げんのカラーの変化を比べてみようと
写真を探してみました〜♪( ´θ`)ノ
「ほほぉ〜〜」
・・・が(≧∀≦)
画像も古かったり
撮り方によって違って見えたり・・・
残念ながらわかりにくいのです。
でもでも
年齢ごとにひたすら並べてみますので
ご覧くださ〜い(^O^)/♡
まずは1歳前 (^_−)−☆
げんちゃん1歳
アゴの一部と胸に白が入っていました。
1歳からすでに
オモシロ( ^ω^ )
げんちゃん2歳
カットしたら変なんなった(≧∀≦)
真っ黒だけど顔まわりが
茶系になってきてる・・・
でも、相変わらず
アゴ白
げんちゃん3歳
巻き毛が強くなってきました
4歳
4歳くらいの写真が
ほとんどないんですねぇ〜〜〜( ̄∇ ̄)
げんちゃん5歳
アゴの白さが広がって・・・
もはや何色かわからなくなっています。
この頃、ちょうど
トイプードルが増えてきて
声をかけられることが
多くなっていたのですが・・・
何色なんですか?(^∇^)
トイプードルなんですか?
デカくないっすか?
と聞かれまくって
困り果てていた頃( ;∀;)
げんだよ
獣医さんに
げんちゃん色でいいじゃないの♡と
言われ・・・
げんちゃん色。ということで( ^ω^ )
げんちゃん色の6歳
耳のふちも
白っぽくなりはじめました♡
クルクルヘアーで短髪
眉毛風の白い毛
お顔の色がまだら模様( ;∀;)なので
シュナウザーと間違えられるように・・・
体格もガッチリシュナウザー風
げんちゃん7歳
この頃は
お耳の毛を完全に短くしています。
耳の中がジュクジュクしやすかったので・・・
げんちゃん8歳
顔全体がさらに白っぽく・・・
げんちゃん9歳
そろそろシニアの風格が・・・
10歳・・・
急にオジイ!!
急にロン毛!!
このカットを最後に
げんは完全に
おっかぁカット( ^ω^ )になりました
10歳以降
おっかぁカットになってから
オモシロ顔がさらにパワーアップ!?
つまり・・・
おっかぁのせいって訳よね( ̄∇ ̄)
そうだよ
げんちゃん11歳
全身白っぽくなってきた〜〜
12歳
きちゃない(≧∀≦)
13歳
この頃、急に顔が
白くなりはじめました。
くかぁ〜〜〜〜
胸のあたりもしろ〜い
で・・・・
ブログを始めた14歳
おはぎ♡
はいは〜い♪( ´θ`)ノ
げんちゃんですよ〜〜
アゴ白が・・・
カオ白に!!
眉毛だった部分が
富士額に!!
ぺろ〜〜ん
そして15歳
薄毛になって( ^ω^ )
クルクルではなく
チリチリに・・・
全体的に
頼りない毛になってきたよん♡
ホヤ〜
16歳
( ̄∇ ̄)げげっ
うげっ
すっかりジイさん
そしていよいよ17歳〜♪( ´θ`)ノ
頭のてっぺんあたりも
薄くなってきてるね〜
毛のボリュームを出すのに
おっかぁも必死だったよ〜〜
「そりゃ、どうも。」
急に老化を感じる時
お顔の毛が薄くなるんだなぁと
思いました。
特に鼻の上の毛が一気に薄くなり
身体が老化したんだな・・と感じていました。
なので、ブラッシングは大事よ♡
ねっ♡
でも(^。^)
この晩年のげんのほやほや〜っとした毛が
たまらなく好きでしたよ♡
「そりゃどうも♡」
今日は、なが〜いご観覧( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございました〜〜
サンキュ♡
17年9ヶ月も生きると
立派なジイさんになるもんだね。
わーーーーい、嬉しいです♪
げんちゃん、毛色のグラデーションの変化の感じが、
もう、ミリと同じで~。
はい、大きいですね~、ミニチュアですか?
シルバーですか?
