こんにちは♡
げんちゃんは今日も
あまえモード♪
「最近いつでも♪
こんな感じよ♪」
みなさま
げんのブログにいつも訪れてくださり
ありがとうございます。
そして『げんとげん』をかわいがって下さり
大変ありがとうございます。
「ありがとう♡」
えっと・・・今日は
お休みのお知らせです。
最近、ほどほどの老化と(´-`).。o
以前からお話ししていました
手の痛み、それと
持病のお薬が増えたせいもあって
思うようにテキパキできず(´-`).。oO
ぬくぬく♡
更におっとうのリモートでのお仕事が
以前に増して忙しく
お昼と夕ご飯の時間についつい振り回されており
(家に居るというのに
夕ご飯が10時過ぎということも)
げんのお世話と自分の通院その他諸々・・・
日々あっという間に過ぎていきます。
それに加えて
これまで放置していた
少し片付けたいのもありまして
ひとまず1週間ほど
ブログアップは
お休みさせていただきます。
特別に具合が悪いわけではなく
年のせい・・・に、寒さも加わって
動きが鈍って居るのだと思います。
ご心配ご無用です( ^ω^ )
コメントはいつでもお待ちしています
コメントへのお返事は
する気満々ですので〜٩( ‘ω’ )و
どうぞお気になさらず
お喋りしにきて下さると嬉しいです
寒い日々が続きますが
療養中のワンコちゃん
そして飼い主様
みなさんお身体にはどうぞ
気をつけてくださいね♡
「みんなにイイコト
ありますように〜♡」
♪( ´θ`)ノではでは〜
こんばんは~
毎日寒いですね😞
毎年この季節言ってますけれどね😆
ももの所、今年続けて雪が降って積もってしまって、解けないのでお散歩全然行けないの😥
げんちゃんの所は晴天だからいいな~🤗
おっかあさんとスリング散歩も楽しいよね☺
おっかあさん無理しないで行きましょうね🤗👍
手抜きも必要ですよ😆
家事は終わりがないから
キリがないですから😅
またブログ楽しみしています🎶🤗
もも母さんへ
もも母さんいつもありがとうございます。
げんは昨日は寒い1日でお散歩に出なかったのですが
今朝はお日様が出ていて窓際に日向ができると、嬉しそうにはしゃいで居ます。
今日はきっとお散歩&お出かけ気分なのでしょう♡どうやら二日に一度くらいのお散歩やお出かけがちょうど良いタイプかも( ^ω^ )
もも母さん・・・私にとっては、今ちょうど歳を重ねるコトの実感をしながらの日々ですぅ〜(^◇^;)
おっとうのリモートでの仕事なんてコロナ前は遠い未来のことだと思いっていましたが、それも想定外の勢いて身近になり生活も変化して・・・
定年を迎えた旦那さんがお家にいるイメージ近いのかも。(お家で仕事しているから受け止め方は違いますけどね)
旦那さんがお家にいると楽な面とそうでない面とありますね。
これから夫婦共々歳を重ねていくわけですから、もっと大変なことも出てくるのかなぁ。
ブログは頭で描いたことが、すぐに出来れば良いのに〜って思っちゃいます。頭に思い描くことはいくらでもあるんですけれど・・・
一旦少しお休みさせていただいて頭の整理もさせてもらいます。
もも母さんが毎日コメントくださって、
もも母さんもお忙しいはずなのに・・・時間を使って読んで書いてくださって・・・それもいつも寄り添うようなコメントで私にとっては励みにもなっています♡
もも母さんの思いやお話ししたいこともどうぞご自由にお話ししてくださいね。
あ、でもちょっとここはオープンすぎるかもしれないですよね(^◇^;)
なんてことないお喋りでもぜひ♡
本当にいつもありがとうございます♪( ´θ`)ノ
こんばんは♪♪.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.
