これは昨日の散歩です♪
「こんにちは〜」
おっとうとおっかぁの・・・
散歩です〜d(^_^o)
こちらが正しい犬の散歩と
思われます(≧∀≦)
2016年の6月6日
「散歩♡
楽しみましょうよ〜」
そしてこちらは
昨日の夜の散歩
慣れてきたショッピングモールだから
歩くかなぁ・・・と
連れて行ったら
あっちにもこっちにも
恐竜出現!!で
げんちゃん歩きませんでした(≧∀≦)
ショートの動画でどうぞ
⬇︎
こっちも恐竜かな〜?( ^ω^ )
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
おっかあさん😨
恐竜って!動くじゃないですか?😱
まじ!怖いですよ😵
げんちゃん怖いよね~😭
でもすごい~😲
子供喜びそう😆
げんちゃんのお散歩は抱っことスリング😂
抱っこされてるげんちゃん可愛い😍😍
そのお顔見られるだけでも良いでは無いですか🤗
げんちゃんにとって(もももね😅)お外に行くという事だけでも刺激がたくさん🎶ですものね🤗
抱っこOK🙆😄
今日ももは目の検査で病院へ行ってきました。前回より眼圧が下がっていてちょっとほっとしました。目薬1日3回はずーと続きそうたまけれど、これで重くならずに済めば嬉しいですから🤗後は腎臓の機能も良くなれば~。こちらはまだ検査先なので。ダイエット!これもちょっと減りました👍🤗
もも母さんへ
もも母さんおはようございま〜す(╹◡╹)♡
恐竜すごいですよね。
このショッピングモールの何箇所かにあるんです。
駐車場から出て
いつものコースで、いつものように歩き出したら
すでに恐竜の声?が聞こえてきて・・・
不穏な音に、恐竜が見える前からげんはピタッと立ち止まってしまいました。
私たちの方が、なになに?って感じで・・・
げんちゃん、さすがは敏感(^◇^;)
危機管理能力は高い・・・
ももちゃん目薬効果あって良かった〜
それにダイエットもしっかり効果を出していて、もも母さんすごいわ♡
健康管理やお薬って効果あるんだなぁ・・・すごい!!
ワンコも人間も歳を重ねたら、ちゃんと気をつけて養生しないといけないんですね( ^ω^ )
恐竜🦕でっかいし…動くし…
げんちゃんには試練だったね〜😅
おっとうさんにすっぽり抱っこのげんちゃん可愛い😍
げん兄ちゃんのお散歩は、ザ・ワンコのお散歩🤗
う〜ん🙄わが家も正しくないお散歩です🤣
ももちゃん❣️目薬がんばったんだね👍🏻ダイエットの効果もあるといいなぁ〜🥰
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます♪( ´θ`)ノ
恐竜動くし鳴くしで、げんは首をキョロキョロ傾げていました。子供達は楽しそうに声をあげていましたよ〜
すごいですねぇ。
今時はショッピングモールでもこんなからくり人形(笑)がみられるなんて\( ˆoˆ )/
昭和の子供だったらパニックになりそう(≧∀≦)
ルナちゃんソルちゃんのお散歩は、正しいと思いますよ〜〜
しっかり運動のために歩いている訳ですし・・・d(^_^o)
都会っ子のアスリート散歩♪なのでは??
こんばんは〜♪(o’ー’o)ノ
🥚から恐竜が〰️🦖😳
鳴いてるし…げんちゃんびっくりだよね😅
げんちゃんおっとうさん抱っこいいね😆♥️
うちのパパ暑くなってきたから…
キャロルが抱っこせがんでも歩け〜って
冷たいんだよ😌
キャロたん渋々歩いてるわ😂
そのキャロルの血液検査の結果が届きました。
やっぱりSDMAだけが高く…3ヶ月前よりも
高かったです😞
でも…去年の春と同じ数値なので引き続き
3ヶ月毎にモニターしていきましょうと…
他は全て参考基準値なんだけどなぁ〜
エアロは問題なしでした(^O^)!
ももちゃん眼圧下がって良かったね😄
ダイエットも頑張ってえらいね👏🏻♥️
ももちゃんも腎臓なんですね…
シニアになると色々心配が増えるけど
この先も現状維持出来ますように🍀*゜
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはよ〜ございますぅo(^_^)o
パパさんはキャロルちゃんといい感じの相棒ですね。
言いなりにはならんよ〜って感じ。
おっとうは・・・げんに甘いですよ〜( ̄◇ ̄;)
キャロルちゃん、腎機能・・・踏ん張っている感じでしょうか。すぐに対処できないところがもどかしいですが、他は基準値ということですし、ここはまだまだ踏ん張って欲しいですね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
でも若いエアロちゃんと元気でお出かけできるキャロルちゃんはスーパーおじいちゃん目指してまだまだイケますよ〜
たくましいパパの子だもんね♪