今日は6歳と
7歳のパワフルげん♪
2006年12月4日
すでに
『俺の椅子』に鎮座する
まるで大御所
・・・・な、6歳( ^ω^ )
なんか・・・怒ってる?
からの・・・
??????
ズームアップ!!
ぐちゃぐちゃなげんさん
。゚(゚´ω`゚)゚。
そこから1年後の
7歳♡
げんの足元のゼブラ柄?スリッパは
当時のおっかぁの物・・・
なのですが・・・
「キョトン♡」
この後の動画で発覚!!
なんと
このスリッパで遊ぶ
おっとうとげんの姿が( ̄▽ ̄;)
※古い動画で見にくいです
『スリッパで遊ぶなっ!』⬇︎
コラッ!!( *`ω´)
「昔のことは・・・
忘れました。」
17歳
寒くなりましたね。
玄関のげんちゃんと
クリスマスの仲間達(╹◡╹)♡
げんちゃん6才確かに大御所😅だわ~17才げんちゃんの方がパピーちゃん顔ね🤗
おっかあさんすみません🙇ダウン着てるからおっとうさん?おっかあさん?はっきり分からなかったわ😆
おっかあさんが抱っこされてたのね🤗
後姿が可愛いの胸きゅんとなりました。
もも母そう言う写真弱いですよ😢
背中丸まった感じのげんちゃん可愛いの💞💞
今日庭ができたのでInstagram上げてみました🎶
完成は来年なんですけれどね😅
クリスマスの仲間可愛い~💞
もも家はシクラメンの鉢を今日買って来ました、玄関に飾りました🎶
もも母さんへ
寒い朝です〜〜(≧∀≦)
きっとももちゃん地方も朝晩は寒いでしょうね。
ももちゃんはおこたでぬくぬくかな( ^ω^ )
見せていただきましたよ〜〜ももちゃんの専用ドッグラン!?
ご近所のけんちゃんも♡(けんちゃん、美味しそうなコッペパンみたいでかわいい(^。^))
これから倉庫を設置して、植木やお花を植えるのかな〜
それにしても広いっすねd(^_^o)ももちゃん、運動会できそうよ〜〜もも母さんもガーデニング?したり楽しめますね♪
おっとうも興味津々(我が家はおっとうが庭いじりがすきなので。)今後の出来上がり、楽しみにしています。
若い頃のげんちゃんは体付きがガッチリしているから大御所のように見えるんだよね😆💖
おっとうさんとがるるぅ〜しておっかぁさんのスリッパで遊んでるね😂楽しそう〜😁❤️
エアロも幼い時はスリッパ噛んでボロボロにしてたけど最近はしなくなりました😊靴下🧦は相変わらず好きですけどね😅
玄関のげんちゃんとクリスマスの仲間たち🎄素敵ですね💕うちもプレイルームをクリスマス仕様にしなくちゃ😄
ももちゃん専用のドッグランの広いこと〜💖
ビックリでした😳😆❤️こんな広い専用ドッグラン羨ましくて仕方ないです😍完成楽しみですね🥰
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとエアロちゃんのプレイルームも素敵ですし、ももちゃんの専用ドッグラン!?も最高〜〜♡
ここでみなさんのお話しをきかせてもらって、インスタで写真を見せてもらっていると、ほんとうにみなさんのワンコさんたちは愛情はもちろん、環境も用意してもらって・・・幸せだなぁ(╹◡╹)♡
昨日も、保護犬ちゃんのサイトなどを見ていたのですが・・・保護されている子達はまだ幸せなのかもしれない・・・きっともっと過酷な状況に置かれている子もいるのかもしれない( ; ; )と考えさせられました。
あ♡キャロルちゃんとエアロちゃんのアップの写真を見せてもらっていて、『鼻』の違いがよくわかりました♡
げんもそうでしたが・・・エアロちゃんの鼻の穴も立派!
こっち向きで(笑)でで〜〜んと開いていますもんね♡
キャロルちゃんは、確かにちょっと小さい( ^ω^ )
色んな形があるんだなぁ〜〜
エアロちゃんのお鼻とお目目のカラー、特にお目目が個性的ですてき
(╹◡╹)♡
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、おっとうさんと、スリッパで遊んで楽しそうだね🎵キャンディーも、仔犬の頃、スリッパ、小物を見つけると、遊んで壊していました‼️茶々、ハナは、壊す事はありませんが(^o^)
もうすぐ、クリスマス🎄🎅🎁✨ですね(^o^)玄関のげんちゃん、クリスマス🎄🎅🎁✨の仲間、かわいいですね(^o^)
今日は、キャンディーに、洋服を着てもらいました(^o^)茶々とお揃いの洋服です🎵
かわいいげんちゃん、ありがとうございました🎵
みほさんへ
スリッパで遊んじゃいけませんよね〜〜(笑)
私の知らぬ間に・・・おっとうとげんでおっかぁのスリッパをおもちゃに!!(≧∀≦)
でも、なんでワンコ達はスリッパや靴下が好きなのか・・・なにやら飼い主の匂いを感じるのか・・・ちょっと複雑な気もします( ̄▽ ̄;)
今日はとっても寒いです。キャンディーちゃんもお洋服を着て過ごしているんですね( ^ω^ )
そういえば、
先日福岡の天神で「お猿さん騒ぎ」が起きていましたね、こちらでもテレビで中継まで放送して大騒ぎしていました(笑)平和といえば平和な話題ですが・・・現地ではきっと大変ですよね。もう山に帰ったのかしら・・・
(*^▽^*)