何くっつけてんの?
「な〜んにも?」
パンくず?
お薬??
お薬といえば・・・
先日
玄関周りの壁紙の張替えの為
棚の整理をしていたら
げんのお薬がごっそりと
でてきた〜〜( ̄▽ ̄;)
ごっそりぃ〜〜(≧∀≦)
「ど〜すんだよ、それ。」
それにしても
随分と大雑把に
しまってありましたねぇ
( ̄▽ ̄;)
「残しておくなら
もっとちゃんと
しまっときなさいよ。」
ほんと・・・
みなさんどうしているんでしょ。
お空に
見送った子のお薬・・・
点滴セットはお医者さんに
返品させて
いただいたのですが・・・
「お薬もういらんよ。」
そろそろ
処分しましょうかね
d(^_^o)
「お薬かぁ・・・」
あら?
ついてますよ〜( ̄▽ ̄;)
ああっ?
おや?
落ちてますよ〜〜
「みえましぇ〜ん」
ほれっd(^_^o)
晩年「食べていた」お薬
どっさり
♪( ´θ`)ノ⬇︎
特にコレ
いわゆるステロイド剤ですが
これを
2017年の
4月下旬に服用しはじめてから
夜も眠れるようになり
元気が復活しました。
強いお薬だと言われますが
げんにとっては
ありがたいお薬でした。
「お薬、
お腹いっぱい。」
こっちのがいいよね♡
ハイシニア時代の
げんのゴハン♡
ついでに・・・
ハイシニア時代の
げんの
滋養強壮剤〜〜
このパウダーを溶かして飲むと
ちょっと元気に♡
夏場に水分補給にも♡
まずはゴハンを
もりもり食べて♡
それが一番だね。
そしてよく寝る♡
そして笑顔♡
「でへぇ〜」
きょうも
笑ってすごそう〜〜♡
ポチぽちっと♡していただけると
嬉しいです(o^^o)⬇︎
げんちゃんのお薬カレンダーラック(?)
3月の10日から残ってるんだよね・・・
残ったお薬見て胸キューだよ・・・
我が家のニャンコの時はお薬は、もらいたてのがたくさんあったんだけどすぐに処分したなあ・・・様態が悪くなってから飲み始めたお薬だったからもう見たくない!っていうのがあったんです。同時に病院で出してもらってた栄養補給ゼリーは行く時にごはんと一緒に持たせました。
げんちゃんが元気になるお薬、今まで残ってあると急に処分しずらいですねえ・・・ 皆さんはどうなさってるのかなあ。
お薬、上手にペッてやりますよね。見てない時にさりげなく落としておいたり(笑) げんちゃん、鼻おの横のはペッしたお薬?ちょっとまるわかりだよ(笑) げんちゃんらしいけど~(笑)
マロンさんへ
このお薬、多分ちょうどもらって来たばかりだったのだと思います。それでごっそりと残ってしまったんですよ・・・量がすごい(≧∀≦)
久しぶりに発見して、「うわ〜どうすんのこれ?」って思わず写真を撮ってしまいました( ^ω^ )
で、結局またとりあえずしまっちゃっいましたけど(笑)
今日と明日で、玄関の壁紙の張替えが終わったら
棚の中の整理を改めてするときに、おっとうに相談しようとは思います。
大切なニャンコちゃんが辛かった時期のお薬。もう見たくない!!のお気持ちもわかります。そのときに、パッと処分できた方がのちのち良いのかもしれませんよね。
じゃないと・・・あれもこれも「ど〜すんの??これ。」って状態で物があふれます( ̄▽ ̄;)
マロンちゃんたちも、お薬ペってするの〜?( ^ω^ )
口周りがもじゃもじゃだと、わかりにくいよね〜
唇の裏にへばりついていたりとか・・・
3ワンコ居たら、それぞれのやり方があるでしょうね。
げんちゃん❣️いっぱいお薬飲んでがんばったね〜🤗こんなにお薬飲んで、点滴パーティーしてても、しっかりお散歩してご飯やオヤツもたくさん食べて、全然そんなふうに見えなかったよ😄
