10歳の12月6日の
げんです♡
最近アマゾンフォトの
写真を年齢で見比べてみると・・・
どうも10歳から
11歳の変化が
激しい気がする(≧∀≦)
急におっさん感が増す・・・
11歳のげん
「悪いかっ!!」
やはり10歳は
年齢の大きな山?
人間でいうと
ちょうど還暦越えの頃かしら
(╹◡╹)♡
さて♡それはさておき
今日はぐ〜んと若返って・・・
5歳のげんです
「こんにちは♡」
スタバのクリスマスカップを
奪い取り・・・
格闘するげんの古〜い動画です
『スタバのカップと格闘』⬇︎
「Have a nice day♡」
こんにちは〜😊いつもお返事ありがとうございます🤗
自分が写ってしまったら、即トリミングして切り取ります😂見たくもないです😂
10歳のげんちゃん、めっちゃあどけなくて可愛い😍11歳はたしかに貫禄が出始める👍🏻振り返ると、11.13.15でハードルをひょこっと越える感じはありましたね😅
スタバのカップと格闘🤣お顔がはまったの?底のほうの美味しいのをペロペロしたいのかな😋
やめさせずに、動画撮って見守るおっとうさんとおっかぁさんにすご〜く愛情を
感じます💖
生き生きとした天真爛漫なげんちゃんが育ったのは、やっぱりお二人の子だからですね‼️見習いたい❣️
今日はチビたちの1回目のウチの子記念日でした😄振り回されてあっという間の1年でもあり、なんだかずーっと前からアンジェロも含めた3ワンコがいたような不思議な気分です😳
しつけ…もっと頑張らなくっちゃ✊🏻
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、自分の写真は切り取ってトリミングぅ〜〜
(≧∀≦)わかります。でも、そこを逆手にとって(?)加工アプリにチャレンジしてみようかと目論むこの頃です♪原型が分からなくなるようなのがいいかな・・・(╹◡╹)♡
スタバカップと格闘・・・この頃はまだ若くて、カップを舐めさせてもらえるとわかると、どうにか奪い取って「ひとりで楽しみたい願望」があったので、奪い取ろうとしていたんです(笑)
でもだんだんと学習して??
持っていてもらうと美味しく舐められることがわかると、奪い取らなくなりましたd(^_^o)
さすがにカップはお手手で持てなかったみたいです。
ルナちゃんソルちゃん、昨日はうちの子記念日だったんですね〜〜♡
マーテルさん、パーテルさん、一周年おめでとうございます。あのちょっとびっくりな「兄弟2ワンコがやってきた宣言♡」アンジェロマードレさんの男気(?)を感じましたよ。これからもルナちゃんソルちゃんの成長を楽しみにしています♪( ´θ`)ノ
こんにちは~
おっかあさん~~
10才のげんちゃん!!パピーちゃんですよ🤗💞💞
11才😆😆おっかあさん!!写真写りでしょう😂😂
17才だってパピー顔のげんちゃん写真ありますもん~🤗🤗
でもーー確かに思う事有ります。
もも可愛いかったはず?でもあれ?少しずつ違ってるなぁ~って感じします😅
変顔も多いし😆😆
でもももだけじゃなくて!!
