今日は
おっとうの撮った写真から・・・
なぜか紗がかかっていて
いつになくかわいらしい(^。^)
「あら、うれしい♡」
でもね・・・
だけど・・・
それはそうと・・・
こんなお顔で
いつも
何かを考えていたのかな?
「そうよ♡」
ぼ〜っとしているようでもね(^。^)
今日の献立とか??
( ^ω^ )
あら、お口・・・
よごれてますけど〜
「・・・・・。」
えっ!?
頭、真っ白!?
「にゃはっ♡
顔も白いけどね〜〜!!」
ワンコはみんな
なにかを考えているのよね〜(╹◡╹)♡
おっかあさん。
訂正ですよ☺️
いつになく?では無いですよ✌
いつも可愛い~です🤗
今日のお写真は特に可愛い~ですが🤗
げんちゃんとても優しい~お顔ですね🤗
何を考えていたのかな?
げんちゃん☺️
お口にちょっと白いものがついてますね☺️
何でしょうね~?🤗
きっとおっとさんに美味しい~おやつのおすそ分け?かな?😄
今日のうんべー写真もおもしろおかしい😆でも可愛いです✌
やっぱりげんちゃんは可愛い☺️☺️☺️
もも家昨日姉夫婦が泊まりに来ていました。
ももは興奮状態が続いていました😅
今日はご飯以外ずーと💤💤💤です😆
余程疲れたのでしよう。
もも母も寝不足できついです😩
もも母さんへ
こんにちは(╹◡╹)♡
ではでは訂正しましょうか・・・いつも以上にかわいいってことで!?(*^▽^*)
でもこんな風にぼやぁ〜っと紗が入った感じの写真になったのはなぜだろう??おっとう、なにか技を使ったのか??
ももちゃん、来客で楽しかったり緊張したりとお疲れだったんですね。やっぱり、ももちゃんも何かをちゃんと考えて行動しているんでしょうね〜〜
もも母さんやもも父さんの大切なお客様に、しっかり接客していたとか・・(^。^)
げんはご近所さんには「いい顔」をふりまいてくれて助かりましたよ〜「お?おぬし、なかなか分かってるなぁ・・・」と思ったものです(*^▽^*)
こんにちは〜😄もも母さんのおっしゃる通り‼️そうです、そうです‼️げんちゃんは可愛いのです💖顔立ちや仕草、表情が半端なく可愛いのですよ❣️それに顔デカくないですよ🤔足長いし、全体のバランスはザ・プードル🐩
寝てるか、何かを考えてるか、行動に移すか…ほんとにプードルは特に休むってことがないように思います😆猫みたいにのんびり丸まってくれないかしら…と昔から思います。ジイさんになっても変わりません😣
今日は特に優しいげんちゃんに会えました。ありがとうございました💓
アンジェロママさんへ
プードルのテンションと行動はわかりやすいですね。
たとえクールなアンジェロちゃんでも、そこはやはりプードル気質なんですね(^。^)
ワンコは飼い主への観察力と洞察力がすごいんだなぁと思いますが、プードルはそこに「無駄な表現力」が備わって居ますからね( ̄∇ ̄)いちいち反応するというか、先走るというか・・・・まあ、これも「個人差があります。」って感じかもしれませんが・・・げんはご想像通り、仔犬時代は「無駄な反応」がものすごかったです(笑)
アンジェロちゃんの自主的なリハビリも、考えて行動に移せる性格の賜物♡でしょう〜。ほんと、感心しちゃいます(*^▽^*)
その通りです❣️げんちゃんはいつだって可愛い
です😍
げんちゃんは表情豊かだし運動神経抜群だし
くるくるヘアもアンジェロママさんのおっしゃる通りプードル其の物です💖
げんちゃんはそこらのワンコ以上になにか考えてたでしょうね😆
何を考えてるのか聞いてみたいですね😊
アンジェロママさん、うちのプードルキャロルはニャンコのように寝てばっかりですけど…😅
でもご飯の時間とパパの帰ってくる時間には起き出しますので考えてる事はその事かなぁ😁
エアロは食べる事と遊ぶ事かと‼️
おっかぁさん、今日も可愛いげんちゃんを
ありがとうございました💓
キャロル&エアロママさんへ
げんの形のバランスって・・・スタンダードプードルっぽいですよね。
やっぱり・・・顔がデカイのよ!!(笑)
キャロルちゃんは、ほんとパパのために生活していますねぇ・・・キャロルちゃん、ママを何と思っていらっしゃるのかしらね?d(^_^o)
チュパチュパもパパを思いながらの甘え行動なのかしら??
