きょうは
げん2ちゃい(*^▽^*)の
プリント写真時代の姿♡
手足のカットがなつかしい(^。^)
2歳には見えない( ̄∇ ̄)
すでに
「げん」の貫禄( ´∀`)
「むふぅ〜」
変なカット( ̄▽ ̄;)
まん丸がおもちゃとそっくり・・・
体がまだスマート♡
それとも
顔が・・・・・・( ^∀^)
「デカイのっ!!
悪かったわねっ!!」
夜のお出かけ
夜遊び中〜♪( ´θ`)ノ
なぜタオルを巻いているのかと言うと・・・
暗がりで見えないから(๑╹ω╹๑ )
「オレオレ♡
おばちゃんじゃないよ〜」
ん?何状態?
説明します( ´ ▽ ` )ノ
ボールを投げてもらうのを
待っているの図⬇︎
今日の最後の一枚は
以前、リクエストいただきました・・・
禁断の・・・
ウンウンスタイル(≧∀≦)
げん2ちゃい、くちゃいよ(≧∀≦)
どこでしちゃってるの!?
「急に出ちゃったの(≧∀≦)
ゆるしてぇ〜〜」
みなさまに
運がありますように・・・☆(๑╹ω╹๑ )☆
こんにちは😃
西郷どんの方言は、テレビの分だと分かりますが、もっと濃くなると全くわかりません😅 色んな地方の方言って面白いですね😁
げんちゃん2ちゃい🎵 まさおと同じ頃だわ😁😁
ようやく毛質が落ち着いて、色々カットをしたい年頃ですが、まさおは命懸け⁉️でブラッシングを逃げます😓
洗う、乾かす❗️だけ🆗✌️
バリカンするのも必死で、げんちゃんみたいにスタイル楽しめてないなぁ😱
タオルのげんちゃん、かわいいい💕
我が家も巻いてみようかしら😁
暗い所での黒っ子は、見つけるのが大変💦💦
今日も寒いです🤧
北風ぴーぷー吹いてます🌀
散歩を渋ってる母なのでしたー😅
今日も1日皆さん、ゆっくりまったりお過ごし下さい🙇
運が来た~~!(笑)
おっかあさん、リクエストにお応えいただきありがとうございます!げんちゃん、2歳の頑張ってる姿なんですね~ お上品ですこと。マロンは飼い主にブツの処理の依頼目線を送ったあと、すごく背を丸めてヨチヨチ前進前進ですので、飼い主は真横に付きっきりでカニ歩きで追いかけます(笑) げんちゃんは一か所まとめ落し派ですか?これはいいですね。マロンは家でもスタートは確かにシートの上なんですが、前進前進でその結果はご想像の通りです(´;ω;`)
黒い子のフォルム、夜は行方不明なんですね( ´゚д゚`)
レッドのうちの子たち、子犬のころは茶色も濃くてフローリングと同化してました(笑)仔犬でチョロチョロしてテレビ踏みそうなのを避けて飼い主はしょっちゅうオットットでした~ 黒い子は写真撮るのが難しいとよく聞きますが、お顔がどっち向いてるか、ほっかむり(古い?マチコ巻き?どっちも古い?笑)すればオッケーなんですね(私には解説してもらってもよくわかんなかったけど~汗)
寒くなりましたね!みなさま、風邪に気をつけてお過ごしくださいね。
こんにちは〜😄関西弁のお返事ありがとうね💕
ちなみに先日の私の関西弁の中に兵庫が混ざっておりました😋関西人の方はお分かりかと☝🏻
2ちゃいのげんちゃんは、まだまだ真っ黒けですね〜‼️同じシルバープーでも、色の変化の具合が全然違うのが面白い👍🏻アンジェロは1歳前にちょっと濃いめのシルバーに落ち着いたままで、14歳の今もほとんど白くなってないんですよ。毛もボーボー😱
タオル巻いたげんちゃん、可愛い😍まさか暗がりでわかりやすいように…とは😆おっかぁさんナイスアイディア👍🏻
げんちゃん〜❣️ファンのリクエストでウンウン姿まで見せてくれてゴメンね〜😬げんちゃんの姿、何でも見たいんだから許してね😘
マロンさんのウンウン話も楽しい🤣
ではアンジェロの妙な癖もご披露✋🏻ウンウンする前に走るんです😳そんな子います?
