昨日
のんびりと
日向ぼっこをしていたげんですが
実は一昨日のてんかん発作の前後から
調子がイマイチでした
お散歩に行っても
妙に「無口」
お家にいても
甘えてくるけれど
なんとなくおとなしいような・・・
肝機能の数値と
血液中の脂肪が高いので
体調の変化は気にかけているのですが
この「なんとなく元気ない」時の判断が
理由がわかるまで
とてもムズカシイ
最近
お口のニオイが時々気になります
以前は感じなかったのになぁ
「クチャい?」
実は昨日
げんを抱っこしている時
何度かぎゅるぎゅる〜って
お腹の音がするので
おっかぁは
『自分の腹の音』だと思っていました(^◇^;)
そしたら・・・
げんちゃん
夕ごはんの2時間後
めずらしく吐きました( ; ; )
「ゲェ〜しちゃったの」
お腹のぎゅるぎゅる・・・
おっかぁじゃなくて
げんだったみたいです( ̄▽ ̄;)
以前もらっておいた
お腹のお薬を飲ませて様子見
吐いた後、元気は元気
昨晩は『おっとうスリング』
なにしろ
『関東は明日は雪
不要不急のお出かけは控えて』
と言われているので(気象庁の人に^^;)
もしも
緊急で病院に連れていくことになったら・・・
と、心配しましたが
とりあえず今朝は
いつも通りです
お腹の薬を飲んで
朝ゴハンは3分の1の量で
様子見です
「んべぇ〜」
げんちゃん下痢はしませんが
年に2回くらい
胃腸の調子をこわすような・・・
来月は
肝機能の再検査も予定しています
季節の変わり目ですからね
みなさまもどうぞお気をつけて
さてさて・・・
今朝の我が家
雪・・・(≧∀≦)
積もるのか?
びっくりしたのが
去年の同じ日の写真・・・
雪!!
同じ頃に降るのですね
そして1時間後・・・
確実に積もって来ている( ̄▽ ̄;)
う〜ん積もるのかぁ・・・
みなさまも寒さ
積雪お気をつけください。
こちらのぽちぽちぽちも⬇︎
⬇︎よろしくお願いしま〜す(^O^)
げんちゃん
お腹大丈夫?😢
吐いちゃったのね。
発作と関係があるのかしら?
後急に寒くなり気温の変化とか。
原因わかれば対策取れる事もあるけれど😥
本当に心配は付きませんが、
おっかあさんがげんちゃんのちょっとした変化に気付いてくれるから、げんちゃん安心だね。
雪これこら夜どうなるでしょうね。
ももの所は激しく雪降っているけれどぼた雪で解けやすく今の所積もらないかな?なんて思ってます😆
関東は2月って昔から結構降りますよね😵
スリップ事故とな無いと良いけれどね😌
もも母さんへ
こんばんは。こちらは雪からみぞれそして雨になり、雪かきは必要なく済みそうです。
ももちゃん地方はぼた雪・・・懐かしい言葉です。もう春の雪なのでしょうか。積もらないと良いですね。
げんは今日は吐くことなく、お腹もぎゅるぎゅるせずに過ごしています。
これまでの2年、春と秋あたりに吐き戻しがありましたから
季節性なのかな、と思ってはいるのですが・・・
言われてみれば・・・もしかしたら、おなか冷えたかなぁ。
二日前の晩は、寒かったのにお布団の中に入らずに上で寝ていたから(´-`).。oO
まだ雪の影響が続いているところもあると思うので
大きな被害や影響が出ないと良いですよね。
それにしても・・・朝から一日中テレビが東京の雪のニュースでしたね(^◇^;)雪国の方々からすると、なんで??って思われるでしょうねぇ・・・
でもほんと、不慣れな地方で雪が降ると通勤途中に転んで怪我する人続出なんですよ。明日の朝もゴミ捨て行くのにも気ををつけないと・・です。
げんちゃん❣️お腹ギュルギュルで吐いちゃったのね😰
食欲あって元気ならほっとしますが、吐き方とか回数とか、様子見ですね‼️
お口のニオイ…げん兄ちゃんの時のことでご存知かもしれないのに、お節介でごめんなさい🙏🏻
