昨晩めずらしく・・・
強いお腹が・・・
ちょっと壊れました🐥
で、なんとなく元気ない?
朝からファンヒーターに超接近して
温風に吹かれております
びゅ〜〜
実はおっかぁ
このところ・・・
鼻炎薬を飲んで爆睡してしまうので😷
げんがトイレに行ったことに気がつかず(^◇^;)
朝方までお仕事をしていたおっとうが
下におりて来て
ゆるゆるウンウン💩を発見!!
で、その時げんは
どこにいたんだろう???
いつもなら
おトイレを一人で済ませたら
寝て居るおっかぁのお布団に
グイグイ入り込んだり
お手手でカリカリして
アピールするのに・・・・
もしかして
ゆるウン💩にショックで
またケージの中にでも
居たのかな??
普段はグイグイアピールタイプなのに
おトイレ問題に関しては
とてもナイーブ🐥
怒ったりしないのにな・・・
気がついてあげられなくて
ごめんねごめんねぇ〜🙏
実は1週間くらい前から
ちょっとお腹の様子が怪しくて
軽く吐き戻りしたりもしていました。
多分季節の変わり目の
胃腸の不調かと思います。
元気だし、食欲もあり
なので手持ちのお薬飲んで様子見です
(でもゴハンは控えめ・・・)
ご近所のパン屋さんにお散歩がてら
買い物にも行きました( ^ω^ )
またパン屋〜😛
ただ、昨日も今日も
お外はちょっと寒く
風が強い🍃
相変わらず口が半開きな
げんちゃん(≧∀≦)
季節の変わり目はね
胃腸に出たり
腰痛起こしたり
ワンコも人間も同じですねd(^_^o)
おっかぁの腰痛も温めたり
マッサージに行ったりしたら
気にならない程度に治りました
げんは・・・
年に1〜2度胃腸があやしくなります
そしてお腹がゆるくなると
いつも少し時間がかかるのよね🐣
なので・・・
お薬飲んで冷えないようにして
食生活は気をつけて( ^ω^ )
あ、こらこら〜😗
あ、今日はひな祭り🎎
女子の皆さ〜んお祝いしましょ🍶🌸
季節の変わり目
温度変化
皆さんもお気をつけくださいませ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
こんばんは
げんちゃんお腹大丈夫?
ちょっと緩めの💩になっちゃったのね😥
気候もあるかな😞
早く治りますようにね🙏
それにしても、
げんちゃん1人で💩して
1人でねんねしてたのね😢
何だかいじらしいなぁ。
お腹変だよ~っておっかあさんの所に来れば良いのにね。
それとも行ったけれど
おっかあさん爆睡中😳だったかな?😵
おっとうさんが気が付いてくれたのね😅👍
ももはお外だからこんな時は本当大変でした。
ドアーをカリカリするので
まさか!とお外に行くと💩
そして部屋に戻り暫くすると
またまた同じ事が。これを3
~4回やった事が有ります😱
でも、ももも偉いのです
お家中で今まで💩漏らした事はないのです。
何回も行くこちらも大変でしたけれど😆
こんな時どれだけお家でしてくれれれば!と思った事か😥
でもこれはもうしかたないです✊😂
頑張っています😅
でも~今にオムツ使えるかな?🤔
人も否応なしオムツされちゃう時が来るかも?だし😞
人生100年時代???
いや~もも母そこまでいいです🤣
おっかあさん、腰だいぶ良くなったのね。
良かったです👍
もも母も朝一番チンして腰温めながら動きます😅
その後腰痛の時はベルト、坐骨神経痛の時は湿布などチョイスしています😄
ヘパーデン結節も冷えると痛いので温めています😅
暖かい季節になれば少しは楽になるかも?