1日寝ながらパパを待っているのかな?
それはパパもたまりませんよ・・・だってあの動画みたら
もう、今すぐぎゅ〜ってしたくなりますもん♡
こんばんは。
お返事ありがとうございます😊
そうそう、空はグリーン系のチェックのカッパでした😊
紗のかかっているげんちゃんもお目目キラキラで何だか乙女〜な感じで可愛いです😊👍
でも、最後のべぇ〜👅のげんちゃん最高可愛いです!😆
おっかあさん、蚊以外大丈夫なんですね!
私は毛虫、芋虫が🙅♀️です😹💦
青空さんへ
私の中では、空ちゃんのイメージがすっかり出来上がっておりますd(^_^o)グリーンのチェックもインプットされました♡
お空でげんと空ちゃんが・・・・一緒に過ごす姿を想像しちゃいます。ブランコ♡一緒に乗っていたりして(^。^)
青空さん、毛虫芋虫ですか・・・巨大芋虫とかギョッとしますよね。時々見かけます(≧∀≦)
我が家はあらゆる虫が出没しますが、嬉しいことは・・・私がこの世で一番苦手とするカエルちゃんが出ないことです。
写真でも無理・・・なんでこんなに苦手なんだか謎です。
げんちゃん、白くても顔デカくてもお口にオイシーのを付けてても、そのものげんちゃんが可愛いんです💖
マズルのまん丸さが、また、いいんですよね~😍 まさおは涙やけ対策でチョキチョキしましたが、似合わない😥
ふんわりに戻そうと待てど待てど、伸びないじゃじゃないかぁーーーー😓
ボリュームないので、伸びた感ゼロ😭
ワンコは何を考えてるのか、時々、本気で知りたい‼️ テレビでお馴染みのハイジさんに来て貰えるように、しむらどうぶつ園にメールするか❗️とまで思ったほど😅
食べ物の事→2匹、可愛がって❗️→2匹、オレ🎵オレ🎵→1匹。に、分類出来るかしら⁉️😁
アンジェロママさん❗️
嬉しい🎵嬉しい事ですね🎵アンジェロ君が頑張ってる事が結果出して身体に出てるんですもんね😄 ばあや業の励みになりますね😄
うめかさん❗️ ワンコちゃん、16歳おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
黒毛和牛は美味しいかったでしょうね🎵🎵 この1年楽しく楽しくお過ごし下さいね😄
まさお母さんへ
ハイジさん♡いらっしゃいますよね。何度かテレビで拝見して涙した記憶が(T ^ T)たまたま感動ものだったのかもしれませんが、もしなんか・・・叱られたり、飼い主へのクレームだったら・・・と思うとドキドキしちゃいます。
まさおくんは・・・もちろんゴハンとかおんぶ〜♡とか叫んでいるかもしれませんが・・・
きっと「おかげさまで今、チョ〜楽しいよ♡」って言ってると思うなぁ。
ボリュームのないヘアーも謎の背毛もご愛嬌で(^。^)
まさお君の過去はどんなものだったか想像するしかないですが、それでも明るい子に育っているのは、まさお母さんはじめ、ファミリーの明るさのおかげでしょう♪( ´θ`)ノ
オレ♪オレ♪表現も受け入れてもらっているからこそ♡
そのまま、女子の中でひとり王子様として育ってくださいませ(^。^)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、いつも、優しいお言葉、ありがとうございます(^o^)うれしいです‼️
おっかあさん、もも母さんのおっしゃるように、いつになくではなく、いつもかわいいげんちゃんですよ~🎵
げんちゃん、おっとうさん、おっかあさんと、ドックカフェに行かれた時のお写真かなぁ?(^o^)何歳のころのげんちゃんですか?(^o^)げんちゃん、おっかあさんのお膝の上で、かわいいですね🎵女の子みたいです(^o^)げんちゃんの姿、大好きです‼️
