「あ〜ん♡」
「ぱくっ♡」
おじいちゃんになってからは
時々こうして
食べさせてもらう事も
ありました( ^ω^ )
「ぱく♡」
おやつもあ〜ん♡
若い頃から食欲モリモリの
げんでしたが
心臓の病気から
腎機能が弱ってきた
シニア時代は
食欲が不安定になることも
ありました。
でも・・・
あ〜ん♡してもらうと
食べられる不思議(^。^)
「あ〜ん♡」
おじいちゃんだもの♡
「いいでしょ?」
しか〜〜し!!d(^_^o)
アナタ・・・
若い頃も
食べさせてもらっていたわよっ
( ̄∇ ̄)
これは・・・6〜7歳の頃??
動画『だらしない食事』⬇︎
「あらまっ♡」
ひとりっこ王子様の・・・
「ぱくり」
だらしな〜いお食事
( ̄▽ ̄;)
食べさせてもらうと
美味しい♡
・・・ときもあるd(^_^o)
こんにちは〜😄
あ〜ん😍げんちゃん可愛い❣️
だらしなくなんてないですよ〜(๑・̑◡・̑๑)
子どもは甘やかしてはいかん‼️…ですが、シニアちゃんはいいのです🤗
食べてくれたら幸せなんですから💖
あら🧐❓❓❓げんちゃん❣️キレイなお指でもらってますね❓おっかぁさん片手であげて片手で撮影(≧∀≦)おっかぁさんも皆さんも、撮られるのが上手です〜😆
今日の一番は決められない😣だって一生懸命フードやオヤツを見つめるげんちゃんの目は全部同じくらい可愛いですから😍
キャロル&エアロママさん❣️良い天気の旅行でステキな想い出がまた増えましたね😄パパさんのパワーがすごいし、ママさんもキャロエアちゃんも旅慣れて若々しい‼️
わが家のチビたちは意外と(笑)デリケートで、二度の旅行ともに帰宅後お腹が…😰 病院行くほどでなく元気だし💩もすぐ戻りましたが、食べ物はいつも通りだし、2匹揃って…なので、ストレスとしか考えられないです😰
車の中のクレート、食事中のカート…妙にお利口でしたが、かなりガマンしてたんでしょうね😅
旅行そのものは楽しく走って、お散歩してくれていたので、もう少し慣れてもらおうかな〜と思います💕
でも元気なんだけど、
ルナはユル💩の後「何なの❗️変なの出た‼️」って猛ダッシュでトイレから出て来るし
ご飯の時は…「これ食べたら、また変な💩出たら嫌だ〜」ってフード出すと凹んで隠れるし😂
ソルはボヤッとしてました🤣
一方ソルは、ホテルの部屋でトイレに悩んだようです😅元々、覚えるのが遅く失敗が多かったせいで、家でもここであってるのか?とちょっと考えてエイヤッと行く感じ。
なので、ホテルではトイレを二人で確かめに行ってルナはすぐに🙆🏻♀️けどソルはしないのです😥連れ出すとしてくれるので、何とかなりました😅
神経質なお二人だと発見😳
慣れてくれますように💖
今日もたくさん聞いて頂いてありがとうございました❣️
アンジェロマードレさんへ
こんにちは♪( ´θ`)ノ
ルナちゃんソルちゃん、旅行でテンション上がったり移動でちょっと緊張したりでお疲れになってしまったのかな。
げんもちょいちょいお腹を壊すワンコでしたから・・・2ワンコでユルユル・・・大変だったと思います(≧∀≦)
それにしても、ルナちゃんの「変なのでたっ!」の猛ダッシュに爆笑です〜〜そんな感じになるの!?
げんはユルウンしながらも最後の一滴まで(≧∀≦)ひたすらもたもた歩きウンウンでした(家の中でも。)
どちらかといえば、行動はソルちゃんっぽいかんじだったのかな〜( ^ω^ )
仔犬時代は、お出かけするとなかなかトイレをしてくれなくて・・・男子と女子の違いかしら??
