「みなさん
聞いてくださいよ〜」
「最近、おっかぁは
こんなもん
食ってるんですよ〜」
おいしいよ♡(╹◡╹)♡
「でも、こぼすじゃん。」
そ〜なんです。
こぼれるのよ・・・
そして気がつかない・・・
そこで
問題があるのです。
家では
おっかぁは靴下、もしくは
スリッパを履いています。
でも、
おっとうは
裸足。
裸足の人が
こぼしたベビースターを
踏んづけると
以前なら、
「なんだ?げんが
ぺってした何かか??」
ってなったんだけど・・・
今はもう
げんのせいにできません(T . T)
「な〜に俺のせいに
してんだよぉ〜」
「みなさん
なんでも
ワンコのせいに
しちゃいけませんよ〜」
はい♪( ´θ`)ノ
それに・・・
ベビースターは
踏んだら痛いから・・・
『柿の種』にしとくわ。
( ̄▽ ̄;)
「あれは踏んだら
足裏にひっつくのよ〜」
「そもそも
こぼすなっ!!」
げんがいたら・・・
食べてくれたのにね〜d(^_^o)
インスタント麺のちっこいのも袋から飛び出してキッチンの床に転がるんですよね~ このまえは春雨も。踏むと痛いっす(笑)
ベビースターをげんちゃんのお供えにして、げんちゃんが食べた時の落とし物ということにしては・・・あかん?(笑)
柿の種、よくマロン父さんがこぼしたり落としたり。あれはくっつくよねー足裏に(笑)
我が家、わんこが水を飲んで歩いたところにぽたぽたと水が落ちてるのですが、ニンゲンが洗面所でこぼしたり飛ばした水はすべてわんこがこぼしたことになっております。
あ、車内なんかで犯人は父さんなのにマロンのオ〇ラになってます!(ウンチをガマンしてたマロンが犯人だったこともありですが笑)
マロンさんへ
マロンさんおはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ
マロン父さんとマロンくん、お互いになすり合い?かばい合い??している訳ですねぇ〜
それにしても、車中のプーは被害が大きいですよね( ̄▽ ̄;)
充満すると毒ガス状態ですから(笑)
お水ビショビショも、わかるなぁ〜〜
これは、裸足の人は拭けば済みますが、靴下の人は、履き替えないといけなくなるのよね(≧∀≦)
ワンコのいる生活、今思うと床に色んな物、おちてました。
そしてそれらの全ては、一旦げんのせいになりました。
マロンさんちは・・・
3ワンコいると、犯人謎のままが多いかもしれませんね。
( ^ω^ )
おっかあさん
今日はげんちゃんとおっとうさん、おっかあさん登場の楽しいマンガですね🤗
げんちゃんのせいに出来ませんね😆
しかも?げんちゃんがいたら食べてくれた~もだめですね😆😆
ベビースター後引く危険な?おやつですよね😆
もも母柿ノ種好きです😄後引きますね😆
もも母さんへ
もも母さんも『柿の種』好きですか?なんとあのデヴィ夫人も柿の種がお好きなようですよ( ^ω^ )それもわさび味。
おっとうが少し前にわさび味にハマっていました。
最近は色んなお味がありますが、私は定番が好きです。
ベビースターはあんなに小さくて、それほどかたくないくせに・・・踏むと痛いんですd(^_^o)要注意です。
ワンコがいると、色んなものが落ちている可能性もありますが・・・うっかり食べ物やお薬などを落としてしまうときけんですよね。私はよくお薬等を落とすので、げんがいるときは、見つかるまで探しまくりました。
こんにちは〜😊
げんちゃんファミリーのマンガですね💕
マンガの日は特にニマニマしてしまいます🥰
柿の種…必ず家にありますよ🖐🏻
たしか、6:4が7:3に変わったんですよね😅個人的には6:4が良かったかな〜。
亀田製菓のおかきは何かしら常備🤗
柿の種もですけど、ハッピーターンの粉が落ちるんですよ☝🏻
アンジェロ、ルナは舐めないでしょうね。犯人は…😬
今日はアンジェロ11回目の月命日です。
お花💐を買いたかったのですが、いつものお店が改装中でお休み。他を何軒か見たけど暑さであまりにグッタリしてたので、花より団子…でなくて、たまご蒸しパンを飾りました😉
食べてから帰るんだよ〜
インスタも投稿しましたので、お時間ありましたらまた覗いて見てください(*^^*)
ありがとうございました❣️
アンジェロマードレさんへ
マードレさん!!そうなんですよ〜〜
柿の種の割合、6:4ってどうゆうことよ!!それってコスト削減やないかいっ!!と怒っていた柿の種ファンです(笑)
