買い物があったので
今日は珍しく午前中から
出かけました。
おとなしく見えますが・・・
も〜〜
げんちゃん大変!!
お買い物で
おっかぁがいなくなり
オタオタ・・・・
お買い物が終わって
パン屋さんのテラス席で
軽食を頼んだら・・・
たいへんだ〜
たいへんだ〜!!
持って来てくれた
店員さんに
なぜか
「うぎゃぁ〜〜!!」
( ̄▽ ̄;)なんで・・・?
(店員さんごめんなさい)
下で「ステイ」
できたのは一瞬
ちびちびおやつをあげて
ごまかしごまかし・・・
その隙に
食べないと
落ち着いて食べられず
(*´ω`*)
こちらが食べ終わると
一緒に落ち着く( ̄▽ ̄;)
「ほっ」
「美味しかったね♡」
おっかぁは
食べた気しませんよ(*´ω`*)
もう少し
落ち着いてくださいな
「がうぅ〜〜」
「けっ」
お家に帰って来ると
急に電池が切れて・・・
ぐったり〜
みなさま
良い日曜日になりますように♡
こんにちは😊
寒くなりましたね😌名古屋は雪はほとんど降らない地域ですが、風が強いのが特徴で寒いんです😨
お出かけ、お疲れ様でした😅
店員さんの何かが気に入らなかったのかしら🤔それさえなければ、もう少し落ち着いたかもしれませんね🤗おっかぁさんファイト୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
げん兄ちゃん❣️17歳のお散歩とは思えない足取りでしたね🥰振り返ったお顔はニコッとさせてもらえます💖
何回も見ちゃいました🤗
みんな風邪ひかないように❣️
そろそろワクチン効果も減ってきて、新しい変異株の情報にビクビクしますね😥
気持ち新たに気をつけましょう💪🏻
アンジェロマードレさんへ
こんにちは〜
昨日はえらく疲れてしまった様子で
帰ってからは落ち着いてぐ〜すか寝ておりました。
その辺はやはり8歳のおっさんです。
このパン屋さんのテラス席、すっかり通い慣れて居ると思ったのに・・・(*´ω`*)
考えてみたら、店員さんが二人で運んで来てくれたことがなかったので(普通はセルフ)びっくりしちゃったのか、料理の匂いで興奮したのか??
まだまだよくわからない一面、二面?があります
マーテルさん、お忙しい日々が続いて居ると思います。
体調に気をつけてお過ごしくださいね〜
コロナも落ち着いてホッとしていたところに
またかいっ!!( ̄▽ ̄;)って気持ちですが・・・
しかたない・・・粛々とやるべきことをやって過ごしていきましょう。
こんにちは~
げんちゃん~おっかあさん居なくなって焦っちゃったね😢
それだけおっかあさん好き💞💞
段々だよね👍
急に来たお店の人にビックリしたなもうぉ~だったなかしら?
おっかあさん、、ご飯どこに入った?わかります😓
でもげんちゃんって伸びしろがまだまだ沢山あると思います👍👍
良い子だと思います🤗🤗
気長にがんばって💪💪
もも母さんへ
もも母さんこんにちは♡
げん兄ちゃんのあまり動じないタイプの仔を見て来たので、いちいち動じるこの仔の反応に、「そりゃ疲れるだろうな〜」と思っています。
外出先でどちらかがいなくなるときは、居なくなる方向は見せないように目くらまし( ̄▽ ̄;)
そうじゃないと・・・ももちゃん同様(!?)
