「うめぇ〜」
「うまうま♡」
「うんめっ。」
「おいちぃ〜〜!!」
「ほふほふ〜〜」
「にゃっ♡」
「デリィシャス♡」
「たまらんっ!!」
「はぐはぐ・・・」
「う〜ん
ティスティ〜〜〜」
「がぶりっ!!」
「あ〜〜ん♡」
「たまらぁ〜ん!!」
「あ・・・・。」
「だめ?」
「絶対美味いやつぅ〜!!」
「これうまっ!!」
「みなさぁ〜ん♡
美味しいものを・・・」
「美味しい顔で・・・」
「美味しく食べよ♡」
ぐふっ
きょうは
美味しい顔特集でした〜〜
♪( ´θ`)ノ
美味しいもの食べて
元気に過ごそうね(╹◡╹)♡
美味しい顔がいっぱい
笑顔がいっぱい
ニコニコしちゃうわ~!(^^)!
げんちゃんの歯、白っ!(笑) 人気者は歯が命だもんね~
お顔が白いからハイシニアげんちゃんなのにキレイな歯だわ~♡ 素晴らしい❣
いろんな美味しいものあるね~
ヤクルトの(?)小さいボトルも味わえた?
ランチョンマット敷いてお手々でミルク棒を持って首を傾けて味わってるの、絵になってる~ 超可愛い♡
最後の写真のお口の周りの白いの、なあに?げんちゃんは全然気にしてなさそうなんだけど(笑)
写真を撮ってるつもりでも、こんなに美味しい顔の写真、ないわあ!いっぴ撮ろう!って美味しいものをあげないとしてくれないよねー(笑)
植物も生きているとお世話が結構大変ですよね。
下手に増やしてあちゃーってなったことがあるので気軽には増やせませんよね。命は最後まで大切に・・・動物も植物も一緒ですねー♡
マロンさんへ
そうです・・・美味しい顔をいただくには( ^ω^ )美味しい物をあたえないと、いい顔♡もらえませ〜ん。
でも、げんの場合はグルメではなかったので、何にでもテンションが上がる単純タイプ・・・楽でした。
ヤクルトの容器・・・仔犬の頃はゴミ箱をあさって、あのプラスティック容器を噛みちぎってまで舐めようとしたという・・・・
とんでもない行為におよびましたからね( ̄▽ ̄;)
とにかく、食い意地がすごかったです。
マロンちゃん達はおっとりしていますもんね。
そんな強行にはおよびませんよね(≧∀≦)
歯が白い〜と言われて、たしかに・・・と今になって思います。一気に汚れがひどくなったのは17歳過ぎてからだったような・・・老化と持病で唾液が減ったんでしょうね。
歯磨きも、翼ちゃんの歯磨きのようにあんなに丁寧にはしていなかったし・・・ほんと、本人の持って生まれたものだったのでしょう。メンドくさがり屋の飼い主にはありがたいことだったんですよね( ̄▽ ̄;)
本当に~げんちゃん写真見て
1番に歯が目に入りました😄
キレイな、大きな歯✨✨😁
その歯でげんちゃんは、大好きなミルク棒😋食べてたね🤗
嬉しそうなげんちゃんのお顔😊
いつもながら可愛い~です🤗💞
キャロルちゃん、エアロちゃん昨日検査終わったのですね☺
結果良いと良いですね。
ご飯抜きにさせるって本当に、、😞
マロンママさん、もも母も以前は一緒に我慢しました😢
でも先日の歯の治療は病院の予定時間が11時で、我慢も辛くこっそり隠れて食べました~😅
ちなみにじいやは可哀想だからと一緒我慢してました😄
みなさんのお家多頭飼いの方々で、わんちゃんそれぞれの検査などあったり、1人の仔だけ、ご飯無しとか、いつもと違うのって
辛いですよね。
本当に、おっかあさんみなさん尊敬ですよね☺
おっかあさんもパワフルなヤングげんちゃんにお付き合い😄体力入りましたよね☺
シニア時代もげんちゃんのペースでお散歩など。中々出来ないですよ☺
もも母はかなりじいやに頼ってますから
😅
もも母さんへ
もも父さん、ももちゃんと一緒にゴハン我慢していたんですか・・・?( ; ; )どこのおうちも、パパさんというのは娘ちゃんには優しいのですねぇ・・・♡
我が家もおっとうの方が断然甘かったと思います。私は「鬼」扱いされていました( ^ω^ )
仔犬時代のげんの体力と、やんちゃっぷりには確かに体力がいりましたけれど・・・でも、じっくり付きうことが楽しかったです(^。^)行動がおもしろくて♡
自分も若かったんでしょうね・・・今からげんのような仔犬〜〜と思うと、ちょっと無理かも(≧∀≦)
げんちゃんクチビル💋が物語ってる🎵😂 貰えない‼️って分かってるのか、どーなのか😅 美味しいモノ全てに反応しちゃうのも可哀想だけど、少々オモシロイ😂😂
げんちゃん、美味しすぎると鼻の穴、パッカーン🎵ってなってますよ😂
我が家の「たまご蒸しパン」ブーム🎵🎵 アンジェロくん💕ありがとう❤️ぷうどころか、みんなの楽しみになってるよ🎵 1つね、冷蔵庫で冷してるのもあるんだよ🎵😁 冷たいの食べたいなぁーって、母が思っただけなの😂
キャロル&エアロママさん、この足踏み😓😓 痛いんですよ、片方ワタシに乗っかるから😓 これ、待ち遠しい美味しいモノの時だけです😁 オヤツや、フツーのご飯の時はしないんですよ😅
マロンママさん、たまご蒸しパンに救われてます😁 食べて寝て❗️人もワンコも元気の源なんですもんね😁
マロンくん達みたいにお利口に待ってられると、もっとあげるのになぁ🎵って思ってます😂
