なんか・・・
ヒトっぽい( ̄▽ ̄;)
げんの・・・・
はだかんぼう姿って・・・
なんだか・・・
ちょっと・・・
恥ずかしい♡
えっ?
「いやぁ〜〜ん」
では、ここで
放送禁止レベル!?
謎のはだかんぼうの動画を
ごらんください
♪( ´θ`)ノ
『げん7歳の公園散歩』
⬇︎
「動画がふるすぎて
みえな〜いっ!!」
ハズキルーペ??( ̄∇ ̄)
すみません。
まるでモザイクな動画でした
( ̄∇ ̄)
それにしても・・・
服着てないと
サルみたい( ^ω^ )
「悪かったわね。」
ぷっ( ̄∇ ̄)
「なんだよぅ!!」
「そんなに見ないで♡」
なんでげんのはだか姿は
ちょっとおもしろいんだろう・・・
こんにちは😊
昨日はお返事や、お休みのお知らせありがとうございます❣️…って書こうと思ってるうちに、はだかのげんちゃん登場❣️
全然違和感ないですよ〜若い黒いげんちゃんは裸ん坊のイメージ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
モザイク(笑)でも、動きがげんちゃん🤗
ここのところまた寒いですね😵
お腹が冷えないように着せてもらった昨日のげんちゃんも、またまた可愛いのです😍
チビたちは寒くても元気いっぱいのお散歩行ってますよ💕
ルナはまっすぐ横に付いて、アイコンタクト取ってテンポも合わせられるようになってきています🤗けどソルは気が散って、動くもの聞こえるものに反応が激しく、引っ張る・止まる・クンクン…まだまだですね😅
アンジェロの裸は…服着てない恥ずかしい😣でしたが、ソル・ルナは裸族なので安上がり😬
あっそう言えば、ルナソル…って続けると化粧品みたいでしょ😋
マロンさんへ。お祝いが遅くなりました🙏🏻くるみちゃん10歳のお誕生日🎂おめでとうございます❣️
いつもお話し聞いてると、まだまだ小さい女の子のような気がしてました🤗
でもまだ若い🙌🏻楽しい10歳の1年になりますように💕
しかし、お利口な3人ですね〜可愛い😍
ママさんのケーキ、あまりに美味しそうで食べてみたい😝
マロン君の動画もありがとう‼️
グダグダしたコメント、失礼いたしました😄
アンジェロママさんへ
こんにちは♡お返事がおそくなってしまった・・・・すんませんですd(^_^o)
その理由は・・・日向ぼっこしながらうっかりうとうと・・・いえ、爆睡でした(笑)春眠暁を覚えす〜と言ってごまかしておきましょう♡
ルナソル〜私も聞いたことがあると思っていましたが
そうでした、化粧品のブランド名♡だわ〜〜
ルナちゃんとソルちゃん、それぞれ性格の違いがあって、躾も大変ですね(^。^)でも、違いを楽しみながら個性を尊重して成長を楽しむこともまた新鮮でしょうね〜
アンジェロちゃんともまた違う個性。
比べながら、楽しんでくださいね♡
私も、多頭飼いにに憧れながら、なかなかきっかけがなく
ワンコなし生活を続けていますが、この先どんな出会いがあるかわかりませんからね〜
みなさんからのワンコ話しで色々勉強させていただいています(^。^)また、ルナちゃんソルちゃんのお話しを聞かせてください♡アンジェロちゃんの思い出話もぜひぜひ〜
たしかにげんちゃんのはだかんぼう姿はヒトっぽいですね・・・ん・・・おさるさんっぽい?・・・あ、・・・ゴリラさんっぽい?(オイコラ!げんちゃんごめんごめん!)