周りが何事か!?と思うような騒ぎになります。
げん兄ちゃんからは、そんな鳴き声を聞いたことがありませんでしたから・・・ひえっ!!ってこちらがびっくりしちゃいます。
伸びしろ〜♪あるかなぁ・・・じわじわと枠を広げて行ってくれたらいいな、と思いますが、それには飼い主の根気が必要かもd(^_^o)
こんばんは~。
げんちゃん、知らない人の登場にビックリだったのかな(#^.^#)
お外は疲れるねぇ。
ぽんちゃんもお店の店員さんにガウガウ言うこと、よくありました。
「こっちがお邪魔してんのに、失礼やろ~」って怒ってましたが(;^_^A
今日はぽんちゃんの3回目の月命日でした。
あっという間とも感じるし、生きてる間にこんな気持ちであと何回月命日を迎えるんだろうとも思ったりします。
会いたいなぁ~・・・と感じることが多い今日この頃です。
まだまだ日にち薬が効きませんね( ;∀;)
かなちさんへ
ぽんちゃん・・・3回目の月命日・・・3回目だもの
まだまだまだまだ日にち薬は効きませんよ・・・
今思い出してもその頃の私は、なんだか街を彷徨っているような・・・そんなふわふわした落ち着かない状況だったですし、実際さまよって居ました(笑)
出かけていないとなんだかさみしいし、でも出かければ早く帰りたくなるような・・・でも帰ると「げんがいない」わけで・・・
日にち薬は、頓服ではなくビタミン剤のようなものなのかな〜じわじわと気がついたら効いたかも。って感じなのかもです。
かなちさん、ぽんちゃんかわいいよね〜!!当たり前だけど、めちゃめちゃかわいい!!白いトイプードルちゃんって最近見かけないのでとても新鮮です。
コメントをいただくようになった最初の頃、ちっちゃい羊みたい。って、かなちさんがぽんちゃんを表現してくれたことがあって・・・そのイメージ通り。
昨日、ネットで雑貨を見ていたら羊のブローチを見かけて「あ♡ぽんちゃんみたい」って思っていたところでした。
ぽんちゃん、表情もなんともおおらかな感じで誰にでも愛される雰囲気が写真からも伝わります。
ぽんちゃんコーナー素敵です。
お骨ちゃんの入れ物のサイズがげん兄ちゃんよりも小さくてかわいい♡
やっぱり、げん兄はデカかったんだと思いました・・・
( ̄▽ ̄;)
ボク達のあいだに入っちゃダメー😤って思っちゃったのかな😁
げんちゃん、まさおもおんなじだよ😅
お外って体力消耗しちゃうんでしょうね💧お外やっぱこわ〜い😱な、まさおなのでね😅
げんちゃん✨✨まさおも慣れるように頑張るよ💪もう何年も掛かってるけどね😁😁😁
まさお母さんへ
まさお君、やっぱりお外はキケンがいっぱいだよね〜〜
でも、まさお君はトリミングもがんばって行けるようになったしすごい進歩だよ〜
げんも来年からはトリミングがんばらなくちゃ。
まさお母さん、ワンコの個性や持って生まれた性格も大いに関係あるとは思うけれど・・・やっぱり保護犬ちゃんという環境に一度置かれた経験はなくなることはないですもんね。
そこは、受け入れてあげないと・・・ですね(*´ω`*)
もう、部分的には一生「ひよこ」でいいわ。って思っちゃってます(笑)
それを思うと、げん兄ちゃん・・・もっと甘やかしてあげればよかったのかしら〜など、次男坊を迎えてから振り返ることも大いにあります。
5ワンコ育てをしていると、思うこといっぱいあるのでしょうね( ^ω^ )
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
げんちゃん店員さんに吠えたんじゃなくて…
うまうま来た〜😆♥️って言ったんじゃないかな😁
そうしとこ〜😂♥️
「けっ」のげんちゃん😂かわいい( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
表情豊かになって〜げん兄ちゃんに似てきたね😍
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、「うまうまキタァ〜!!」説、有りかと思います。
なぜなら家で私たちのご飯の支度をして居ても「うひょ〜!!」っていいながらずっと走り回っているんです
( ̄▽ ̄;)
こんど詳しくブログで説明いたします。
関係のない私たちの食べ物を前に、大興奮と心の声が抑えきれない子なんです・・・・
キャロルちゃん、元気そう♪もう歯の痛みはないのかな。すごいな〜ワンコ!!
お出かけも楽しそう♪(いつもビシッと写真におさまってくれて・・・うらやましいです。)
キャロルちゃんのぶらさんぽ♪も私は好きですよ(╹◡╹)♡
くうちゃんも走っていましたね〜
ちょっぴり丸い背中がまた愛おしい。まだまだ大好きなママのため(娘さんママね)くうちゃんがんばれ〜!!