の、問いには、
はーい、大きいですよ~、トイプーであろうがミニチュアであろうが、
私が産んだかわいい子でしょう♪、
シルバーと明記されているけれど、
私は、アスファルトグレーだと思っていますよ~、
と答えていました。
14歳になれなかったミリのその後は、
げんちゃんを見せていただけたので、
18歳になるまでのミリを容易に想像できました^^
ずっと心の中ではずっと生きています(#^.^#)
あ。ルカは、結局一番大きなトラブルイボを切除することになりました~。
やったーーロンパースげんちゃん😍
そろそろリクエストしようかな❓前のブログまた読もうかな、と…❣️さすがおっかぁさん読者の心、鷲掴み👍🏻
毛色の変遷も見たかったんだー😆毛色だけじゃなくて歳の重ね方も見せてもらえるから、とっても楽しみにしてました。前はブログが始まってからのげんちゃんがインプットされてましたが、最近は若いげんちゃんもよくアップして下さるので、近所にいたかのように自然に見えてきましたよ❗️
おっかぁさんのカット上手👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻きちゃなくないし、ホワホワでとっても愛情込めてお手入れしておられたことがよ〜くわかります💖お風呂上がりに暴れてるげんちゃんの写真いっぱいありましたね😬
けど、シニア犬…ってよく書かれてるけど、シニアはじいさんじゃないですね😅
人間と一緒だ❗️リタイアしてるけど元気…みたいな。14歳ぐらいで一つ上の世代に突入なのかな〜って…アンジェロは16日に14歳を迎えるのでよけいに感じます。
げんちゃんの月命日と同じなんです🤗先輩見てるからまだまだ楽しみ〜。
こんなに大変な写真の整理、すごく楽しませて頂きました。お返事もありがとうございました💕
おっかぁさん😊早々にげんちゃんカラーの
変化のアップありがとうございます😄
待ってました〜〜です😁
すごくすごーくよく分かりましたよ〜〜👌
パピーの頃から顎と胸に白い差し毛があって
6歳の頃に眉毛が出来て口元はブラウンにも
なったのですね😍
まさにげんちゃん色ですねー💕
おっとうさんとおっかぁさんに色んなカラーの
げんちゃんを見せてくれたのですね☺️
カラーの変化のお写真どれも可愛い😍
1枚目のおっちゃん座りのげんちゃんはホントに
ツボです😄😍真顔なのがいいです😁
今日は年齢別のげんちゃんをいっぱい見れて
最高に幸せでした‼️☺️
ブログアップにお返事ありがとうございます😊
ジメジメして蒸し暑かったり気温下がったりと
不安定な天候が続きますが体調崩されません
ようにして下さいね😊
こんばんは‼おへんじのブログ、ありがとうございました🎵ワンコグッズを見ると、嬉しくなりますよね(^o^)
昨日のプードルグッズ、げんちゃんと似ていますよ‼
ロンパースげんちゃん、うれしい😃🎶
トイプードルのカラー、変化が良くわかりますよね(^o^)げんちゃん、年齢毎に、写真を見ることができてうれしいです(^o^)仔犬のげんちゃん、かわいい🎵
おっかぁさん、カットお上手ですね‼️げんちゃん、おっかぁさんに、キレイにしてきたもらえて、よかったね🎵
おじいちゃんげんちゃん、優しそうな表情で、かわいいですね🎵
げんちゃんのかわいい写真、ありがとうございました🎵
ワ~イ!ロンパースげんちゃんだ!♡
げんちゃんの歴史!深いな~!
うちは何の迷いもなくレッドをお迎えしたけど
今なら絶対げんちゃんカラーをお迎えしただろうな~
げんちゃんがどんどん可愛いシニアになっていくので
私的にはこんなに可愛い老化なら楽しみだろうなあ
って思っちゃいます。
ブラック・シルバーってホントに素敵♡
毛の量は減るでしょうが、毛質も変わったんですか?
巻きも?