なので、ピーナッツの割合が減る前に買いだめしたんですが・・・それも底を尽きてきております(T . T)
ピーナッツ多め派が少ない気がしていたので嬉しいです♡
ハッピーターンの粉は・・・こぼしても気がついていない、もしくは、パッパッて払っちゃってるかも( ̄▽ ̄;)
アンジェロくん、11回目の月命日でしたね。来月で一周忌ですか・・・早いですね。
でも、マードレさんは今は新たにルナちゃんソルちゃんのマードレさんでもあるわけで・・・すごい1年ですよね。
新たな生活を受け入れて日々過ごすマードレさんパードレさんの行動力、素晴らしいと思います。
たまご蒸しパン♡アンジェロくんのお供えには欠かせないですね。
余談ですが・・・
昨夜の深夜番組で、たまご蒸しパンにバターをのせてホットサンド器で焼いて焦げ目をつけて食べると美味しい♡とやっていたので、たまご蒸しパンを買いに行こうと思っていたところです( ^ω^ )
げんちゃんマンガ ホントに元気が出る、クスッと😋柿の種ありますよ、我が家にも。テレビ観ながらパターンなんですが、あれって指に貼り付きません?それを指ごと口に、、だからそのあとは 最後までベタベタですよ。ワンコのせいに出来ない、、まさに今日!うちの子は1年前からオムツ君。基本ドンピシャで漏れないのですが、本日は大惨事!昼寝から起きてすぐのチェックでオムツが濡れていたので 起きた瞬間に出たんだぁ〜、と思い外して拭いて 乾燥♪乾燥♪と外したままに。んっ??? 動きが、、妙?変?まさかっ?広いカーペットの上でフラフラ歩く子を速攻抱き上げるも、抱かれたままシャー、ポタポタ😭 と 主人帰宅。オムツしてなかったの?の質問に、、、トイレ入ってる時に動いて外れちゃったみたい、であの子のせいにしてしもうた(>_<) 主人はコインランドリーへ。おっかあさん、私 この子が我が家に来た時に 教えてもらったんですよ、わんこは3脚以上が地面に付かないと排尿出来ません。だから抱く時はお腹の下に手を入れて足をブラブラさせてね、お膝に置くとチーされますよ、と。あれは間違いだったのか? いやっ、じいちゃんは何でもあり、何時でも、何処でも、どんな体制でも、ですね。本格的なばあや業やってますよ😂
Eさんへ
おはようございます♡Eさんクスッと笑える、でもほっこりする胸キュンエピソードありがとうございます。
すごいタイミングでご主人のご帰宅(^。^)
ご主人、カーペット抱えてコインランドリー行きですか・・・ちょっとした騒動でしたね( ^ω^ )
「3脚以上が地面に付かないと排尿出来ない」という理論、初めて聞きましたが、確かにそうかも〜と思いました。
でも、ハイシニアちゃんには通用しませんかd(^_^o)
オムちゅ♡なハイシニアのよちよち歩き、想像したら胸がキュンとします。
げんは結局オムツは一度もしたことはなく、チッチも漏らすことはほぼなかったのですが・・・なぜか大きい方が勝手に出てきちゃうことがありました(笑)
それもゴハンをたべながらお尻からキャンディーみたいにポロポロ出ちゃって・・・( ̄▽ ̄;)なぜかおっとうが手で受け止めちゃったこともあります。
ハイシニアちゃん、粗相は時々ありますが、それがまた愛おしく、面白く感じることもありますね。
ばあや業、応援します〜〜暑い夏、乗り越えましょう。
ベビースター🎵柿の種🎵最強ですよね😁 こぼす……💦💦💦はい、結構な確率でポロポロっ😂 ちゃんと下にはキャッチャー達が😂
アンジェロくん🎵たまご蒸しパン、嬉しいね🎵アンジェロくん、お盆休みの間の弟妹ちゃん達の側に居たかなぁ~💖ルナちゃん、新しく用意したのを食べるところ、アンジェロお兄ちゃんと同じなのね~💖そっと横で教えてあげてたのかな?お兄ちゃん😀
キャロル&エアロママさん❗️まりんも元気にしてます、ありがとうございます🎵毎日点眼してますが、緑内障の方は時々、眼球が大きくなります😅暑い間は、ソフトカラーも断念してます😅
ももちゃんのお庭は芝生になるのですね✨✨思いっきり走れますね🎵
今はまだ張れないのですね💦
うちの庭は土そのままなのですが、雑草と日々、闘いです😓
芝生いいなぁ~😀
まさお母さんへ
まさお母さん、芝生のお庭いいですよね。
でも、芝生をきれいに保つのって大変なんですよね・・・
私の父は(あのツルツルのね(^。^))超超〜几帳面で
芝生の隙間から生える雑草の芽をピンセットで抜いてました。( ̄▽ ̄;)信じられません!!
