お正月〜
いかがお過ごしですか?
げんは冬になると
南から陽射しが差し込む窓に
自分から行って
ひなたぼっこを楽しんでいました。
ぬぅ〜
玄関でも・・・
おひさまだいすき〜♡
ぼわ〜
「ひなたぼっこは健康の秘訣じゃ♡」
勝手に2階にあがって・・・
とりこんで・・・
放置した洗濯物の上に鎮座♡
こんなにも
気持ちが良さそうなんだもん
おっかぁは
なんも言えねぇ
ちょっと!どいてよ〜!!
・・・なんて・・・ね( ̄▽ ̄;)
ぬくい♡
お日様の当たる場所を
かぎ当てるのは・・・
嗅覚??
温度センサー?
冬の暖かい日は
ひなたぼっこ( ^ω^ )
「だぁ〜〜♡」
まだもう少しお正月気分ですね
良いお休みをお過ごしください。
げんちゃん💕気持ち良さそうに日向ぼっこしてるねぇ😊我が家の1階はお日様が入らないの😓
げんちゃんいいねぇ😊お家で日向ぼっこ出来て☺️
うちの2ワンコ羨ましいってよぉ〜😄
今日の大阪はあったかいくらい良い天気だったので家の近所をお散歩行って来ました😃
おっかぁさん💕うちの2ワンコに会って下さってありがとうございます😆
ぼちぼち投稿しますので見てやって下さい🙏
顔も素性も…お互い様でした😅
私おっかぁさんの事勝手に想像して知ってる気になってました😅😆
おっかぁさんごめんねはないですよ〜😔
げんちゃんはワンコ達の憧れの大先輩です❣️
可愛くて運動神経抜群で表情豊かで皆んなを癒してくれて楽しませてくれて…😍
ホントに我が仔と同じくらい大好き❤
皆さんそうですよねぇ☺️
かなちさん💕ありがとうございます😊
ぽんちゃんその後どうですか❓
エアロのこと気に掛けて下さりありがとうございます🙇♀️昨日は脚上げているのは1回でした。
そして直ぐに治るという感じでサプリの効果に
期待しています。ぽんちゃんお大事にして下さい❣️
幸せな夢を見たんですね~。
げんちゃんらしくって、読んでいて、私も笑顔になりました~
ミリの夢をみたのは、本当に久しぶりで、
きっとあちらでとっても楽しくって、あ、しまった、しばらくママのところに行くの、忘れてた!みたいな(笑)
今年も、どうぞよろしくお願いします♪
こんばんわ。
今日は少しは減ったかな?と
お詣りに行って来ました。
ペット御守りを買い、おみくじを引いたら、、、
大吉でした🎶😄
いつも末吉位だから嬉しかった~😄
げんちゃん、日向ぼっこでまったりね~☺️
気持ち良いね🤗
げんちゃんのお家沢山日差しが入るのね~🎶
おっかぁさんおっしゃってましたね。
げんちゃんひとりで二階上がっちゃうって😄
気持ち良い所わかっているのよね😉
ももも、日差し大好きみたい、でも残念😥日差しが余り入らないお家なの😥
寒い日でも晴れていると庭で日向ぼっこするし、夏の暑い時も庭で寝そべったりします。
さすがに暫くすると、舌を出して部屋に戻って来てお水飲みますが😆
今はまだ雪も降らないので、庭が濡れていなければお外出て寝そべっています。
飼い主は寒がりだから、一緒に出るの嫌です😩
今は、じいやが付き合ってくれてます😅
キャロル&エアロママさんへ。
ももも同じなんですよ😥
ひどかった時は痛み止めの注射やお薬飲んでました。
病院で薦められたサプリを飲んでいますが、取りあえず今治まってます。
エアロちゃん早く良くなると、いいですね☺️
こんばんは〜😄
いつも長々と自分の話ばかりしてるのに、ご丁寧なお返事本当にありがとうございます🙇🏻♀️
日向ぼっこげんちゃん、気持ち良さそうですね〜(o^^o)どいて、なんて言えませんよね〜(≧∇≦)
ワンコはただヌクヌクしたいだけでなく、ちゃんとお日様の大切さを知ってるようですよ☝🏻だからげんちゃんはすご〜く賢いんです‼️
そしてげんちゃんは大先輩で憧れですよ💕プードルは思ったことが顔に出やすいようですが、げんちゃんほど豊かな表情の子に会ったことはありません😳
ほんとに可愛くて、楽しくて、カッコよくて…そうじゃなければ毎日訪れませんよ〜😋
今日もありがとうございました❣️
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、熊本地震のご心配、ありがとうございました。私の住んでいる、福岡県は、影響ありませんでした。
熊本地方の皆様、お気をつけください。
げんちゃん、ひなたぼっこ、気持ち良さそうだね~☀(^o^)2階にあがっていましたね‼かわいい(^o^)我が家の、3ワンコも、日が照っていると、リビングに行き、ひなたぼっこをしています(^o^)ワンコちゃんは、嗅覚、温度センサーで、わかるのかな~(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんは、大先輩です(^o^)げんちゃん、いつもみんなを癒してくれて、ありがとうね🎵
げんちゃん、大好きだよ~(^o^)
こんばんは!