わんこさんがお洋服を着てるのが当たり前になった今、着てないとハズいのはおそらく飼い主だけなんですけど(笑)・・・げんちゃんがおうちでははだかんぼうでも違和感がないのよ~ それがお外ではだかんぼうなのを見ると「? どした?(オモラシした?)」って思っちゃうの(*´艸`*) あるんですよー マロンがサイズ大きかったパンツにおチッコかかっちゃってねー 上半身着たままで下半身脱いだの・・・そしたらそれ以降のその日の写真撮影は拒否したマロンでした(笑)
おっかぁさん、キャロル&エアロママさん、もも母さんみほさん、アンジェロママさん!動画を見ていただいてありがとうございました♡ 「マネキン動画」っていうんですか⁈ ワンズも飼い主も知りませんでした(笑) あの「HAPPY BIRTHDAY・・・」が電子音だからか、聴くと固まってしまうんです・・・葬式か!って突っ込みたくなります・・・決して素晴らしいしつけではないのです(汗)せっかくの動画なのに、まばたきだけしかしないので(笑)画面を動かしまわってごまかすのに四苦八苦の飼い主です~
キャロルちゃんももうすぐ10歳なのですね!お誕生日が楽しみですね♪
マロンさんへ
マロンさ〜〜ん、思いっきり笑わせてもらったわ♡
お外ではだかんぼうの場合はオモラシした??って(笑)
げんの場合は、お洋服着てもそもそも下半身丸出しが多かったから・・・でも考えてみたら、それってなんか恥ずかしい〜〜。パンツ履かないで出かけてるって(≧∀≦)
マロンちゃんは、オモラシしてパンツ脱いだこと・・・ではなく、きっとおしっこ失敗したかもしんない・・・という自覚があったんでしょうか。だとしたら健気だわぁ。
それとも、ものすごい美意識で・・・ファッションが整っていないと映りたくなかった!?
思いはなにかあるんですよね・・・ワンコも。
バースデーのマネキン状態は、電子音のせいだったんですね!?なるほど・・・顔がね、みんなお葬式・・・というか睡眠術かけられてしまっているみたいで目がすわっているのが(ごめんよ〜)なんとも面白いんですよ、特にマロンちゃんの表情が・・・
(≧∀≦)デカプーは表情がわかりやすいんですかね。
裸ん坊のげんちゃん😄
若い頃は裸ん坊だったんだね☺️
おもちゃ咥えて楽しそうに遊んでるね😊
可愛いよぉ〜🥰
ワンコがお洋服を着るのが当たり前になったのはいつからなんだろ❓20年近く前はお洋服着たりカートに乗せたりしたらビックリされました😅
キャロルは脚の毛を毟る癖があるので長袖ロンパースが必需品なんです💦
本当にお家では裸ん坊でお出掛けの時はちょっとオシャレしてお洋服着せてが私としては良いんだけど日頃のお世話もいちいちお洋服の脱ぎ着させなくて良いし😌たまにエアロだけ裸ん坊でおる時あるんですがやっぱり着せなきゃと思ってしまうの😅
キャロルも裸なら違和感無いんだと思います😁
ホントに今日は風が強くて寒いです😵
お家で追いかけっこして遊んでるなぁと見てたらキャロルが直ぐにやめてしまう😅体力ないのか面白くないのかエアロと遊んでくれない☹️
抱っこしてとチョイチョイされて今キャロルを抱っこしてます😌それを見るとエアロは必ずおもちゃを持ってきて投げてと…😁
マロンさん、キャロルは来月10歳です😊
同じ4月生まれのお友達ワンコとカフェでお誕生会をしようと計画してるんですがパパ抜きなので本当のお誕生日の日はお家でささやかにと考えてるんだけどマロンさんみたいに手作りケーキ作ってみようかなぁ🤣私に出来るかなぁ😰
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとエアロちゃんの様子を想像して、かわいいなぁ〜〜と顔がにやけています。
キャロルちゃんとエアロちゃんの組み合わせって、面白いとおもうなぁ♡年齢差があって、絶妙な距離感もあって、でもお互いのやり方をそれなりに通しつつも共存して♡
エアロちゃんがきっと空気読むのねd(^_^o)
ワンコのお洋服って、げんが仔犬の頃はあまりなかったから・・・20年前に服着せていたら、「なんで??」って訝しがる人もおられましたよね。
今はみんなおしゃれさんだから
お洋服はその日の気分で楽しめるでしょうね。
キャロルちゃんもエアロちゃんもかわいいのが似合うののよ〜〜。きっとフリフリを着せても女子みたいに可愛くなると思うな(笑)
一方・・・げんのフリフリ姿を想像して見てくださいよ・・・
ぜ〜〜ったいおかしいでしょ( ̄▽ ̄;)
あ、でもテレビに出ている女装家のタレントさんみたいなイメージかしら・・・それもありかな。
キャロルちゃん来月で10歳なんですか・・・一年て早いなぁ。でも最近の10歳ワンコってまだまだ若い若い!!
