ワンコは・・・
裸ん坊なのは
当たり前なんですがd(^_^o)
ハイシニア時代は
イボの保護や
汚れ防止
寒さや暑さ対策に
洋服を着せていることが多く
「そうだったの?」
そのうちに
裸ん坊だと
あら、この子ったら裸だわ♡
なんて返って
思うようになってしまって( ^ω^ )
裸でカミカミ・・・⬇︎
ハイシニアになってからは
お散歩の時に
お洋服を着せていたのは
少しでも元気そうに
若くみせようと・・・
親心(^。^)でもあったのですよ♡
「へぇ〜〜〜〜〜」
若い頃は
くるくるふわふわ
キューティクルも十分♡
体系だって
メリハリボディ♡
触っても
プリッとしていたよね〜♡
すごいボリューム・・・⬇︎
でも・・・
いつしか身体も
ヘアーも
変化して
「え?」
小さな後ろ姿になっていく・・・
ちょこん♡
それでも十分
デカプーでしたけれどね
(╹◡╹)♡
17歳⬇︎
デンッ
立派なお顔♡
ハイシニアになってからの
裸ん坊写真を見ていると
なぜか今すぐ
なでなでしたくなります♡
「なでてぇ〜♡」
パサっとした毛〜〜〜
しょぼっとした
シワっぽい皮膚〜〜
毛の奥に潜むイボだらけの
触り心地〜〜
「わるかったねっ☆」
シニア犬ならではの
年季の入った触り心地は
「かわいい〜♡」だけじゃ
ないんだぜ〜〜
だら〜ん
このショボさが
たまらないのよ♡
しょぼ
「こらぁ〜
ショボい言うなぁ〜〜」
ギロッ
そうね、
ショボいのではなく
渋みの増した・・・
そうそう
いぶし銀のような・・・
「ふんふん。」
コクのある・・・
「薄味ですけど・・・」
円熟味を増した
はだかんぼう姿♡
「触ってみぃ〜♡」
ほれっ
みなさんも
ハイシニアの熟成の味をぜひ
存分に味わえますように・・・
どうぞ
「おっかぁも・・・
熟成すすんでるでしょ?」
なっ☆
只今どんどん熟成中♪( ´θ`)ノ
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
もも父が少し留守、Wi-Fiが変?もも母はこんな季節に風邪気味😆
トリプルパンチーー😱でした。
いっぺんにブログを読んでいたら、目もしょぼしょぼ😅
おっかあさん!!!
まだまだお若い、、、はずよ😄
もも母、完全に両脚組ですから😭
おっかあさんの親心。
少しでも元気で若く。ってジーンときちゃいました。
そう!げんちゃんヤングも良いけれど、シニアになればなる程可愛らしさが増したと思います🤗✌
げんちゃんファンはどんなげんちゃんも大好き~💞
これは変わらない👍️
そうそう。おっかあさんののんびり更新全然👌ですから~
もも母さんへ
おはようございます♡
もも母さん、ももちゃんではなく、もも母さん少々体調を崩していらしたんですね。暑くなったり冷えたり・・・体がついていきませんよ( ̄▽ ̄;)
なんだか近頃、頭ではわかっちゃいるけれど、体が伴わないことばかり( ; ; )これがシニアというものですかね。
両足つっこんでいらっしゃるもも母さん(!?)先輩としてどうか御指南くださいませ♡
昨日は、げんがちょっとヨボヨボしはじめた頃を思い出しました。赤ちゃんだったのに・・・老いることを先に教えてくれてお空にいってしまった我が子♡この先もまだまだいろんなことを思い出し、教えてくれるんだろうなぁ・・・ワンコの一生って人間のお手本になりますね(*^▽^*)
こんにちは😊
シニアならではの触り心地、ありますよね〜。
げんちゃんはイボだったんですね😆
空にも頭のてっぺんに2個イボありました。
そしてお風呂に入れると胴体にはシミが😆
白いから地肌のピンクに茶色いシミが牛のようにあって目立ってました🐄
それはそれでシミやイボすらも可愛いんですよねぇ😄😘
肉球も若い頃はプリッとしてましたけどシニアの頃は割れて来ちゃってカッサカサだったり😂
