今日は
若い頃のげんを♡
ほんのちょっとだけ♡
5歳の冬
懐かしいワンコOKのカフェ
(夜はおしゃれなBAR)
たっぷり『マテ』した
懐かしい場所(╹◡╹)♡
動画再放送〜♪( ´θ`)ノ
めっちゃ長いよ〜〜
ちなみに動画は6歳です
⬇︎
お店の反対側はこんな感じ( ^ω^ )
2階の奥の席からの眺めです♪
今日のラストは・・・
2008年3月4日のげん
7歳のまだ幼い表情(╹◡╹)♡
チリチリ
今日も
楽しい日が過ごせますように♡
待て……我が家でちゃんとした「待て」が出来るのは居ない😭
げんちゃん、立派過ぎるわ💕
待てなんて言葉は耳に入らないようです😂
Instagramのぷうですが、お口をご機嫌で開けてるようなのですが、ガウガウ直後なのです、アレで😅
後追いなのか、付きまといなのか、抱っこでなだめるしか無くて💧
腰あたりが、グキグキッ、ゴキゴキッって崩れる音❓が酷いので、抱っこも気を使います。
マジ噛みでは無い分良いのですが、ガウガウ言って毎回噛みます💧
抱っこして大正解🎵な時は撫でて速攻で寝息です。
昨晩は、抱っこでもナデナデでもなく、自分のベッドに寝せてくれ❗が正解でした😭
皆様、ご承知の通り、ぷうを寝かせたりナデナデしてると、マイペースな黒い子が横に来ます。最悪な時は同じベッドに入り込みます😣
邪魔なんです、邪魔💧
げんちゃんのチリチリ度合い、今のまさおのチリチリ度合いっぽーい🎵
静電気男さん、撮ろうと構えてると、とっとと起きてて、座ってる😂
私の頭の中を透視してるのか❓(笑)
チリチリをなんとなく指でほぐすのが、ちょっと楽しい母です(笑)
まさお母さんへ
まさお母さん、コメントの一行目で大爆笑〜( ^ω^ )
いいんですよ〜競争相手がたくさんいる生活ですから
呑気に「待て」なんてしていたら食べ損ねますよね〜
げんは、家庭で生まれて猫もワンコも居る多頭の状態で過ごしたとは言え、生後45日ほどで我が家の王子様♡になってお過ごしあそばしたので(笑)誰かに何かを奪われることもなく(≧∀≦)過ごしていたのですから・・・呑気なご身分でした♡
ぷうちゃん、昨晩はどうかな、今朝はどうかな・・・
まさお母さんも花粉シーズンが爆発していますから、今が一番しんどいですね(T . T)
しんどいけれど、ぷうちゃんのため5ワンコみんなのためにはがんばれる。ワンコの存在は私たち人間に力をくれますねぇ・・・
黒いモジャ子ちゃんたちも、チリチリ男子もまさお母さんの日常をカラフルにしてくれる存在
ぷうちゃん、まりんちゃんも、きっとプードルズの存在に助けられているよね♡
みんなでワン!チームだ♡
がんばれまさお君ファミリー♪( ´θ`)ノ
再放送〜見たよ❤️
げんちゃん長い待て出来るんだね😆
エアロもね、結構長く待て出来ると思うねんなぁ😁
だけど癖強い方が横で待て出来ず食べ出してしまうのでエアロだけ続行する事出来ないから「よし」って言うてしまうんよね😅
おっかぁさん、キャロルは毎晩パパ部屋に通われておりますよ🤣ふたりで映画鑑賞してますね😄
てか、うちのパパが強面ってなんでわかるんですか⁉️🤔初対面の方は皆んな怖いと思うみたいです😅でも年齢と共に垂れてきてお目目も優しくなってきました🤣娘婿ちゃんはそれは怖かったと言ってましたが…今は友達か⁉️ってくらいタメ口婿殿です😂自分の実家より嫁の実家我が家の方が寛げるらしいんですよ😅なんでやねん‼️やけどそう言って貰えるとなんだか嬉しかったりします😁
あっ、パパの仕事関係の方はキャロルとパパのラブラブを知ってる人は半分くらいおるのとちゃうかなぁ🤣
キャロル&エアロママさんへ
パパさんのお部屋で映画鑑賞〜(≧∀≦)
もう完全に恋人じゃないですか〜〜♡
なんの映画観ているのかしら・・・パパが映画観ている間パパの足をぺろぺろ??なのかなぁ(≧∀≦)
ママさん・・・パパさんが強面風〜なのは想像がつきますよ(失礼だったかしらd(^_^o))
だって永ちゃん風のお衣装が似合うパパさんですから
間の抜けたお顔している訳ないですもん♪絶対キリリッってしてるはず〜〜
でも、年とともにね♡やっぱり優しくなるんですね。
ビールのCMの永ちゃんも優しいお顔ですもんね。私、あのCM観ると時代の変化も悪くないなぁ。って思うんですよ。素敵に歳を重ねたいです♡
娘さんのお婿さん、初めてパパさんとお会いした時には緊張したでしょうねぇ・・・♡今やお婿さんもキャロルちゃん並に懐いてるってことですね(度々失礼!!d(^_^o))
お仕事関係の方も・・・パパさんとキャロルちゃんの関係を知ったら、パパさんへの印象が変わるのでは?パパさんかわいい〜って思うはず(╹◡╹)♡
もも母さんのコメント同様、私もコメントを読んで
笑ったりほっこりしたり♡
キャロエアちゃんファミリーは楽しいなぁ〜
おはようございます~🤗
げんちゃんよく待てる😭
偉いよ😭
途中退場😆😆
だよね🤗その位長いんだよね😆
おっかあさん、おっとうさんもげんちゃん待て!🖐
チャレンジタイムでしたか?😆
最後はおっとうさんからかな?
