「げん兄ちゃんだよ〜」
「みんな毎日
がんばっているんだよね
すごいぞ〜」
あらら〜ひっどいお顔で
失礼いたしました
気を取り直して(*^ω^*)
「みなさんこんにちは。」
病気療養中のワンコたち
そのお世話をする家族の皆さん
お互いが少しでも
楽しい瞬間
幸せな瞬間を
感じることができますように・・・
きょうも静かに
エールを送ります♡
ママさんパパさんの
お手手は
みんな大好き〜♪
ギュ〜ってすると
あったかいのが気持ちいい♡
やっぱげん兄、
顔デッカ〜い(*^ω^*)
おっかぁとの自撮り写真⬇︎
「おっかぁちょっと
ズルイよ〜〜」
抱っこされるとうれしいね♡
やっぱ・・・
ちびげんよりも
かなりデカイ
※後ろに写るカッコイイ車は
ウチの車じゃ〜
あ〜りませんd(^_^o)
隣にいるだけで
ほっこり♡
隣にいても
お空にいても
いつも一緒だもんね♡
げん5ちゃい♡⬇︎
気持ちが通じてるって
思えると
元気が出るね♡
「ね♡」
さて・・・一方・・・
我が家では・・・
朝からテーブルの上の
歯磨きおやつを盗もうとして
おっとうに叱られたのは
ちびげんちゃん
8ちゃい⬇︎
「きみも
がんばりなさい。」
いろんな意味で・・・
応援よろしくお願いいたします。
ちびげんちゃん❣️伏せができてる〜🥰えらいね〜👏🏻マユツバなんかじゃないですよ🈴
ソル・ルナ…けっきょく教えてません😔
マーテルの根気がないだけてすね😥
おすわり、マテ…だけで精一杯でした😆
パピーミル…こんな言葉が出来てしまったこと事態が情けないですよね😰
ブリーダーさんでも、小さい子にして売るためにご飯を少なくしたり、以前はすごく早く親から離したり…ほんの少しだけ改善されてるとはいえ、まだまだ規則より性善説に頼ってる気がします。
今日はげん兄ちゃんがいっぱい😍
お鼻からの〜2枚目大好きですよ😘
4枚目のげんちゃん‼️特別黒くてチリチリですね🤗
ワンコたちはなでなでが大好き💕
手当て…って言いますもんね☺️
叱られたちびげんちゃん‼️お目々が、しまった〜って物語ってる😆
最後のげんちゃん❣️どんなシーンだったのかな🤔
アンジェロマードレさんへ
こんばんは〜
躾や、コマンドを教えるってこちらの根気も時間も必要とされるので結構大変ですよね・・・
先代げんの時は初めてのワンコ育てに必死だったのと
当時は、知識もなかったので『ワンコ本』に忠実にがんばろうとしすぎたかもなぁ・・・(*´ω`*)と思い返したりもしています。
それに保護犬げんちゃんのこれまでの経緯や生活習慣を考えてしまうと・・・ま、いいか〜みたいな気持ちになってしまうし、なにせこの性格(≧∀≦)
兄とはぜ〜んぜんちがいます。そりゃそうですね、血の繋がりないですし、タイプが違いすぎて(≧∀≦)
ルナちゃんソルちゃんは、その点似ている面を感じることもあるのでは?
マーテルさん、最後のべ〜っの写真は晩年のげん爺さん・・・おやつを前にカメラ目線で待っているところだったかな♡
げんジイちゃんに会いたいなぁ〜〜
ソルちゃんのアヒルさんとのかくれんぼ遊び♡かわいい〜〜
そしてそこに参戦するルナちゃん。やっぱりふたりで遊ぶのね〜遊ぶ姿はまだまだ幼くてかわいいですね。
こんにちは~🤗
げん兄ちゃんお目目見えないね😆シュナちゃんみたいだし☺️
でもそれも可愛い~😍😍
お手手大好き?そうよね、、😩
もも、、今逃げます😥お目目、お耳お手入れ増えちゃったから😓
なでなでは朝起きる時は甘えるのでその時しまくります😆
きっとみんなも、なでなでして貰って幸せ🎶🎶嬉しい🎶🎶って思っているね✨✨
ちびげんちゃん☺️あなたも
げん兄ちゃんの様に表情豊かですね😄😄
もも母さんへ
ももちゃんマイペースですねぇ(≧∀≦)
なでなでも「アタシのペース」なんですね。
ちびげんさんは、常に撫でて欲しいタイプだけれど
お尻付近に手が伸びると・・・怒る( ̄▽ ̄;)
まったく、勝手なもんだわ〜って思いますが
それがまた面白いです。
げん兄ちゃんは怒るなんてなかったなぁ・・・
ほんと、性格は色々。
表情もお顔も色々。
ワンコ生活を始めたおかげでおばさんになってから色々まなびました♪( ´θ`)ノ
何歳からでも、価値観や習慣を変えることできるのかも。って思うこの頃です。
こんにちは。
今日も元気のげんちゃんなお写真がいっぱい、癒されました!