お散歩ではトボトボ1歳児ぐらいのやる気のない歩き方のくせに、急にスタスタバババーッと小4の運動会みたいに走り始め、ピタッと止まってウン‼️
若い頃や家でもちょっと速くクルクル回ってましたが、普段の速度との差が少なくて、そんなに驚かなかったんですよね😅今は差が激しくてびっくりです‼️
おっくるぞ!と準備しやすいですけどね。
今日も楽しくお喋りさせて頂き、ありがとうございました💕
こんにちは~、毎日げんちゃんに会いに来てるのに、
またまたお久しぶりです(^_^;
2歳のげんちゃん、黒々してますね☆
げんちゃんからのウン、
しっかり受け取って明日からまたお仕事
頑張ります っ(。-`ω´-)
先日の徹子さん風げんちゃん、
めっちゃかわいかったです~(*´ω`*)
げんちゃんの部屋のゲストにぽんちゃんが呼ばれて
トークしてたら楽しいなぁ…なんて
想像しちゃいました(o^^o)
私は相変わらず毎日バタバタと仕事していて、
通勤時間が短くなったのに、帰宅時間は今までより遅い
という切ない事態で、なかなかぽんちゃんと
ゆっくり出来ていません(>_<)
だからげんちゃんとトークしたら文句言われるかも(;´Д`)
来年に入ると新居の建築も始まり、
4月末に引越しです!
おっかあさん、引越しの事、覚えてて下さって
嬉しかったです(^^)
おっかあさん、幼稚園の先生だったんですね!
道理で絵が上手なはずです~!
絵のセンスゼロの私には、イラストで表現出来るって
羨ましい限りです(^^)
またげんちゃんマンガ見たいです☆
あ、すみません!「仔犬でチョロチョロしてテレビ踏みそうなのを」ってテレビなんて文字が勝手に挿入されてました(汗)正しくは「チョロチョロしてて踏みそうなのを」です。
アンジェロママさん、マロンもモヨウしたら走ります~!でもスタスタ小走りですけどね。普段お散歩中に走ったりしないので、「お!やるな!」と飼い主も心の準備をして小走りします(笑) 小4の運動会ってかなりのスピードですね!早っ(笑)
そうそう、場所を確定するまでクルクル回りますね!げんちゃんも回るのかな?なんかウンウンの時のこと、しつこくすみません🙇
げんちゃん2才の真っ黒時代~😊
確かに暗闇と同感してしまいそうですね😅
それにしても、げんちゃん嫌がらずに、、、相変わらず良い仔ですね☺️
タオル巻いたまま?ボール遊びまでー😆
ももならきっとぶんぶん頭振り回してタオルを取ってしまいそうです😅
そもそも巻かしてくれないわ😆
げんちゃんはおっかぁさんのなすがまま??本当に良い仔~🤗
まん丸のお顔、お耳は?どこに?😆
可愛いな~げんちゃん😊
げんちゃんは、うんちゃんする前クルクル廻りますか?