おっかぁさん無理せずブログ続けて
下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
げんちゃんのお世話におっとうさんの
お食事の用意に家の事…通院も…
お手手も痛むんですね💦
少しお休みのお知らせありがとう
ございます✨
お忙しいと思いますが…
もも母さんが言われるように手抜き
しましょ😆
キャロル&エアロママさんへ
ママさんいつもありがとうございます。
おっとうが家に居ても全然嫌じゃないタイプなんですけれど(笑)お昼の時間や夕飯の時間に一日中振り回される時間ががちょっと疲れます(^◇^;)
今度からお弁当形式にしようかな〜と思っているところです。
自分の体調のことだけでなく、近所に住む母のことも色々気になるし、隣近所のおばあちゃん達も寝込んだり倒れたりしてるし、色々身の回りのことが変化して、あっちもこっちも気にかかることが増えました(^◇^;)
ママさんからお声かけしていただいた、zoomの件もおっとうから教えたもらったり案をもらったりして進めたいのですが、ちょうどおっとうの忙しさと重なってしまっていて・・・宙ぶらりんになっております。
なにをするにもテキパキ進まず本当にすみません。
せっかくみなさんとの関わりも拡がってきたところなのに
なぁ・・・
もうちょい待っててくださいね(*^ω^*)
おはようございます😁
お手手の痛みで、何をするのもゆっくりになったり、後回しにしたくなって当たり前です‼️
どうぞ、無理されず、ブログも負担にならないように、休んでください🥰
ついついお話ししに来てしまうかもしれませんが、コメントへのお返事決して無理されないでくださいね💖
お部屋を解放してくださってるだけで、心が癒されますから🙆🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんありがとうございます。
お手手の痛みはさほどでもないんですけれど、時々ギシギシと思うように動かせて居ないときがあって・・・
頭の中のせっかちさと身体の鈍さがかみ合わない状態になることが・・・・
ああ、これが老化か(^◇^;)と実感しまくりです。
マーテルさんがルナちゃんソルちゃんと寒い中小走り散歩していると聞くと、拍手👏しちゃいます。すごいよ〜マーテルさん。私もそうありたい〜〜
みなさんがお喋りに来てくれることはいつもとても楽しみですし、励みにもなって居ます。
ブログに関係なく、ここをお喋りの場に使って欲しいと思って居ますので、どうぞいつでもお話しにきてください。
マーテルさん、いつもありがとうございます。
おっかあさん、『少しお休みします』の文字を見て泣きそうになったよ~💦止めちゃうのかと思ったよ。
げんちゃんの部屋はふっと立ち寄ると、いつも玄関の鍵が空いてて勝手にお邪魔しま~す!って、こたつに入ってミカン食べてられる田舎のばあちゃん家のような…そんな場所なんだよ~💦
私の方が年上だけど😅
そんな大切な場所なんだよ😃
だから無理しないでゆっくり、続けてね🙏
mikaさんへ
mikaさんのコメントを読んで、私の方こそ泣きそうになっちゃったですよ〜(;_;)
そうそう、玄関が開きっぱなしのおばあちゃんち♡
私も子供の頃、どれだけ癒しの場だったか・・・
なので、そんな風に思ってくれているんだU^ェ^Uってあらためてうれしいです♪
本当はめちゃくちゃ無理したいんですけどねぇ(笑)もともとのんびりなのに稼働率が更に悪くなってきちゃって・・・・
でも、玄関は開けておきますから(╹◡╹)♡
いつでもおこたに入りにきてくださいね〜
(みかんも用意しておくきますよ〜🍊)
おっかあさん、ゆっくりゆっくりペースで行きましょ😊
手✋、この寒さなのか夜になるとジンジン痺れが一気に来ます。マッサージも追いつかないです💧
病院通いも疲れますが、しっかり治療して下さいね😄
げんちゃん、おっとうさんと、おっかあさんのヘルプ頼んだよ〜👍
まさお母さんへ
まさお母さん、寒さと冷え関係ありますね(^◇^;)
朝起きた時の動きの鈍さと言ったら・・・痛みがなくてもいちいち時間がかかります。
まさお母さんこそ手指を使うことが多いお仕事で、なかなか回復しにくいと思います。
まずは休めることらしいですからね・・・でもそう言われましても^^;ですよね。
だましだましでいきましょう〜
げんちゃんは・・・ヘルプ??
あ、「ボクはできない」そうですd(^_^o)
ひたすら甘えて、ひたすら求めて・・・今は日向ぼっこ中です♡
お疲れ様です
無理せずゆっくり(とはいかないかもしれませんが・・・)自分のペースで過ごせますように!