そんな父の娘なのに、ベビースターはこぼすは、ハッピーターンの粉はその辺りにペッペッと払ってしまうわ・・・
どうなっているんでしょう〜
ワンコがいない生活だと、それらの失態をワンコのせいにできな〜い!!とうっかり思ってしまうあたりも・・・えらく怠慢です。
まさお母さんのおうちは、5ワンコいたら・・・誰の仕業かわからないことも多々あるのかな〜
あ・・・ほぼまさおくんの仕業??( ̄∇ ̄)??
でっかいモンブラン事件・・・思い出してしまった(笑)
Eさんへ❣️昨年は食べ物の工夫について、いろいろ教えて頂きありがとうございました😄
そして…全く同じことありました😂
マナーパンツが濡れていて、したんだな〜と思い、外したまま洗面所で抱っこして体重測り、リビングへ戻る途中???…ギャー😱温かいものが私の腕から足へ…。
全ての足が空中ブラブラでも出ます‼️
シニアあるあるでしょうか🤣
ばあや頑張って下さい✊🏻
まさお母さん❣️
アンジェロの入れ知恵ですか😵なるほど😅ソルとルナ…半分ずつ似ていて笑えます💕
おっかぁさん❣️コメント欄お借りしました🙇🏻♀️ありがとうございます。
アンジェロマードレさんへ
コメント欄、お気軽にご自由にお使いくださいませ♡
みなさま・・・いつも色んなところにお気を使って下さって
ありがとうございます。m(_ _)m
げんちゃんまんが可愛くて楽しくて大好き😍
ベビースターラーメン子供達が(人間の)良く食べてました😊でも「お家で食べんとお外で食べや」って言うてました🤣そうなんです💦ポロポロととにかくこぼすのでお家で食べるのは禁止にしてました😅ひどい母親でしょ😂
柿の種うちのパパ大好きです。私は…好きなんですが辛いのが苦手で💦少し食べるだけでヒーハーなんです😅だけどお茶の飲みながら食べます😂
ワンコのせいに良くするのはパパです😌
その辺にすぐ靴下脱ぎ散らかしておきながらエアロのせいにします。確かにエアロはパパの靴下好きでどこからか持ってきて咥えているんですが明らかにエアロじゃないのに「又、エアロやな」なんて言ってます😅
Eさん、宝物ちゃんのお世話頑張って下さいね💖
まりんちゃんも元気で良かったです❤️
点眼頑張ってるんだね🥰
キャロル&エアロママさんへ
ベビースターラーメンはお外で食べる!!(*^▽^*)それ、正解だと思います〜〜
私もそのうち、おっとうに「外で食べや〜」っておもてに出されてしまうかもしれない(≧∀≦)
パパさんの靴下泥棒?キャロルちゃんじゃないのね・・・ちょっと意外。エアロちゃんパパ好きアピールが靴下なのかな??
