このブログを初めてから
今年の秋で10年です
びっくり(≧∀≦)
当時げん兄は14歳でした♡
そして
2018年3月16日に
17歳で旅立って
今日で6年が経ちました
「自分でもびっくり!!」
この長い年月の間に
ここで出会って
今も仲良くしてくださっている皆様💕
何かのご縁で
このブログを目にしてくださり
声をかけてくださった方々💕
お声はかけなくても
見守ってくださっている皆様💕
そして時々思い出して
訪れてくださる皆様💕
ほんとにほんとに(╹◡╹)♡
「ありがとぉ〜〜!!」
げんを見送って
2代目ちびげん🐥を迎えてからも
お付き合いくださっているみなさん
長いおつきあいになりましたね〜♪( ´θ`)ノ
たぶんだけど・・・
お互い・・・・
歳を重ねましたねぇ〜(≧∀≦)
「僕の気持ちが・・・
わかりましたか?」
そうなのよねぇ〜
老いを受け入れるということ
病気と共存することは
どういうことなのか
そして日々の楽しいことを
どう見つけるのか・・・・
あなたからから
いっぱい教わったのよ♪( ´θ`)ノ
それらは
きっと生かされてると思うよ
これからも多分
今日でお別れしてから
7年目を歩んでいくことになります
ヒトの世界?だと7回忌の節目
ということで・・・
来月からは
決まった形でアップしてきた
月命日のブログは
おしまいにしますね(╹◡╹)♡
とはいえ・・・
このブログはあくまでも
『シニア犬げんちゃんのブログ』です
ちびげんもまあまあシニア犬🐥です(^◇^;)
今シニア犬として
ハイシニア犬として
歩みを進めているお友達
また、ワンコを見送って
我が子達を一緒に懐かしむ気持ちを共有すること
それは変わりなく続けていきたいと思います
みなさまにもこれまで
先代げんの月命日に
毎月お付き合いしていただいたこと
ありがとうございました
今日のお供え
ミスドのドーナッツ🍩
カフェオレ
茹でた牛肉
大好きだった『でっかいボーロ』
そしてもうひとつ
大好きだった『ミルク棒』
これ・・・
6年前に購入したものです
色が変わってる(^◇^;)
好きなだけ食べてなされ〜
ちびげん🐥うれしそう
ドーナッツねらってるな(゚o゚;;
ブログはこれまで通り
ちびげんの日常も
げん兄を懐かしむブログも
気分次第でアップしていくつもりです
合わせてインスタグラムも軽〜く
楽し〜くやっていきます♪
今日も良き日になりますように♪( ´θ`)ノ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタでも命日げんちゃんU^ェ^U⬇︎
この投稿をInstagramで見る
Instagram見せてもらって、ちょっぴりしんみりしながらブログを訪れました💖
続きでしんみり…かと思いきや、1枚目の写真のチョイスに、吹き出してしまった〜ごめん🙏
でも何でかわからんけど可愛いのよ😍
カッパ姿も、でっかいボーロのガン見も、コンサート🎵も、どれもこれも何回見ても可愛いの😍
こうして並べると葉っぱ🌱の写真は若い😳
ワンコやニャンコを見送るのはすごく辛いから、何で4倍もの速度で生きてるんだろう…何で自分たちより長生きしないんだろうって悔しいです。
でも、その姿を見せてくれて看取らせてくれる先生なんだなぁ〜って、今はちょっとだけ思えます😌
げんちゃん❣旅立って6年…その前からおじゃましてるので…8年にはなるよね😆
こんなふうにお喋りできる場所を作って頂けて、げんちゃんとげんちゃん、おっかぁさんとおっとうさんに感謝です⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ
ワンコの悩みや面白話どころか、自分のグチや老いのことまでブツクサお喋りしてしまいますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します(✿ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんありがとうございます(╹◡╹)♡
は・・は・・・8年!!(゚o゚;;
すごい・・・感謝です
新ためてみなさんの温かさを実感しています。
それもこれもワンコ達が繋げてくれているんですよね。
ワンコ達は生きている間はいつまでも幼児のような姿やしぐさでいて、時々ハッとさせられるようなオトナな対応したり空気を読んだり・・・
そしてマーテルさんのおっしゃるように人生の先生のような生き様を見せてくれるんですね。
私は子供の頃はワンコが苦手だったのが・・・なんてもったいない!!