RINDAさんへ
RINDAさんありがとうございます。
若い頃のあのテンションがなつかしい・・・あの頃ってげんきだったんだなぁ〜(笑)と思うこの頃。
ハイシニア時代のげん兄ちゃんの動きを思い出し、自分と照らし合わせてみたりして(*^ω^*)
とりあえず、『マイペース』というものを見直してみます。
いつもありがとうございます♪
おっかぁさん、こんばんは~。
ブログは無理なさらずに~(‘ω’)ノ
お手々のことも心配です・・・
私はついこないだ四十肩になったので、
「どこか痛い」って
こんな感じか~と実感中ですので(;´∀`)
おっかぁさんに余裕が出来た時に
げんちゃんを見せて頂けたら嬉しい、
げんちゃんファンの私です(*´ω`*)
もちろん皆さん同じだと思います(*^-^*)
かなちさんへ
かなちさん四十肩ですか(^◇^;)
痛いらしいですね、肩と腰にくると・・・
おっとうが四十肩と五十肩(?)それぞれ苦慮しておりました。
そういえば最近言わなくなったけれど・・・とうとうそれらを超えた老化時期に入ったのかな?(笑)
歳を重ねるとどこかしら「痛い」ことがじわじわ続いていくらしいです。
そうなると、無理せず。がいちばんの対処らしいのですが・・・
どこが「無理せず」なのかがいまいちまだわからないのが
困ったところです。
まだもうちょっと無理したいのよ〜(笑)
かなちさんも、ほどほど頑張って無理せずにお過ごしくださいね♪( ´θ`)ノいつもありがとうございます♡
夜遅くに こんばんは❤️
寝るのはいつもこんな時間です。
一日中バタバタ動き回っています。
覚えることよりも 忘れることの方が
多くて頭がパニック状態になっています
あれもこれもと思っても
残念ながら認めたくなくても頭も体も
本当に動いてくれないのです。
でもね~、
嘆いていても仕方がないと割りきって
年をとることはこういうことなのかと
自ら慰めています。
病院通いも大変、おさんどんも大変
開き直って出掛けましょう‼️
ほどほどに手を抜きましょう‼️
ブログもしばらく
お休みしましょう‼️
うめかさんへ
うめかさんこんにちは。
うめかさん就寝時間遅めですね、ご年齢を聞いて居たのでびっくりです。
私の母もご近所さんもやたら夜が早く(8時とかに寝ちゃう)そうすると朝がどんどん早くなるらしく、早朝に起きてヒマらしいですd(^_^o)
私は夜ふかし派なので、もしかしてそれがいけないんじゃないかと思うのですが、生活ペースが変えられません。
うめかさんは心構えやお気持ちがきっと若い頃と変わらずお元気なんでしょうね。
あれもこれもと思いながらバタバタと動き回る。
パニック状態になりながら・・・とおっしゃいますが
それって、すごいことだと思います。
私の叔母がそういうタイプの人なのですが、
私も歳を重ねたらそうありたいと思っているんです。
早々に『隠居』してしまうよりも、誰かのお世話をしたり
ついつい用事を作ってそれをやらないと気が済まなかったり。興味があることが絶えなかったり。
ある意味それは究極の生涯現役
私もそのためには、今の自分の現状と、老化と、それに対する心構えを一旦整理して、がんばりすぎず、あきらめすぎず、自分のペースを見極めたいと思っているんですけどね〜
もがくんでしょうね(笑)
うめかさんありがとうございます、マイペース探します♡
こんちは‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、お久しぶりです(^o^)
遅くなって申し訳ありません。今年も、よろしくお願い致します‼️
12月31日(土)、げんちゃんブログさせて頂いたつもりでしたが、送信出来ていなかった様でした・・・。申し訳ありません。
毎日、寒い日が続いていますが、お元気ですか?
おっかあさん、手の痛み、ご体調、大丈夫ですか?
おっとうさんの、リモートワークお忙しく、おっかあさん、お食事の準備、大変だと思います。いつも、お忙しい中、げんちゃんブログをありがとう(^o^)
おっかあさん、通院気をつけてくださいね。手の痛み、落ち着かれるといいですね。
ご無理なさらないでくださいね。
私は、元気です‼キャンディー、ハナ、寒さに負けず、元気に過ごしています‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、いつもありがとうございます🎵
みほさんへ
みほさんこんばんは♡
年末にコメントを書いてくださったんですね。
どうもありがとうございます。
あっという間に1月も過ぎて明日から2月ですね。
九州も寒い日がありましたよね。福岡での雪のニュースを見ました。
キャンディーちゃんハナちゃんも寒い中元気で何よりです。
ちびげんもおかげさまで元気に過ごして居ます。
寒さに弱いので、お家の中でも一番あったかい場所を陣取って居ますけれどね♪