ちびげんちゃんは何して怒られたんだろう(*´ω`*)
今日はぽんちゃんがいなくなって初めて一人での休日です。
仕事に没頭してしまいたいのに、いつもは休日出勤しないと回らないくらい忙しいのに、今日に限ってなんで休めちゃうのよ・・・って複雑な心境です(;^_^A
あんなにちっちゃいワンコだったのに、いなくなっただけでこんなにも手持ち無沙汰で、家が広く感じるなんて・・・
先週のことばかりが思い出され、激しい後悔と寂しさとを感じながらぽんちゃんがいた場所やぽんちゃんの写真を見ては泣いて・・・を繰り返しています。
主人がぽんちゃんの写真で思い出のアルバムを作ろうと言ってたので、ケータイに入ってる写真やらパソコンの写真を見返して、「こんな時もあったな~」「あそこ行ったな~」とか懐かしく思いながら、最終は「会いたいな・・・」になってしまいます。
そりゃそうですよね、こないだまでそこに居たんですもんね・・・
49日まではそばにいてくれるので、できれば今まで通りに・・・と初七日の法要の際に聞いたので、主人はリードだけ持っていつも通り朝にお散歩に行き、私はぽんちゃんのご飯を用意しています。
こうして少しずつ受け入れていくんでしょうね・・・
またとりとめのない話ですみません、皆さんいつもありがとうございます。
皆さんの経験談に励まされています。
闘病中のみんなも頑張れ!
かなちさんへ
かなちさんこんばんは。
ちびげんちゃんはですねぇ・・・何をするにも本能に忠実なところがありまして( ̄▽ ̄;)
我慢ができないんですよ〜〜。
たまらなくなって、テーブルの上から・・・ってことが、まだたま〜にあるのです(*´ω`*)
今日さっきもありました(笑)って・・・今日2度目!?
かなちさん、そうなんですよね。ちっちゃい体で存在感の大きさったら・・・
先代げんをお空に送った後になにが辛かったかというと、出先から帰った時の寂しさ。
そして昼間にひとりでごはんでも食べようかな・・・と思った時に本当にひとりなんだな〜という寂しさ。
出かけても、慌てて帰らなくて良い時のなんとも言えない気持ち。色々気持ちがめぐりました。
旦那さま、リードを持ってお散歩
かなちさんは毎日ゴハンの用意。
素敵なルーティンだと思います。
法要や、日にちの区切りは、残された家族にとってとても大切なことで、意味あることだと思います。
それがあることで気持ちが保てる面もあるし、今はワンコ用のご供養品やメモリアルグッズなどネットで購入できるので、そういうお支度をすることも私の場合は自分を癒してくれました。
なので、思い出のアルバム作り( ^ω^ )きっとご自身の心の癒しにもなるし、きっとぽんちゃんも喜んでくれますよ〜
かなちさんのお話しを聞かせてもらうと
私も色々思い出して、先代げんを思い出すきっかけになります。
またお話ししましょう。
こんばんは(*^^*)
可愛いげんちゃんがいっぱい😍
おっかぁさんとお顔びったんこしてるのかなぁ♡
おっかぁさんよりお顔デッカイような🤔
あっ😅遠近法だったね💦
げんちゃん(。・人・`。))ゴメンネ♡
なでなで〜抱っこお互いに幸せ💞
癒されますよね☺️
ちびげんちゃん歯磨きおやつ盗もうとしたんじゃ
ないよね😂置いてあるから食べていいのかなぁ
って思ったんだよね😁
こんなお顔されたら怒れなくなりますね☺️
かなちさん
寂しいですよね…会いたいですよね…
パパさんはぽんちゃんと毎日お散歩
かなちさんはぽんちゃんにご飯の用意
ぽんちゃん喜んでますね♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、ありがとうございます〜(╹◡╹)♡
ちびげんちゃんの代弁をしてくださって・・・
おもわず笑ってしまいました(≧∀≦)
そうです、盗んだんじゃなくて・・・
置いてあったから食べようと思ったんですよね(笑)
即見つかって、おっとうに叱られて反省部屋に・・・・
そして反省部屋の扉を閉められて
「ワンワン!!」反論してさらに叱られておりました。
しばらくはしょんぼりしていましたけれど
隣の扉が開いているのを知ると
そろ〜り
そろ〜り出てきて・・・
トイレに行ってみたり、水飲んでみたり
なんとなく「僕出てきましたけど・・・」ってアピール?していました。
ワンコたちの行動って面白いですね。
そんなことでも笑わせてくれます。