でも出会えてよかったと心から思います。
昨日おっとうが「もしこの子(ちびげん)を何年か後に見送ったら、年齢的にもう犬との生活はないのかな・・・」とつぶやいていました。
我が家もその時にならないとわからない・・・という年代に入ってきましたから、今想像してもどうなるかはわからないけれど( ^ω^ )
ずっとワンコと関わりがあったら良いな〜💕って思います。
マーテルさん、いつもコメントくださって大切な時間を使っていただいてありがとうございます。
でもでも、お忙しい時はもちろん、体調がイマイチの日もあるでしょう、ブログアップのタイミングが合わないこともあると思います。そういう時はどうぞスルーしてくださいませ(╹◡╹)♡
こちらこそよろしくお願いいたします💕
げんちゃん💕会いに来たよ♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡
やっぱりげんちゃんはカワイイなぁ🥰
我が子と同じくらい会ってもいないのに
可愛いと思ったのはげんちゃんが初めて
でした😆♥️
同じカラーのキャロルと違って寡黙で
我慢強くて全く違う性格のげんちゃんを
知ってこんな子もいるんだと😳
それに何とも可愛いフェイスに釘付けに
なったんよ😍
あの日から6年ですね〜
6年前の今日の事…鮮明に覚えてるよ🥺
2ヶ月後に18歳のお誕生日を迎えると勝手に
思ってた…
げんちゃん💕この6年みんな歳を重ねたよ😅
キャロルも来月14歳だよ☺️
げんちゃんファミリーのみんなの事これからも
見守っててやぁ❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
おっかぁさん
これからもよろしくお願いします🙇🏻♀️♥️
おっかあさん、こんばんわ😃
このブログ始めて10年って事は元気な頃のげんちゃんのブログより天使になってからの方が長いって事だね
最初はきっとシニアになったげんちゃんの記録として始めたんだね✨
その後シニアから天使になってもずっと発信し続けてくれてありがとう😭✨
『元気と勇気を貰いました~👍️』って、いつからかちょっと安っぽい言葉になったけど、げんちゃんとおっかあさんにはホントに元気と勇気を貰ったよ❗
げんちゃんを見て、陸だってまだまだいける👍️って思ったし、おっかあさんのコメントを呼んで辛い時ホントに励まされた❗
これからもおっかあさんのペースでブログやインスタで発信してね😃
mikaさんへ
mikaさんこんにちは(╹◡╹)♡
インスタでの素敵なポストありがとうございました。
いつも、ストーリーズでたくさんのお友達に素敵なエールを送っているのを見させてもらっていて、mikaさんの優しさととマメさとインスタを使いこなす腕👍に拍手を送っております👏
言われてみれば・・・げん兄お空にいちゃった年月のが長くなったのね(゚o゚;;
びっくり!!