おもしろいですね〜それも一緒に育てていると、もともとも違いや変化や成長が目に見えて・・・そっくりな姿なのに違うんですもんね。
今回の古い動画を見ても思いますが
げんはノンキなひとりっこさんで・・・性格も案外のんびりしていたのね♡と思いました。
トイプードルは賢いだけに神経質な面もありますもんね。ルナちゃんソルちゃんは特に賢いから・・色々警戒心もあるのかな( ^ω^ )
いいの🎵いいの🎵げんちゃんは王子様から王様になっただけ💖💖💖
我が家、唯一、つまんで食べさせれるのは、らむだけかなぁ😅
あと、みーんな必死‼️
特に、ばあ組😭 指も食べる、離さない😭😭😭
げんちゃんみたいに、咀嚼音しっかり聞ける食べ方出来ないよぉーー
美味しく聞こえるよー🎵
キャロル&エアロママさん🎵楽しいご旅行だったようですね😃
パパさんもママさんも、パワー凄い‼️
キャロたん、エアたんも馴れてる🎵
羨ましいかぎり💕💕💕
アンジェロマードレさん、ソルくん、ルナちゃん、おトイレ事情、それぞれですね❗️いつもと違う場所って、緊張するんでしょうね😅
まだ、柴母娘が若い時に旅行よく行ってましたが、帰りの車の中は、所在確かめるほど、グッタリ寝まくってました😅 おトイレさせようと、飼い主が緊張してたなぁと思い出します😁
まさお母さんへ
そういえば・・・げんはなんでもカリカリぽりぽり噛んで食べるタイプでしたね。
ご飯粒もお口に入れて、こっちを見ながらカリカリするから・・・よくこぼしたのかも(≧∀≦)
多頭飼いだと、食べるのも競争になるから自分のお皿からノンキに顔を離してなんていられませんよね。げんはほんと・・・一人っ子王子様だったんだわ〜〜
ぷうちゃんとまりんちゃん、若い頃は一緒に旅行に行って居たんですね♡
ワンコ連れの旅、飼い主はなかなか大変なこともありますよね、しかも柴ワン2ワンコ連れって・・・簡単に抱っこして歩けないし、いく先々で気を使うでしょうし。我が家の仔犬時代のお出かけには、トイレシートを枠ごと持ち歩いていましたもん(≧∀≦)それでもなかなかしてくれませんでした。
でもそんな旅の思い出があるっていいですよね♡
ぷうちゃんの記憶の中にもそういう思い出が積み重なっているのかなぁ〜〜。
こんばんは~。
げんちゃん全然~だらしなくないわ☺️
むしろ可愛いです~~💞🤗
それに、調子が悪い時おっかあさんからだと食べてくれる、、ジーンとします😢
それにしても、げんちゃんはちゃんとカミカミ派だからいいな~☺
アンジェロマードレさん、
ソルちゃんとルナちゃん兄妹でもやっぱり色々違いがありますね。女の子と男の子の違いもあるのでしょうけれども。
本当に個性がハッキリしていて楽しいですね🤗
最もお腹壊しちゃったのは心配でしたね😥
ルナちゃん繊細なんですね。
まさお母さんのお家のご飯事情😄
目に浮かびました☺️
そこにももがいたら!!負けてない気がしました😆
みほさん、
腰ご心配🙏きっとみほさんの年齢より長い持病だわね😆
騙しながら何年も付き合ってるの😆
もも母さんへ
もも母さん、ここで多頭飼いのみなさんのお話しを聞いていると、とっても興味深いですよね。
ワンコによってこんなに個性があって違いがあるんだな〜と面白く聞かせてもらっています。
初めてのワンコでいっぱいいっぱいで、ワンコってこういうものなのね。とげんだけを見て思ってきましたが・・・いやいや同じ犬種でもいろんな子がいるものですね〜〜
ニンゲンと一緒ですね(╹◡╹)♡
それを聞くと、飼い主の躾の問題だけではないんだ・・・とちょっとホッとする面もありませんか?( ^ω^ )
我が家はこれから一気に多くのワンコを飼う機会♡というのは・・・さすがにないと思いますが、次に出会うワンコが居たなら・・・どんなタイプの子にであうのかなぁ。とドキドキしますd(^_^o)
おっかあさん、こんばんは😃🌃
インスタ見てくれてありがとう😆💕✨
ただただ、ぱしるマルチーズと、歩くトイプーですけど😁
げんちゃんもシニア時代、手から食べてたんだね。厳密にはその前から🤭
✋から食べると美味しいのかな⁉️もちろん味は同じだけど愛情を感じることが出来るのかな~
陸もお皿から食べる量が少ない時、✋からあげると食べるんですよ😃同じ味なのに不思議⁉️するとヤキモチなのか空も隣に並んで✋から奪い合って食べようとする🤭
それにまたライバル心からか陸が食べる🤣
なんかチョッといいリズムで2ぴきで食べてます✨
フードやトッピングを変えたり色々ありましたが陸がこんなに長く(もう3週間くらい)ほぼ毎食食べるのが、もう凄く嬉しい😃🎶
でも本当は少しドキドキ。今日このごはんからまた食べなくなるんじゃないか⁉️って。明日も食べて~✨
最近思うんですけど。陸は12歳、クリスマスで13歳。おじいちゃんなのかな⁉️まあ見た目や動きはおじいちゃんだけど🤣
マードレさん💘
ルナちゃんのユル💩の後「何なの❗️変なの出た‼️」って、わかる~🤣空が同じ😅走り回る💨で被害拡大🤣おかしいのは、その後オチリ見せに来ます『オチリ拭いて‼️』って🤭
みほさ~ん💘
飲み過ぎ😵🍺ないように注意しますね😃と書き込みながらまた呑んでますが😅
みほさん、ありがとう😆💕✨
キャロエアママさん💘
お疲れ様😆🎵🎵なんか楽しい事がメチャクチャあったんだろうな🤭旅のお話し楽しみにしてまーす💓
mikaさんへ
陸ちゃん最近ゴハンが美味しいのね♡食欲の秋かな〜〜
げんもシニア時代は食べたり、残したり、同じトッピングをしても、昨日は食べたのに今日はダメ。なんて日もありました。
なので、ちょっとドキドキしながらゴハンどうぞ♡ってあげて、ペロリとたべてくれると、本当に嬉しかった・・・
陸ちゃんは空ちゃんが居てくれることで、行動が変わることもあるのでしょうね、それが多頭飼いの良い面で・・・いいなぁ♡って思います。
空ちゃんの性格が、エネルギッシュだし楽しいし、いいですよね〜〜ゆるゆるのウン♡して被害拡大させて・・・おチリ拭いて(≧∀≦)には笑った〜〜大騒ぎしておチリは拭いてもらうんだね??そりゃそうだけど・・・なんて可愛いの♡
陸君13歳、もうすぐ14歳・・・おじいちゃん問題ですね・・・う〜〜ん。ヤングではない。けれどおじいちゃんと言うには早すぎる( ̄▽ ̄;)
人間だと中年?壮年??