みほさん、美味しく食べれる喜び、ひしひしと大事に思います😀はなちゃん、キャンディーちゃん、茶々ちゃんがお空でお腹いっぱいだよ~って思ってくれるように、しっかり食べてこの暑さ乗り切りましょうね😄
もも母さん、我が家で絶食犬が居るときは、その子のオシッコのタイミングに外に出して、その隙にみんなご飯です😅食べさせてる時に私も外に出て、マンツーマンで遊んであげてます😅 お仕事お休みの時じゃないと無理ですけどね😂
私、合わせて我慢出来ないので、ごめんねーーって食べちゃってます😂😂
おっかあさん、たまご蒸しパン💖
軽いしっとり、重いしっとりで違ってきてオモシロイんですよ~私が楽しんでますが😅
つまみ食い、匂いでバレるんですよね😱 ぷうから順番にあげて、最後がワタシ🎵ローテーションで食べてます😁 ぷうの為が、ワタシの楽しみになっちゃってます😁😁
おっかあさん❗️食べて食べてー😆
まさお母さんへ
そうなんです、もらえないに決まっているような物にも期待の眼差し(^。^)
食べるものすべてに、期待感満載♡
仔犬の時は、テーブルの上、カウンターの上、ジャンプしてあさってましたから・・・食べ物への執着は相当のもんでしたよ。そのエネルギーたるや・・・
まさおくんのモンブ(ラン)事件d(^_^o)わかるわ〜〜
私の友人宅には、4人分の餃子の皿を空っぽにした・・・という偉業を達成したツワモノがおりました(ちなみに犬種はイングリッシュコッカスパニエルです)
当然、翌日には病院行きです(≧∀≦)
蒸しパン、ぷぅちゃんだけじゃなくて
みんなで楽しく食べているんですね〜
それは、楽しみも喜びも増えていいですね。
やっぱり、ぷぅちゃんの元気の秘訣は大家族ならではのパワフルで刺激的な生活もあるんでしょうね。
うんめ〜お顔のげんちゃん特集❣️
美味しい物を食べてると自然と幸せなお顔になるよね😆元気にもなれるよね😊
お裾分けもいっぱい貰って食べたね☺️
でも貰えたい物もあるよね😅
げんちゃん拗ねてる〜😁
おやつもいっぱい買って貰ったね❣️
うちは今おやつ切れでご褒美はフードだよ😅
自粛でペットショップ行けてないのよね😌
フードでも貰えれば食いしん坊兄弟は納得してるからいいけどね😆
昨日の健康診断検査はキャロルだけやったから絶食はキャロルだけやけどエアロもお付き合いさせました😆おっかぁさん、皆さんキャロルの検査結果分かり次第報告します☺️ありがとうございました🙇♀️
ぷうちゃん、わざと母さんを踏んづけてるんじゃないもんね😃ぷうちゃんは美味しい食べ物だけに足踏みなんですね😆キャロルは待て❗️させると普段のフードだけでもジタバタするよ😂ぷうちゃん、たまご蒸しパン大好きなんだね❤️蒸しパン食べたくなるよ😁
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとエアロちゃんは、食に関してはちゃんとママさんの管理のもと、それに従っていてすごくお利口さんだと思います。
げんはねぇ・・・エアロちゃんくらいの頃は、ものすごいガツガツしていたのよ(≧∀≦)
デカイからなのか、だからデカくなったのか・・・・
4、5歳くらいまで体重も増えて、体も大きくなっていたもの・・・そんな歳まで成長って・・・大型犬じゃ??って今になると思います( ̄▽ ̄;)
自粛生活があければ、ペットショップにドライブがてらおやつを買いに行くことも、ワンコカフェへも行けるようになりますね。
今、ちょうど季節が良いですもん。少しずつお出かけも楽しみたいですよね(╹◡╹)♡
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
ドラセナのお花、まだまだ頑張ってくださいね‼️
げんちゃん、おいしそうに食べている姿、かわいいです(^o^)ミスドのチョコファッションの、チョコのかかっていないドーナツ、げんちゃん、好きなのですね(^o^)キャンディー、茶々、ハナも好きですよ🎵私もそうですが、ワンコも、おいしい食べ物を食べると、止まらないようですね(^o^)げんちゃん、ヤクルトも好きでしたね🎵ワンコちゃんのおいしそうに食べる姿、かわいくて、癒されます(^o^)
まさお母さん、コメントありがとうございます🎵しっかり食べて、暑さを乗り切りましょうね(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
美味しいものを食べて、嬉しそうなお顔を見せてくれる・・・飼い主にとっては嬉しいことですよね。
人間もそうですが、動物は「食べる」ということがとっても大切なことですもんね。
人間の食べ物は与えてはいけない・・・とわかってはいても
ちょっとのおすそ分け♡を楽しむことで
満足感をあじわえることも悪くないのでは??と思うこともありました。
ワンコって甘いものがとっても好きらしいですよ。
甘みの感覚をちゃんと持っているとか・・・
なので、止まらなくなるのでしょうね。
でも、歯のメンテナンスはしないといけませんね
( ^ω^ )