落ち葉のじゅうたん♡
ちゅぅ♡
毎年この
黄色いじゅうたんの上を・・・
気持ち良さげに
お散歩したね(^。^)
お尻丸見え(≧∀≦)
あら
髪型もイチョウの
葉っぱ風♡
「みなさん、
秋のお散歩
楽しみましたか〜?」
うっかりしていると・・・
季節は
あっという間に・・・
「クリスマスだぞぉ〜!!」
街の中もクリスマス☆
げんちゃん、
それは・・・
去年流行った曲d(^_^o)
ちと古い〜♪
クリスマスグッズを
探しに行ったら・・・
出会ってしまった( ^ω^ )
げんと似てる子♡
俺?
黒いけどどうやら
ひつじみたいですよ
玄関に飾って
おっとうは毎朝このげんに
「いってきます♡」
を言って行きます♪( ´θ`)ノ
げんも
クリスマスの装い
(╹◡╹)♡
「まあまあだね♡」
クリスマスと同時に
来年のカレンダーも準備
左はアドベントティー
クリスマスまで1日1お茶♡
クリスマスまで
なんとなくそわそわ楽しく
忙しくすごしましょう♡
来年はひつじじゃなくて
ネズミだよ〜( ´ ▽ ` )ノ
きょうも良い日になりますように♡
落ち葉のじゅうたん🎵って、キレイですよね~ 葉っぱのカタマリをわざわざ歩くんですよね😅我が家の柴ばあず💦 カシャカシャ🎵って音は聞いてて心地よいんですけどね😁
げんちゃん、落ち葉がひらひらぁ~とか葉っぱが飛んでったりしたら追いかけてた方?ですか😄
我が家、5ぴきも居ますが、トイプー娘らむが2、3歳の頃まで追いかけて咥えて楽しんでました💕
が……今はだれーーも興味なっし😂
葉っぱや草は「生」に限るのかなぁー
ムシャムシャ🎵するもんなぁ~💦
ま、草取りして集めたのを、咥えてバラバラにする子達ですので、このげんちゃんみたいな、秋らしくステキ💖な場面が見れない😭
黄色から赤になって白になって行くのですね~今から⛄️
アンジェロママさん💖
6日、楽しみですね😃
アンジェロ君もパパさんママさんの肩越しに、一緒に眺めてるかもですね😃 新しく始まる日々、楽しみに応援させて下さいね😍
まさお母さんへ
おはようございます( ^ω^ )
ひらひら〜の落ち葉を追いかけるらむちゃん♡なんてかわいいの(^。^)ちゃんとキャッチできたのかな〜??
げんは下ばかり見ていたので、上から落ちる物体には無頓着だったなぁ(笑)
草取りをお手伝いするワンコたちの話し・・・よく覚えています(*^▽^*)当初そのコメントを読んだ時には、大笑いしました。時々思い出します♡
母さんがせっせと引っこ抜いた雑草をそれぞれどこに運んだのかしら??と思うとおかしくて。
お手伝いのつもりなのか、自分がキープしたご褒美??のつもりなのか・・・。
らむちゃん・・・落ち葉を追いかけなくなったのはオトナになったってことなのかしらん??理由を知りたいですね〜
(*^▽^*)
こんばんは。
げんちゃん~イチョウの葉っぱ綺麗ね~😊
黄色いじゅうたん~😊
ももの家には樹齢100年越えの大きなモミジ🍁の木があるのよ~。
もうすっかり枯葉で葉っぱが毎日沢山落ちて来てお掃除大変なのよ😆
ももも寒くて日光浴しないのよ。
げんちゃんがもものお家に遊びに来てくれたら、きっとお顔に沢山葉っぱ付けてくれるね☺
明日はまた⛄マークよ😂
おっとうさんは毎日可愛いお写真のげんちゃんに行ってきます~してるのですね🤗
もも母もカレンダー買いました☺
来年も楽しみですね☺️
もも母さんへ
もも母さん、樹齢100年!?ひゃくねん!?と二度見三度見してしまいましたよ!!
