今朝も、陽射しに誘われて
外に出ると・・・
よぼよぼしながら
門まで小走り・・・
散歩をアピール(⌒-⌒; )
フラフラ〜
じいさんのお支度を済ませて
玄関で待たせ・・・・
ばあやは慌ててお支度中( ^ω^ )
オトコは黙って待つ⬇︎
歩き始めて
関節も柔らかくなると・・・
お尻から軽やかな
リズム音(≧∇≦)
ブッ!ッブブッ!♪
時折、立ち止まり
ボォ〜〜〜
お尻はにぎやかだけど
お口は無口(⌒-⌒; )
きょうは久々に
いつもとは別の広場に行きました。
ひろ〜〜〜い( ´ ▽ ` )ノ
広場に行っても
かつてのように
走り回るわけでもなく・・・
ぬはは♡
周りを見渡したり・・・・
時々こちらを振り向いたり
「ばあや〜みてるぅ?」
リードを伸ばしてみても・・・
ずん・・・
ずん・・ずん・・・
ずんずんずん・・・
どアップ!!
毎日ボール遊びをしていたこと
覚えているかなぁ?
「・・・・。」
昔も喋っていたわけじゃ
ないけれど(⌒-⌒; )
最近、
寡黙なオトコになりました(*^_^*)??
夜になると、なにやら
騒がしいんですけどね(⌒-⌒; )
それまでは・・・・
節電モード&寡黙な?げんちゃんですか~。
げんちゃんのルーティーンのお散歩~凄いですよ~😊
広い広場走らなくても、げんちゃんは楽しいよね🎶😉
もも母からみると、げんちゃん、おっかぁさんに色々お話してるように見えますよ😄🎶
げんちゃん、とても可愛いです😍
もも母さんへ
若い頃は、広い場所に行くとくるくる回ったり
リードで首が締まるくらい(⌒-⌒; )ぐいぐい引っ張ったり
地面を掻いて大騒ぎだったことを思い出すと・・・
なんておとなしいんでしょう〜と思ってしまいます。
それに、体から発するエネルギーも
省エネモード(*^_^*)
以前は、ず〜〜っとおしゃべりしているような
やかましい雰囲気を醸し出していたのですが
口数少なくなりました(´・_・`)
広場にたたずんで、ボ〜ッとして、
時々振り返る姿は、なかなか味があります。
何を考えているんでしょうね。
こんばんは!シニア犬の寡黙さと飼い主の大声化…大袈裟な身振りって見事に比例していますよね〜 耳が遠くなったのでコマンド代わりに色々と模索中です。好き好き〜は、、、両手できらきら星やってます。理解しているかは、、、⁇ですけどね。げんちゃん、明日も穏やかで幸せな1日を♪
Eさんへ
飼い主の大声化( ^ω^ )たしかに。
げんの場合、まったく聞こえないので
おっかぁの独り言でしかないですが・・・・
2年くらい前までは、高音なら聞き取れるようで
高い声で話しかけると通じました(*^_^*)
今は、なんでも自分に都合の良いように理解するみたいです。げんの脳内変換は、超ポジティブ♡
両手、きらきら〜☆いいですね〜
きっと、ポジテイィブなメッセージだってことは伝わっているはず。げんにもやってみようかなぁ。
「おやつ?おやつですか?」ってなるかな(⌒-⌒; )