1枚目のげんちゃんの後ろ姿が可愛くて大きくして見てしまいました。
私もげんちゃんの柔らかそうなお耳パッサー、触りたい😆
青空さんへ
空ちゃんの牛さんのようなシミ♡思い出すと愛おしいでしょうね・・・きっとげんも肌にシミがあったと思うんです。でも、毛も黒くて見えにくかったんだと思います。
イボにシミ・・・
なんだか最近ヒトごとではないですねぇ〜(笑)
そうそう、肉球もカサカサだったなぁ・・・
街で見かけるシニアワンコ、よその仔ちゃんでも愛おしく感じます。ワンコを飼ったことがなかった時には感じることのできなかった感情で・・・げんが教えてくれたこと♡と思うとありがたいなぁ♡ワンコ生活はスバラシイ♪( ´θ`)ノ
うちの子も イボンヌ です。 げんちゃんが おっとうさん に買ってもらった セーラ、あの黄色いの! 凄く可愛い、うちも欲しいのですよ。シニアにセーラ、、、いいですよね〜 紺色のは前に買ったんですが、、、なんかイマイチでね〜タンスの奥。 あの黄色い❣️ 探さねば!
Eさんへ
イボンヌ(╹◡╹)♡イボもおしゃれにきこえますね♡
初めてげんの体に大きなイボを見つけて、お医者さんに診てもらった時「う〜ん、これはおじいちゃんイボですね♡」と言われたれ、吹き出してしまいました(≧∀≦)
「気になるようなら取りますけれど、取っても次々にできますよ。」と言われて、「悪いものじゃないのなら取らなくていいです♡」と言いましたが・・・それから本当に増えていきました( ^ω^ )
Eさんのおっしゃる「黄色いセーラー」ってパジャマみたいなロンパースのことかしら?Eさん、シニア犬には派手なカラーの服が良いですよ(╹◡╹)♡
最初は笑っちゃいますけれど、びっくりするくらい若返りますから(笑)セーラーとかフード付き♡それもカラフルなお色柄物がおすすめです。今はワンコ服は素敵なものがたくさんありますから、ぜひぜひお似合いの一着を探してくださいませ(*^▽^*)
こんばんはぁ😊
今日は裸ん坊のげんちゃんがいっぱい😍
もも母さんの言われる通り❣️
どんな時のげんちゃんも全て可愛いです💕
ワンコもシニアになると筋肉が落ちて小さく
なった気がしますよね☺️
触ってみぃ〜ってげんちゃん触りたい😆
わしゃわしゃして顔を埋めたいわぁ😁
キャロルも小さいイボが頭のてっぺんにひとつ
ポチッとあります❗️赤くもなく大きくもならない
ので様子見です❗️
げんちゃん💕おばちゃんも熟成しまくりやよ😅
おっかぁさんいつもお返事ありがとうございます😊ホントに警察署からのハガキが届いた時は
何これ❓はぁ❓でしたよ😤
あれって結構日にち経ってからくるのですよ❗️
主人を問い詰めるとすっとぼけてピカって光ったような気もしたけど気のせいかと思ってたとか😤是非げんちゃんのお部屋に夫を連れて行き
げんちゃんに裁いてもらいたいと思います😆
キャロル&エアロママさんへ
ムチムチだった我がワンコが小さくなった・・・と感じた時。なんだかちょっぴり寂しくなりましたけれど、愛おしくもなりました。
キャロルちゃんの頭のてっぺんのイボ・・・
おじいちゃんイボかな!?悪いものじゃなければ様子見ですね・・・そのうちイボにも愛着を感じるようになるかもしれません(^_−)−☆
エアロちゃんはきっとまだまだプリプリお肌でしょうね♡
若いっていいですねぇ〜〜(*^▽^*)
でも、いつも思うのですが・・・キャロルちゃんとエアロちゃんが並んでいても
そんなに年が離れているようにみえませんよね。
あ、インスタ見せていただきました〜♪( ´θ`)ノ
おソロのお洋服も若見え効果抜群で、双子ちゃんみたい♡
キャロルちゃん・・・パパのこと本当にスキスキ♡なのね・・エアロちゃんは圧倒されてか、空気を読んでか・・・負けてあげていません?(笑)
