15歳のげん♡
ばっさ〜〜!!
ワンコも歳を重ねると
色々と
メンテナンスが必要に・・・
「なるよねぇ。」
げんの場合は
15歳頃に
あちこちに
イボちゃんができたので
掻きむしらないように・・・
よっこらしょっと( ^ω^ )j
消毒〜〜
「はぁ〜ん♡」
メンテナンス中⬇︎
なぜかカメラ目線
そして
おっかぁはまたも
ガニ股( ̄▽ ̄;)
指先には
アンパンマン絆創膏
なぜカメラ目線?
そして
こんな感じに仕上がりました。
「大ケガみたいだけど・・」
「痛くはないよ。」
16歳になると
脇腹や腰の付近に
イボちゃん登場
「いらっしゃ〜い」
長く生きたからこそ
出てくる
おじいちゃんイボ♡
それを知ってからは
よその子のイボちゃんも
愛おしく感じるように
なりましたっけ・・・
17歳になると・・・
こんなことに(≧∀≦)
「痛くないよ♡」
歳を重ねると
何かと
メンテナンス大事ですね(╹◡╹)♡
ばあやの皆さま、お世話がんばって〜
こんにちは😊
おっかぁさん❣️皆さま❣️私ごとの大イベントへの応援ありがとうございました🙇🏻♀️31回目になったんですよ👍🏻いつまでがんばれるかなぁ〜😆
イボのメンテナンス…げんちゃんの絆創膏を見てたので、アンジェロが同じになってもちっともビックリしないで、できたど〜って😉
おっかぁさんのガニ股‼️まさに同じスタイルでした。はさんでおくてやりやすいのよね🤣
破裂したらグチュグチュしないように乾かして、カサブタできたらベリっと剥がしてましたよ😅
身体のあちこちにあったけど、目立つのは頭のてっぺんと鼻の横でした🤣
イボ以外は、歯が抜けた後の穴の掃除…そのせいで鼻が詰まったり鼻水出たりするので、赤ちゃん用のスポイドでスポスポ…お鼻カサカサでワセリン…目薬…車椅子で擦れて床ずれができないようチェック…
いろいろありますね🤗
ばあやの皆様、がんばってね🙋🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
イボ、できたど〜♡っていいですね(^。^)
イボのできた我がワンコを、ガニ股スタイルで挟み込みメンテナンス( ^ω^ )
ホールドされて、ギブアップ状態の諦め顔のげん。
アンジェロ君もそうだったと思いますが・・・
今思うと、色々理解して大人しくしてくれていたのね。と愛おしくなりますね(╹◡╹)♡
アンジェロ君のお世話、そうでしたね・・・歯のお掃除もお鼻も、車椅子も。
そして今はチビちゃんたち2倍2倍〜♪
さらに大イベントもこなして・・・マードレさんなんてエネルギッシュ!!
クリスマスはゆっくり美味しいものでも召し上がってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
そうよね~げんちゃんのイボちゃんは長生きの証だよね~。
ももともイボが出来るまで一緒に居たいです🤗
イボちゃん出来ても慌てないわ👍
げん先輩を手本に✌
アンジェロマードレさんもアンジェロのお世話など、色々ありましものね。
おっかあさんやマードレさんの経験はこれからのアドバイスになります🙇☺️
アンジェロマードレさんお疲れ様でした。
31回!長く続いているイベントですね。
まだまだこれからもがんばって下さいね🤗
もも母さんへ
ももちゃんに、イボちゃんができたら・・・
「イボできたど〜♡」ってお知らせしてください。
げんは「おじいちゃんイボ」とお医者さんに診断をいただきましたが(笑)ももちゃんは「おばあちゃんイボ」って言われるのかな(╹◡╹)♡
ほんと、先輩方の体験談はとても心強く参考になります。
初めての仔犬育て〜から、はじめてのクーピーちゃんのお世話生活〜ワンコの一生におつきあいすることの幸せを味わいましょ( ^ω^ )
ああ〜ワンコさわりたいな〜ももちゃんのふわふわの背中をなでなでしたい〜♡
イボ。いぼ。まりんばあちゃん、前足に黒いイボ。ついでに診てもらった時に、「年取ると出やすいモノ、心配いらない」って言われ、✨✨いぼデビューやぁ〜ん✨✨って思ってしまった悪徳飼い主😂
この、ばあちゃん。さっき、電気ショック当てた?って感じの痙攣?ビクっビクって続きました。
まりんは眠ってて、ビクって身体が浮いて目を開けました。
呼吸に乱れは無く、お腹辺りに手を当てたら大きくビクついてました。