えらかったね💖
アンジェロは飲み薬は腎臓のために血圧が上がらないよう、1個だけ飲んでただけ。
けど、緑内障の目薬。以前抜いた歯の穴に食べ物が詰まるのでコットンで毎食後拭き取る。それが鼻水につながるので、赤ちゃん用スポイドでスポスポ。目の周りの清拭。歩行器でスレたところのケア。
外側ばかり😳
人間でもワンコでも弱点がいろいろあるものですね😅
お薬もお手入れグッズも全部保管😅処分できてません❣️
自分でトイレに行けなかったので、マナーバンドしてましたから、そのパットが山ほどあったのは病院にもらってもらいました🙆🏻♀️
アンジェロが楽しく使ったものじゃないのに、何で置いとくん❓と思うものの、一緒に闘って頑張ったもんね💕と愛しく思ったり、すっと処分できる物があったり、自分でも線引きがわからなくて不思議です😅
今日もお喋りありがとうございました🤗
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、わかります(≧∀≦)
すっと処分できるものと、そうでないものの線引き・・・自分でもわからないです。
そしておっとうと私、それぞれの思いも違うので自分のペースで勝手にポイポイ( ̄▽ ̄;)もちょっとしにくいです。
ただ、この大量のお薬は・・・少しだけ残してそろそろ処分、かなぁ。さすがにこの量はどうにかしないといけません。
アンジェロちゃんは「外側」ばかり( ^ω^ )
なるほど〜
げんは「内側」が、いろいろ・・・ありました。
人間もそうですね。色々でてくるのですd(^_^o)
ルナちゃんソルちゃんはまだまだコレからパワフルにせいちょうするんですもんね、うらやましいわ〜〜
げんちゃん💕お鼻の横に白いの付いてるね☺️
飲んだと思ってたらこんな所にっておっかぁさん言ってましたよね😁
げんちゃん、お利口ちゃんにお薬食べてたけど苦いのがあったんだよね😅
うちもマロンさんと同じですぐに処分しました。
お水さえ口に出来ない状態になったカラカラのお口に粉薬を無理矢理飲ませた時…すごく苦しそうにした我がワンコを見て自分を責めた薬だったのとその時もう薬は飲ませないと決めた要らない薬だったので見るのも嫌だったんですよね💦
でもげんちゃんのお薬達は長年げんちゃんを守ってくれた大切なお薬達ですもんね😊
おっとうさんと相談されて決めて下さいね☺️♥️
おっかぁさん、いつもお返事ありがとうございます🙇♀️褒め過ぎですよ〜😅でもそんな風に思って下さってるなんて…ありがとうございます🙏💖
今日もありがとうございました💞
キャロル&エアロママさんへ
無理にお薬を飲ませなくてはいけない・・・飲んで欲しいそのお気持ちが痛いほどわかります(T . T)
私は早い段階で、「いつかそういう日がくると思うけれど
その時はお薬を飲ませないで良いんですよ。」と獣医さんにアドバイスをいただいていたのですが、実際その気持ちがどんなものか想像できていませんでした。
でも実際にその時がくると、自分が何もしてあげられないんだ・・・という無力感もね(T . T)辛いところで・・・
それにしても、薬の量がすごくてあらためてびっくり。
コレを機会に少し処分しようと思います。
今日は朝から壁紙の張替えに職人さんが入ってくれております。パパさんは壁貼りはされるのかはわかりませんが・・・
大工さん、職人さんたちはすごいです・・・
私だったら、「あっ!!」って曲がったり合わなかったりするに決まってる( ̄▽ ̄;)って思うわ。(いや、もちろんプロの方がそんなんするワケないんですけど・・・)
なんでこんなに真っ直ぐ貼れるの??しかもぴったり!!