キャロルちゃんはほんと、我が道をゆく。でストレートな仔ですねぇ♡
こんばんは、ごぶさたしてしまってごめんなさいね。
おっかさんのハイシニアのげんちゃんに対する
優しい母心 とっても胸にしみて熱くなりました。
今までは家の中でも外でも裸ん坊だったうちのワンコ、
さすがに背中も曲がり、色も黒からグレーになり
毛もぱさぱさになっていかにも爺さん姿 になってしまい
トボトボ歩いていると無理に歩かせているように
思われてしまったのです。
今まで孫娘たちが送ってくれた超派手でとても着せることが恥ずかしくて仕舞い込んでいた服を着せることに
したところ とっても可愛くて若々しくピッタリなんです
もっと早くに着せてやれば良かったかなと反省です。
なんだか背筋も真っ直ぐにみえるのです。
うめかさんへ
うめかさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ワンコちゃん共々お元気そうでなによりです( ^ω^ )
うめかさん、そうなんです。シニアワンコがちょっとゆっくりお散歩していると「あら〜〜大丈夫?」とか「かわいそうに」とかおっしゃる方がおられるんすよね。
私も最初は、そんな風にみられるようになったのか!?と寂しくもありましたが・・・・
開き直って派手な服を着せたり、ロンパースで散歩するようになると別の意味で声をかけられることが増えて(笑)
「そんなにおじいちゃんにみえないですね」とも言ってもらえるようになって・・・内心「よし♡」っとニンマリな私、おっかぁでした(^_−)−☆
人間もそうですもんね〜〜年を重ねると派手な服の方が元気そうに見えますから♡
うめかさん、お孫さんのプレゼント♡いいですね〜〜
超派手な服を着て、お散歩するシニアワンコ♡想像しただけで笑顔になります。お孫さんもそれを聞いたらきっとうれしいでしょうね♡
げんも丸くなった背中を、ロンパースとベストの重ね着や、フード付きの服でごまかしていました(*^▽^*)
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
1枚目の写真のげんちゃん、お久しぶり🎵お家のベランダで、おっとうさんのお帰りを待つげんちゃん(^o^)1歳の頃のげんちゃんかなぁ?(^o^)げんちゃん、ちっちゃいですね(^o^)かわいい(^o^)ヤングげんちゃん、かわいいです🎵でも、おじいちゃんげんちゃん、大好き(^o^)毛の色の変化、小さくなっても、シニアになると、かわいくなるのですよね(^o^)お顔が優しくて、かわいくて大好きだよ🎵
我が家の3ワンコ、シニアになって、変化が現れるのでしょうね(^o^)楽しみになりました🎵
かわいいげんちゃんにたくさん会えて、うれしかったです(^o^)後ろ姿のげんちゃん、触ってみたいな~(^o^)
福岡県は、雨は降っていません‼️今年は、梅雨入りが遅かったですね‼️雨☔降らない間に、散歩とドライブ🎶🚗💨🎶行ってきます(^o^)
おっかあさん、いつも、ありがとうございます(^o^)
みほさんへ
最初の写真、そうです、1歳の頃♡小さいですよね〜びっくりします。でもしっかり二本足で立っているところがとてもげんらしい後ろ姿( ´ ▽ ` )ノ
それからどんどんたくましい姿になって、そこからシニアになるとしぼんでいって・・・(≧∀≦)
17年間の間に、成長すること老いる姿を見せてくれました。ワンコの一生は私にいろんなことを教えてくれて・・・
今もいろんな場面を思い出します。
みなさんおっしゃってくださいますが
シニアになった時のげんの顔、私も好きです(^.^)
ぼぉ〜っとしているようで目だけはランラン♪としているところとか、わかりやすい表情とか・・・
みほさん、こちらは今日は雨ですよ〜〜
この先しばらく梅雨らしいお天気が続くみたいです。