ももは絶対クルクル廻り始めるので
わかりやすいです~🤣
もも家は転勤族で引っ越しは9回有りました。
ももは2回引っ越し経験しました。
最初の1週間位はもも母が買い物に出ようとするく~んと泣くので、出掛けられなかったわー😅
でも食欲は落ちない仔です😅
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃんの、手足のカット、キレイですね🎵プードルちゃんのヘアスタイルのひとつですよね‼️
タオルを巻いているげんちゃん、かわいい(^o^)おっかあさん、すごいな~‼️私も、黒トイプードルがいますが、思い浮かびませんてした‼️黒は、夜のお散歩の時、見えにくいですよね(^o^)足を踏まないように、気をつけています‼️
昨日、3ワンコ、今年最後の、シャンプー、カットをして頂きました‼️キャンディー、茶々、爪切り、耳を短くして頂き、テディベアみたいになりました。ハナは、爪切り、お尻回りのカットをして頂きました‼️3ワンコ、フワフワで、かわいいです(^o^)
げんちゃん、出たあとは、スッキリしたでしょ(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、今日も、楽しいお話し、ありがとうございました🎵
急に、寒くなりましたね。おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆様、ワンコちゃん、お気をつけくださいね‼️
こんばんは〜😄
2歳のげんちゃん💕うちのエアロと同じ頃のげんちゃんですね😍まさおちゃんもね☺️
プー足カットのげんちゃん😍
まん丸カットのげんちゃん😍
タオル巻いてるげんちゃん😍
タオルでお目目隠れてるよね笑
もも母さんの言うようにうちの子達も巻かせて
くれても直ぐにお手手使って取ってしまうと思い
ます😄げんちゃんはホンマに小さい頃から動じない仔だったんですね😊良い仔なげんちゃん❤️
ウンウン中の姿までげんちゃんありがとう〜☺️
うんピーもよおしたらくるくる回るってワンコ
あるあるですねー😆ウチの2ワンもそうです❗️
違うのはキャロルはジッとその場でしてくれるのですがエアロは歩きながらするのです😅
マロンちゃんと同じです笑
一切れはシートの上なので自分ではちゃんとした
つもりでご褒美ちょうだいと言いに来るのです😅
その上エアロはキャロルがしてる時もジッと見て私を見て兄たんしてるよ!見てるか?って
知らん顔してると我先に言いに来ます😅
変声出して言うのですけどね😁
キャロルだけの時はキャロルが側に来てチョンチョンって教えてくれたのですが今はエアロに先を
越されてます😌
おっかぁさん❣️お返事ありがとうございました😊
うちの父は高知県でも足摺岬よりのすごい田舎
なんです。なので高知市内の訛りとは又違うと
思います☺️友達がよくおっちゃん何言うてるか
わからへん!って言われました😅
みほさん❤️大阪でも何するん!食べるん?って
言いますよ😄イントネーションが違うのでしょうね😄
おっかぁさん❣️おっとうさん❣️げんちゃん❣️
皆さん❣️ワンコちゃん達❣️
寒くなったけど体調崩されませんように💕
げんのおっかぁです( ´ ▽ ` )ノ
楽しいコメントありがとうございます。
昨日のコメントへのお返事がちょっと遅くなります。
少々お待ちくださいね(๑╹ω╹๑ )
こんにちは。
2歳のげんちゃん、若い!
まん丸カットも可愛いです🥰
ほっかむりも👍👍😋か、か、可愛い。
黒い子は夜見えないですもんね!
おっかあさんのアイデアが面白くて好きです😆
こんにちわ〜〜)^o^(
今日はとっても寒いです。冬らしくなってきちゃいましたね。
コメントたくさんいただいて楽しく読ませていただきました。ワンコあるあるも色々とありますね〜〜
とっても楽しかったです。
コメントのお返事おそくなりました〜〜٩(^‿^)۶
まさお母さんへ
まさおちゃんは、なんでも全力、一生懸命なんだねぇ( ^ω^ )ブラッシングから逃げるのも全力〜〜。嫌なものは嫌なんだよね。みんなそれぞれ「イヤイヤ」の表現があって・・・おもしろい♡
バリカンは嫌いな子多いですよね。げんは肌がバリカン負けするので、ほぼできませんでしたが・・・バリカンの音や感触がいやだったようですよ。バリカン怖いよね〜まさおちゃん(^。^)
まさお2ちゃい♡これからますます面白ワンコになりそうな予感。期待しています!!