私なんてスマホの保護フィルムさえまともに貼れないのに・・・( ^ω^ )
おはようございます。
ブログ拝見したら、
う~ん本当にたくさんのお薬だね。
げんちゃんを支えてくれたのね。
お薬苦いよね、沢山の中のひとつ位は
ぺっ!ってしちゃうよね
げんちゃん😅
ももは今の所軟膏の目薬を付けていますが
先生が良くなって来たしちょっと様子見する?って😊
いっときは一生かなとも言われたので、ちょっと嬉しいです☺
まだ常用のお薬は無いけれど。
飼い主としてはお薬で元気が多少なりとも保てるなら。
これからその都度色々な選択が増えて行くのでしょうね。
おっかあさんサザンオールスターズさんご覧になりましたか?😄🎶
お家のリフォームも進んでいるのかしら?😄
色々楽しみがあるのは素敵な事ですよね🎶✨
もも母さんへ
いまどきのワンコたちは、獣医さんやお薬のおかげで長生きができるようになったんだと思っています。
なので、信頼する先生からの処方は前向きに受け入れて居ましたけれど、なにせワンコの医療はお金もかかりますし、通院も大変。できれば大量のお薬にお世話にならずに過ごしたいですね・・・あ、人間も同じですね( ; ; )
もも母さん、サザン♪もちろん観ましたよ〜〜
ライブの生配信・・・まあまあ近い横浜アリーナでやっているものを、家でリアルタイムで観る( ^ω^ )という不思議・・・
九州のイトコとも「今から始まるね〜」なんてメールしながら・・・すごい時代ですよね〜〜(≧∀≦)
配信観るためにチケットを買う??( ̄▽ ̄;)へぇ〜〜
それも、ネットでポチポチって買いましたよ。
本当にコレで観られるの??って思いながら・・・
サザンのメンバーもそこそこの年齢ですが、ファンのみなさんもそこそこの年齢( ^ω^ )
みんな、初めてのことで、おっさんおばさん、大騒ぎだったと思います。
♪( ´θ`)ノ
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
昨日の早朝、地震がありましたね。おっとうさん、おっかあさん、お住まいの方、大丈夫でしたか?
げんちゃん、沢山のお薬をがんばって飲まれていましたね。点滴パーティーも、がんばっていましたね。おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんのお薬、げんちゃんを守ってくれたお薬ですものね。げんちゃん、お薬が付いているよ(^o^)床にも落ちていますね(^o^)お薬、苦くて、飲みにくかったのでしょうね。キャンディー、茶々、ハナも、お薬を、ご飯と一緒に入れても、お薬だけ残してしまいます(^_^;)錠剤の薬を、つぶして入れると飲んでくれます(^o^)キャンディー、茶々、ハナに噛みつかれた時、抗生物質の飲み薬を処方していただいた事がありました(^o^)ハナは、時々、痒みで、お薬を飲みます。茶々のお薬は、ありませんが、もし茶々のお薬があった場合、保管していると思います。両親は、病気を思い出す事になるため、処分すると思います。
もも母さん、見ました(^o^)サザンオールスターズさん、昨日、42周年だったそうで、横浜アリーナから、ライブ配信がありましたね🎵朝、『ZIP』で見ました(^o^)おっかあさん、ご覧になりましたか?(^o^)
みほさんへ
みほさ〜ん、最近こちらは地震が多いです( ̄▽ ̄;)
早朝にスマホで緊急地震速報がビービー!!びっくりします。
巨大地震に繋がらないといいなぁ・・・
茶々ちゃんはお薬など多くを服用することなく晩年を過ごしたんですね。それは茶々ちゃんにとっては悪くなかったと思いますよ。
やっぱり、お薬や点滴ってワンコにとっては理解しがたい物ですもんね。げんはごまかしながらノセながら飲ませていましたが・・・さすがに最期の時期は量が多かったのでたいへんでした(≧∀≦)
みほさん、『ZIP』でのサザンのエンタメニュース、ちょうど観ました〜♪
昨夜我が家で配信で観た画像より、綺麗でした〜(笑)
無観客の横浜アリーナの客席がちょっぴり哀しかったけれど・・・桑田さんもサザンのメンバーも歳を重ねつつ・・・元気な姿を観ることができて楽しかったです。