今年もあと5日をなりました
今年は
私、おっかぁごととしましては
『年齢的な症状』ががっつりやって来て
良くなったり
そうでもなかったりの日々が続いており
ここに来て
またちょっと
手指の痛みが出て来てしまいました
なので・・・
元保護犬である
ちびげんの日常の変化や一コマを
もっと掘り下げて
わかりやすくお伝えしたいこと等も
いっぱいあるのですが
年末年始は
手抜きをさせていただくことに
します
ちょっとドクターストップd(^_^o)
ということで・・・
げんちゃんは元気です
癲癇のお薬を増やしたおかげか
発作の回数は減りつつあります
自身の年齢とともに
若いワンコと暮らすことは
励みにもなり
大変さもあるのだろうな〜と
思いながら
若い!!
今、もし
げん兄みたいなタイプの仔犬と
暮らしていたら・・・
おっかぁついて行くの
大変だったよ〜(^◇^;)
ちびげんちゃんは
抱っこ抱っこ♡で
手がかかる面もあるけれど
今のおっとうと
おっかぁの運動量には
いい感じd(^_^o)
「でしょ♡」
来年のカレンダーも
準備OK〜U^ェ^U
このブログも
かれこれ8年が過ぎました
そりゃ、みんな年取るよねぇ〜
(^_^)☆
みなさん共に
良い感じで歳を重ねてまいりましょう〜♡
あと5日?
お正月の実感が年々無くってます😅
おっかあさんまた痛み出てしまいましたか?😩
本当に無理なさらずにね。もも母も今日は坐骨神経痛が出てます😥
この所楽だったのでがっくり😢
雪でお散歩も行けないし、掃除もさぼり今日はのんびりしました😅
げんちゃん、癲癇ちょっと治まっているのね。
お薬の分量とか上手くいっているのかしらね☺
ここまま軽く済んでいるとよいですね☺️
おっかあさん
げん兄ちゃんは本当に特別だと思いますよ~😄
普通のプードルちゃんではない!😂
姉の家のラブラドールと比べても負けてないもん😆
げん兄ちゃんの運動量ハンパない😁
ちびげんちゃんやもも達が今時のぷーちゃんでは無いかしら?🤣
カレンダーもものおうちも準備完了よ👍😄
もも母さんへ
もも母さんも痛み復活しちゃいましたか。
やっぱり気候や寒さも関係しているのでしょうね。
今年の秋は気持ち良い気候が続いていたので過ごしやすかっただけに、冬にがっくり(^◇^;)
でも気合いで頑張ります!!
もも母さんも今年はちょっとありました・・・って書いていらして、きっともも父さんのこともあり大変な一年だったのかな、とお察しいたします。
もも母さんももも父さんも、ももちゃんが居てくれることで頑張れて癒されて笑顔も生まれる生活になっていると思います。
ワンコとの生活って励まされることも多いですよね。
やっぱり誰かのお世話をしたり、誰かのために頑張ることって自身のパワーになりますね♪
お姉さまのお家のラブラドールちゃんも(≧∀≦)
きっと家族のどえらいパワーになっているでしょうね〜
どこのおウチもクリスマスイベント🎄をきちんとされてて、インスタやブログで見せてもらったり、お話し聞かせてもらって楽しませてもらう、ちゃかりアンジェロ家です(#^.^#)
今年あと5日😱忘れましょ😂
おっかぁさん❣️お手々痛み出てしまいましたか😣休めて下さい‼️
よく、ワンコは飼い主に合うように育つ…って言いますよ🖐🏻きっと今げん兄ちゃんが来たら違ったげん兄ちゃんで、違う遊び方や行動になってたかも🤔いやいや、やっぱりげん兄ちゃんがいいですね😍
年末の大仕事が17日に終わり、帰省の準備をし…
ルナは元気だけど、体重戻ったらご飯食べなくて試行錯誤😖
バタバタしてソルへの気配り減ったらお腹がマズイから気をつけて2ワンへ平等に…してたつもりたけど…ダメでした😭
最近ずいぶん強くなってだけど、やっぱりひよこソルにはきつかったらしくアウト😰
いつもと同じ感じだったけど、続いたのでやっぱり病院へ💨
💩や触診、問題無し👍🏻
ストレスだから食べるのも自由にさせていい🙆🏻♀️…って言われて帰ってきたら、今日はピーぴたりと止まったんです😳
行く前は自分の状態に対して目が不安そうで、ご飯も減り、痛みもあるのか❓ってポーズまでして、こちらも不安に。
