きょうは
げんと一緒に
おでかけ気分を味わって〜〜
♪( ´θ`)ノ
いくよ〜
げんちゃん号で・・・
「ぷっぷ〜
オラオラ〜〜」
「はい、着いた!」
はやっ( ̄▽ ̄;)
どこ?
「ここよ!!」
むか〜しむかしの
赤レンガだ( ^ω^ )
「ここよ!!」
5年前の5月
赤レンガ前に
げんちゃん上陸〜
人いないけど・・・
まさか・・・
みんな・・・
お〜い
自粛中か!?
( ̄∇ ̄)
え!?
気持ち良い緑の上を・・・
テクテク歩いて・・・
アイス!!(≧∀≦)
次は・・・
何食べてんの?( ̄∇ ̄)
食べてばっかり・・・
「うまうま・・・」
ん?(╹◡╹)♡
「もう終わりだよ。」
「お出かけは
もう終わり。」
( ̄∇ ̄)!!
「はい、撤収〜〜!!」
また
お出かけしようね〜♡
「いいよ〜」
おまけ♪( ´θ`)ノ
見つけた人は・・・
ラッキー♡
ハッピー♡
(╹◡╹)♡
わ~い!げんちゃんとドライブだぁ!♪♪♪
げんちゃんの運転なのね!キャッホー(^^♪
思ったより早く着いたわ(笑)
人が少なくて空いていたのね、それはなにより!(^^)!
横浜は昔々その昔に行ったんだけど、ここには行かなかったからげんちゃんと行けて嬉しいよ~
レンガ倉庫、って所々にあるけど、オサレな街になっててなんだかワクワクするのよね~ 絵になるしね♡
げんちゃん、何を食べてるのかなあ
げんちゃん15歳ころなのかな?まだ中濃ソース(笑)で若々しいね♡ 四つ葉のクローバー、切らないでそのまんまで写真だけ、っておっかぁさん優しいな~♡
(*´艸`*) 次はどこにお出かけかなあ 楽しみだワン(^^♪
皆さま、我が家の緊急事態に温かいお言葉をありがとうございました。歯は、もうこの年になってくると治療で済むのならヨシとせねば、です(笑) 失わなくてすんでラッキーと思うことに(笑)
冷蔵庫は主人がコンセントを入れたり抜いたりしたら瀕死でゆる~く動いています(笑) 新しいのが来るまではこわいので生ものは入れないで、どーでもいいおやつだけが入っています。⇒おやつとは離れられないワタシです・・・
そうそう、昭和の家電は叩いたらしばらくがんばりましたねー 今の家電は根性が足らん!(笑)
KWな我が家なのにキャロル&エアロママさんちは抽選に当選されたのですね!キャロル&エアロちゃん、良かったね~
マロンさんへ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ステイホーム生活にすっかり慣れきっている私、おっかぁですが・・・この時期はクローバの絨毯♡をふと思い出し、ゲントのお出かけの思い出にひたってみようと写真をピックアップしてみました。
横浜の赤レンガ倉庫、この頃はまだ広々としていて人も少なく近くの公園にものんびり散歩ができました。
さらにその昔は、ただの倉庫跡で・・・
「あぶない刑事」の撮影場所で有名だった場所。
今やすっかりおしゃれなショッピングモールになりましたがここ最近は、いつ行っても混んでいて・・・
狭い通路はそれこそ「三密」状態だったなぁ。
観光地って今後どうなるんでしょうね・・・
自粛が解除されたら、中国のように一気に人が!!ってことになるのかなぁ( ̄▽ ̄;)
げんちゃん、まるで運転しているみたいね😄
赤レンガ倉庫~懐かしいな~🎶
げんちゃんがお散歩している所の後に倉庫が見えるのね。
シロツメクサの花。5月ですね~。もも母
好きな草花です☺️
こんなすてきな所知らなくってザンネンでした😞
赤レンガ倉庫の広場はよく行ったのに😅
🍀見つかったのですね。お写真にとってあるって素敵ですね。
子供頃一生懸命探して見つけるとうれしかった🤗それを名札にいれてたわ~
いつの頃?40年を越えているーー😂
そうそう花を摘んでカチューシャ作ったり
。
おっかあさん。
今日はお出掛け気分と思い出も甦りました✨😄
げんちゃん、おっかあさんありがとう🤗
もも母さんへ
もも母さんが住んでいらした頃は、きっと赤レンガパークとして整備された頃でしょうか・・・
その頃はまだあの辺一帯は空き地や広場が多く
ワンコの散歩の人たちが集まって、のんびりワンコを遊ばせていました。
今は、その広場だった場所に新たなモールや、温泉施設やら、カップヌードルミュージアム( ̄▽ ̄;)なんてものができ、勝手できる広場はなくなりました。
シロツメグサの花の王冠、つくりましたよ〜♡
自分が子供の頃ももちろん、幼稚園で子供たちと遠足に行ったりしたときにも・・・
子供の手って温度が高いし、握りつぶりながら花を編むので出来上がった頃には、花がしおしおになっていたりするんですよね(笑)
もも母さん、わざわざ訂正してくださってありがとうございますd(^_^o)40年前よりちょっと前?・・・なら誤差ですよ〜
80年前って言われたら、びっくりしますけど(*^▽^*)
訂正です。
40年前?
