「むむむっ!!」
カビラ風〜?( ̄∇ ̄)
じえぃ?
げんちゃんの声って
どんなの?って・・・
聞かれたんだけど・・・
「むむむっ!?」
仔犬の頃
我が家にやってきて
屋根なしケージに入っていた頃・・・
コレね⬇︎
はぁはぁしながら
ず〜っと
ジャンプはしていたけれど
あまりワンワンは言わなかったのよね♡
でも、
あの手この手の猛烈アピール(≧∀≦)
そう、コレね⬇︎
でも・・・
だんだん我が家に馴染んで
成長して声も大きくなって・・・
おもちゃで遊んだり
ピンポ〜ン♪が鳴ると
興奮して
ワンワン♪が
とまらなくなるようになっていきました。
「興奮すると
だめなのダァ〜〜〜!!」
こわっ( ̄▽ ̄;)
さらに・・・
出窓からワンコを発見すると
出窓に仁王立ちして
わんわんわわ〜〜ン!!(T ^ T)
身体と顔がデカイので
本気で吠えると
野太い声が出るのです。
バウッ
可愛らしいトイプードルちゃんの
キャン♡という声よりも
ダックスのような太めの声・・・
しかも興奮すると
遠吠え気味に・・・( ̄▽ ̄;)
「興奮すなぁ〜〜!!」
そこで・・・
無駄吠えワンワンをなくす練習〜〜♪
・・・を決行٩(^‿^)۶
「おっかぁの鬼の躾ねっ!!」
その結果
ワンワン!!が始まっても
それをストップさせる技を
なんとか
身に付けるようになりました( ^ω^ )
「おれ、無口なのよ・・・」
まあ・・・
止まらない時も
もちろんありましたけれどね( ̄▽ ̄;)
「実は無口なオトコなの・・・」
その「無駄吠えをなくす練習」は
明日にまた続きを書きます( ^ω^ )
「ちょっと待っててね♡」
食べてから
楽しい週末をお過ごしください♪( ´θ`)ノ
こんにちは~。
ハイシニアのげんちゃんからはわんわん🎶🎶が想像出来ませんでした☺️
パピー、ヤング時代にはげんちゃんも、、だったのね😅
どうやって!!!興奮わんわんげんちゃんを無口なオトコ😂の仔に育て上げたの?
明日が楽しみ~です😄😄👍️
穏やかなげんちゃんの写真からはげんちゃんの笑い声が聞こえそうですけれどね~😄🤗
もも、、パピー時代この仔は声が出ないのか??本気で声帯とか?悪い?って心配しました。
全く声を出さなかったので😅
所が、、、やっぱりか😅、、、普通以上に
わんわんちゃんでした😩
ウオォォン~と。このチビちゃんからこの声😵😵
ももの声、近所でも有名なんですよ😩
じつわ。
ももちゃん~顔に似合わず凄いわねーって言われています😔
もも母さんへ
もも母さん、おはようございます♪( ´θ`)ノ
やっぱり、パピー時代はみんな無口♡人間のお子さんといっしょで、言葉を覚えたらワンワンワワ〜ンっておしゃべりになるのかな??
ももちゃんの声が、ご近所にも響き渡っているんですね。
ちゃんと番犬の役割を果たしていますね〜(^。^)
ご近所のワンちゃん達のそれぞれの声、我が家もかつてはよく聞こえてきました( ^ω^ )
最近、ご近所ワンコもみんなシニアになって・・・おとなしくなっています(^ ^)
そるたんも、ももちゃんと同じで、
声と体格が一致しないタイプでした。
小柄(3キロ)なのに、コーギーさんぐらいの声。
お散歩中に、何かの拍子に吠えちゃっても、
(すぐ吠え止んだし)
周りの人が、そるたんが吠えたとは思わなくてきょろきょろ。
そるたんも、「吠えたのは誰?」ってお顔で知らんぷりでした。
でも、それより良く言われたのは、
「随分おしゃべりしてるね」でした。
ふにゃふにゃ、もにょもにょ言うんですよ。
色んなバリエーションで声を出すので、
「しゃべってる~」って言ってもらえた。
無口じゃなかったなあ。
もし、今、2人が一緒にいたら、どんな感じなんだろ?
