昨日・・・最近お気に入りの
キウィー♡ボールで
「コレコレ♡」
お布団の上で
持って来い来い♪
キャッチボール遊び♪
・・・・をしていたら
お布団のくぼみに
足を取られて
ずこ〜ん!!っと
転んでしまったげんちゃん
「きゃい〜ん」と叫んで
尻尾を丸めてしまったので
ケガした??
ってドキッ!!としたら
こっちを見ながら
しょんぼり・・・
どした??って聞いて
抱っこしようとすると
『痛かったのは
おっかぁがなんかしたから!!』
と言わんばかりに恨めしそうな顔
実際はどこも
痛くなく
転んだ衝撃に
びっくりしただけのようなのですが
唸って怒って
おっかぁのせいだと猛抗議(^◇^;)
気を逸らそうと
また遊びに誘うも
何かを疑い
遊びに興じず(^◇^;)
今度は少し離れたところに居た
おっとうが
「どうしたの?」と声をかけると
「ううぅ〜がうぅ〜」
・・・・え?・・・(^◇^;)
関係のないおっとうにまで
疑いの目(≧∀≦)
まさかの濡れ衣〜〜😂
そういえば・・・
以前、お腹が痛かった時
自分でヒョイっと椅子から飛び降り
お腹に響いて痛かった瞬間
「ひゃん!!」っと声を出したげんちゃん
その時
後ろにいたおっかぁに
「なんかしたでしょ!?」と
疑いの目を向けたことがあったっけ・・・
もぉ〜〜(-。-;
痛いのはなんでも誰かのせい・・・
ってか!?
「そうだよ」
どう説明したら
わかってもらえるのぉ〜??
「ちがうの?」
げんちゃん思考には
時々びっくりさせられます
みなさま
きょうも良い日を♡
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
犯人は…って😱
もしやげんちゃんが何か食べちゃった❓壊しちゃった❓
ありゃ違うのね😧
おっかぁさん、おっとうさんが犯人だ‼️って濡れ衣着せてるのね〜🤣
げんちゃん面白すぎ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
疑いを晴らすのはどうしたらいいんでしょうね🤔これは難しい😆
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
げんにとっては、痛いのも怖いのも「なにかのせい」「だれかのせい」という思考みたいなんですけど・・・
お腹が痛いときに私のせいにされたこと、獣医さんに話したら「あはは〜そういう子いるいる」って・・・
目が点!!でした。
ワンコの個性って・・・すご〜く奥深い!?
人間ならいずれ会話で解決できるのでしょうけれど・・・
もうこれは濡れ衣を着るしかありませんね(・∀・)
こんばんは☺
とんだ濡れ衣だー🤣🤣
げんちゃん自分でコケってして
おっかあさん、おっとうさんを怒るってね😂😂
でも怪我しなくて良かった
げんちゃんが鳴いたのだから
痛かったのもあるし、驚いちゃったのもあったり、八つ当たりも?😆
🤔もしげんちゃんに八つ当たりされそうになったらその場から姿を消す!どうかしら?😁
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜(╹◡╹)♡
もも母さん、姿を消す!!😂
それ、ちょっと興味ありますね・・・
どういう反応になるんだろう・・・
どこか痛くなるとおっかぁがいなくなる・・・
これは精神的効果として逆効果なのか・・・??
それなら「痛い!!」→おやつ♡
ってのはどうでしょう??(^◇^;)
いや、もう、情緒がおかしくなるか・・・な(^_^;)
むずかしいなぁ。
うふふ~、ゲンちゃん、
ずっこけちゃったのね☺️
大好きな おっとうさん、おっかあさんのせいにしちゃったのね。
げん兄ちゃん、心配してオロオロ
しているよ、その後 謝った⁉️
皆に無視されたら 困るし淋しいよ!
ゲンちゃん、小さい時にかまってもらえなくて さみしくて自己中になってしまったの?
ゲンちゃんは可愛いけれど
うちの昭和生まれのじーさんに
よく 似てるわ‼️
うめかさんへ
うめかさんこんにちは(╹◡╹)♡
コメントを読んでいて、まさかのうめかさん家の『昭和生まれのじいじ♡』のオチには笑ってしまいました
(うめかさんちのじいじ様ごめんなさい🙏)
子犬時代から17年間付き合ったげん兄と違って
過去の環境や性格を知らないので、
「えっ!?何この子!?」って思うことがあると、子犬の頃はどんな子だったんだろう・・・知りたいなぁ( ^ω^ )って思ってしまいます。
なんにしても経験値が足りないところがあるみたいなので
幼いし、自己中です。
ま、でもワンコの自己中はかわいいです♪
あ、じいじの自己中も見方によっては・・・かわいいかな
(≧∀≦)♡
こんにちは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
今日も暑い日が続いていますね。
げんちゃん、寝てばかりです。
そしてこの暑いのに・・・毎日必ずひなたぼっこしています。
たしかに・・・
クーラーで慢性的に冷えて居るかもしれない身体を
自然の陽射しで温めるというのは健康的なのかもしれないですね。U^ェ^U
今日はブログはお休みいたします。
コメントはいつでもお待ちしております。
いつもありがとうございます♡
げんのおっかぁより🐾
こんばんは
げんちゃん寝てばかり??😲
もももだけれどね😂
本当によく寝ています。
起きて食べて寝て起きて、、
たまには一緒に遊ぼうとロープ投げしてみますが乗ってきてはくれません😞
おやつ貰って寝てる方が良いみたい😅
外は暑いし、シニア家族みんなでだらだらしてます😩
暑い時は無理しません✋🤗
げんちゃんもちゃんとわかっていて身体冷えたら暖かい所へ。
こんな陽気は無駄な体力使わず寝てよって🤗👍
少しは涼しくなって欲しいですね。
明日も暑い、頑張りましょう✊
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜〜U^ェ^U
げんちゃん・・・最近昼間よく寝ます
以前はお昼頃にお散歩に出ていたのが、この暑さで夜までお外に出ないので、昼間はまったりタイムを決め込んで居るみたいです。
なので、おっとうがお仕事が終わる頃の時間になると
そわそわし始めます。
ちゃ〜んと日々の時間割を考えて生きて居るんですね
( ^ω^ )
もも母さん、げん兄もいくつくらいだったか・・・
遊びに誘ってものってこなくなりました。
でも、何かの拍子に自分からおもちゃ箱をごそごそしていることがあって♡そういう姿がまたおもしろかったなぁ。
げん兄は遊び好きだったので、けっこうな年齢まであそびましたけれど、若い頃1時間も2時間も遊んでいたのが、ハイシニアになった頃は5分か10分くらいd(^_^o)
ちびげんなんて、今もせいぜい5分くらいしかあそびません〜🐥
きっとちびげんも、ももちゃんの年になったら同じような感じになると思ってお話し聞かせてもらいましたU^ェ^U
暑い日は、無理に体力使わずに♡
それが一番です♪