お返事ありがとうございます😊
きっと、空も夢にぬぼ〜ッと出て来てくれるかなぁ、と楽しみに気長に待っていようと思います😋
日向ぼっこいいですね〜。
げんちゃん何とも気持ち良さそう☀️
うちもそうでした〜☺️
シニアになってからは日向で寝ていても、ぐっすり寝すぎてお日様が移動してもずっと同じ場所で😹
あんまり同じ格好でずっと寝ていると、ハッ!💦生きてる?💦💦と、お腹が動いているか監視しちゃうんですよねぇ😅
呼吸してるとホッとしてそーっと添い寝してみたりして😘
たまらないんですよね〜。
洗濯物の上のげんちゃんに添い寝したいですね〜🥰
こんばんは。
お正月は民宿のおかみさんみたいな生活に追われてしまって
ようやっと2-3日ゆっくりまったりした日々を過ごしています。
ワンコと共にひだまりでお昼寝です。
げんちゃんと同じようにうちのワンコ、幸せそうに
可愛い顔してイビキをかいて寝ているのです。
日の当たるところを次々探して移動する姿は
面白いですよね、感心してしまいます。
どんな夢を見ているのか知りたいですね
げんちゃん、今度はおっとさんの夢の中に
あらわれるのですよ、なるべく早くにね
ええわ~ げんちゃんのこの表情。大好き♡
わんこがごはんをモリモリ食べてるところ、
楽しそうにお散歩してるところ、そして
お気に入りの場所でスヤスヤ寝ているところ。
これはホントに見てる方がほっこりしますものね~
洗いたての洗濯物。あはは~ですよね。
1枚目のげんちゃん、お鼻ツンしてみたい(笑)
こんにちわ( ^ω^ )
今日も関東は暖かい陽射しがさしています。
げんが窓辺に寝転んでいるような気がします。
そうそう、ひなたぼっこしたいときは「ひなたぼっこするから障子をあけて〜」と言いに来たんですよ( ^ω^ )
ワンコって喋るんですね(笑)
キャロル&エアロママさんへ
お正月のひなたぼっこ( ^ω^ )暖かい日のお散歩は、いつもと違って静かで空気も澄んでいるように感じます。
ワンコのいない我が家のお正月は、さらに静かではありましたが・・・・
キャロルちゃんエアロちゃんとのお正月はにぎやかでしょうね〜( ^ω^ )ワンコはお正月も変わらず。ですもんね。
大晦日も元旦も・・・お散歩をしているワンコを見かけるととってもしあわせな気持ちになります(^。^)
すみません、コメント前後しちゃいましたが・・もも母さんからママさんへコメントついてますので読んでくださいね〜〜♡
ミルスベンさんへ
ミリちゃんもげんも示し合わせたように飼い主の夢に登場してくれて(^。^)うれしいな♡久々にミリちゃんのお写真を見てげんに似てる〜とあらためて思いました。
でも・・・品があるのですよ、ミリちゃんは(*^▽^*)
夢の中でさえ♡
げんなんて・・・マーキングですよ!!(≧∀≦)
でもミルスベンさんのコメント読んでハッとなりました・・・私がちょいちょいペットショップでワンコをのぞいで物色しているので自分の存在感を示しにやってきたのかも〜〜
( ̄▽ ̄;)ひぇ〜〜
もも母さんへ
大吉キタァ〜〜!!♪( ´θ`)ノ
もも母さんやりましたね♡やっぱり大吉はテンション上がりますね〜
私は今年はまだ恒例のおみくじひいていないのですが・・・どきどき♡
ももちゃん、ひなたぼっこも「お付きの方」がいらっしゃるのね(笑)やっぱりお姫様だわ( ^ω^ )
じいや・・・いいなぁ!!