貰ってぱくりとね😋😋
まさお母さんInstagram見させて頂きましたよ☺
ぷうちゃん本当にいつもキレイ✨✨まさお母さんが普段からちゃんとお手入れしてあげてるって思ってます🤗
キャロル&エアロママさん~
コメント思わず笑っちゃいました😆😆
癖強い?😆😆方一緒だからエアロちゃん待て!長く無くよかったよね🤗🤗👍
パパさんとお婿さんの関係も最高ですね🎶🎶👍👍
朝から楽しかったです🎶🎶🙏😄
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♡
今思うと、げんはマテは良くできました。
根性ありましたね(笑)というか、執着も強かったし誰にも取られない。というひとりっこ王子独特の自信もあったのでしょうかd(^_^o)
もも母さ〜ん、花粉シーズンがマックスを迎えております。
もも父さんもきっとムズムズカユカユ大変なことと思います。
でもきっとあと少し!!やり過ごしたいと思います〜
もも母さんも、木の芽時の不調があると思いますが
ももちゃんとのんびりまったり養生して過ごしてくださいね。
我が家の庭のチューリップがランダムに芽を伸ばしてきています( ^ω^ )今年はどんなのが咲いてくれるかな〜(植えた本人はもう何を植えたか忘れちゃっています。)
咲いたらお写真アップしますから見てくださいね♡
こんにちは~🤗
おっかあさんお返事ありがとうございます🎶🙏
花粉飛んでますよね😭😭
タラーと鼻水😓でますよ😱
止まりません😩
じいやは目が痒いと😓
酷くなると頭もぼーとなるらしいわ😵
でもこちらはまだ花粉少ないみたいですが。
じいや、おっかあさんと同じように子供の頃から酷かったそうですよ😟
頭痛、鼻詰まり、目の痒み等々。
じいやは子供の頃から薬を離せなかったそうです😵
そんな事で??薬学部を選んだ?とか言ってました😄
薬創る方じゃなく、売る方に行っちゃったんですけどねー😆
お庭楽しみにしてますね~🎶😄
もも庭はやっと梅の木つぼみです🌺
後はなんにも無いのに、🌷の葉が突然出てきました。でも今月末には芝生を張る予定だからどうなるかな~。
色々お花咲かせたいですね🤗
早く暖かくなって欲しいです~🎶🎶
そうそう、生協でミョウガの根を購入して植えてました(じいやが😄)
もも母さんへ
もも母さんもお鼻がたらぁ〜(T . T)ですか、辛いですね、なんか頭も顔も(笑)ボォ〜っとしますし、皮膚もカユカユになったり・・・
もも父さんは私よりも人生の先輩と想像しますが、その時代に花粉症だと診断されていたのでしたら、その病院はすばらしい!!
もしかして、もも父さんはアレルギー体質だったのでしょうか。その時代のアレルギーってなかなか理解されない面もあったことと思いますよ・・・
それでお薬関係に進まれたんですね。もも父さん優秀〜♡
きっとニッポンのお薬関係を支えてくださったんですね。
私も普段もですが、この季節は特にアレルギー関係のお薬には大変お世話になっています。お薬なしじゃ、キッツイですよ(T . T)
もも父さんありがと〜〜
ところで・・・
ミョウガを植えたのですね♡
美味しいですよねミョウガ。そして獲れたてのミョウガは最高です!!
我が家にも少し前までぷりぷりのミョウガがメキメキ顔を出してくれていました・・・・が!!
ちゃんと管理しないと、地下茎ですのでぐんぐん広がります。めっちゃ占領されます。もう、ミョウガにヤられるぅ〜〜(T . T)ってなりますので、広がらないよう上手に管理をした方が良いですd(^_^o)
うちは結局随分と引っこ抜きました・・・・