もう少し?もっと?前でした🙏😆
こんばんは〜😄
げんちゃん運転のドライブ🚘いいね〜👍🏻 アンジェロ家のパードレと違って、おっとうさんはきっと安全運転だから、げんちゃんも上手いよね〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
赤レンガの風景はよくTVに映りますね📺昔は何も思わなかったけど、げんちゃんに出会ってからは、その風景にげんちゃんが見えます‼️
今日の一番大好きげんちゃんは💕「いいよ〜」お気に入りの椅子でまったりだね😄
マロンさんの冷蔵庫事件‼️ウチも以前完全にぶっ壊れて、修理までにカビだらけでえらいことになりました😖使える冷蔵庫があって、ほんとに良かった🙆🏻♀️
叩いて家電を直す…クローバー🍀を押し花にして…40年以上前…とてもとても共感しておりまする😬
こういうお話し、女子会みたいで楽しい🤣🤣🤣🤣🤣
お若い方、ごめんあそばせ🙏🏻
自粛生活の中、チビたちと人のいない道を5人全員でテクテクお散歩しています。絡まず、ちゃんとお散歩らしく毎日2キロ歩いてますよ〜😄
しかし、私以外の人たちスピードが速い‼️しんどいマードレです😥
なのに、ずっとダラダラしてるので、どんどん太る…。考えないといかんです😰
今日もありがとうございました❣️
アンジェロママさんへ
げんの運転・・・オラオラ〜って言いながらものろのろ運転と想像してください(笑)本人、ビビリだったのでd(^_^o)
そういえば、パードレさんの運転、カートの暴走(!?)
なんだかイメージと違うからおかしくて・・・♡アンジェロちゃんも平然としていたんですもんね。
げんは高速道路でスピードが出ると、ヒーヒー言って落ち着かなくなるので、おっとうも仕方なく速度を一定に落としてのんびり運転していました。
アンジェロちゃんファミリーもみんなでお散歩しているんですね。2キロ!!良い運動だ〜
そう、歩かないとね(≧∀≦)
私もこんな機会じゃないと散歩なんて行かなくなっていたので、良い機会です。
ワンコ連れの散歩をしている人を見ると、「いいなぁ♡」って思ってジロジロ見てしまいます(≧∀≦)
今は、話しかけてワンコを触らせてもらうわけにもいかず・・・がまんがまん。
運転手さーん🎵って呼ぶと、ん⁉️って向きそうな雰囲気🎵
黒いわぁ💕若いって事ですね😁
今日も夕方涼しくなってから、庭に放牧🎵 遅くに植えたスナップえんどう実ってて、収穫😀 隣のトマトもぐんぐん成長してるし🎵
レタス系の葉ものも育ってたので収穫🎵 葉ものには、大好物のため寄って来ます、がりがりゴジラまさおが😂
赤レンガをバックに、緑の上を散歩💕 雰囲気いいですよね~💖
で、美味しいオヤツ食べれたらサイコーだね、げんちゃん💖
気持ち良さそう~な季節が過ぎる前に気兼ねなく外に出たいですね😅
今日もげんちゃん、ありがとう😆💕✨
まさお母さんへ
まさお母さん、スナップエンドウにトマト♡
ああ・・・我が家も早めにちゃんと植えていれば・・・
と、ここ毎年思います( ; ; )来年こそは!!