マロンさんへ
マロンさん、この写真だと止まって見えますが・・・
ウチのげんさんもマロンさんと同じ歩きウンウン(≧∀≦)でしたよ。なので、お外での時はひたすら前進していくので、思わぬ場所でヤラレる時は、二人掛かりで手分けしないと大変でした( ̄▽ ̄;)
なので・・・お家ではシートがどんどん広く大きくなりました(笑)お腹を壊している時は自らお風呂場に入っていって・・・お風呂場いっぱい使って歩きウンウンしていました。きっと自分なりに考えていたんでしょうねぇ。シートからはみ出さないようにって・・・。
マチコ巻き(笑)暗がりでよ〜く見えましたよ。
頭になにか巻かれても、気にしないので・・・この状態でボール遊びしていました(^。^)
追伸〜げんはウンウンの時よりもおしっこの時の方がすごいくるくる回りました。ウンウンの時は、スタスタ早足になって・・・急に腰を落として・・・歩きウン(≧∀≦)
アンジェロママさんへ
げんが2歳の頃は、まだあまり洋服も今ほどたくさん売っていなくて、ワンコに服を着せている人も今ほど多くなく・・・
夕方や夜の散歩をするとげんは見えませんでしたから、タオルほっかむりは(*^▽^*)よく見えました。
ある時、この状態で二本脚で立っていたら「猿!?」と驚かれました(笑)
シルバーって色んなバリエーションがありますよね。げんは仔犬の頃から他の兄弟よりも顔も少しブラックっぽかったです。同胞の女の子は最初からもうちょっとシルバーでした。
なので、げんは・・・シニア時代は白髪だったのかも( ^ω^ )アンジェロちゃんはまだ白髪になっていないのかな??
かなちさんへ
げんの部屋♡ぽんちゃんは何度もゲストに来ているはず(笑)きっとおしゃべりが弾んだことでしょうねぇ♡(そんなイメージが浮かびます。)飼い主のこと、ばあやのことを愚痴っていたかもしれませんね〜〜(*^▽^*)
きっとぽんちゃんはお留守番に慣れて、成犬としてマイペースな生活を送っているのではないですか?
ワンコの犬生も飼い主の毎日も色々とありますが、一緒に生活する中でお互いを感じながらお互い距離をとったり甘えたりしながら暮らせることを楽しんでください〜( ´ ▽ ` )ノ
お忙しいかなちさんが、お家に帰ると・・・ぽんちゃんの存在に癒されるんだろうなぁ♡
引越しも大変でしょうけれど、ワンコは引越し先には割と慣れるのは早いみたいですよ・・・ぽんちゃんはどうかなぁ・・・新しいお家楽しみですね( ^ω^ )
げんちゃんまんが、リクエストありがとうございます。ちょうどそろそろ・・・と思っておりました♡
もも母さんへ
げんのおトイレ事情は・・・おしっこの時にシートの上で超高速回りをしていましたが、ウンウンの時は・・・前進ウンウン(≧∀≦)なので、お家のシートではあまりしたくなかったみたいです。
お外でのびのびと3メートル越えの歩きウンをされると(≧∀≦)・・・ウン袋とリードとお散歩バッグを手に中腰で追いかけ続けるのは、おばちゃんにはしんどかったです。まして暗い時間とかは懐中電灯で追いかけます。草むらや枯葉の上とかなんて大変でした〜
ももちゃん、く〜〜んってなくのですか?かわいいなぁ。出かける支度して、く〜〜ん、ってされたら・・・玄関でられませんよね( ; ; )
みほさんへ
黒プーって、ほんと見えないですよね( ^ω^ )
家の中でも夜転がっていたら見えないですもん。
げんは夜にお散歩したり遊んだりしていましたから・・・よその方にも見えやすいようになるべく光る首輪とか、白っぽいお洋服を着せていましたが、2歳当時はお洋服があまりなかったので・・・タオル巻き(^。^)よ〜く見えるでしょ??