もうすぐ15歳。
メンテナンスが沢山要るようになったのね😢
ひとまず動画撮ってキープです。
こんなの続かないでね🙏🙏🙏
まさお母さんへ
まりんちゃん、痙攣起こしてしまったのかな・・・
気が抜けないですよね。まりんちゃん自身は辛くないのかな・・・でもきっと目を開けたら母さんがいてくれて手を当ててくれていて、きっとホッとしたのではないかな( ; ; )
先生お墨付きのイボデビューも果たして、立派なクーピーちゃんになっていますね。
まさお母さんのお世話度合いは高まっていますが・・・母さんのお子たちは幸せだと思います♡
ぷうちゃん、まりんちゃん、穏やかなクリスマスと年越し、お正月、すごせますように・・・
若いまさおくんからパワーもらって乗り越えましょ♡
まさお君からはどんどんエネルギー発してもらわなきゃ
(╹◡╹)♡
絆創膏のげんちゃん💕可愛いなぁって思ってました☺️色んな形の絆創膏⬜︎♡◯おっかぁさんのそんなちょっとした愛情が大好き😍
楽しんでげんちゃんのお世話されているのが伝わってきましたもん💖だからげんちゃんもお利口ちゃんにじっとしてるんでしょうね😆
まさお母さん、ぷうちゃんにまりんちゃん…
くーぴーちゃんがふたりのメンテナンスは大変だと思います。応援しか出来ないですがお疲れ出ませんようにして下さいね😉❤️
おっかぁさん、キャロルのリーディングのお返事きました。クスッと笑えて〜(想像したら)そしてウルッとしました☺️インスタ投稿しましたのでお暇な時見て下されば嬉しいです😃❤️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、やはり・・・キャロルちゃんとパパさんは「只ならぬ仲♡」で、悲しい別れ・・・だったんですねぇ( ; ; )
ママさんにガウガウするのは、明らかにヤキモチですね(笑)「アタシの彼に近寄らないでっ!!」ってこと〜?
パパさんもそんな風にキャロルちゃんに思われていたら、ますます可愛くてたまらないだろうな〜〜
エアロちゃんのことも受け入れてくれているみたいでよかったですね。実はそんな風に思って居るのねって思うと
エアロちゃんとじゃれ合う姿もブランケットをチュパチュパする姿もますます愛おしいですね♡
ママさん、素敵なクリスマスプレゼントでしたね。
やっぱりワンコってサイコー!!
ぎゅ〜ってしたくなるぅ〜〜♡
こんにちは‼️おっかあさん、いつも遅くなり、ごめんなさい。
前日のげんちゃんブログ、コメントさせていただきました🎵
げんちゃん、15歳頃より、イボが出来たのですね。おっかあさんが、げんちゃんに手当てをされる姿、愛情が伝わります(^o^)キャロル&エアロママさんのおっしゃるように、絆創膏の形がかわいくて、愛情が伝わりますよ(^o^)
まさお母さん、まりんちゃん、痙攣が起きたのですか?まりんちゃん、体調はいかがでしょうか?
福岡も寒いです。明日は、クリスマスイブですね🎄キャンディー、茶々、ハナに、お菓子を買いに行きます🎵今日は、茶々の、9回目の月命日です。明日のクリスマスイブに、こっそりお菓子を食べに来るかもしれません(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、お気をつけくださいね(^o^)
みほさん❣️いつも優しいコメントありがとうございます😊
今日は茶々ちゃんの月命日ですね。もう帰ってきてオヤツ食べながら、クリスマス🎄まで滞在してくれるかもしれませんね💕まだまだ思い出すと辛いこともありますが、お空での生活や帰ってきてるかなぁ❓なんて考えるだけで不思議と気持ちが明るくなります😄また茶々ちゃんのこともたくさん聞かせて下さいね🤗
みほさんへ
みほさん、今日は茶々ちゃんの月命日ですか・・・
9回目。早いなぁ。特にこの1ヶ月はとっても早く感じました。
明日はクリスマスのプレゼントにみんなおやつを買ってもらうのね〜〜(╹◡╹)♡ワンコたちへのプレゼントは食べ物がなにより。どんなおやつを買ってもらうのかしら。
茶々ちゃんもきっと明日のお買い物に一緒について行くんでしょうね♡今日はおとまりかな〜〜
みほさん、楽しいクリスマスイブをむかえましょう。
茶々ちゃん~もうすぐクリスマスだから、今日の月命日から暫くお家に居て美味しいウマウマ貰ってね🤗