九州地方も今日は雨ですかね・・・
少しでも楽しいお散歩タイムをすごせますように♡
こんにちは〜😅一日遅れのコメントでごめんなさい🙏
大好きなシニアげんちゃんがいっぱいで、ワクワクしました💖よその若いワンコを触るとムチっ‼️身体の動きもビュン‼️シニアはムニャ、デレン🤣
それがまた触り心地いいのです😆
イボ…ありますよ、いっぱい😅
目立つのは頭のてっぺんと、鼻の横。破裂しないように触らず触らず…です😥
毛は半端なく多いので、まだモサモサで皮膚はかき分けても見えません😳ちょっと若く見えてラッキーです🤗
この後、歩行器のお話を書いてみました✋🏻保険のようなもので、知っているだけで使わないのが良し👌です。
若いワンコの知らない歩行器の世界
ワンコ→車椅子…と検索するといろいろなサイトがあるようです。
わが家は整形外科から紹介された装具士さん(この方は大きな器具でなくコルセットなど小さな装具を作られます)から勧められました。
よくあるのは「立たせてやっても歩けない」「歩ける子は立ち上がれる」だそうですが、アンジェロは「歩けるけれど立ち上がれない」というレアなパターン。
そして私たちが希望するのは…
転けたら起きたくて、もがいて危ない。歩きたいように歩かせるためには、転けないようずっと付き添わなければならない。少しの時間一人で自由に歩けたらいいな💖でした。
車椅子(歩行器)には4輪と2輪があり、前後どちらかが弱ってる場合は2輪、両方の時4輪。
装具士さんのアドバイスは、アンジェロの場合、車に助けてもらって歩くというより、転けないようにするためと、自分で好きに歩き、疲れたら胸やお腹に当てたベルトに寄りかかり、ウトウト寝られる。そのためには軽く小さく、4輪で、筋力も弱らないよう自分の足で歩くタイプにしたら?と。それが今回作って頂いた職人さんでした🤗
それぞれのワンコの状態を考えて、いろいろなタイプを検討できるほど、シニアワンコの世界は広がってるようです👍🏻
アンジェロママさんへ
こんにちは♡
アンジェロちゃんはフサフサのお耳がとても可愛らしく
おじいちゃんには見えませんよね。
毛量があるって、いいですねぇ〜〜( ^ω^ )
世のおじさんたちが羨ましがりますよ〜〜(笑)
歩行器のお話し、ありがとうございます。
いろんな状況でいろんなパターンの装具に対応してくれるんですね・・・今はワンコ介護商品がたくさんあって
それをきちんと選べば快適に過ごせるのですよね。
かなり余談ですが・・・・
アンジェロちゃんの歩行器を見たいたら
とんでもなく古い記憶を思い出しました(^。^)
むかしむかし・・・私の子供の頃
つかまり立ちが始まった頃に使う歩行器がありました。
丸いドーナツ型のプラスティックの歩行器に入って
ガラガラ〜〜〜と歩き回るやつ・・・
今はもっとおしゃれで機能的な物があるようですが
私も当時それに乗って、かなりイケイケで畳の上を暴走していたようです(笑)
妹がそれに乗ったまま、うとうとと寝て居たなぁ〜なんて
昭和の記憶を思い出しました。
げんは、介護用品と接することなく過ごしていきましたので
私はまるで知識がありませんが
これからはそういう知識があると、早い段階で
シニアワンコとの生活が快適になるでしょうね。
アンジェロちゃん、歩行器を使うことで筋力も落ちずに済むでしょうし、ストレスからも解消されたことでしょう。
毎日暴走を楽しんで( ^ω^ )まだまだ歩いて筋力をつけてくださいね♡
ママさん、またぜひお話しを聞かせてください。
おっかぁさん😊お返事ありがとうございます🙇♀️
インスタ見て下さったんですね💕
2ワンコのかけっこ❣️完璧にエアロは失速して
いるでしょ😆キャロルに勝ちを譲ったんだと
思います😁
ホントにキャロルは自己中でしょ😅
こんな性格の仔がシニアになったらどんな風に