シニアげんちゃんのすべてが可愛いから薄毛なんて
見えない、思えない~
アゴシロからのオモシロって(笑)
てっぱんげんちゃん登場~🎵
何かセリフ入れた~い🎶
10歳のげんちゃんあたりからのお顔、んん⁉️まさお?って😁😁
ヤングボーイの時のお顔は、ホント、あご白がポイントですね🤩
濃い色の子ってカラーが変わって、お顔も変わって見えて楽しいですね‼️
げんちゃん☆おっかぁさん☆おっとぉさん☆
こんばんは🎵(о´∀`о)ノ
やっぱり…やっぱり…カワイイ~(*ノ▽ノ)
若いげんちゃん、ホントにシュナウザーみたい~(^w^)
真っ黒過ぎないから、白いアクセントがあっても自然ですね🎵(^^)
シニアに入ってからの、げんちゃんの姿が印象深いから不思議な感じ…何度も言っちゃうけど(笑)f(^^;
でも、どのお顔も幸せいっぱいで見てる私達を笑顔にしてくれるね(*´-`)
炭のトイプードル…凄いリアルだね~(*゜Q゜*)
おっかぁさん☆おっとぉさん☆の想いに胸が温かくなります。
げんちゃんは…ず~っと幸せデス(*´-`)
こんばんは〜⭐️。
今日は1歳前のあどけないげんちゃんから、17歳のおじいげんちゃんまで、一気に沢山のげんちゃんに会えて嬉しかったです😍。
げんちゃんのお顔は黒から徐々にグレー、白に変わったのではなくで、5歳くらいから、茶色も混じってきていたのですね。まさにげんちゃんカラーですね。
もし、出来上がったげんちゃんカラーのトイプードルちゃんがいたら、絶対に欲しいなぁって思うと思います。
色んな表情の色んなカラーのげんちゃん可愛いなぁ😍。
おっかぁさん、今日は沢山げんちゃんの写真をアップして下さり、ありがとうございます。
それからご丁寧なお返事、いつもありがとうございます😊。
こんばんは。
どの年代のげんちゃんも可愛かったです〜。
何度も見直しちゃいました。
クリクリ具合も年齢と共に変わって行くんですね!
若い頃のげんちゃんの毛は張りがありそうでカッコイイですね。
シニアげんちゃんのホワホワに触ってみたいです😊
やっぱり最初の写真、最高です👍
こんばんは
真っ黒のげんちゃんから ハイシニアのげんちゃんまで
楽しませていただきました。
お顔のふんわり真っ白なところが好きでした。
うちのワンコも15才、あごの黒毛が真っ白くなったり
所々が濃いグレーだったり 足元がちょっと
茶ぽかったり いろいろな色に変化して
面白いです。
今 おっかぁさんと同じく自分でカットしている
のでげんちゃんの顔に似るように頑張っているんですが
毛の質が違うらしくてふんわりいかずに
ぺちゃんとしています。無理みたいですね~。
こんにちわ〜〜。
一度、年齢ごとに写真をピックアップしてみたかったのですが、年代によってはほとんど写真が残っていない時期があるようです、
それでも並べてみて私も面白かったです。
げんの成長も振り返ることができました。
ご覧いただいてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
そもそも・・・トイプードルの知識もなく、
初めてのワンコ♡としてざっくりした考え方で( ̄∇ ̄)私がお世話を始めることになったのですが・・・
カラーが変化するってことも全く知らなくて(≧∀≦)
ずっと真っ黒な子のままだと思い込んでいました。
初めてトリミングに出した時に、有無を言わさずパピーカットになって帰ってきた時は、かなりショックで( ; ; )
その後、当時は今のような「テディベアカット」をしてくれるトリマーさんがなかなかいなかったので
カットもせずにボーボーに伸ばしまくっていました。
どうにか顔そりをしないでカットをしてくれるトリマーさんを探した時には、なんの犬かもわからないくらい膨らんでいまして・・・・
お店の方に爆笑と呆れ顔をされました( ̄O ̄;)
当時は、ネットでお店さがしもまだまだできる環境じゃなかったので、電話で「トイプードルのテディベアカットできますか?」と直接聞いて探してやっと・・・・( ^ω^ )
お店の方も試行錯誤だったようで、時に写真にある2歳のまんまるカットみたいなことにもなりました( ̄∇ ̄)
そもそも、げんは耳の付き位置が上の方にあって、巻きも強かったので、お耳の毛を伸ばしても、ちゃんとしたプードル風にならなかったんです。
