シニア犬と暮らしていて感じたことは
老化の壁、というか
老化の山、というか・・・
そんな瞬間を周期的に感じて、
それを何度も何度も乗り越えてきたように思います。
ぶぅ♡
あれれ?なんか急に老けたぞ?(≧∀≦)とか
老け顔
なんか急に身体が重そうだぞ。とか・・・
だりぃっす
背中曲がっとるっ!!( *`ω´)とか・・・
散歩の距離がじわじわ短くなったり
散歩の帰りに抱っこが増えたとか・・・・
抱っこ楽♡
げんは10歳を過ぎたあたりから
心臓の病気がではじめたので
シニアを意識しはじめました。
そこから一年に一度くらい
大きな『老化の山』を感じはじめ
16歳を超えた辺りからは一気に
3ヶ月に一度くらいの間隔で
それを感じるようになりました。
日向ぼっこ
老化を感じる時があると
ふっと心配もよぎるけれど
そこを超えるとまた
「いつもの日常」になって行く・・・
開けて〜
飼い主の歳を超えて「老けてゆく我が子」(≧∀≦)
シニア犬と暮らしていると
常に心の奥の方にどこか寂しさもあるけれど
今、思うと・・そこんとこあたり・・・が
とっても大切な時間でした♪( ´θ`)
ゴロン♪
ついつい
いつも同じようなことを言ってしまいますが・・・
その大切な時間を楽しく過ごしてほしいな(^。^)
と願っています。
それには・・・
老いに・・・慣れること!!(≧∀≦)
「お前さんもな〜」
そうそう、自分の老化もそうなんですけど( ̄O ̄;)
老化は治らないですからね〜〜
ぶはは〜
ヨボヨボにも
シワシワにも
モタモタにも
慣れると、こんなものかな?って思う。
でも、いずれまた
『老化の山』はやってくるのだけど・・・
その時は、その時に超えられるのか
超えられないのか
それはわからないからね・・・。
だよね〜
それまでは今日いちにちを
楽しくね♪( ´θ`)
「はぁ〜〜い!!」
そして・・・シニアワンコのみなさ〜ん( ´ ▽ ` )ノ
暑い季節がやってきました。
最近の日本の夏は
ワンコにとってはなかなかの過酷な季節。
ママさん達(ばあやさん達(≧∀≦))に
環境を整えてもらって、
お手伝いしてもらって、
わがまま言いながら
のんびりと、楽しい時間を過ごしてくださいね。
ピンぼけぇ〜〜
そして、ばあやさん達〜〜〜
ご自身の老化も受け入れながら♪( ´θ`)
ばあや業がんばってくださいね♡
げんとおっかぁは応援しています。