そういえば、我が家では「小さいおっさん」って呼んでいた頃ありましたね(笑)ちなみにおっとうが「でっかいおっさん」でした(≧∀≦)
おっかぁさん、皆さん
ただいま〜😊23時前に帰宅しました❗️
走行距離1,250㌔主人運転頑張ってくれました😆
旅行の荷物の片付けに洗濯、お風呂洗って諸々終わり今です😅疲れました〜💦
河口湖を14時に出て途中休憩しながらですが9時間掛かりました😅富士五湖制覇しました❣️
富士五湖からの富士山🗻を見て回りました😄
お天気に恵まれてサイコーでした😃
おっかぁさん、横浜スタジアムから赤レンガ倉庫はかなり遠いですね😅
キャロエアも小さい体で長旅頑張ってくれました❗️全く車酔いする事はなく元気に過ごしてくれましたが帰宅するなり爆睡してます💦やはりいつもと違う生活だったので疲れたんでしょうね😌
旅行は楽しいけれどやはりお家が1番ですね😊
旅先のお宿でのトイレ問題はキャロルはシートさえ敷けばちゃんとしてくれます☺️エアロは心配なのでマナーベルトします😅今回の旅行もキャロルは怒られてばかりでした😞パパ追いのギャン鳴きにエアロを噛んだり1回はエアロを庇った私の手を噛みました😓パパと一緒だとわがままし放題です😞
ぼちぼちインスタアップしますので見て下されば嬉しいです😊
げんちゃん💕だらしなくないです☺️
お手でから一粒づつしっかり噛んで食べて可愛いです😍げんちゃん若い頃は丸呑み派じゃなかった❓😁うちはおやつは手からあげますがご飯はガツガツ秒で食べてしまします😂
今からお風呂入って寝ます〜☺️
おやすみなさい😴❤️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんお疲れ様でした♡
「旅行は楽しいけれどやっぱりお家が一番」のお言葉・・・そうなんですよね〜〜( ^ω^ )でも、旅行が楽しかったからこそ♡でもあるってことですよね。ほんとパパさんお疲れ様でした。
横浜にも寄って、富士五湖制覇ってすごいわ〜〜!!
キャロルちゃん・・・ママさんのお手手ガブッしたのぉ〜?
色々と緊張や興奮があるのでしょうけれど、ママさん毎回大変ですね( ; ; )
きっとこれからインスタで色々な写真を見せていただけるかな、キャロルちゃんもエアロちゃんもどんなお顔しているのか、楽しみにしてます♪( ´θ`)ノ
ママさんも今日はゆっくりお休みしてくださいね〜〜
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、だらしなくないですよ(^o^)げんちゃん、おっかあさんから直接のごはん、安心されているのでしょうね(^o^)
げんちゃん、食べている姿、かわいいですね🎵げんちゃん動画、ありがとうございました🎵
もも母さん、お気をつけください。
キャロル&エアロママさん、おかえりなさい‼️パパさん、1250キロの運転🚗💨、お疲れ様でした。キャロルちゃん、エアロちゃん、楽しい思い出ができて、良かったですね🎵ゆっくり休んでくださいね🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました🎵
みほさんへ
ひとりっこのげんは、こんな感じでのんき〜にゴハンを召し上がっておりました(笑)
みほさんのお家も、3ワンコ居た時代はなかなかの競争だったのではないでしょうか・・・今はハナちゃんとキャンディちゃんは一緒にゴハン食べているのかな??
犬種の違う多頭飼いは、またいろんな工夫が必要なんでしょうね。
ここのブログでみなさんから色んなお話しを聞いていると、とっても勉強になります。
我が家はこれから多頭飼い・・・という機会はないとは思いますが( ^ω^ )みなさんきっとお世話は大変だと思うのですが、とても楽しそうに見えて♡
良いですね♡ワンコが一緒にゴハンを食べる姿。
見ているだけで幸せな気持ちになりそう♡
みほさん、
こちらこそいつもありがとうございます♪( ´θ`)ノ