正直ブログもこんなに続くとは思わなかったんですよ・・・
でもみなさんがこうしてずっとここに訪れてくれていたこと、みなさんがそれぞれインスタやブログをはじめてくださった方もいらして・・・
そのおかげで私もちびげんとの生活をはじめるきっかっけにもなりました。
なにより、みなさんのワンコ達がシニアワンコとして生活していく姿を見届けたいとの思いもありましたから
やっぱり、ワンコ達のおかげ❤️
mikaさん『元気と勇気をもらいました〜のいつからか安っぽい言葉になった?説』めちゃくちゃ共感した〜(笑)いいねボタン推しときます👍
でも、mikaさんの言葉はちゃんと伝わったよ〜〜ありがとうございます。
陸ちゃん空ちゃん、このブログとのご縁、繋げてくれてありがとね❤️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんありがとうございます(╹◡╹)♡
ママさんには私が大好きな関西のノリとパワーで(文面からも感じまっせ〜♪)楽しくこの場を盛り上げてくださって感謝しております。
キャロルちゃんとタイプ違いますよね〜げん兄は♡
私は初めてのワンコだったので、比較対象がなかったのですが、このブログのおかげでいろんな子が居るということをみなさんからリアルに教えていただいて( ^ω^ )
そのおかげで、今のちびげんのひよこっぷりにも対応できて居るのだと思います。
なにしろ、ちびげんはキャロたん似(≧∀≦)
先ほどもインスタでキャロルちゃんのお喋り聞いてきましたけれど(笑)よう喋るねぇ〜(≧∀≦)14歳とは思えないよ〜〜
これからも家族みんなで楽しく歳を重ねていってね
ママさんこれからもよろしくお願いいたします💕
こんにちは‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、ワンコちゃん、皆様、お久しぶりです(^o^)
Instagram、見させていただきました‼️お兄ちゃんげんちゃん、1枚目のお兄ちゃんげんちゃん、ベランダから、おっとうさんのお見送りかなぁ⁉️
楽しんでお出かけされてるお兄ちゃんげんちゃん、懐かしいですね🎵
お兄ちゃんげんちゃん、お空に旅立って、6年ですね。おっかあさん、今年の秋で、ブログ10年目になるのですね😃いつもありがとうございます🎵
げんちゃん、かわいい姿、癒されますね🎵
春になりましたね☀️おっかあさん、花粉症をお持ちの方、お気をつけください。
寒暖差がありますので、お気をつけくださいね‼️
おっかあさん、お兄ちゃんげんちゃんの月命日のブログ、今までありがとうございました‼️
キャンディー、ハナ、元気に過ごしています‼️かわいいおばあちゃんになりました(^o^)
いつもありがとうございます🎵
げん兄ちゃんおかえりなさい。
いつ会っても可愛いなぁ~🤗💞
14歳黄色カッパのげんちゃん
お目目輝いてまだまだ若さ感じるわ~☺️💖
ももも目指したいなぁ~☺️
がんばらなくちゃね👍
げん兄ちゃんの月命日区切られるんですね。でもみんな覚えてるわ🤗
もも母さんへ
もも母さんこんにちは\( ˆoˆ )/
お忙しいところ、コメントありがとうございます。
6年過ぎたところで、月命日ブログはいったん区切ります。でも思い出したらふとつぶやいたりする時もあると思います。
それに、日常的にげん兄の思い出話も変わらずしていきます(╹◡╹)♡
ここは変わらずやっていきますのでよろしくお願いします。インスタも❤️
もも母さん、どうぞ体調に気をつけてくださいね。
ももちゃんも体調共々現状維持でのんびりゆっくり過ごせますように( ^ω^ )
いつも本当にありがとうございます〜
またおまちしてま〜す
みほさんへ
みほさんこんにちは(╹◡╹)♡
コメントありがとうございます。インスタグラムも見てくださったんですね( ^ω^ )
代わり映えのしない写真ですが、親バカ発揮して懐かしく思いながら楽しく編集をしてアップしています♪
またインスタも見にきてもらえたら嬉しいです。
キャンディちゃんもハナちゃんも元気なおばあちゃん?になったのですね(もうおばあちゃん??)
でもおばあちゃんやおじいさんになるのって嬉しいことなんですよね❤️
シニアワンコ、ハイシニアワンコはなんとも言えない可愛さがありますから。
私も相変わらずの花粉症ですが、今はお薬が効果あるんですよ。すばらしい👏若い頃から今のお薬があったらな〜( ; ; )
みほさんも体調にお気をつけてお過ごしくださいね。
月命日の節目のブログはおしまいにしますが
げん兄のことを懐かしんだり、時には月命日を偲んだりするかもしれません。
またみほさんとお話しできるのを待ってます(╹◡╹)♡
ちびげん共々ブログもインスタもよろしくお願いします。
げん兄ちゃん、モジャモジャな同じカラーだなって勝手にまさおとおんなじだ〜って、げんワールドに入って来て6年経つのね🥲
お空に行った時のブログ、バイバーイってタイトル見て何度泣いたことか😅
げん兄ちゃんがハイシニアって事を教えてくれて、姿や表情や、愛おしさも教えてくれて、私がどんなに助けられた事か。
この6年の間にお友達やぷうやまりん、てんもお空チームになりましたね。
げん兄ちゃんの7回忌に………
黒い小さな暴れん坊怪獣が加わりました。
叔母宅で産まれた豆柴クンです😅
きっとげん兄ちゃんは、「アンタも好きね〜」って笑ってくれてるかな笑
また、色々と報告聞いて下さいね😘
まさお母さんへ
まさお母さん!!びっくりしたな〜もう(笑)
あ・・・いきなりごめんなさい。
でもほんとにびっくり〜〜
黒柴怪獣くん、叔母さんのお家で産まれた子なんですか??