うわ〜すごい。自宅のお庭でまさに、「紅葉狩り」できるじゃないですか!!
それなら日向ぼっこもし放題ね、ももちゃん(╹◡╹)♡
でも・・・落ち葉のお片づけとか・・・大変なのでは??
私の育った田舎では大きなお宅のお友達のお家に、大木がいっぱいあって・・・夏になるとバケツにいっぱいカブトムシとクワガタが採れましたよ・・・なつかしいなぁ。
ももちゃんのお宅、そんな素敵なお庭なんじゃないかな〜と想像しています。
お庭の枯葉で大好きな焼き芋もできる!?(最近はお庭でそんなことしちゃいけなんでしたっけ。)
ももちゃん、素敵な環境ですごしているんですね。
げんだったら、庭が大好きで外犬になっていたかも(笑)
げんちゃん、可愛いお口で「ちゅぅ」ありがと♡
見事なイチョウの木!美しい落ち葉!
紅いモミジもキレイだけど黄金のイチョウもキレイですよね~ 先日のお散歩で我が家もイチョウの落ち葉の上で写真を撮りましたよ! 音が面白いのか、いろんな匂いがするのか、落ち葉の上を歩くのが楽しいみたいです(笑) マロンは動画で 撮って季節感満載でお気に入りとなりました。
げんちゃんと黄金のじゅうたん、とってもキレイだね~!
お茶の水博士ではなくて「イチョウ’s ヘアスタイル」なんだよね!
今月はげんちゃん、クリスマスの装い♡
胸キュだけど、にぎやかで素敵だよ♪
来年はねずみ歳・・・マロンの干支だわー
ねずみのような小っちゃい臆病な心臓だけど
元気に走り回るぞー!
アンジェロマードレさん、もうすぐですね!
私もワクワクドキドキしてます・・・(* ´艸`)
インスタでお顔見せてくださいね、そして
このお部屋でいっぱいお話し聞かせてくださいね!
マロンさんへ
マロンちゃん、来年は年男ですか(╹◡╹)♡
え?12歳になるってこと??見た感じでもっと若いと思っていたけれど・・・
トイプードルって若見えしますよねぇ〜〜うらやましいわぁ〜〜。
銀杏並木は、葉っぱが落ちる前の実が落ちる季節は要注意ですよね!!あのクチャい実が肉球の間にぐにゃっとハマった時のげんの「どよ〜ん」としたテンション(笑)
でも、その後一気に黄色い葉が落ちる季節になると綺麗なんですよ〜、今もちょうどそんな感じです。
葉っぱのじゅうたんの上を歩くのって気持ち良いんでしょうね。
マロンちゃん可愛い動画が撮れたんですね。次はクリスマスイルミネーションと撮影かな(*^▽^*)
・・・げんのヘア〜スタイル、御茶ノ水博士!!
( ^ω^ )確かに!!
