓作っちゃったら
それ、誰が受け継ぐの??問題もあるので・・・
色々と考えると( ̄▽ ̄;)
でもきっと、きっかけはいつかやってくるでしょう・・・
そのときまでは、げんちゃんもお家滞在かなぁ。
こんにちは😊
げんちゃんや茶々ちゃんと、パーティーしたかな〜って考えるだけで、おっかぁさんの言われる複雑な気持ちが飛んでいきます🤗げんちゃんのお部屋で知り合えてお喋りを繰り返してきたおかげです❣️あらためて、ありがとうございます‼️
お骨ちゃん…わが家も家に置いたままナデナデしています😊
確かに自分たちがいなくなったらどうしよう❓とも思いますが🤔
お世話になった整形外科の先生にご挨拶に行った際、すぐにおっしゃった言葉が、お骨は置いておかれたらいいよ💖と。
おそらくその先生も家で一緒なのでは、と想像しました。
マロンさん❣️乾燥剤入れてます。けど、入れっぱなしだから交換しなきゃ😣
実は、昨日祥月命日だった父も、母と一緒にホームにいます😊
母曰く、自分と一緒にどうにかして❗️と。
〇〇しなければいけない…は無くて、その子や親(うひゃ😆同等にしたら叱られるかな?)を想う気持ちの表し方を家族で考えればいいと思ってます🤗
今日のげんちゃんの背中😍いろいろ考えてますね😁
1枚目は草むらへ入ろうかどうか悩む?
4枚目はあのおもちゃどこいったかな?
5枚目はおっとうさんまだかな〜?
6枚目は病院で、次はボクかな〜嫌だな〜。
7枚目はこの柵ジャマだな〜。
10枚目はおっかあ❣️ちょっと待って。
11枚目は早よ開けて。
勝手に考えてしまいました😆すみません💕
アンジェロマードレさんへ
マードレさんのお母様、「自分と一緒にどうにかして!!」には愛を感じますよ〜( ^ω^ )きっとお父様とずっと一緒がいいんですね。
げんのお骨ちゃんをどうにかできるのは、私かおっとうしかいないワケですから・・・いつか決めるときがきたら、一緒にどうにかしようかと思いますd(^_^o)
マードレさん、げんの背中にアテレコしてくださってありがとうございます(╹◡╹)♡「吹き替え」を楽しませていただきました〜
げんのデッカい背中が語っていますね。実はお耳もこっちを気にしているように見えます。
おもしろいですね〜ワンコって。
今日のげんちゃん後ろ向きですか~
げんちゃん~~こっち向いて~😄
後ろ姿もげんちゃん可愛い~💞🤗
あっ!終わりにげんちゃん写真🎶🤗
2年と3ヶ月ですね、、
おっかあさん。
お骨ちゃんも愛おしいですよね。
だからもも母はももと一緒のお墓に!って言っています。
これは譲れません😊まあ~もも母亡き後誰かに頼まなければ!ですね😆
じいや?甥っ子?😆
気持ちは色々変化もするし、どうなるか?ですけれどね🤗😆
もも母さんへ
もも母さんもももちゃんと一緒!!って強〜く思っているんですね。うん(╹◡╹)♡わかります。
ご近所さんのお宅にも、小さな骨壷ちゃんが置いてあるお家があります。みなさんやっぱりそばに置いておきたいみたいで・・・・でも、長く置いておくときっかけがなかなかないみたいです。
でも、これからは色んなタイプのお墓は増えていくと思うんです。
なので、自分たちの気持ちに沿ったお墓のあり方が出てくるのをもうしばらく待とうかな( ^ω^ )
私も飼い主さんの気持ちにそって、一緒なのかそうてないのか決めて良いと思います😀
げんちゃん、お家以外に行ったら、「ここ、どこよ⁉️」って帰って来そう🎵
げんちゃんの後ろ姿、どっしりしてて抱きしめたいわぁー
ハイシニアになるにつれて、まぁるくなる背中💖ムチムチ背中💖
げんちゃんのオチリ、ムチムチ感いいんですよね~😁😁😁
まさお母さんへ
あはは〜〜たしかに。知らない場所に埋めてきちゃったら
「なに?ここどこっ!?」って帰ってきそう(≧∀≦)
そう思うと・・・もう、ずっと一緒にいるしかないですね。
げんの背中・・・物語っていますねぇ〜デッカいですねぇ〜〜
ムチムチ感すごいですよ♡ああ、感触を思い出すと・・・むふふ♡思い出します。
げんちゃん〜って叫びたくなる後ろ姿〜🥰
おっかぁさん、うん❣️うん❣️このままでいいです😊❤️
人それぞれ考え方は違うと思います。
私もいつまでも亡きワンコのお骨を置いていたらダメだと聞いた事があり…そうなんだと思い…
今までの子は当たり前のように共同墓地に埋葬してきましたが…キャロル、エアロは…前にも話した事がありましたがお骨ちゃんは身近に置いておきたいと思ってます☺️
今までの子と対応が違うのはあかんやろかとか色々悩んだけれどその時その時で良いのだと思うようにしました😊
ありがとうございました🙇♀️❤️
キャロル&エアロママさんへ
そうでしたね、ママさん以前に言っておられましたよね。
これまでの子と違っちゃっていいのかな・・って。
いいんですよね。その時々の時代背景もあるし、以前はワンコと一緒にお墓に入るなんてそう簡単にできるとは思いませんでしたが、ほんと、ここ最近その意識も変わりましたから。
これからもう少し何か別の方法も出てくるかもしれないし
なにしろ、いまだにおっとうが毎晩寝室に一緒に連れていって枕元に置いて寝ている訳で・・・
いなくなったらさみしいわぁ( ; ; )
いつかはみんなの「行き先」決めないといけないので(笑)
その決意とタイミングがくるまで、悩むことにします( ^ω^ )
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
アンジェロマードレさん、パードレさん、アンジェロちゃん、ケーキ🍰、ありがとうございました(^o^)茶々は、ケーキ🍰も好きで、げんちゃん、アンジェロちゃん、お空のお友達と、一緒に食べたと思います‼️こちらこそ、茶々をよろしくお願いします🎵
おっとうさん、おっかあさん、お骨ちゃん、一緒にお家でと、私は思います。茶々も、一緒にお家にいてもらいます。
茶々のお骨ちゃん、写真、キーホルダーを一緒にしています(^o^)いつも、茶々と会える感じがします🎵
げんちゃんの後ろ姿、かわいくて、ナデナデしたいです🎵洋服を着ていないげんちゃん、キャンディーの後ろ姿と似ています‼️
かわいい後ろ姿のげんちゃん、お骨ちゃんのかわいい被り物、江ノ島げんちゃん、ありがとうございました‼️
みほさんへ
みほさんも、まだまだ茶々ちゃんと一緒に居たいですよね。
茶々ちゃんも賑やかな家族と一緒にいることを望んでいるでしょうから・・・
お骨ちゃんキーホルダー♡おっとうも私もいまだにお出かけするときは必ず一緒です。
車でお出かけするときは写真を持ち歩いて居ます( ^ω^ )
なんだか・・・知らない人が見たら
犬の写真持ち歩いて???って思うかもしれませんが
おでかけは一緒♡って気持ちがいまだに抜けなくて(笑)
ま、いいですよね(^。^)
みほさん、昨日のドラマ♡録画してあるのでこれから観ま〜す♪( ´θ`)ノ