そるたんが、いっぱいしゃべって、
げんちゃんは聞き役?
げんちゃんの方がカッコいい男の子だわ。
ソルちゃんママさんへ
ソルちゃんは3キロ(╹◡╹)♡かわいい♡げんはシニアになっても6キロ越えでしたから・・・半分ね♡
なのに・・・コーギー並みの大きな声なのね(≧∀≦)
そりゃ〜誰が吠えたん??ってなりますね。
しかも、おしゃべりもふにゃふにゃ言うのねぇ♡
いいなぁ。おしゃべりするワンコ♡
ソルちゃん、お空でげんにいっぱいおしゃべりしてあげてね〜。でもね、げんは聞き飽きるとしれぇ〜っと立ち去るかもしれない・・・(≧∀≦)
私が話しかけると・・・・すぅ〜っと居なくタイプのツレないオトコでした( ; ; )
こんにちは〜😊
お迎えした時のげんちゃんのケージから出して〜
は吠えずにぴょんぴょんしたりお鼻出したりうろうろしたりしてたんやね💕
可愛いなぁ〜😍😍😍
げんちゃんのワンワンは野太い大きな声なのね☺️
聞いてみたいなぁ😄
おっかぁさんの鬼の躾気になります😁
キャロルは主人さえ居なければ意外と無口なんですよ😆インターホンが鳴ってもお外で音がしても
エアロが無駄吠えしても知らん顔なんです😌
エアロの方がうるさいです😓
そしてエアロのワンワンは結構低音なのよ😄
あっ!キャロルと比べてだけど😅
お返事ありがとうございます🙇♀️
キャロルをおぶって仕事は拒否されたので極力
顔を見せない!クシャミしない!ようにしてや!
って言いました✌️
キャロル&エアロママさんへ
あら、キャロルちゃんワンワンしないの!?
ちょっと意外でした(ごめんね)パパを呼ぶときはあんなに鳴くのにね・・・
やっぱり、ちゃんと意味があるんだよねぇ。
無駄吠え、とかうるさい。とか思ってしまうけれど・・・
意味がある・・・と思うと吠えさせてあげたい気もしちゃいますね(*^▽^*)
エアロちゃんはまだまだ元気だから声も出るのかな。
ハイシニアになるエネルギーの節約で吠えなくなりますね。わかる気はするわ〜( ^ω^ )
こんにちは。
げんちゃんの声聞いてみたいですね〜😊
我が家も何だか、低くて太い声で、よく男の子?って言われました😹
空もピンポーンにはものすごいワンワンしてましたけど、1番は高速道路での料金所のおじさんには猛烈にワンワンしてました😹
げんちゃんは女の子に間違われた事あるのかしら〜😆
今日は天気が良かったので気合いを入れて朝早くに出て江ノ島、鎌倉にお出かけ♪
鎌倉、人多いわぁ😹
江ノ島の見える砂浜ではげんちゃんもこの景色見てたのね〜、と想いはせました☺️😘
美味しい物が沢山ありますね〜。
そして沢山のワンコにも会えました😆
空と同じウェスティにも、久々会えて嬉しかったです〜🐶
青空さんへ
いいな〜江ノ島鎌倉方面♡たしかに、この土日は出かけたくなる陽気でしたね。ワンコもお出かけ日和でしたもんね。
それにしても、最近の江ノ島鎌倉の混み具合はものすごいですよね、お店も増えて若者もたくさん♡
昔のひなびた江ノ島がなつかしい( ̄▽ ̄;)
料金所のおじさんは・・・吠えられるでしょうね(笑)
げんもびっくりしたのか、かつて一度だけワン!!って吠えたことがありました。
げんは・・・げん子ちゃんに間違えられたことはないです。
猿には間違えられましたけれど(笑)
こんにちは〜😄
パピー、若い頃、シニアとげんちゃんの鳴き方も変わっていったんすね😊シニアはワンって言わなくてもばあやが察知です😋皆さんのおうちのワンコの声話も楽しいです❣️
アンジェロは来てから何ヶ月も鳴かず、文句言ったり反抗してもアワワワ、ヒャン、ウニャ、クゥー🤣成犬になって外でワンと言ったのは3回‼️家では不思議なことに、夫婦のどちらかが家にいて片方が帰ってきた時だけ何回かワンワン🐶二人で揃って帰宅の時は鳴かないんです。知らせてるのかな?