みほさん、3わんこ一緒にシャンプーに連れて行くのは大変ですね。でもみんな一緒の方が安心なのかな。きっと今、ふわふわでいい匂い♡なんだろうな〜。
触ってみたい〜〜( ^ω^ )
キャロル&エアロママさんへ
今思えば、小さい頃から被り物が得意だったみたい( ^ω^ )
この頃は、おやつよりもボール遊びが好きだったので、タオルを巻かれても、お目目見えにくくても、とにかく「ボール!ぼーる!」って感じでした。なので気にならなかったみたいですよ〜まるでサルみたいですよね。
げんも、小さい頃からエアロちゃんと同じく「歩きウン」タイプでした。それにしても・・・エアロちゃ〜〜ん、かわいすぎ〜〜٩(^‿^)۶お兄ちゃんのウンウンをお知らせしてくれるの〜!?
ん?でもそれっておやつ便乗?ってことかしら・・・。2ワンコいるとコミュニケーションが広がるんですね。とてもたのしそう♡
青空さんへ
2ちゃいのげんちゃん( ^ω^ )その頃から見た目はオヤジっぽかったですが・・・飼い主からすると幼くてかわいかったんですよ〜〜。でも、なぜかこのころから、連れて歩いていると「おもしろい」と言われました。
ちょっとトイプードルっぽくなかったからかなぁ・・・。この頃は、まだテディベアカットができるお店がなかなかなくて・・・それで、こんなまん丸カットになっちゃったんだと思います(^。^)2歳もついこの前のような気がして来ちゃいました・・・。
げんのおっかぁで〜す٩(^‿^)۶
きょうは、ブログお休みしますね〜〜♡
コメントはご自由にどうぞ〜
風邪などひきませんようにみなさま元気にお過ごしくださいませ〜〜。
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
3ワンコ一緒にシャンプーに連れて行くのは、大変です(^o^)自宅から近くて、お散歩しながら行っています🎵キャンディー、ハナは、美容室に到着すると、嫌がって、座った状態になります(^o^)シャンプーをされるのが嫌だし、しばらく、帰れない事を分かっているのです(^o^)茶々は、美容師さんになついて、喜んでいますが(^o^)
ふわふわで、いい匂いになっています🎵
キャロル&エアロママさん、大阪弁と、イントネーションが違うのでしょうね(^o^)大阪弁、ステキですよね🎵
おっかあさん、お休みのお知らせ、ありがとうございました🎵
おっかぁさん💕いつもお返事ありがとうござい
ます❤️🙇♀️
げんちゃん💕被り物平気ですね☺️
お目目見えにくくても大丈夫〜
そんなげんちゃん可愛くて愛おしいです😍
げんちゃんもエアロと同じ前進ウンウンでしたね😄以前そんな記事を書かれてましたね😊
思い出しました✋そう言えばピレネーの仔もそうだったんですよ😅大きな💩をボタボタと歩きながらチッチも男の子なのに歩きながらでした😌
主人になんでジッと出来んのや❗️って怒られて😆
バケツに水を入れて流しに行くのが大変でした😊
大変だった事も今は楽しい想い出です☺️
おっかぁさん💕正解です😁
エアロはご褒美便乗で貰うために教えに来てます😌ウンウンだけではなくチッチもです😌
ご褒美ってフード2、3粒なんですけどね😆
ふたりして2倍2倍ですよ😌
みほさん💕大阪弁ステキですかぁ❓笑
結構キツく聞こえたりするみたいやで〜😁
おっかぁさん💕おやすみのお知らせありがとう
ございました❤️😘
こんにちわ〜(^O^)/
今日はものすご〜く寒いです。
ああ、やっぱ冬だ〜〜って実感しております・・・・
ワンコのお散歩・・・大変な季節だぁ(≧∀≦)
みほさん、茶々ちゃんは平気なんですね〜なかなか積極的♡やっぱりそれぞれに性格や、思いがちゃんとあって・・・ちゃ〜んと頭で考えているんでしょうね( ^ω^ )
キャロル&エアロママさん、大型犬の歩きウンウンにチッチは大変でしょう(≧∀≦)パパさんのツッコミ、わかります。なんで歩いちゃうんでしょうね〜脚が長い子は割と歩きウンウンが多いのかな〜って思っています。
今日は寒いですよね、雨や雪の心配もあるみたいで・・・
みなさん風邪などひきませんように♡