すてき〜
なんだか、げん兄と思い出します。
げん兄もワンコやらニャンコやらが居る家庭で産まれた子だったから( ^ω^ )
まさお母さん、きっとたまらなかったでしょう〜?
もう「うちの子」即決だったのかな♡
これから大変かと思いますが、まさお母さんにとっても、お母様にとっても元気の素になるはずです。
私もそのご報告を受けて、がんばろ〜って思いました。
(同じ申年として🐵)
この6年の間に・・・ですもんね。
ぷうちゃんまりんちゃんてんちゃん・・・
でもさぶちゃん♪( ´θ`)ノがやってきて・・・黒柴ちゃんがやってきて・・・
まさお母さんはまさにビッグマザーだ!!
げん兄の命日にご報告を受けた新たな家族♪
おばちゃん応援しますよ〜
楽しみにしています。
これからもこのげんのブログもインスタもよろしくお願いします。
こんばんは~。
今日で6年・・・
今でも6年前のあの日のこと、
鮮明に覚えています。
ほんとに・・・6年って、
年を重ねるには十分な長さですね(;^ω^)
私もですが、皆さんも色々環境が
変わる長さですよね・・・
げんちゃんとバイバイしてからも
ずっとブログを続けて下さって、
こうした場を作り続けて下さって
ありがとうございます(*^^*)
初めて、「シニア犬のかわいらしさ」に
気付かせてくれたげんちゃん、ありがと~(^^♪
月命日という区切りじゃなくても
いつでもげんちゃん&げんちゃんのことを
発信してもらえれば、げんちゃんファンとしては
とっても嬉しいです(*’▽’)
これからもよろしくお願いしま~す(*^^*)
そして・・・!
まさお母さんのお家に黒柴くんがやって来た(=゚ω゚)ノ
成長の様子、楽しみにしてますよ~!!
かなちさんへ
かなちさんコメントありがとうございます(╹◡╹)♡
この6年、世の中も変わりましたもんね。コロナ禍を挟んだことも大きいと思いますが、世の中を見渡しても自分の年齢を何度確認しても(笑)
時代の変化を感じざるを得ません(^◇^;)
かなちさんにとっては、ぽんちゃんのこと・・・そして新たな家族ぬくまるくんのことと変化が大きくてまだ気持ちの区切りがつかないこともあると思います。
でも、かなちさんのブログを見せていただいていると、いつでも前にグイグイ進んでいていろんな事を吸収していって・・・尊敬します( ^ω^ )
それにぽんちゃんとげんが繋げてくれたかなちさんと、すごい偶然で桑田さんのライブを同じ空間で観ることができたんですものね♪
すごいご縁♡おかげでお会いすることもできたし・・・
(ちびげんの雄叫びととキックをお見舞いされた方
まだ私の周りでも誰もいませんよ、かなちさん(≧∀≦))
あれは・・・ぽんちゃんからのプレゼントですよねきっと。
ぽんちゃんありがと\( ˆoˆ )/
これからもこのブログだけじゃなく、皆さんのインスタや
かなちさんのブログでご縁を繋げていって・・・
きっとまたみなさんといろんな場所でお顔を合わせる時もあるかもしれませんよね。
お会いしていなくても、すっかり会っているような気持ちですけれど(╹◡╹)♡
これからじわじわと続けていくつもりでいますので
ちびげん共々よろしくお願いいたします。
こんばんは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
今日はブログはお休みいたします
みなさま良い週末の夜をお過ごしください\( ˆoˆ )/
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾
こんばんは🌙😃❗
おっかあさん、お返事のブログ、ありがとうございました‼️
花粉症の、効果のあるお薬があり、花粉症の症状が落ち着くと、うれしいですね‼️
