「ぷっぷぅ〜
げんちゃん号通りま〜す・・・」
実は・・・
げんのおしり・・・からも
ときおり、ぷっぷぅ〜が・・・ (T . T)
ぷっぷぅ〜
寒い週末、
午後までお家でぐっすり眠って
夜になってお散歩かねて
ホームセンターへお買い物。
ぷっぷぅ〜
カートに乗って
ご機嫌♡
・・・・と思いきや・・・

こ〜〜んなお顔!(◎_◎;)
うわっ。

なぜなら、
急な寒さと花粉のおかげで
お腹お壊してから
体調はおつかれぎみ。
なので、ぷっぷぅ〜も
たまに出ちゃいます・・・。
言わないで。
「でもオレ、食欲はあるよ。」
すごい?
カートを止めると・・・
「なんかください。」
おやつ。
うるさいので
意味もなくカートを走らせる・・・
おっかぁはたいへんよぉ。
ぷっぷぅ〜げんちゃん号で〜す(^^)/
ぷぅ〜
ベンチで一休みのカフェラテ。
さて、帰ったら夕飯だ〜
夕ご飯、なに作ろう・・・・と
おっかぁは考え中 (・・?)
早く飲めよ!
最後に、紙コップを
ぺろぺろするのを
楽しみにしているげん。
ぺろぺろ
こんな小さな楽しみを
おおげさに味わって・・・・
うんめっ
おっとうだっこで
満足。
老犬ちゃんにはこの気温差
こたえるねぇ・・・。

でもね・・・
「疲れても
ちょっとしたおでかけが
楽しみなんじゃよ。」
じじい。
今日もまだ寒いですねぇ。
みなさん、お体おだいじに〜。
ひどい顔ばかりだったので・・・
可愛い顔(?)のおまけ♡
むふ♡
ぽちっ( ^_^)/~~~と押してもらえると嬉しいです!




げんは鳩を見ると走って蹴散らそうとしますが・・・
(3月9日の記事ごらんください。(^^)/~~~)
実はげんには、
鳩とふか〜い(?)過去があったのです。
かれこれ8年くらい前のこと・・・
ワンコ連れOKのお店から
駐車場に戻ろうとした時・・・・。
マンションの軒下に
なんと、鳩の赤ちゃんが
落ちていました・・・・。

迷ったけれど、巣には戻せそうもなく・・・
お世話になっている動物病院に連れて行き
健康診断をしてもらい
鳥かごをお借りして・・・
飛べるまで我が家で保護することにしたのです。
おっとうは動物好き。小動物も大好き。
赤ちゃん鳥用のごはんセットを買ってきて
「ハトミ」と名付けて
おっとうの部屋で飼うことに・・・。

おっとうの部屋に異変を感じたげん。
いつもはスタスタと入り込んでいた
おっとうの部屋でしたが
なぜか遠慮・・・・・。
「家政婦は見た」状態で
ドアのところで
ハトミとおっとうの様子を日々
寂しそうにのぞき見・・・。

おっとうが留守中は、
おっかぁがゴハン係をするのですが
なぜか、おっかぁには「キー」と
怒るハトミ(T . T)
その様子ものぞき見するげん。

1ヶ月半くらいした頃です。
すっかり大きくなったハトミは
勝手にカゴの扉をねじ開けて
逃げ出すように・・・Σ(・□・;)
ある時は、なんとキッチンの
「スケール」の上にシッポリ・・・・。
こっちが「きぃ〜!!」ですよ〜!!
こらっハトミ!!
何事かと、走り回るげんの上空を、
飛び回るハトミ・・・・!(◎_◎;)
もうおっかぁは、はぁはぁ・・・・。

ということで・・・・
カゴで飼えなくなったハトミ。
すっかり飛べるようになったので
近くの森の中へ連れて行って
お別れすることに。
一応、おっとうには
懐いていたようだけど・・・
いともあっさり
ハトミは飛び立って行きました。
(おっとう、さみしぃ〜)

さて。
ハトミがいなくなってから、
げんはおっとうの部屋を何度も点検。
「アイツ、いなくなったみたいだなっ(*`へ´*)」
・・・って感じだったんでしょう・・・。
それからはまた自由に入るようになりました。(o^^o)
そんなことも、あったよね?
その頃のげん↓
若い?
あら、若い。

そして
現在のげん・・・・。
ハトミのこと、覚えてる?
知らん。
2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。