ももちゃん&じいやのひなたぼっこ♡会話しているのかしら・・・。
ももちゃんも脚、腰が痛かったことあったんですよね。今は落ち着いているとのことでよかったです(^。^)
持病はどうしても出てくると思いますが・・・無理せずひなたぼっこで健康維持ですね♡
アンジェロママさんへ
お日様の大切さ・・・知っているんですね。
身体が気持ちいいことを素直に選択できるっていうのはすごい力ですよね・・・
人間みたいに健康番組観ているわけじゃないし(笑)頭で栄養を考えているわけでもない・・・。
体調が悪かったら寝て直そうとしたり
ヤバイと思ったら食べなかったり・・・
教えられたことがいっぱいあります。
考えるんじゃなくて・・・感じろ!!( ´ ▽ ` )ノですねぇ〜〜
(あ、古くてすみません。ブルース・リーでした〜)
みほさんへ
みほさんちの3ワンコちゃんたちもひなたぼっこするんですね( ^ω^ )みんな一緒に??かわいいでしょうね〜。多頭飼いしていると、くっついて行動したりするんでしょうね・・・
たまらないですよね。一緒にくっついて寝転んだりする姿♡
昨日またペットショップでまとまって眠っている仔犬を見て来ました(^。^)可愛かったです〜〜
たまりません♡まとめて連れて帰りたくなります〜〜。
青空さんへ
そうそう(≧∀≦)シニアになると、寝息の抑揚が小さくなるので・・・あまりに爆睡していると心配になりました。息、ちゃんとしているのかしら!?と私もなんども触った記憶があります。
最近は・・・・ウチのおっとうがあまりに静かに寝ていると
生きてるのか!?と心配になってしまいますが( ̄▽ ̄;)
あ、すみません・・・ニンゲンのじじいの話しで・・・。
げんがひなたぼっこをしているとき、添い寝するとすご〜く嫌そうな顔をされました。きっとひとりになりたい時だったんですかねぇ。
うめかさんへ
うめかさん、お疲れ様でした〜。
お正月は一家の主婦を任されたママさん達はいつも以上にフル回転でお忙しいと思います。
ワンコもいつもと違ってちょっと興奮してお疲れ気味なのではないでしょうか・・・
そう( ^ω^ )そんなときこそひなたぼっこでお昼寝♡
いいですね〜。
そろそろお正月休みはおしまいになってくれないかしら・・・と思う世のママさん達、ワンコ達は多いでしょうね。土日はゆっくりお休みください♡
マロンさんへ
そうなんですよね、寝ているだけ、食べているだけ、歩いてクンクンしているだけ・・・毎日毎日それだけで
「ああ、かわいい。」「ああ、しあわせ」「ああ愛おしい。」そして、面白い!!と思わせてくれる存在感♡
マロンさんのおうちは、それが何倍にもなって楽しさ爆発〜〜♪( ´θ`)ノなんでしょうね。
お正月の静かな街の中、1匹のワンコに数人の家族でお散歩しているワンコはいつもよりも得意げに見えて・・・楽しそうです(^。^)
おっかぁさん❤️お返事ありがとうございます😊
うちの2ワンコは飼い主の都合で散歩行けるって
感じなので行かない日も多々あります😅
しかしご飯は飼い主がゆっくり朝寝坊したくても
7時頃には起こされます💦
キャロルは黙って顔を舐めたり枕元をウロウロして髪の毛を踏んづけたりベットの棚に置いてある目覚まし時計を落とそうとしたりします😌
エアロは体の上に乗っかり例の変声で起きろ要求😅今までの仔達は何時でも飼い主が起きるまで
起こしたりせず一緒に寝てくれていたのでワンコに起こされるのにビックリしました。
プードルって頭良いってホントなんだって思った瞬間でもありました。キャロルって自己主張がわかりやすいって思う事がしばしばあって〜
そしてげんちゃんに出会ってげんちゃんは表情でも感情を表すんだってそのお顔が可愛くてもう虜になったのですよぉ〜😍
