ドラセナくん・・・
成長していますよ〜♪( ´θ`)ノ
3月10日
ニョキ・・・
毎日午前中に写真を撮りますが
朝起きるたびに
うわっ(^◇^;)って言ってしまうほど
目に見えて伸びます
3月11日
ぐんっ!!
3月12日
横向きにニョキ〜
そして今日(╹◡╹)♡
3月14日
ぐいぃ〜ん
げんちゃんとツーショット
あまりに背が高くて見えない
なんと2015年の同じ日
まだ小さい?ドラセナさんと
14歳9ヶ月のげん兄さんの写真が
ありました♡
同じ日
おでかけしていたげん兄さん
この歩きっぷり♡
ちびげんちゃんも
歩いて〜〜(^◇^;)
成長して〜〜♪( ´θ`)ノ
明後日は
げん兄さんの
5年目の祥月命日となります
ちょうど桜が咲くね〜🌸
今日も良い日を(╹◡╹)♡
こちらのぽちぽちぽちも⬇︎
⬇︎よろしくお願いしま〜す(^O^)
毎日成長…げんちゃんのどんな成長が見られるか…ありゃ😳ドラセナちゃんでしたか🤣
目に見えるほどに伸びるんですね‼️
もうちょいでお花かな💐
お汁や匂い(臭い)は大変ですか?
昔は入学式に桜…ってイメージだったけど、最近開花が早くなりました🌸げん兄ちゃんの命日にはきっと開花宣言されてますね🤗
ここのところ暖かかったのに、今日は寒いし風きついし😖
ルナ最近、アスファルトが冷たかったり風が吹くと抱っこを要求(^_^;)体調悪いのかと心配するけど、外は大好きで要求するし、帰ったら走り回ってるので大丈夫か…とホッとしたり😅
ソルは、風が吹いたり物が飛んでると、嬉しそうにスキップして向かっていきます。わが家のひよこ男子はちょっとおマヌケです🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんばんは〜♡
ドラセナの花の成長っぷりはすごいです。
ちびげんちゃんの成長は??目にはあまり見えません(笑)
ドラセナさん、じわじわと蜜のような汁よのうなものが滴ってきました・・・
花が咲くと、ぱぁ〜っと匂いが部屋中にひろがるのでしょうけれど、まだ香りはありません。
これから部屋の中で懸命に花を咲かせてもお相手がいないので受粉できないと思うと・・・ちょっぴり切ない気持ちにもなります(^◇^;)
ルナちゃん、抱っこをせがむんですね。
肝機能への心配があると、行動の変化にドキッとしますよね。もしやだるいのかな??って思ったり・・・
でも実際体調に不安があると、きっと動きや行動も変わるんだろうなぁ・・・それがすぐにわかるようなサインでもあると良いですけれどねd(^_^o)
ソルちゃんはいかにもトイプードル男子♪お腹は壊しやすいけれど、体力はあるのかな。
春の風にスキップ♪かわいいなぁ〜〜♡
ドラセナちゃんビックリする程の成長ぶりですね😲😄
おっかあさんのお家が暖かいって事ですよね🎶
きっともものお家では枯れてしまうだろうな😥
もも、今日は薬を塗って包帯巻いて洋服着せて、そのせいか落ち着かなく挙動不審犬になってます😩
何だか可哀想😢
脱がせたら舐め舐めして焼いた所の周りが真っ赤になってしまって😨
これからこんな事結構有るでしょうから
げん兄ちゃんの様におでこちゃんに絆創膏貼っても気にしない~っておおらかになって欲しい
なぁ~😅
もも母さんへ
もも母さんこんばんは〜♡
植物の成長って目に見えるから、驚いたり嬉しかったり、変化を楽しめますね。
冬の間は枯れたのかな?と思った植物も、春のなると急に元気になったり花をつけたり。
そろそろチューリップも咲き始めるかなぁ。
ももちゃ〜ん、イボ気になるよねぇ・・・( ; ; )
げん兄も、お口が届くところはナメナメしまくっていましたよ。
お洋服着せるとしょんぼりしていましたねぇ(-。-;
おでこのイボは、気がついていなかったのかも?(笑)
おできの種類にもよるのでしょうけれど、腫れたり出血したりするものとそうでないものがあるみたいですね。
レーザー治療したから、きっと傷が治れば落ち着くのでしょうね、ももちゃんもう少しがまんだよ〜〜
こんにちは~🤗
おっかあさんの所もうチューリップ🌷咲きそうなの??😲
早いですね~😄
こちらは葉っぱが5cm位出てますけれど☺️
それでも今年は梅も桜も早そうです🌸🤗
昨日はとても寒くて😩でもあの真冬を思えばねぇー😆
もものお腹傷跡真っ黒で周りが真っ赤ですが、今日はまったりしてます😄
イボ、おできも色々なんですねー😵
出来れば出ないのが1番だけれどね😅老化現象の1つでしょ😂
母はおでき無いけれども、
たるみがねー🤣
もも母さんへ
ももちゃん地方とはそう遠くない距離だと思ったりもしますが、気候が違うんですねぇ・・・
我が家は今、コブシの花が庭中に散らかっていますよ〜〜(≧∀≦)
例年は、蕾が膨らむとムクドリに食べ尽くされましたが・・・
今年は急な暖かさであっという間に咲いた為、ムクドリさん食べるのに追いつかなかったみたいで(笑)
何年振りかで満開のコブシの花を見ることができました。
ももちゃんはイボちゃん、もも母さんはたるみちゃん!?
えっと・・・私は・・・
カサカサちりめんちゃんです( ; ; )
そして年齢とともに「眉なし」になってきました。
ほんっと、老化ってすごいですねぇ〜〜
これが老化かぁ〜ってしみじみしちゃいます。
ね、ももちゃん♡老化をしみじみと受け入れましょう〜