げんちゃん、何か考えていたのかな~🎵
かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
この写真はなん歳頃かなぁ・・・多分14歳15歳くらいだと思います。
場所は多分、タリーズカフェ。夜なので何かライトがうまいこと当たってこんな雰囲気の写真になったんだと思います(^。^)
ちょっと可愛らしくみえて、確かに女の子みたい♡
げんは、写真をみているとその時によって表情が違うというか・・・わかりやすいですよね。
なのでみなさんにも何を考えているのかを想像してもらいやすいのだと思います( ^ω^ )そもそも顔が大きいとわかりやすいのですよ〜d(^_^o)
お返事ありがとうございます☺️
ええーーおっかあさんもカエルダメ!😆
もも母も何がダメって、、カエルですよ~😂
カエルって跳ねるから予測がつかない😆
もも母は動物、昆虫と苦手だらけの中でカエルが今もダメです😆
青虫、毛虫も好きじゃなけれど、今はもも家の庭に現れるので慣れちゃいましたよ😆
山椒の木に毎年アゲハチョウが卵を生み大ます。最初はギャーと思っていましたが、今では頑張って~😅(触れないけれどね😄)
でもね、、、
網をしたり紐を掛けたり色々しても、大きくなると鳥に食べられてしまうの😩
自然界は厳しいな~といつも思っています。
毛虫はマイマイガが大量に増えた年があって、そこら中蛾が大量発生した事があって。
もも家の紅葉の木にも大きさ5センチ位がびっしり。
とても気持ち悪かった😱
朝涼しい時間は木の下の方にいるので毎日ピンセットで200匹以上取りました✊
ももが毛虫を踏んでしまい、具合悪くなり病院に行ったので、大変~。
もも母嫌がっている場合じゃない?😅
母は強ですね😄💪
土を掘ればやっぱり大きなミミズ😆
一瞬ドキッとしますが、何とか慣れました😄
ミミズがいる土は良いともも父が言うので、今年は初めてナス、トウモロコシ、枝豆、トマトを植えてみました🤗
おっかあさんのお庭はもう紫陽花が咲ているんですね。
こちらはまだまだ蕾なんですよ🤗
今ラベンダーと芍薬です。
匂いが良いです🤗
ついついお話長くなってしまいました🙇♀😄
もも母さんへ
もも母さんのお家のお庭の様子を思うと・・・自然が豊かで想像すると、いいですねぇ♡
でも・・・実はそこには生きモノ達の過酷な戦いがあるのですよね。
その命が愛おしい。と思えると、虫にも感情移入ができる・・・のです・・・が!!
ダメなものはだめですよね。
カエルぅ〜〜〜( ̄▽ ̄;)もも母さんも?
私は、あのヌメリ感と色合いと顔と足と・・・とにかくフォルムがダメなんです。
田畑に囲まれた田舎育ちで・・・水田にはおたまじゃくし
家の網戸には青蛙がたくさん張り付いており・・・山や池に遊びに行けば15センチはあろうガマガエル(T ^ T)
カエルだらけの環境でした。
そのおかげで、子供の頃「男子」にどれだけカエルでいたずらされたか( ; ; )
カバンを開けたらカエルが飛び出してきたり・・・
まるでマンガのようですが(笑)
幸い、今の我が家の周りではカエルにお目にかかったことがなく私にとっては精神衛生上は安心です( ^ω^ )
ももちゃん、毛虫の被害にあったのですね。かわいそうに・・・刺されちゃったのかな。そのために母さん200匹の毛虫を採取!!!ひぇ〜母は強しですね〜。
というか、その根気と集中力に感服いたします。
これからの季節は、ナメクジとカタツムリですね。
かわいいんだけど・・・ヌメリが(T . T)
現在は、毎夜玄関にヤモリちゃんがやってきて
玄関灯に集まる虫をお食事にしておりますd(^_^o)なかなかリアルです。