こんばんは~。
確かにロンパースやフードダウン等々
洋装げんちゃん見慣れてますが🤗
裸族!?もグーですね👍️😁
動画のげんちゃん~
映りがいまいち😆は歪めませんがーー😉
でも若さ溢れる、切れのある動き!!
しっかり見えましたよ✌✌
まったりシニアげんちゃんも良いけれど
おっかあさん~ヤングげんちゃんの動画もグーですね👍️😄
げんちゃん7才あの頃はなかなか動画大変でしたよね。
ちゃんと撮ってあるおっかあさん!!
偉いわ☺️✌
今日ももはトリミング日でした☺️
う~んいい匂いです🎶
疲れて早寝してます💤💤
もも母さんへ
ももちゃ〜〜ん、トリミングお疲れ様でした。今日は少し体力回復したかな??きっといい匂いでふわふわなんでしょうね。
トリマーさんって・・・当たり前ですが、カットもブローもお上手ですよね(笑)げんは10歳を最後にトリミングに行かずに7年間、あのボーボーげんちゃんスタイルで過ごしてしまいました。
当時は10歳過ぎで持病があるとなかなか気軽にあずかってくれるところがなかったんですよ。
最近はワンコの寿命も伸びて、きっと10歳とは言わずに受け入れてくれるところもたくさんあるんでしょうね。
げんの晩年、トリミングにちゃんと出してあげていたら
もう少しましな写真もあっただろうに( ̄▽ ̄;)
もも母さん、目を細めないと見えないような
動画を見てくださいましてありがとうございます。
風の強い公園で撮った記憶があるんですけど・・・だいぶ前に泳いでいるげんの動画をアップしましたが、きっとあの頃の動画と同じ頃、今のように鮮明だったら・・・もっといろいろと残しておけたのになぁ。なんて・・・
2000年生まれのげんは、犬世界ではもう明治時代くらいの感じなのかしらん〜d(^_^o)
ももちゃんはいい画像をいっぱい残してもらってください。
若い‼️濃い‼️機敏🎵げんちゃん、捕まえたぁい、追っかけて😂
我が家の黒ぷーも、そのままだと小猿にしか見えません😂 暖かくならないとバリカン出来ないなぁ~って、延び放題の裸族をさわってます😂
くるみちゃん💖💖 お誕生日おめでとうございます🎵 みんな偉いですよね❗️ちゃーんと待ってる🎵まさかの主役退席にケーキ食べられちゃうよ😅ってハラハラしちゃいました😁(我が家だと、誰かが秒殺で食べるので💦)
手作りケーキ、凄い❗️食べるの勿体ないけど美味しそう😁
みほさん、揺れましたね、この前(遅い反応スミマセン💦)。福岡に越してきて2度目の地震で、おおおお❗️ってなりました。続いて欲しくないですね~😅
ぷうですが、ここ数日で心不全の発作を2度起こしてしまいました。心臓を再度看て貰いましたが、年齢相応でした。腰の痛みがまだまだ続いてるので、この痛みも安心出来ないなぁと。
何も無ければ元気です🎵食欲旺盛すぎで、ぼちぼち歩いて用も足せるし。ただ変わった事は、ずっと後追いします。小走りで……😅 昨日も今夜も自分で勝手に寝ようとせず、目の前に寝せてマッサージすると眠ってくれます。
そろそろ仕事始めようと考えてましたが、延ばそうと思い始めてます。
初めての発作にしては、激しかったのでお薬で安定してくれれば良いのですが…… スミマセン💦ブルーなお話で😅 ぷうに構うと、他4わんが、ワラワラ寄って来ます😅
手が……手が、あと右に2本、左に1本欲しいです😅
まさお母さんへ
こんにちは。ぷぅちゃん、日々体調に大きな変化があると、心配がつきませんね。