パパさんの靴下ぬぎっぱ・・・
なんでこんなところに?って場所に、靴下放置・・・私がやっています( ̄▽ ̄;)我が家はだれのせいにもできません。
おっかさんはじめみなさんの優しいコメントに
ウルウル涙が止まりませんでした。ありがとうございます。
お母さんべったりのうちのワンコ、げんちゃんやみなさんに
てをつながれて仲間入りができ楽しく過ごしていることでしょう
心配していたばあやは本当にほっとしています。
先日お世話になった病院へご挨拶に行ってきました。
17才と2か月 立派です、よく頑張りましたねと
ほめられて またまた涙が止まりませんでした。
はじめてのワンコ生活、振り返ってみると
いろんなことでワンコに教えてもらった17年でした。
大変だったばあや業も少しもイヤでなかったこと
懐かしく思い出されます
これからもよろしくお願いしますね
うめかさんへ
うめかさん、色々とやるべきこと、今はまだありますね。それによってまだ気持ちが張っていたり、行動できたりしている面もあると思いますし、時々心がきゅ〜ってなって辛い気持ちが溢れることも多いでしょう・・・
病院の先生にほめてもらってりくちゃんも達成感をもってお空へと旅立っていったかな(╹◡╹)♡
17年一緒に過ごしたんですもんね、うめかさんもがんばったこともいっぱいあったでしょうから、ご自分のことも褒めてくださいね〜〜!!
特にシニア時代のばあや業は思い出深いと思います。
私もいまだに思い出すのは、ハイシニア時代のげんのこと。
なんであんなに愛おしくかわいいと感じるのか・・・そういう風にできている??お世話が楽しいと思えるように・・・?ワンコって不思議な存在です。
少しずつ言葉にできることができたら、どうぞここでお話ししてくださいね。
楽しいことばかりでなくても、哀しい思いも遠慮なく。
またコメントおまちしています。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、頑張って点滴され、毎日、楽しく生活されていましたね(^o^)げんちゃん、ありがとう(^o^)
うめかさん、動物病院へ行かれたのですね。先生のお優しいお言葉、うれしく、涙が止まりませんよね。はじめてのワンコちゃんのと生活、大変な事も、楽しい事も、懐かしいですね。私も、はじめてのワンコです。茶々との生活、懐かしいです。こちらこそ、これからも、よろしくお願いします(^o^)
「みなさん聞いてくださいよ~」のげんちゃん、真剣なお顔に見えます(^o^)かわいい(^o^)ワンコちゃん、お顔の表情が、変わりますね‼️キャンディーは、口元が、「への字」になっています(^o^)茶々、ハナは、変わりません‼️おっかあさん、ベビースターラーメン、柿の種踏むと痛いですね(^o^)食べると、手が止まりません‼️おっかあさんのイラスト、楽しいです(^o^)
毎日、お天気がいいですが、暑くて、ワンコの散歩も、朝、夕方しか行くことが出来ません(^_^;)アスファルトが暑くて、やけどしそうです(^_^;)
ワンコちゃん、暑さに負けず、頑張ってくださいね(^o^)おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、お気をつけください(^o^)
かわいいげんちゃん、ありがとう‼️
みほさんへ
ほんとうに・・・毎日暑くてワンコの散歩の時間に困りますね。
げんが仔犬の頃はここまで暑さも酷くありませんでしたが、晩年、猛暑が続くようになった時には朝は6時代でもすでに暑く、夜は8時頃でもアスファルトは熱を持っていました。
ワンコに靴を履かせることも、笑い事じゃない時代だな〜と思いました。最近は本当に靴を履いて散歩している子もいますもんね。
みほさん、茶々ちゃんが初めてのワンコだったんですね。思い入れも深いですね・・・
さらにキャンディーちゃん、ハナちゃんが家族になって3ワンコとの生活♡家族が増えて・・・
やっぱり、出会ったらビビビッと繋がりを感じるのかな。
我が家もきっとそんな出会いがいつかくると信じて過ごします╰(*´︶`*)╯♡
うめかさんへ、うめかさん、りくちゃん 頑張られましたね。やるべき時に、やるべき事を、その時 やれる事をなさったんです。りくちゃんは幸せでしたよ。最期までうめかさんの子供でいられて。私も心の準備はしています。合掌。