それがエアロを迎える前だったので3年ほど前の事です。
げんちゃんはどんな風におっかぁさんを起こしたのかなぁ☺️
もも母さん❣️
ももちゃんも同じような症状があったのですね😔
今は治まっていて良かったです😊
ももちゃんのひどい状態の時ってどんな感じだったのか知りたいです☺️エアロは年末にものすごいギャン鳴きをして脚をあげていましたが直ぐに着けるようになってそれからは何回かはヒャンって鳴いて脚をあげて治るって感じで今は鳴きもしなくてなんかの拍子に脚が上がって歩いてるなぁって見てると普通に歩き出すって感じで痛みもないようですが治ってはいない感じです。
なのに普通に走り回ったりしてたりで😔
安静が一番なのかと思うのですが2歳なのでまだ
落ち着かないですし2ワンコいると追いかけっこ
したりで😅取り敢えずサプリメントを飲ませながら様子見て病院かなぁって思っています。
もも母さんエアロの脚のこと気にかけてくださり
ありがとうございました🙇♀️💕
キャロル&エアロママさんへ
楽しいお話し、ありがとうございました。
キャロルちゃんとエアロちゃんの起こし方!!楽しくて笑ってしまいました(*^▽^*)それぞれ違うんですね〜伝え方が・・・
歴代ワンコちゃんたちは、起こしに来なかったんですか?
犬種なのか性格なのか・・・自分の気持ちをストレートに伝える性質とか、飼い主に従順とかで違うんでしょうか。
それにしても・・2ワンコであの手この手(≧∀≦)
寝ていられませんねぇ〜〜
2ちゃい♡のエアロちゃんの謎の変声( ^ω^ )
エアロちゃんはそのうち言葉を喋り出すんじゃないですか??
エアロちゃんの脚、心配ですが・・・そういう表現力があると飼い主にも伝わりやすいのかもしれませんね。
痛いとか、辛いとか、平気だよ〜とかも・・・
怪我や病気の時にこそ、会話ができたらよいのに〜と思いますよね。
動物病院は来週からかな、早く診てもらえて症状の原因がわかると良いですね。
あ♡ちなみに〜げんの起こし方ですが・・・・
勿体ぶるわけじゃないですが( ^ω^ )
せっかくなので、近日中にブログネタにさせていただこうかな〜〜。他のみなさんのワンコの「起こし方」も聞いてみたいですね(*^▽^*)
こんばんはー😄
3日の熊本地震、ご心配下さりありがとうございます🙇 丁度、揺れてる時、柴母娘と散歩してまして、鈍感な飼い主と犬は全く分からず💦
帰ってすぐのニュースで知る次第でした😅 我が天草は熊本県の中で島となるので陸続きでの大きい揺れは少ないです、ただ、3年前の地震の時は津波警報が出て到達中だったので、揺れより津波で慌てて2階へ避難しました。
海に囲まれてるので津波が怖いです💦
我が家のプードル娘も右後ろの膝のお皿が良くズレます。自分で修復出来てるので良さそうなんですが、キャーン‼️の声がするとドキドキしてしまいます😅
柴母はヘルニアに去年なってサプリ飲んでます。プードル達にも予防で飲ませたほうがいいのかな?と考える時もあります。 皆さんのお話聞くと、安心出来て心強いです‼️ どのワンコちゃんも、元気に遊べますように‼️
げんちゃんの初夢💖💖💖
いいなぁ~💖 で、オシッコでおっかあと連動するあたり、やっぱ、おっかぁのげんちゃんですね(笑)
昨日、ワクチン接種にまさおを病院へ連れて行きました。辛い思い出があるからか、入った途端に「肩のりまさお」に変わります😓 もう恥ずかしいのも分からなくなった私は、黙って乗せてました。他の子も一緒に行ったので😅
笑われるのは慣れたのですが、若い男性が、「肩に乗ってのってネコ?」と話してるのが聞こえてきて……
とーとー、まさおはネコと言われるようになったんだなぁ😓って一緒に行ってた友人が嬉しそうに笑ってました😂
ちゃんと撮れたらアップします😂