キャンディー、ハナ、おばあちゃんですよ‼️シニアワンコ、ハイシニアワンコ、本当にかわいいですね🎵
キャンディーは、わがままだけど、優しいおばあちゃんに、ハナは、少し頑固なおばあちゃんになりましたよ😃茶々は、しっかりしたおばあちゃんかなって思います‼️
キャンディーは、7月で16歳、ハナは、7月で14歳です‼
茶々は、キャンディー、ハナと一緒だと、今月15歳になってました‼️
23日は、茶々の命日です。あれから4年経ちます。お兄ちゃんげんちゃん、お友達と、仲良く過ごしているでしょうね(^o^)
おっかあさん、お話しさせて頂きます🎵
おっかあさん、お兄ちゃんげんちゃん、げんちゃんのかわいい写真、ブログ、よろしくお願いいたします🎵
まさお母さん、まさお母さんのお家に黒柴ちゃんがやって来られたのですね😃
お話し聞かせてくださいね🎵
みほさんへ
みほさんこんばんは♡U^ェ^U♡
キャンディーちゃんハナちゃん茶々ちゃんはそれぞれ1歳違いなんですね♪
それにしても・・・キャンディちゃんとハナちゃん!!
もうそんなお年!?
そうですよねぇ・・・(^◇^;)
げん兄を見送って6年ですもんね。
茶々ちゃんも・・・もう4年も経つんですね。
ほんと月日が経つのは早いですね。
さみしい気持ちもまだあるけれど、
みほさんがおっしゃるようにお空組はきっとみんなで仲良くやっているはず\( ˆoˆ )/
キャンディーちゃんはわがまま(≧∀≦)だけど優しいおばちゃん〜ハナちゃんは頑固なおばあちゃん(≧∀≦)
みほさんの表現がたまらなくかわいい♡
愛情がこもっています♪
わがままでもがんこでもかわいいんですよね〜〜
ちびげんも、これから年を重ねたら
絶対わがまま頑固でかわいいジジイになると思います(笑)
みほさんまた遊びに来てくださいね♡
コメントありがとうございました\( ˆoˆ )/
うちのワンコは 亡くなってこの夏で
3年になります。
げんちゃんファミリーの仲間でいて
いいのかしらと 迷っていたけど
やっぱり この何とも云えない温かな
雰囲気が そして可愛いワンコちゃんが
可愛くて 毎日楽しみに覗かせていただいて
います。
そのために 持っていただけのスマホを
頑張っておぼえて まだ完全ではないですけど インスタグラムを覗いて
ワンコちゃんたちの名前と顔が分かって
余計にドップリ楽しんでいます。
これからも よろしくお願いしますね。
うめかさんへ
うめかさんこんばんは(╹◡╹)♡
コメントを読んでいてしみじみ・・・
ブログ続けて来てよかったなぁ。と思ったのと、うめかさんの言葉がうれしくてありがたくて♡
げんちゃんファミリーとおっしゃってくださることはなんだかおこがましく恥ずかしい気もしますが
うめかさんはもちろん、このブログの仲間です、お友達です。
うめかさんのコメントを読んで、ある意味私も同じだったわ〜(≧∀≦)と思い出しました。
元々は、このブログはげん兄が15歳になることを願って勝手におっとうがはじめたブログでした。
それを、仕事で忙しくなっていったおっとうの代わりに(おっとうの策略?)
パソコンでネットサーフィンくらいしかやったことのなかった私が、手伝う程度なら・・・とパソコンと格闘しながらはじめたブログです。
インスタグラムもここでお友達になった皆さんがはじめられているのを追うようにはじめました。
今もよくわからないなりに、できるところだけを楽しんでいます。
同じですよ、うめかさん(╹◡╹)♡
楽しいことはなんだかんだと、触ってやっているうちにできるようになるものですね。
それを大先輩のうめかさんがこなしていらっしゃると思うと私もそんな風に生きたい♪( ´θ`)ノと、思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。