先週
夕方、街にお買い物♪に
行った時のこと・・・
もちろん
げんちゃんも一緒(^◇^;)
留守番できないからねぇ〜
「ねえねえねぇ〜〜」
も〜(^◇^;)
落ち着きないから
写真がブレブレ
お外でおとなしく
カミカミおやつを
食べている写真を
撮りたかったのに・・・
お尻を上げたまま
「早く食べちゃわなくちゃ。」
と、あわててカミカミ
一方
こちらの呑気な食べ方・・・
「むにゃむにゃ」
周りに警戒もしていない様子
「う〜〜ん
早く食べて
抱っこしてもらわなきゃ!!
色々心配なのヨォ〜!!」
ガツガツ!!
「ひとやすみ♡ふっ」
ま、おじいちゃんだからね。
もぐもぐタイム♪
お外にゆっくり座っていても
こうして一緒に
のんびりゆっくりしていました。
弟くんは・・・(^◇^;)
「う〜〜〜」
カミカミ〜〜!!
そりゃそりゃそりゃ!!
「うんめぇ〜」
「オワッタ〜
食べオワッタ〜〜」
尻尾ぶんぶんぶん♪
抱っこ抱っこ抱っこ〜〜
「キミ、落ち着きたまえ。」
「あ、はい。すんません。」
こう見えて
テンション高め(╹◡╹)♡
トイプードルですから♪
でも
アップ⤴︎ダウン⤵︎が
はげしいタイプ( ^ω^ )
げん兄ちゃんも若い時は
アゲアゲでしたっけ♡
いつもマイペースでしたけど・・・
今日も良い日を〜(╹◡╹)♡
こんばんは~🤗
げん兄ちゃんは本当に落ち着いてどこに行っても安心感ありましたね☺️
おっかあさん、そうそうげん兄ちゃんの様な子ばかりではないですから~~😆
げんちゃん~やっぱりももと同じよ😂😂
12年そんなももと付き合っていますよ😆😆
そんなももですが、雨音に慣れてきました😄
雨の日は2階で寝られなかったのに、最近がまん?出来る様になって何とか寝てます🙌です😆
耳遠くなったかな?😆
げんちゃん🤗まだまだ8歳だもん落ち着けないよね😁
どんまい~👍👍
もも母さんへ
げん8歳・・・まだまだ若いのでしょうね( ^ω^ )
ももちゃん12歳ですか、お目目もお耳も少しずつ衰えてくることもあるお年頃。お耳が聞こえにくくなると、不安が強くなる子もいると聞いたことがありますが、ももちゃんの場合は余計な物音が聞こえなくて、逆にのんびりタイプになるのかもしれませんね、雨音に反応しなくなったのは良いことなのかもしれません。
先代げんもお耳が遠くなったらますます気にしな〜いタイプになりました。げんはどんなお祖父さんになるんだろう・・・U^ェ^Uまだまだ性格が謎です。
こんにちは〜🤗
げんちゃん❣️この姿はげんちゃんらしさが全開ですね😆
げん兄ちゃんのシニアの頃とはそりゃ〜違うわよね😉若い頃のげん兄ちゃんも元気いっぱいだったようですが、げんちゃんのワチャワチャとはちょっと違う感じに思えますね😁それが個性…日々実感😅
わが家何年経っても、絶対落ち着かない気がする😨
ソル・ルナの姉妹ワンコちゃん、今朝お母さんになりました❣️シルバーになる真っ黒の女の子2匹、無事産まれたそうで、親戚の大叔母ちゃんは嬉しくて嬉しくて😂
こうして連絡が取れるのもInstagramで見つかったおかげなんですよ💕
アンジェロマードレさんへ
先代げんとちびげんちゃん・・・タイプが全然違います。見た目もですけどねd(^_^o)
なので、日々謎や、発見の繰り返しです。
アンジェロ君と、ルナちゃんソルちゃんもタイプが違いますね。そもそもアンジェロ君が珍しいタイプのトイプードルなのだと思いますが・・・ルナちゃんソルちゃんという賑やかな双子ちゃん育て♡それはまた全然違うでしょうね〜
でも、それを楽しむマーテルさんはえらい!!