なるのかとちょっと心配でもあります😌
今以上にワガママになって頑固ジジィになるので
しょうかねぇ😞
アンジェロママさん
ワンコの歩行器のお話ありがとうございます🙇♀️
ワンコも長寿になって歩行器のお世話になる事も
あるかもですから…
ワンコの歩行器も色んな種類があるのですね。
我がワンコに合った歩行器を見つけてあげないとですね!とてもお勉強になりました💕
キャロル&エアロママさんへ
やっぱり〜〜エアロちゃんはお兄ちゃんに譲ったのね。
キャロルちゃんのマイペースさをエアロちゃんが理解していると思うと、ワンコっておもしろいです。組み合わせ次第でしょうけれど、ちゃんと兄弟、家族になっているのかなぁ。
キャロルちゃんがどんなハイシニアになるのか・・・
たしかに、いろんな意味で楽しみ〜〜(^。^)
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、おっとうさん、おっかあさん、私たちげんちゃんファンに、一生を教えてくれましたね‼️げんちゃん、先輩として、尊敬してます🎵ありがとう(^o^)
横浜も、雨が続いているのですね☔
アンジェロママさん、歩行器のお話し、ありがとうございました。専門の装具士さんに出会えて良かったですね(^o^)
ワンコちゃんのお勉強になりましたよ‼️ありがとうございました🎵
ジメジメして、暑いですね☀️おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、体調に、お気をつけくださいね(^o^)
みほさんへ
みほさん、九州地方は大雨心配ですね。
一気に梅雨に入った感じなんでしょうか・・・
これから台風も増えるし
気をつけなくちゃいけない季節なんですよね。
でも沖縄はすでに梅雨明けしたらしいですし
不思議ですね〜〜( ̄▽ ̄;)
雨でもドライブ散歩ですか?お気をつけて散歩をたのしんできてくださいね。良い週末になりますように・・・
我が地方も雨が降り続いてます☔️
げんちゃんの、ギロッ✨✨の白目ににんまり😊です。
ぷぅも随分と落ち着きました😄
明け方、夜中に動く時にキャン‼️と言ってますが元気出てきました😄
お外に出たいけどザーザー降りで眺めるだけ眺めてしっぽだらぁ~んで戻ってきました😁
アンジェロくんの頑張る姿がぷぅの励みです😃
ハイシニアへ向かう我が家のぷうばあちゃんは、触り心地だけはナンバーわん🎵です。毛量多くて年取るごと抜ける毛が減りずっとモコモコ柴さんです。
げんちゃん、後輩まさおな伸びるごとにゴワゴワですよ😅 伸びると黒っぽさが出て、短くするとうっすーいグレーでヤワヤワなまさお毛。
どんなお毛毛でも触ってると気持ち良くなりますね😁
避難情報が出てるので、この大雨で被害が出ない事を願います❗️
みなさまのお宅は大雨大丈夫ですか?
雨の地域はご注意下さいね。
今日は、外を監視しながら撫でて撫でまくってゆっくりしたいと思います‼️
まさお母さんへ
まさお母さんのお住いの近辺は・・・現在大雨の避難勧告や警報が出ている地域もあるようですね。
まさお母さんのところも海が近いだけに心配です。
どうかお気をつけください。
雨の被害、災害が起きませんように。
ぷぅちゃん、お散歩に行きたくなるくらい回復してきましたか・・・・( ^ω^ )
すごい治癒力です。さすがご長寿柴ちゃん♡
もふもふの毛が若さの証拠かもしれません。
ワンコのヘルニアも気候や気圧って多少関係があるのかなぁ・・・。
この先も持病と付き合いながら養生しながら、美味しいもの食べて笑って過ごせる日が続きますように♡
黒プー娘ちゃんも介護ワンコがんばれ〜
まさおは・・・いつも通りd(^_^o)でよいですよね♡
大雨の範囲がこれから広がるのでしょうか・・・
他の地方もこれから警戒ですね。気をつけましょう。