けど、ご本犬、先生の話し聞いて「そっかぁ〜ぼくピーしたけど大丈夫なんだ😋」とでも思ってるみたいに元気になり、笑えてきました😂
来年のカレンダー準備完了( ✌︎’ω’)✌︎
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、パーテルさんお疲れ様でした。
クリスマスの時期はアンジェロくんファミリーはお忙しい時期ですもんね。
そこにルナちゃんのこともあって・・・きっと一緒に頑張って居たソルちゃんも・・・やっぱりちょっと無理しちゃったのかな。よくがんばったよ〜ソルちゃん♪
ワンコもメンタルから来るものって結構多いですよね。
げん兄も血便でるほど緊張したこともあったし(家のメンテナンスの時)
ちびげんは目の前の小さなことでビクビクしょんぼり・・・繰り返しています。それが身体から来るものなのか、メンタルだけなのかの判別ってむずかしいですね。
ルナちゃんソルちゃんのお話しを聞いていると、見た目そっくりなのに、そんなに違うんだ〜って思うこともいっぱいあって、ワンコ経験不足の私には学ばせてもらうこともいっぱいです。
マーテルさんのお話しのおかげで、我が家はちびげんに「いちいちお話しして聞かせる」という技を身につけました。
話すと落ち着くこともありますね♪
年末ですよ、そうそう😅
お正月休み3日間で終わるしなぁ😓
掃除はいっちばん気になってたトコが出来たので、後はもういいやぁ〜😁って思ってます笑
おっかあさん、私も今年は年齢的な病気や症状で悩む1年でした。
手根管症候群をどんな方からも早期に手術した方がいいと言われても、決断出来ずに毎晩マッサージに勤しんでおります。
来年は自分を労ろうキャンペーンにしようと思います😊
バア組、ひよこ組がお世話させてくれる分、動けてる🎶と感じてます😁
おっかぁさん、手はゆっくり休めてお大事にして下さいね😊
まさお母さんへ
まさお母さんお疲れさまです。
お休みは・・・3日間ですか〜そうですよね、介護や命を預かる現場はそうなりますね。本当に頭の下がる思いです。
ウチの母も年々色々あって、それを手伝うにも私の手がこれじゃ〜ねぇ〜( ; ; )
そして・・・まさお母さんもお手手〜〜( ; ; )
年齢的なものって急にきますね
先日、テレビで鬼奴さんがやって居たコントでオチに「え?これバネ指〜!?」っておばちゃんネタをやっていて(^◇^;)思わず大爆笑しちゃいました〜
ああ、みんな通る道なんだ〜
しゃーないしゃーない(^_^)☆
せめて笑いを忘れずに!!痛いけどねっ!!痛いの嫌だけどねっ!!(笑)
まさお母さん、お仕事柄も無理しないで〜って・・・
簡単には言えませんが、そうです、自分を労わる年を目標にしましょう。
まりんちゃんにも・・・こんなおばちゃんから
パワーを送りますよ〜♪( ´θ`)ノあ、げん兄からも〜!!
こんにちは♡げんのおっかぁです。
今日はブログはお休みいたします
クリスマスが過ぎたら、急に年末感がジワジワ・・・
昼間の公園も、冬休みの子供達がいっぱいです。
久しぶりに子供の集団を見たおっかぁとげんです
若いっていいなぁ〜♪( ´θ`)ノ
コメントはいつでもお待ちしています。
いつもありがとうございます。
おっかぁさん、げんちゃん、パワーありがとうございますぅ~💕💕💕
バッコーン💓とまりんに届いてますよ〜
今夜もガツガツご飯食べれました🎶
朝は霜で寒い寒い❄️ですが、日中は12、3度あるので、少しはマシです
コロナやインフル以外のフツーの風邪引きさんも多いです
皆様、しっかり食べて免疫蓄えててくださいね~🥰
みほさ〜ん、皆さんお元気そうで何よりです😊
みほさん地方の方が、ウチより雪酷かったでしょうね💦
ドライブも楽しんでますか〜😄
まさお母さんへ
まさお母さん、まりんちゃんごはん美味しく食べましたか♡
良かった〜
やっぱり食べること、寝ること、出すことd(^_^o)
まりんちゃんがその日常を繰り返して過ごせますように。
そして、みんなと一緒に年越しの時間を楽しめますように。
またパワー送るよ〜♪( ´θ`)ノ
まさお母さんもよく寝て体力回復
ご自分もいっぱい労ってくださいね♡