心臓の発作・・・げんは私がみていたかぎりでは起こしたことはありませんでしたが、そういう可能性もあると当時言われていました。ハイシニアさんの経験談は他の方からよく聞きました。繰り返すことが多いらしいですね。お薬で安定するとも聞きますので、効果があることを願っています。
まりんちゃんのぐるぐるまわったり平衡感覚が少しずれてしまったりもシニアによく聞く症状ですが、
ぷぅちゃんとまりんちゃんとの両方に目を配っているのはどれだけ大変なことか・・・
まさお母さん、十分にがんばっていらっしゃると思うけれど・・・母さんが思うようにがんばれますように・・・
まさお母さんのお手当♡やっぱり効果があるんですね。
私、おっかぁのお手手貸してあげたいけれど(笑)でもそれじゃダメなんだよね。
まさお母さん、お足でのモミモミナデナデも、この際取り入れてみてはいかがでしょう?
足と手を同時に動かす・・・飼い主側にも老化防止の効果ありかもしれません・・・( ^ω^ )
ぷぅちゃん、まりんちゃんがんばれ〜!!
らむちゃん、てんちゃんもいい子だもんね、がんばってるよね♡そして、まさおぉ〜〜♪( ´θ`)ノあなたはいつも通りでいることがみんなの元気に繋がるのです〜〜まさおちゃんもがんばれ〜〜
まさお母さん、くるみにありがとうございます。そうなんです、横の翼もマロンも食べながらずっとくるみのお皿をねらっておりまして、最後にマロンが盗みそうになったので「コラッ!」と叫びながら撮影を中断して取り上げたのでした(汗)
ぷぅちゃん!心不全の発作を2度って・・・びっくりしてしまいました、落ち着いておられるまさお母さんがお仕事の開始を延期してくださってそばにいてくださるのはぷぅちゃんにはとっても安心で嬉しいことでしょうね。手がいっぱいあればいいですが・・・心いっぱいで5わんずたちを甘えさせてあげてくださいね♡ 応援しています。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
3ワンコで、表情に現れるワンコは、ハナの顔が、一番わかりますが、キャンディーは、口元でわかります(^o^)口が、「へ」の字になります‼️茶々は、「へ」の字になりませんよ‼️
ワンコの顔、かわいいですね🎵
はだかのげんちゃん、かわいいです‼️
寒さに負けず、お散歩楽しむげんちゃん、かわいいです🎵
7歳のげんちゃん、若いですね🎵ヤングげんちゃん、おじいちゃんげんちゃん、どちらもかわいいな~‼️
げんちゃん、いつもありがとうね~(^o^)
みほさんへ
こんにちは。お返事が遅くなりました。すみません。
今日は日向ぼっこに最適の日♡窓辺は暑いくらいです。
げんが居たら・・・障子を開けて。と言って、はぁはぁするまで日向ぼっこをしていただろうなぁ。
やっぱりハナちゃんが一番表情がわかりやすいんですね。
柴ワンコって、最近テレビのワンコ番組でもよく登場しますが、表情がなんとも言えずかわいいですよね。
でも、つぶらなお目目の子、キリッとしたお公家さん風のお目目の子、ぽっちゃりさんや狐風の細面〜と色々なんですよね。
うちのご近所さんの柴ワンコさんは、狐風です( ^ω^ )
黒柴ちゃんも時々お散歩して居ます。ちょっと小さめの細身の黒柴ちゃんです。
春なので、お散歩を楽しめるシーズン♡
今はウキウキとおでかけするには、出かけにくい時期ですが
ご近所のお散歩やドライブくらいはみなさんが楽しめるといいですね。