アンジェロは腎臓の症状でお口のニオイが出ていました。チラッと頭に入れておいてくださいませ💖
元気なげんちゃんに戻ってパクパク食べられますように🤗
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんご心配おかけしております。
ひとまず、お腹のお薬と食事制限で落ち着いています。
今日は動きも元気でした。
ただ、お腹壊すと少し長引くこともあるのでまだ食べるものは用心しないと、ついついあげたくなってしまいます(^◇^;)
お口のニオイのお話。
腎臓でもですか??胃腸の不調でお口がニオイうのはよく耳にしますし、調べたら肝臓でも・・・と知って気にかけていたんです。
そう言えばげん兄は晩年、体臭もお口もお耳も匂いましたねぇ・・・( ; ; )お腹を壊しそうな時は体を触ったり匂いでわかったりもしましたっけ・・・
ちびげんさんの不調はまだ読みにくくて・・・
今年は10歳をむかえるので、ちょうど体調の変化の時でもあるのかもしれませんね。仕草は幼いですが、もうしっかりシニア犬ですU^ェ^U
腎機能も強くはなさそうなので、検査したらチェックしておきます。
いつもアドバイスありがとうございます。
また何か気になることがあったら教えていただけたら嬉しです。
こんばんは😊
げんちゃんお腹良くなって元気出て
良かったです☺️
おっかぁさん
犬にも厄年があるって知ってましたか❓
私…フォロワーさんの投稿で最近知りました。
7歳、10歳、13歳、17歳と4回あるんだって😮
知らなきゃ気にならんかったのに…😅
今年うちのキャロルは13歳エアロは7歳に
なります😟
厄除けお参り行かなきゃだわ⛩👏😑
げんちゃんも10歳…気を付けてね❤️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん犬の厄年知りませんでした。
でも年齢的なタイミングを見ると
なんかわかるような気がします・・・
健康面の大きな山のある年齢のタイミングなのかな。
それにしても犬の17歳が厄年とは、そこまで行き着いてもまだ厄年かぁ(^◇^;)
ワンコも長寿になったってことですね。
そう言えばつい先日、世界最高齢の犬がギネス認定されたニュースを見ました。
ポルトガルのワンコ、なんと30歳8ヶ月!!∑(゚Д゚)!!
ホンマかいなっ!!って思っちゃいました(笑)
映像もみたけれど、とてもそうは見えない・・・
でも、ギネス認定ですから信じましょう(^◇^;)
この子の場合は、厄年13年前に終わってますね(^^;;
ちびげん今年は厄年かぁ・・・
気をつけます。
ひとまずお参り行ってこようかな。
最近はワンコも厄除けしてもらえる神社さんあるみたいですね。
おはようございます
げんちゃんのお腹も??治った様子。
でも気温が上下激しくなるようですね。
まだまだ気を付けてね👍
おっかあさん、本当ニュース大雪の話ばかりでしたね😂
関東は雪が数センチで交通マヒしますからね😆
こちらも積もらず解けました👍
雪かきしなくて済んだわ😅
キャロル&エアロママさん~
わんちゃんの厄年😲
知らなかったわぁ~🤔😳
でもなんかわかるな~。
あるように思う😞
もも母さんへ
もも母さんこんにちは。
おかげさまでげんはその後吐き戻しもなく、今日はお日様も出て、おっとうもお休みでテンション高め??かな??
ゴハンも量を調節してあげていますが文句も言わず、平らげて二度寝していました。
物分り良いです(笑)
ももちゃん地方も雪かきしないですんだんですね。
よかったです。
今日は急な気温上昇ということで・・・
今度は私がぐったりしそうです(^◇^;)
花粉にもやられています
春ですね♪