なんで、げんの耳の毛ってあんなに広がっちゃったのかしらねぇ〜〜トイプーちゃんはみんなもっとシナっとふわっとしていてかわいいのに・・・。
こんばんは〜😊お返事いつもありがとうございます‼️
今日は特にステキな黄色と赤❣️
きれいな絨毯ですね〜o(^o^)oげんちゃんが、カサコソ踏み踏みしてる音が聞こえてきます🤗
サンタさんになったげんちゃんも可愛い😍赤い敷物でディスプレイされたコーナーいいですね😄12月は慌ただしいですけど、何となくウキウキする季節なので楽しみたいです💖
このあともう1通コメントします🙇🏻♀️
いつもお騒がせファミリーで申し訳ありません🙇🏻♀️明後日ののお迎え前に、先日からの怒涛の流れを聞いてください‼️
この前お話しした子は(6/6生まれ)、群馬(高崎)のブリーダーさんで、譲って頂くお話の中で、たまたま埼玉にもアンジェロの血縁関係のある子がいるブリーダーさんのことも知りました。
その方のサイトで、少し月齢の若い(7/23生まれ)、やはりアンジェロとの血縁がある男の子を見つけていました。(ここまでは全部パードレの仕業です😓)
群馬、埼玉、両方の父親が同じで、その父親の血統がアンジェロにつながります。でも月齢は関係なく、先に出会った子を当然第一に考えていました。
なのに、群馬のブリーダーさんの師匠にあたる方が、売らずに繁殖犬として置いておくように…一緒に産まれた女の子なら出しても良いと言い始め…そんな😭
埼玉の方とお話しすると、15年前アンジェロを譲り受けた方(群馬の前橋)との関わりもあり、アンジェロのひいお爺ちゃんの世話をしたことがある…と😄
いろんなビックリがいっぱいです😳
…で、その子に決定しました❣️
もう一つお話が…
群馬、埼玉の男の子が候補に上がっている段階の時、義妹から2匹はどうなの?と言われました。なんせ義妹は9匹お世話中😳最高11匹育ててますから、平気で言ってくれます😣けど、自分では思いつかなかったのですが、あっいいかも❣️って思えてしまったんです😆
アンジェロとの3人生活とは違う4人と言う生活なら、新しい道だから…と、次の子を迎えることへ感じた自分の中のためらいが減るかも?
ワチャワチャかき回されて過ごす方が余計なことを考えずに済むかも?…なんて😬でも、群馬君がNGになって、埼玉君だけになり、ハシゴを外された感じ…?
しか〜し‼️その子と一緒に産まれた女の子がいたんです🤗
2匹で遊ぶ微笑ましい写真、そっくりな2匹見てると、離さず一緒に連れて来よう❣️エイヤッ‼️
多頭飼いは初めてなのに、同時に2匹のしつけ、老犬になるのも同時、自分たちも高齢者…不安はいっぱいなのですが、ワンコの寄り添う姿を見てるとぶっ飛んじゃいました。
結論‼️7/23産まれの男の子、女の子連れて来ることにしました。呆れて下さい(^_^;)
ということで、またまたドッキリ報告でした😆
アンジェロママさんへ
わ〜〜お!!(リアクションが古い!?)
読ませていただいて・・・
「お?あら・・・え?」
「なぬっ!?」
「あららぁ・・・」
「え?まさか??」
「うぉ〜〜♡」
と、一喜一憂いたしました(笑)
いやはや、まさかまさかの展開ですが
ひとこと♡
うらやましい〜〜♡( ^ω^ )♡
ここで、多頭飼いのみなさまのお話しを聞かせていただいていると、なんだかとっても自然な感じで楽しそうで♡
私も多頭飼いへの妄想が広がっていたところで(あくまでも完全な妄想ですd( ̄  ̄))
まさかのアンジェロママさ〜〜ん!!
なんて展開!!
しかも兄弟(兄妹?)