マロンさん、Instagram見て頂いてありがとうございます🎵 へんな家族ですが、宜しくお願いします😂
まさお母さんへ
熊本での地震、その後大きな被害のニュースがなくてホッとしました。震度6って怖いですよ・・・しかもまさお母さんのところは海辺なので津波の心配が大きいですね。
二階に避難・・・ワンコたちと一緒の時でよかったです。
地震の時のお留守番・・・ワンコがいるとそれがいちばんの不安ですからね。
今年は大きな震災被害が起こらないでほしい・・・そうあらためて願います。
まさお君は・・・見事に肩乗りしていますもんね〜(^。^)
きっと丸まるようにしなやかに母さんの肩にしがみついているんでしょう・・・猫に見えるのほどに(笑)
げんは、おっとうの肩に乗るとサルに見えました(*^▽^*)
今日この後、ブログにまたおっとうの肩乗り写真アップしますから見てくださいね〜〜♡
ワンコたちも足腰の痛みは年齢とともにやってくるんですね。ニンゲンと一緒。げんもシニアになってからサプリを飲んでいましたが、効果があったように思います。
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
3ワンコのひなたぼっこですが、くっついていたり、2ワンコが一緒だったり、1匹だけだったりと、みんな、その時の気分みたいですよ(^o^)みていると、おもしろくなります🎵おっかあさん、昨日、ペットショップで、仔犬を見られたのですね(^o^)かわいいですよね🎵まとめて、連れて帰りたいですね(^o^)
まさお母さん、揺れが少なくて良かったです。
おはようございます。
あら?タイムラグ?先日もあったけれど、、、
おっかぁさんの初夢ブログが出てなかったのよー。
遅ればせながら~~。
げんちゃん初夢🎶🎶🎶
良かったですね😄✌
夢がおトイレの内容🤣🤣
げんちゃんらしい??😂😂
おっかぁさん!わかります。ちょっとおトイレ行きたい時ってね~😂
でもげんちゃんにさせちゃう?おっかぁさん😂
初笑いでした~~🤗🤗
大吉おみくじも、嬉しくって🤗家に持って帰ってしまいました😆
本当はいけないのかしら?🤔
細かい事は気にしない~~😅
キャロル&エアロママさん。
ももも、元々グレードが1~2と言われてましたが、時々ケンケンする位でした。
所が少しずつ体重が増え(飼い主が駄目なんですけれどね😩)ちょっと重めになっていた所に症状が出てしまいました。
鳴きはしませんでしたが、尻尾がお尻に隠れる位に丸まり、腰砕けの様になってしまい、慌てて病院に行きました。
年齢的にも、後は体重が増えた事も原因と言われました。
4日程力が入らないようで、おトイレも辛そうでしたが、薬と注射で?良くなりました。
でも根治した訳では無いですものね。今も心配です😥
200g位体重を減らした方が良いと言われています(これが、、なかなかです)気休めかも?!でもサプリを飲ませています。
後は減量です😩
あの時の事を思い出すと減量を固く誓うのですが、、現実は維持がやっとです。
げんちゃんブログファンの皆さんの中にも多いですね。
具合が悪い仔がいると、自分の仔のように心配になりますね😥
でもまた励まされたり、参考になったりと✌
げんちゃんブログのお陰ですよね🤗
もも母さんへ
おみくじ持ち帰り〜ありですよ( ´ ▽ ` )ノ私なんて毎年持ち帰り〜時々見ては、気を引き締めたり喜んだりしています。
翌年にお返しに行きます(*^▽^*)
初夢・・・げんらしい?おっかぁらしい?夢でした。
げんは思いっきり脚あげて気持ち良さげにあちこちに・・・
(≧∀≦)自由だなぁ〜〜♡って感じで楽しかったです。
ももちゃん、200グラムの減量・・・
小さな身体ですからきっと200グラムも大変ですよね。
お正月は大目にみましょ( ^ω^ )