私、おっかぁは年齢の壁にぶち当たっておりまして(^◇^;)
身体の動きが思うようにいかない時があります・・・
でも今日も手のリハビリとマッサージに行ったら、少し楽になりました。
そんなわけで、少しペースを掴むまで休み休みやらせていただきますので、みほさんものんびりお付き合いお願いいたします。
いつもブログに訪れてくださって、コメントをありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね♪( ´θ`)ノ
まだまだ寒い日が続きますがみほさんもどうぞお身体お大事にお過ごしくださいませ。
おっかあさん、順調に年を重ねている!だけのことですよ😊 心配しないで!皆んな、みーーんなそんな感じですよ😅毎日げんちゃんブログ 読み逃げしている私です😅 お返事は不要です、コメント読み逃げ、是非! 人生良いことばかりは続かない、すなわち 大変な時期も続かない!わけですよ😊 追伸 私も娘も 旦那さんの昼ごはんはご自由にぃ〜、お好きな物をぉ〜、お好きな時間にぃ〜、もちろん ご自分でぇ〜✌️ 今から慣れて頂かないと。。。😊
Eさんへ
Eさんありがとうございます(╹◡╹)♡
そうです、順調に歳を重ねております〜〜
というか・・・「寄る年波」って言いますが・・・
「トシ」って急にくるんですね(^◇^;)
それも何回もガクってくるらしいじゃないですか〜(笑)
でもみなさん通る道ですもんね。
慣れていこうと思いますd(^_^o)
Eさん、おっしゃるように・・・お昼ご飯問題・・・これは何か方法をとったほうが良さそうですね
毎日2回の、げんのカリカリゴハンが簡単でうらやましいです(笑)
少し休み休みやらせていただきます
Eさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします♡
こんばんは♪
まだ寒いし、ご無理はなさらずに😊
いかにうまく誤魔化して、過ごして行くか⁈がテーマなお年頃ですからね笑
げんちゃん、しっかりおっかぁを癒すのよー😉
こむごんさんへ
こむごんさんこんにちは(╹◡╹)♡
寒い季節ですねぇ・・・
きっと私おっかぁ・・・ちょっと『冬眠』入っちゃってるのかも(^◇^;)冬は特に動きが鈍いです。
ちびげんも、今朝は陽が当たらないのでず〜っと膝の上です。
そうですよねd(^_^o)
上手にサボりながら誤魔化しながら・・・・年相応のペースを作っていこうと思います♡
こんばんは〜
おっかぁさん、調子いかがですか?
私はさすがにシンドくなって整骨院に行きました😅
病院かどっちか迷って探りに探って整骨院へ😁
不快な痺れが減ればと😅
今夜は……弱音を呟きに……
まりんが昨日から調子悪くて点滴と検査で預けて夕方迎えに行きました
肝臓の数値が爆上がりしてて、ご飯食べれなくなりました
毎日点滴に通います
病院で過ごすより家でゆっくりした方がいいからねと、毎日通院でと。
回復が全くない訳ではないけど、回復したらまたキツイ事があるんだろうなとも思ってしまいます😓
迎えに行った瞬間、診察中も皆さんが診察室覗きに来てくれて、先生はこれだけ頑張った凄い事だよーって撫でてくれて………
そろそろ、準備に入って来たのかな……と感じてしまいました
覚悟してるんですけどね、ぷうもおんなじように送ったんですけどね
いつまでも、この介護してて良いんだけどなーっても思ってるんだけどなー、まりん。っても思って
この点滴通院を一緒に頑張らなきゃな~😊
呟き、ありがとうございます😊
まさお母さんへ
まさお母さんこんばんは。
『いつまでもこの介護してて良いんだけどな〜』というまさお母さんのコメントにすごく共感します。
げん兄とのあの日々。思い出しました。
大変だったのに、お世話させてくれることがありがたく感じていました・・・独特の空気感が流れて居て、とても大事な時間でした。
そして・・・そろそろ準備に入ってきたかな。とおっしゃるまさお母さんのその感覚もすごくすごくわかるんです。
ああ、この子ひとりで行こうとしているんだな。ってふと思った瞬間があって、その時はすごくさみしかった。
覚悟と無力感と現実と・・・
でも、そう、頑張らなくちゃ。なんですよね・・・
まりんちゃん先生に褒められて、撫でてもらって良かったねぇ・・・本当にすごいよ。
まりんちゃん、まさお母さんが居てくれるから、みんながいてくれるから安心だよね。だから心配いらないよ〜きっとだいじょうぶ。
家族みんなでがんばってね。
まさお母さん、手指の痛みって全身の疲れからくることもありますよね。きっと色々とお疲れが出ちゃっているのでしょう。
私も病院のリハビリ、日をあけるとやっぱりしんどくなります。少なくとも今はまだ週一は行かないとダメみたいです。
面倒なんですけれど、超音波でほぐしてマッサージをしてもらうと楽になります。まさお母さん、ご自身の体もどうぞお大事に。
またいつでもお呟きにきてください。