わんちゃんってみんな~~可愛い~って思う今日この頃😆😆
カップと格闘?!げんちゃんガンバってるね👍
もも母ならすぐ手を貸してしまう😄
アンジェロマードレさん
もう!!お家記念日ですか?🎶😄
あっという間ですね🤗
おめでとうございます🎶🎶
隣のけんちゃんの事、、
前からお話したかったけれど、色んなお家事情有るしね😞って。
まして飼えなくなった仔を引き取ってあげた隣のお兄ちゃんは優しいですよね。
でも、、もも地方と言うよりもも母が知っているお家で外飼は他に無いのよね😢
みんなお家の中
キャロル&エアロママさん、けんちゃん小さな小屋にちょっとした敷物のお家ありますけれどね、、😞
雪降るのよねー氷点下10とかになるのよ😨寒くなると丸まって小屋に入ってます。
下はコンクリートだし環境は厳しいです。
お洋服も着てない。
でも柴犬ちゃんは冬毛になるからきっと、、もも達トイプードルとは寒さ違うのでしょうね😥って思うようにしています。
皆さんごめんなさい🙇
なんだか暗いお話ししてしまって🙏🙏
もも母さんへ
もも母さん、けんちゃんへのお気持ち・・・わかります。
直接は言えませんし、ここでその複雑なお気持ちや、けんちゃんのこと、お話ししてください。何もできませんけれど、みんなでけんちゃんの存在を思うことはできます( ^ω^ )
私も以前もお話ししたことがあると思いますが、我が家の近くのお家でも、長年シーズー犬を外飼いしていたお家がありました。
シーズー犬とは思えないほどの剛毛で・・・きっとトリミングなどもしてもらっていなかったと思いますが、そのお家のおばあちゃんは時々外に座って、その子を撫でていました。冬には手編みのチョッキも着せてもらっていました。
それならお家に入れてあげて欲しかったけれど、事情があったのでしょう・・・
そのシーズーちゃんは年齢不詳でしたが、ご近所さんのお話しによると、かなりの長生きでしたよ。少なくとも17、18歳くらいは生きたようです。
今はそのお家はおばあちゃんもいらっしゃらなくなり、同居していた息子さんらしき人も居ないようです。
空っぽになったそのお家の前をおっとうと一緒に通るたびに、そのシーズーちゃんのことを思い出してお話ししています♡
名前もわからないけれど、その子が居たことは、私たちの記憶にちゃんと残っています(╹◡╹)♡
10歳のげんちゃん💕ちょうど今のキャロルと同じ頃ですね😊お顔を見てるだけならまだまだ若いって思ってしまうけど遊んでいてもやっぱり直ぐに疲れて休憩しますね😅若いエアロはハァハァ言いながらもエンドレス😂キャロルはハァハァ言う前にやめます😌やっぱりワンコも10.11歳って節目なのかもですね💦病気が見つかったりするのもこの年代が多いかもですね…
5歳のげんちゃんと11歳のげんちゃんを比べるとお顔が白くなったくらいで見た目は変わんないよ😄
スタバのカップと楽しそうに格闘してるね🤣思うようにペロペロ出来なくてイライラしてるのかなぁ😅動画撮りながらおっとうさんおっかぁさんの笑い声が聞こえてきます😁❤️
マードレさん、2ワンコお迎えすると聞いてわぁ〜😆❤️って嬉しく思って…もう1年前の事なんですね😊1年早いですね〜ソルくんルナちゃんうちの子記念日おめでとう〜😍
もも母さん、お隣のけんちゃんの事ずっと見てきて…辛くなりますね😞うちの近所でも外飼いされているワンちゃんはいないですね。小さな犬小屋があるんですね😌それでも氷点下10℃は…😖寒い冬だけでもお家に入れてあげて欲しいなぁ🥺けんちゃんいくつなんだろ❓シニアならお外は可哀想です😢こんな事言ったらもも母さん益々辛くなりますよね…ごめんなさい🙏
キャロル&エアロママさんへ
昔は10歳のワンコって、そろそろ老犬扱いでしたよね。でも最近の小型犬はますます若返っている気がします。
キャロルちゃんは何が若いって、気持ちはもちろんのこと( ^ω^ )お目目が澄んでいるんですよね〜♡それだけでより若く見えます。
それに、ママさんがお手入れも綺麗にしていらっしゃるし♡やっぱりおしゃれも大事です(╹◡╹)♡