今年は毎年放置しても生えてくるアスパラをちびちびたのしんでします。
トマト、楽しみですね( ^ω^ )
放牧の時に、5ワンコにかじられないように・・・お気をつけください。
まさお母さん、地震のご心配をありがとうございます。
全国どこでいきなりくるかわからないこの頃ですが
首都圏はず〜〜〜っと直下地震の恐れが言われてますから・・・(T . T)でもこうしてうっかりしていると、どん!ときますからね。これも注意喚起と思って対策考えておかないといけませんね。
去年は我が家は台風にやられましたので・・・
まぁ色々と気をつけなくてはいけないことだらけですが
がんばりましょ。
げんちゃん💕片手運転でカッコいいね😆❤️
げんちゃんがお散歩した赤レンガは横浜行ったら絶対行きたい所です😊
5年前からは変わっているんですよね😞
🍀探し❣️やりました〜٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶
必死になって探しました☺️
懐かしいです❣️シロツメクサのお花やレンゲ草で花の冠作ったりしましたよね😊って同感求めてます😂昔はここら辺も自然がいっぱいだったんだけどなぁ〜キャベツ畑なんかもあって嫌々蝶々の幼虫探しに付き合わされた事もあったなぁなんて思い出します😊遠い昔小学生の頃❣️懐かしいです😄
マロンさん、インスタ見て下さったんですね😊
昔からくじ運悪いのにプレゼント企画に応募したら当選しちゃってビックリでした💓
ありがとうございます🙇♀️
おっかぁさん、げんちゃんとドライブ行って皆さんのお話に懐かしい昔を思い出しました☺️
ありがとうございました🥰
キャロル&エアロママさんへ
赤レンガ倉庫、雰囲気はあります( ^ω^ )
写真映えもします( ^ω^ )
いつかいつか、横浜に来るときはぜひぜひ行ってみてください。
そしてワンコの散歩にもいですよ〜
横浜は、車で移動すれば色々行けますが・・・いちいち駐車場が高いです( ̄▽ ̄;)
ママさん、なにやらかわいいおもちゃプレゼントが当たったんですね♡うれしいですね〜〜
くじ運はトライし続けると、きっとアップしますよ〜〜
それと、思い込み♡
もう、ママさんはくじ運のいい人( ^ω^ )になったんですよ〜〜
こどもの日のキャロルちゃんとエアロちゃんのかわいい姿も見せていただきました。
いつもよりも子供っぽくかわいらしくみえますね。被り物のせいかな?
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんとのおでかけ、楽しい思い出ですね(^o^)げんちゃん、片手運転🚗💨だね(^o^)かわいい(^o^)おっとうさん、おっかあさんが運転される時、げんちゃん、お膝に乗っていたのですね(^o^)ワンコちゃん、運転されている飼い主さんのお膝に乗っている姿、よく見かけます‼️私が運転する時、キャンディーが、膝に乗っています(^o^)少し経って、後部座席に移動してます‼️茶々は、後部座席に座っていました‼️目的地に到着すると、肘おきの上に、前足を乗せて、バスガイドのようにしていました(^o^)かわいい姿でしたよ(^o^)ハナは、助手席に座って、くつろいでいます(^o^)
GW、自粛の為、ドライブ🎶🚗💨🎶のみ行ってます🎵本当だったら、角島に行きたかったのですが・・・(^_^;)
かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
この運転中・・・?のようなげんの写真はどういう意図で撮ったのか覚えていないのです。
でも多分、停車中のはずです(笑)
膝に乗せて運伝するにはげんは大きすぎます(≧∀≦)
げんは運転中は運転手と助手席の間にうつ伏せに寝ていることが多かったです。もしくは後ろの席で寝ているか・・・
時々助手席の人の膝の上に乗って窓をあけろ〜って言っていました。
ほんと、GWお天気がよければお出かけしたくなりますよね。来年はどんな春になるのかな・・・
期待していいのかな・・・とにかくみんなが健康で明るく過ごせる春になりますように・・・。
遅くに地震があったようですが、お住まいの方々、眠れない夜でははかったでしょうか・・・・ 大丈夫でしたか????
毎日のように地震があってて、今日はどこで・・・と不安な気持ちにまでなってしまいます。
息抜きもしにくい毎日ですので、深呼吸いっぱいしてリラックスして過ごして行きましょうね~
おはようございます。
げんのおっかぁです。
まさお母さんご心配のメールをいただきましてありがとうございます。
朝起きて・・・
スマホに『緊急地震速報』の画面が残っていてびっくり!!
震度4の文字が出ていました。(実際は3くらいだったようです)
ところが私、おっかぁ・・・
まるで気がつきませんでした( ̄∇ ̄)
なんで??
(・・?)
あの音に気がつかず寝てたって・・・
気でも失っていたのかと別の意味で
心配になっています( ̄▽ ̄;)
このところ千葉方面、そして長野付近の地震が頻発しています。その近辺のみなさん、心配も増えますが・・・
まさお母さんのおっしゃるように、リラックスしながら心構えはしておきましょ。
みなさま、いつもコメントありがとうございます。
お返事はまたのちほど( ´ ▽ ` )ノ