がんばりましょう👍🤗
何だか、お年寄りの会話に🙏
おっかあさんは若かったわね☺👍
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
こんな季節は色々ありますね。
げんも今朝はちょっとおとなしく窓辺でひなたぼっこをしています。調子がイマイチのときは寝るに限るのでしょう。
ワンコたちのおトイレ事情、色々聞くと
ワンコのポリシーを感じますよねd(^_^o)
絶対にお外!の子は、お漏らししないですよね。その分我慢するので、それこそ健気というか・・・飼い主としてもそれに付き合うのが大変だというのをよく聞きます。
ももちゃんも我慢してのことなのよね・・・わかるよ〜
げん兄もそうでしたが、足腰が弱ってくるとお尻の方もちょっと緩めになるのかも(^◇^;)
オムツも最近のワンコたちは慣れて居るけれど
げん兄はダメでしたね・・・固まっちゃいました。
服は良いのに、オムツはダメって・・・プライドかしら?
(^◇^;)
もも母さん、人生100年時代なんて聞きますけれど
実際100歳まで元気に日常生活送れて居る人は多くはないですよね〜あまりにも元気で立派な高齢者ばかりを見せられても・・・現実的じゃないですよ(≧∀≦)
もう、運を天に任せてマイペースで♡とりあえず今日のテンションを上げるだけで精一杯ʅ(◞‿◟)ʃ
でも・・・
ワンコが居てくれると、パワーと癒しになってくれて、自分のことよりお世話してあげなくちゃと思うとがんばれます♪
もも母さん、先日教えてもらってからこまめにチンして温め♡良いです👍
痛くなってからじゃなくて、ちょっと一休みタイムに温めて休むようにして居ます。
私はバネ指ですけれど、今もパソコン打つのに指が出る手袋して動かして居ると楽かも〜
私、冷えてたのね(^◇^;)って気が付きました。
春先って結構冷えるんですよね
げんちゃん❣今日1日お腹は大丈夫だったかなぁ😔
ユルユル💩出たら不安だったよね😌
ももちゃんも、げんちゃんも、そしてわが家のお腹弱いソルもなんですが、部屋に漏らしたことないのはすごいです🙆🏻♀️
3階で寝ていた頃、よくユル💩や吐き戻し。必死でマーテルを起こしてました。2階へ連れて降りた途端にトイレ駆け込み。
怒るどころか、いじらしくてヨシヨシするのに、申し訳なそうな不安そうな目で見て可哀想でした。
ここ1年は強くなって🙆🏻♀️です👍🏻
おっかぁさんの腰痛も少しマシみたいで良かった(*´˘`*)♡
もも母さんも神経痛、指など工夫されてマシなようで( ღ´꒳`)ホッ−
季節の変わり目、寒暖差は身体のバランス崩れて、どこかに何かしら出てきますね😥それに年とともに治りも遅い😣
げんちゃんも早く治りますように💖
部屋を暖かくしてても、家中同じ温度にはできないから、ウロウロするたびに、寒っ…暖かっ…寒っ…の繰り返し
(๑•́ •̀๑)
外国のようにセントラルヒーティングだといいのに🥰
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは\( ˆoˆ )/
ルナちゃん、ほんと健気でいじらしい♡
怒られるとか怒られないとかではなくて、本能的にあるのでしょうね。
ワンコは自分のテリトリーでは基本的におトイレしないと言いますもんね。
げんはちょっとテンション低めです。
お薬(下痢止め)のせいもあってまだ新たなウンウン出て来ませんが・・・
お腹を壊すとわりと長いので、じわじわ回復していくのかと思います。食欲はあるんですよ〜σ(^_^;)ありがたいことに。
食べられるってうれしいことですよね。
マーテルさん、ほんと!!セントラルヒーティング!!ホテルみたいに部屋の温度が一定だと良いですよねぇ〜〜
そういう御宅もあるのでしょうけれど・・・
断熱がしっかりして居て床や空気があったかい木のお家とか最高ですね〜(妄想♡)
こんばんは(o´ω`o)ノ))
げんちゃんお腹大丈夫❓🥺
お薬で良くなったかなぁ…
ユルユル💩出ちゃってどうしよ💦って
いつものようにおっかぁさんを起こせなかったんかな😞季節の変わり目寒くなったり暖かくなったり
体調崩しちゃうよね😥
うちのエアロも夜中に💩する事が多々あるんやけど
しれーっとして起こすこともなく寝てます😅
朝起きたらシートに立派な💩が転がってます🫣
げんちゃんは💩したって起こすんやね😆
おっかぁさん😄
キャロルの要求お喋り😂げんちゃんと声も
似てるんですか❓😁
この動画撮る前からずっと言ってて…
うるさいけどおかしくて🤣
あまりにしつこいのでスマホを向けて撮りました。
げんちゃんはスマホ向けるとお喋りやめちゃうんやね😅いつか撮れたら聞かせて下さいね(^_ _^)♪
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜U^ェ^U💕
エアロちゃんも腰の痛み?回復してきてよかったですよね。
やっぱりこの季節は色々身体の変化に時期なのかな〜
木の芽時って言いますもんね。
エアロちゃん夜中にひとりでウンウンしてえらい!!