鳴かない子ですが、目が見えてた時は自分のルーティンをアピールするために目で喋る‼️しょっちゅう「目がうるさーい」って叱ってました(^_^*)
そう言えば耳が聞こえなくなってからでしょうか、1年以上声は聞いてません😂手でシャリシャリとかもあまりしないですけど、なんか動きで言ってますよ😆存在感で喋る👍🏻
キャロルちゃんをおぶって仕事されるパパさん想像しちゃいました🤣🤣🤣
おっかあさん、皆さん、いつも楽しい話題ありがとうございます💖
アンジェロママさんへ
目がうるさい(≧∀≦)わかるなぁ〜。存在感アピールもあったなぁ〜〜。アンジェロちゃんはもともと思慮深い仔なんですね。
むやみにテンションを上げないのね。(でも若い頃の走りっぷりはやっぱり若者らしくテンションあがっていましたね♡)
声を出すのも、吠えるのも・・・意味があるのよね。だからダメダメ叱るのはこちらの都合なんですけれど( ; ; )
でも、みんな色々と躾けられるとそれなりにちゃんと覚えていって、人間と暮らせるようになる・・・ワンコってコミュニケーション能力がすごいですね♡
真っ暗げんちゃん🎵若いわぁ❤️
無口なオトコ‼️カッコいいよ😍
キャロル&エアロママさん💦
パパさんがおんぶして仕事されてる姿…期待しました😁(パパさんごめんなさい💦)
一緒に吠えられるとワタシも怒ります😠 アルミ缶に小石入れてるのを振って怒ります😁 一応、ピタッと止まります🤗
エアロちゃんの声、想像しちゃいました😁
まさお母さんへ
真っ黒げん( ^ω^ )
じいさんげんとは随分と違いますが・・・中身は同じでございますよ♡
無口なオトコになった躾のお話しは・・・今日またこの後続きます(^。^)
でも、ハッスルワンワン♪もすごい仔だったので・・・
その動画も、いつになるかわかりませんが・・・
いずれ公開しますのでしばらくおまちください( ^ω^ )
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、関東も、暖かいそうですね‼花粉症、お気をつけくださいね。
仔犬のげんちゃん、真っ黒ちゃんで、ちっちゃい(^o^)かわいいです🎵
1枚目、2枚目のげんちゃん、お顔に葉っぱがついています🎵お散歩げんちゃんだね(^o^)げんちゃん、吠えていたのね(^o^)想像すると、かわいい‼️我が家の、キャンディー、茶々は、私達が帰って来ると、吠えて喜んでいます🎵ハナは、ほとんど吠えることがありません。声を聞いてみたいです🎵
遠吠えをなくす練習、どのようにされたのかな?明日も、楽しみにしています🎵げんちゃん、食べてから、教えてね(^o^)おいしい物を食べたかな?(^o^)
みほさんへ
ハナちゃんは吠えないの?おとなしいのね( ^ω^ )
柴犬も本気で吠えたら大きな声のはずですもんね。
やっぱり、プードルをはじめ小型犬はどうしても吠えますね・・・。
げんも吠え出すと止まらなくて大変な時期がありました。
今日はこの後またブログで書きますね(^。^)
今日は関東は雨です、でもそれほど寒くなく・・・春の雨ですね。おかげで花粉は落ち着いているようです。