一緒にすごせるなんてよかったねぇ( ; ; )
もう、楽しみでたまりません♡
親戚のおばちゃん気分で、チビちゃんたちの新生活を見守らせていただきます。
いやぁ〜おばちゃんドキドキだわぁ♡
銀杏の落ち葉🍂黄色のじゅうたんキレイね😊
銀杏踏ん付けたらちょっとくっさいけれど😅
ワンコって枯れ葉の上を歩くのが好きですよね☺️
げんちゃんは草むらとかも好きだもんね😁
まさお母さん、枯れ葉🍂追いかけて咥えて〜キャロル未だにしますよ😊枯れ葉だけではなくて松ぼっくりとか木の枝とか咥えて放って追いかけて😁
公園など行くとひとり遊び始めます😆
げんちゃんに似てる子❣️正面見た時ライオン🦁❓って思いました😅横からは羊さんですね😊
げんちゃんもサンタさんのお帽子被ってクリスマスだね🎄🤶
あっ❣️来年のプードルちゃんの週めくりカレンダー私も買いました😍
おっかぁさん、お返事ありがとうございました😊
そして、今日もありがとうございました💖
キャロル&エアロママさんへ
アンジェロちゃんファミリーが増えますねぇ( ^ω^ )
びっくりですねぇ〜〜
きっと、ここでのキャロルちゃんとエアロちゃんとの出会いも影響があったのでは??みほさんや、まさお母さん・・・と多頭飼いの楽しさが(大変だとは思うのですが・・・)伝わってきますから、そんな気持ちになるのはすごくわかります。
キャロルちゃんは気が若いですね!!きっとハイシニアになっても遊ぶタイプかも(*^▽^*)
落ち葉を追いかけるなんてかわいいなぁ。
ワンコの松ぼっくり拾い・・・おもしろいですよね♡げんは咥える時に、松ぼっくりとちょっと戦っていましたよ。手でちょいちょいしたり、咥える時にフェイント(?)かけたり気に入ったものは咥えて歩いたりとか(^。^)
トイプードルカレンダー、早く買わなくちゃ〜って思いつつやっと入手。これは毎年やめられません、ず〜っと販売続けて欲しい商品ですよね( ^ω^ )
アンジェロマードレさん😄
コメント送信するなりマードレさんのコメント❣️
読んでビックリと同時になんかわからないけれど
胸がキューッとなって嬉しくてワクワクしてます😊パードレさんの仕業…❓アンジェロちゃんの仕業かもですよ😆❤️
2ワンコちゃんのお迎えなんですね💖
チビちゃんたちも離れ離れにならずに幸せ〜🥰
めちゃめちゃ楽しみです😊
自分のことのように嬉しいです☺️
義妹さん、素晴らしい提案ですね😆💕
マードレさん忙しくなりますね😊
応援させて下さいね😄💖
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃんのヘアスタイル、イチョウの葉っぱ風で、かわいい‼️
ひつじのげんちゃん、かわいい(^o^)黒いひつじちゃんと一緒のひつじのげんちゃんの写真、笑顔のひつじのげんちゃん、かわいい‼️げんちゃんの笑顔、大好き(^o^)何歳の頃のげんちゃんですか?(^o^)げんちゃん、クリスマスの装いになりましたね🎵おごちそう食べに来てね~🎵カレンダー、アドベントティーかわいい‼️
マロンさん、マロンちゃんの干支、ねずみなのですね(^o^)キャンディーの干支と同じですね🎵
アンジェロママさん、パパさん2ワンコちゃん、楽しみですね(^o^)お話し、聞かせてくださいね🎵
みほさんへ
みほさん、多頭飼いのお仲間がふえますよ〜♡
まさか、まさかでしたが・・・きっとここでみほさんやまさお母さん、キャロル&エアロママさんの多頭飼いのお話しもアンジェロちゃんファミリーの背中を押したのかもしれませんね( ^ω^ )
私も、みなさんの多頭生活を聞いていると
いいなぁ♡と憧れてしまいます。
羊の被り物のげん・・・ひつじ年の年賀状用に買ったので・・・撮ったのはその春??だとすると3歳かなぁ(*^▽^*)
若い!!毎日玄関で見ているので、見慣れていますが3歳とは!!親バカながら・・・新ためてかわいいなぁ〜と思ってしまったわ(╹◡╹)♡