げんも時々あります(ゆるくなくても)
でもそういう時は何と無くアピールしてきます(おやつが欲しいのかも(≧∀≦))
生き物と暮らして居ると、楽しいことがいっぱいあるけれど心配も多いし、健康管理も食事の管理も自分だけのことじゃないので大変ですけれど・・・みんな愛おしい存在ですよね。
ママさんみたいに大家族\( ˆoˆ )/のビッグママ♪やっているのはすごいな〜っていつも思います。くうちゃんもにぎやか家族のパワーに接して居るからがんばれて居るんだろうな〜♡
お腹の風邪をひいて、ゆるゆるだった私が言うのもなんですが、
ワンコも人もお腹ゆるみますよね、寒さだったり
季節の変わり目だったりで。
うちの仔は昨年から(11歳)から腹巻きの登場が
増えました。
暖房付けていても冷えるし、エアコンの季節はもっと冷えるし、季節の変わり目も危険だし、
なんだかんだと通年着けたり外したりです。
もしゆるゆる期間が長引くようでしたら、腹巻おすすめです。
ポーさんへ
ポーさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
コメントありがとうございます💕
ポーさんお腹の風邪だったんですか?
なかなかしんどいですよね、食べられなかったり食べてもすぐに出ちゃうと一気に弱りますから・・・( ; ; )
引き続きお大事になさってくださいね。
花粉症がお腹にくるヒト、ワンコもいるようです。
先代のげん兄はそうでした。もうこの時期はず〜っとおなかゆるゆる・・・不思議だったのですが、どうも花粉のアレルギーだったみたいです。
ちなみにうちのおっとうも冷えと花粉症でこの時期すぐにお腹にきますd(^_^o)
私もお腹弱いので、唯一ちびげんだけがお腹強い子なんですけれど・・・どうも毎年この時期にやられるみたいです。
腹巻き!!👍そうですよね〜ワンコって腹まるだしですもんね。しかもちびげんはよくヘソ天で寝るから・・・・冷えてるのかな(^◇^;)
この時期意外に冷えて居るんですよね。
早速『犬用腹巻き』検索してみたら・・・可愛いのが色々ありますね〜💕嫌がらないでしてくれるかな・・・買ってみようかな〜アドバイスありがとうございます。
(おっとうにも腹巻き必要かな〜(≧∀≦))
こんばんは〜げんのおっかぁです。
今日も花粉がいっぱい飛んでいた・・・気がします(^◇^;)
げんはおかげさまで、今日は普通のウンウンが出てきました。
お散歩はショートコースとロングコースの間の『中コース』といういつもと違うコースを歩いてみましたd(^_^o)
ゆっくり休みつつも、運動もしないとですね(げんだけでなくおっかあも・・・)
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしておりますので
お喋りにきてくださいね〜\( ˆoˆ )/
げんのおっかぁより🐾