当時、都内の有名トリマーさんが発案したという「テディベアカット」が大人気になってから、街の中でも可愛らしいテディベアカットのトイプードルがあふれる中・・・
テディベアもどき( ̄∇ ̄)状態で、通りすがりになんとなく笑われるげんは・・・すでに「謎の犬」「おもしろ犬」の素質ありだったんだと思います。
カラーについても、家庭で生まれた子だったのでこれと言って血統書のカラー指定もなく・・・
人によっては「めずらいカラーですね、これブルーですよね!?」と興奮気味に声をかけられることもあって、全く無知な飼い主は訳も分からず戸惑うばかり・・・でした。
こんな調子で・・・・私は飼い主としては知識もなく過ごしてきちゃったんです。お恥ずかしい・・・・。
長くなりました・・・
今日は個人的な返信はごめんなさい。
たくさんのコメント、ありがとうございます。
時間を割いて感想を書いてくださって
私も励みになりますし、
おかげさまで、げんが居なくても日々ワンコと共に過ごしているような感覚にもなります。
コメントを残されていない方も、読んでくださっている方
げんを思ってくださってありがとうございます。
げんのおっかぁより( ´ ▽ ` )ノ
おっかあさん、こんばんはー。げんちゃん、七変化ならぬ十八変化ですねー。どれもかわいくて微笑ましい。うちのミニチュアプードル(米蔵)はもうすぐ12歳。子供のときからシルバーカラーなので、おじいになってきてますが色の変化、ほぼなしです。笑
ではまた。いつも楽しいポストをありがとうございます。毎日楽しみにしています。げんちゃんの写真、どんなにたくさん見ても全く飽きません。:)
げんちゃんの富士びたいまでの遍歴、十分堪能させて頂きました😊 笑た!
ワンコの富士びたい、なりたくても簡単になれるもんじゃありませんから、かなり貴重ですよ‼️おっかぁのカットもげんちゃんの加齢とともに変わる毛質に合わせて、悪戦苦闘だったんですね、ご苦労様でした😄
デカプーはおばあ(うちの子)になっても、デカイままなんだなぁ〜と少し安心しました。顔もデカイ、肉球もデカイ、鼻もデカイ
それでこそデカプーですものね❣️
追伸。。先代の黒デカプーも顔そりカットばかりされて、顔のデカさにあのシュッとしたカットは合わず、またデカイ体型的にもチグハグで、かといっテディベアとカットにとお願いすると、まだ技術が追いついてなかったためか、ドロボウのようなマヌケな顔になって帰ってきました。
なのでその子の写真は残念なものが多くて、時代が違えばもっと可愛くしてもらえたかな?と思ったりしてます。不器用な私はおうちでカットがトライできなかった、、、トホホ😂
まりさんへ
まりさんお久しぶりです、こんばんわ〜
お元気そうで何よりです( ´ ▽ ` )ノ
たしか、ニューヨークにお住まいですよね?
ミニチュアプーちゃんなんですね。
きっとげんよりも背も高くてしっかりした体格なのでは?と想像しながら・・・・
ん?米蔵!?(^。^)よねぞう??アメリカだけに米の文字??と色々考えてしまった!!名前、かわいい〜〜♡
もうすぐ12歳ですか、これからカラーの変化があるかもですよ・・・ステキなシニアになってね米蔵ちゃん♪( ´▽`)
キャニッシュさんへ
ドロボウのようなマヌケ顔( ̄∇ ̄)すごくわかります〜〜ご覧の通り、げんのカットもドロボウさんかお猿さん状態で・・・なんで、他のプードルちゃんみたいに、ならないんだろう・・・あ、顔デカイからっ!!ってひとりツッコミしていました。顔そりすると、顔が長くて、怖がられましたもん(^。^)
おっかあさん、お返事をありがとうございます。覚えていてくださって光栄ですー。米蔵は「べいぞう」と読みます。英語の名前がBasilで、発音が「べーぞー」なので、日本人の友達がこの日本名をつけてくれました。ステキなシニア。。はちょっと無理かもしれませんが(笑)、どんなにおちゃらけでも、ブランケットを破壊しても、近所のわんこに吠えても、最近は(自分も含めて)「健康だったらいいか」の境地に入ってます。:)ではまた!
まりさんへ
お返事、ありがとうございます( ^ω^ )
ベーぞー♡めちゃめちゃかわいい!Basilちゃんもいい名前です。きっと名前の通り、かわいくてお茶目で元気一杯なベーぞー!!おっしゃる通り、健康であったらそれが一番、もちろん、飼い主様もです♡まりさんもベーぞーちゃんと楽しく元気で過ごしてください( ´ ▽ ` )ノ