スマホ見るのに老眼鏡かけてます👓️
………で。
アンジェロママさん😆😆😆😆😆
ワタシも、わぁ~おっ🎵
何度も眼鏡整えて読み返しました😆
義妹さんの、さら~っと仰った「2匹は?」のフレーズがなーんの抵抗もなく、すんなり入って来たワタシです😂
2ぴき一緒に🎵の経験はないですが、ちょっぴり憧れなんですよねぇ😅
それも、兄妹って💕💕💕
義妹さんには追い付けませんが😂😂
どんな風に育って行くんでしょうね~ すっごく楽しみです‼️
しかし、すんごくビックリしました‼️でも、嬉しくワクワク気持ちがもう走り出しちゃいました😆
キャロル兄たん💕
エアロくんには厳しいけど、葉っぱや松ぼっくりで遊ぶ所、可愛いすぎっ💖
おっかあさぁーん、いつの日からか、可愛らしい事をしなくなった5ぴきです。そうそう、取った草を持っていっちゃってますよ、今も💦
もぐらチャンが掘ってくれた穴が続いた時は、ぷぅが鼻を突っ込んで所在確認してました😅
おかげで、鼻周りは土だらけ~な、おばあちゃんでした🎵
まさお母さんへ
ぷぅちゃんが今日も穏やかに日常を過ごしていることが
うれしいなぁ。
もぐら・・・我が家も掘ってくれちゃってます(^。^)
朝起きて、もこもこができていて
びっくりする時あります。そういえばげんも臭ってたなぁ〜
お久し振りです。
横浜に行っていると、スマホでの文字入力がもたもたなので
音沙汰無くなります。
が、読む方は欠かさずおりましたよ。
アンジェロ家、目が離せませんもの。
アンジェロマードレさんのアンジェロちゃんへのお気持ち、
すごーく共感しておりました。
同じような感じで、私は鈴子を迎える時に、「次は男の子ではなく女の子」って、思っていたのですもの。
次の仔は、先代の代わりではないし、
次の仔との生活で先代の記憶が上書きされちゃうのも悲しいし。
だから、違いが必要だけど、
何処か共通点も欲しい。
アンジェロちゃんのお家に、女の子も加わって
「わー、理想的な展開!」って思いました。
おチビちゃん2頭だったら、
アンジェロちゃんとは随分違った感じになるのでしょうね。
げんちゃんは、もうクリスマスの装いなのね。
そるたんには、横浜で買ったシュトーレンをお供えしました。
いつも、お散歩の途中で入り口のドアから顔を突っ込んでお買いものしていたパン屋さんのです。
あ、顔を突っ込んでたのはママです。
そるたんをどこかに繋いでおくことはできなくて、
抱っこして、顔だけ入店してたものです。
一緒に行っていたパン屋さんのだから、きっとそるたんも懐かしいだろうなって思ってます。
ソルちゃんママさんへ
こんにちは。お返事が遅くなってしまってすみません。
横浜にいらしていたんですね。
鈴子ちゃんも一緒に滞在したのかな(^。^)
シュトーレンの季節♡最近は色んなパン屋さんで売っていますよね、先日パン屋さんのカフェでお茶したら、シュトーレンを添えてくれました。
ソルちゃんと一緒に行っていたパン屋さん・・・
一緒に行った場所に行くと、急に色んなことを思い出しますよね。そういう時は、私はげんの声も聞こえます(笑)
きっと、ソルちゃんも、ママさんにおねだりしたのかな。
シュトーレン、匂いだけでも♡って思っているかも〜。
そういえば、ソルたんは男子で鈴子ちゃんは女子。
でも似ているんですよね〜〜(^。^)
私も保護犬ちゃんの写真やペットショップを見ていると、やっぱり同じような仔に目がいってしまいます。
でも全く違う仔でも、家に来ちゃえば数日で慣れそう(笑)と自分では思っているので・・・ある意味、そのせいで決め手がないんだなぁ・・・( ̄▽ ̄;)
女子と男子とのワンコ育てもまた違うんでしょうね。
ほんと、アンジェロちゃんファミリー♡楽しみですね。
かわいい〜っていう気持ちだけで、無責任な親戚のおばちゃん状態ですけれど・・・( ^ω^ )
一緒に見守って、応援していきましょう♡