やっぱり、トライしてみないとわからないことってありますね。
マーテル大叔母さま〜ご親戚のチビちゃん出産おめでとうございます!!嬉しいですね(╹◡╹)♡やはりシルバーちゃんなんですねっ!!
うちにも居ます。
落ち着きないオトコが💧💧💧💧
寂しくなって1ヶ月が経とうとしてますが、仕事や柴ばあちゃん達のお陰?で涙も減ってきました😅
まりんの認知症の症状が凄く悪い日が続きご飯も認識出来ず、左回りでずっと動き、止めないと止まりません。抱っこしても回ろうとしてました。
この数ヶ月、構ってあげるバランスが悪かったのが反省なのです😓
回り出したらハァハァ息が上がっても止まれません。脳疾患を疑いたくなる場面もありましたが、いずれにせよ、まりんがキツくないようにとだけ掲げてお世話してます。
そうしてると、冒頭の落ち着きのないオトコちゃんが、まとわりついて来ます😂
先日、無事5歳を迎え、落ち着きなく「オレ一人の食べモノ」をガツガツしてました😅 あまりのガツガツぶりに主役なのに怒られた誕生日でした笑
げんちゃん、お兄ちゃんと表情が似て来ましたね👍
お兄ちゃんのテーブル下の落ち着き方は、見習って欲しいわぁー😁まさおも笑
まさお母さんへ
まずは・・・まさお君!!5歳のお誕生日おめでとう♡
美味しいものもらったのね、よかったね〜
ガツガツしちゃうところ、うちのげんちゃんと同じだわ。もともと食いしん坊なのか、過去の経験で飢餓感が身についちゃったのか・・・(^◇^;)まさお君もきっとそうよね。
でもね、できれば、母さんのためにも
「まさお君もおちついてぇ〜!!」ねっd(^_^o)
まさお母さん、1ヶ月はあっという間ですね。まだまだそこに居るような気がして、ふとたまらなくさみしくなる時期・・・でもその寂しさにもゆっくり浸る間もなく、まりんちゃんやぷうちゃんのお世話。
まさお母さんだいじょうぶですか?
我が子たちのために、無理せざるを得ないと思いますが
ご自身のお身体も大切にしてくださいね。
構ってあげるバランスが悪かっただなんて・・・まさお母さんは心も体も一人なんですから・・・ワンコたちもわかっていますよ。
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~♡
うちのキャロル&エアロもカフェなど行くと
人間の食べ物くれくれ〜って落ち着きないです😅
Wげんちゃんみたいに長持ちするカミカミおやつは丸呑みしちゃうキャロルには食べさせれないしね( ˊᵕˋ 😉
もも母さん
キャロルもちょっと耳が遠くなったかなぁと感じる事があります💦おやつ缶を開ける音に気付かないで爆睡してる時があります😞どんなに寝ていても飛んで来ていたのに…って😔
まさおく~ん♡
5歳ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪♡
エアロと同級生😆♥️
これからも元気でみんなの癒しでいてね🥰
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんもエアロちゃんも、カフェでのお写真見る限りではおりこうちゃんだけどな。
やっぱり、落ちつかなくなりますか・・・仕方ないですよね。美味しいものがあるんだもん♪
大型犬など大人しく優雅に伏せしている姿をみると、「おお〜♡」って思います。大型犬は躾をしっかりしているんでしょうかねぇ・・・
ママさん、キャロルちゃんのお水飲んでる動画みせてもらいました!!飲んでる飲んでる〜〜
慣れるまで少々時間がかかったのかしら。
どうやらこの子たちはうちの子になったのかな?って理解したのかな。うれしいですね♡
ワンコのお水を飲んでいる後ろ姿ってかわいいな〜
キャロルちゃん、飲み終わったらゆっくりバックしてくるんですね( ^ω^ )飲み終わった後の動きもかわいい♡
おはようございます~
まさお母さん~
まさお君おめでとうございます🎉
わちゃわちゃがまさお君の持ち味だよね🤗🤗
まさお家のムードメーカーだもんね😉👍
まさお母さん
寂しい中、
でもまりんちゃん、ぷうちゃんのお世話無理なさらない様に🙏
らむちゃん、まさお君お母さんのフォーロー頑張って✊