エアロちゃんは、今いちばんの元気盛りですもんね。
げんも4歳5歳の頃は、一番体力を持て余してあましていました。散歩もげんに任せたら2時間は平気で歩いていました。
なつかしいな〜私も若かった!!(≧∀≦)
今から、我が家に仔犬をむかえるようなことがあったら・・・こんどはおじいちゃんおばあちゃんっ子♡みたいになるかもなぁ・・・( ^ω^ )
おはようございます‼️
前日のげんちゃんブログのコメント、遅くなってごめんなさい。コメントさせていただきました(^o^)
1枚目のげんちゃん、かわいい(^o^)
げんちゃん、何歳のげんちゃんもかわいくて、大好きです🎵
げんちゃん、スタバのクリスマスカップと格闘、かわいい‼️おいしいにおいがしたのかな?(^o^)
スタバも、クリスマスシーズンですね🎵昨日、久しぶりに、スタバに行きました🎵ブラックのホットコーヒーと、抹茶のケーキ🍰を食べました🎵おいしかった‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、かわいいげんちゃん写真、動画、ありがとうございました🎵
今日、キャンディー、ハナ、今年最後の、トリミングに行きます🎵
みほさんへ
みほさん、前日のブログにもコメントをいただいていたんですね、お返事ができなくてごめんなさい。
天神のお猿さん〜捕獲されましたね。大変な騒ぎだったと思います。私の叔母が天神に住んでいるので、そのお猿さん騒ぎ♡今度聞いてみようかと思います( ^ω^ )
みほさん、スタバに行かれたんですね♡みほさんはブラックコーヒーですか・・・我が家はおっとうがブラックコーヒーで、私がラテのパターンが多いです( ^ω^ )
今、抹茶のドリンクやお菓子が季節商品ででていますね。私も機会があったら抹茶シリーズ食べてみます♪
キャンディーちゃんハナちゃん、トリミング♡がんばってね〜〜♪( ´θ`)ノ今年最後のトリミング・・・もうそんな時期なんですね。
おっかあさん、おはようございます。
10歳と11歳の壁、感じます😥
思い返すと陸の足腰がガクンと弱くなったのが10歳を過ぎたあたりからでした。色んなサプリを試しましたが一番効いたサプリは味がまずいのか2ぴきとも残したり、ペッってしちゃう😫
3か月くらい飲んで1か月目くらいから効果を感じました。ホントはずっと飲んでほしかったけど、毎日のことでチビ達にストレスがかかると思い他の物に変えました。
ホントに陸の足腰を丈夫にしてあげたいんだけど、なかなか難しいですね。自分の足腰だって❓🙄ですから。
動画見ましたよ💕今回は動きも音楽も随分デンジャラスでワイルドげんちゃん😎
げんちゃんほんとスタバ🥤好きですね~。カエルの子はカエル的な⁉
mikaさんへ
やっぱり、10歳11歳頃は大きな壁があるんですねぇ・・・人間もある年齢で山や壁を感じるところは皆さん同じ頃、四十肩、五十肩みたいなものかしら( ̄▽ ̄;)
まずいサプリ・・・まず〜い青汁!!みたいなもので、効果がありそうなものは、やっぱりまず〜い(T . T)のかな。
人間と違って「体にいいから、我慢して飲まなくちゃ」ってことにはならないところが、飼い主としては辛いですね。
でも、mikaさんの優しい決断♡飼い主さんとしての愛情を感じます( ; ; )
ストレスは、ワンコにとっては避けてあげたいことですもんね。特にお口に入れるものに関しては・・・
今のサプリで効果が上がるといいな。陸ちゃん、ひと山超えたら、また穏やかに過ごして・・・次の壁を超えるために体力つけておきましょう♡
mikaさん、げんのスタバ好きは、やはり親譲り〜でしょうd(^_^o)
我が家でげんを連れて行ける場所は限られていたので、スタバかミスドか時々ドトールなどなど。
でも、やっぱりカップのアワアワを楽しめるのはスタバ♡ですから( ^ω^ )
他のコーヒーショップのカップとは食いつきが違いましたよ〜〜スタバのドリンクは甘いですからね♡
そうそう、甘いもの好きも親譲り〜〜でした(^。^)