げんちゃん、もも母さんが言う通り伸びしろだらけだよ😁
伸びしろがリード付けて歩いてる😂😂😂
おっかあさん、まるでパピーちゃんと生活してるようなお得感がいっぱいでしょ❓
28日、空の15歳の誕生日でした✨
ちょっと嬉しすぎて酔っぱらって寝落ちして慌ててインスタポストしたら29日になってました(笑)
でも昨日は空の為にローストビーフ作りましたよ🥩えらいぞ私💕
去年の誕生日と比べると少し老けた気がするけど、まだまだジタバタ、ワチャワチャ元気です。
たまに『あらっ、空の中に陸入ってる❓❕』っていうようなことあるけど多少の老化は許容範囲です。
mikaさんへ
あら♡げんの伸びしろ見えます??私にはあまり見えないんですけど〜d(^_^o)
でも、mikaさんがおっしゃるように「お得感」ありますあります(笑)
おっさんなのに、パピーの仕草、パピーな頭(≧∀≦)
このアンバランスが面白くて、今更ながら覚えて成長してくれると、すごいすごい!!とおっとうと二人でバカ親騒ぎ。
もしかしたら、コイツに騙されて居るのかもしれない・・・・そう思いつつ楽しんでいます。
空ちゃんはっぴーばーすで〜〜!!
15歳!!見えないぃ〜〜!!(お世辞じゃなくほんとに)
去年より老けた??(mikaさん、そりゃお互い様よ♡)
空ちゃんは目力すごいからシニアに見えないのよ・・・
陸君いないとちょっと寂しいかもしれないけれど、mikaさんとお兄ちゃんの元気の素!!となってこれからもイケイケ空ちゃんでいてね〜♪( ´θ`)ノ
mikaさんもワンコママ15歳おめでと〜〜
肝臓鍛えるのもほどほどになさってくださいね〜(╹◡╹)♡
こんにちは〜というか
もうこんばんわ〜の時間です(*´ω`*)
暗くなるのも寒くなるのも早くなりました。
今日はお話ししたいエピソードはいっぱいあるのですが
おっかぁの手が間に合わなくて・・・
頭の中では出来上がって居るんですけどね
d(^_^o)
ということで
今日はブログはお休みします
みなさま、今週もがんばりましょ〜
シニアワンコのみんなも暖かく養生しながら冬に向けて
栄養を蓄えましょうU^ェ^U
げんのおっかぁより
おはようございます(*´▽`*)ノ))
げんちゃんやっぱり「うまうま〜キタ━(゚∀゚)━!」
の大興奮吠えだったんやね😆♥️
ご飯の支度中のげんちゃんの様子😄
おっかぁさんマンガで教えて貰えるのかなぁ😁
おっかぁさんインスタも見て下さって嬉しいです🥰
キャロル今日お口の中を診てもらいに病院行って
来ます。歯磨きもこの一週間は禁止でした。
キャロルのちんたらのんびりお散歩…
キャロルのペースに合わせてたらすごく時間が
掛かりますよ😅
「はよ〜行くで」ってリード引っ張るとテコでも
動かないんです。とにかく引っ張られるのがイヤ
みたいで…げんちゃんじゃないけど抱っこで移動…
下ろして歩くの繰り返しの時もあります😌
くうちゃん走りました😆
娘が若いエアロとりっころちゃんと走っている
のを見ていたくうちゃんが「俺も走るで」って
感じでソワソワ〜リードを離すと娘の所へ走って
行ってその後ろ姿にウルっとなりました🥺
実はくうちゃんこの秋の健康診断で10項目の
異常が見られ…年齢的なものもあるようですが
肝臓に腫瘍、胆嚢結石、クッシング症候群…
でも見た目はホントに元気で食欲旺盛なんです。
このまま穏やかに娘の為に長生きしてくれたらと
願うばかりです😌
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜
ワンコのお話を聞いていると、小さな体と頭で(╹◡╹)♡色々考えて行動に意味があるんだな〜と思うと、可愛くてたまりません。
くうちゃんも心のスイッチが入ったんですね♡
キャロルちゃんも、動かない時の理由がそれなりにあるんでしょうねU^ェ^U
げんもそうですけれど、「どうせ抱っこされちゃうのに・・」って思いつつ、自己主張してかわいいな〜と思います。
くうちゃん、持病がありながら日々楽しく過ごしているってとても幸せだと思います。そしてくうちゃん自身も周りを幸せにしてるんですもんね(╹◡╹)♡
くうちゃん、ゆっくりゆっくり年をかさねてね。