今日はげんちゃん1号から♡
げんちゃん2号と
同じ年の7歳のげん
こうしてみると
7歳って若いのね
「はい。若いと思います。」
初代げん・・・色々と
デッカイなぁ( ̄▽ ̄;)
「どこがデカイのよ?」
言ってみて
さて・・・
おなじ名前の新げんちゃんですが
「アロハァ〜♪」
おんなじトイ・プードルで・・・
こんなに違うんかぁ( ̄▽ ̄;)と
驚くことがいっぱい。
ビーズクッションの上に
上手いこと乗れるようになって
得意げ⬇︎
初代げんの大きな違い。
ハイシニアとの比較なので
当たり前なのかもしれませんが
とっても耳が良い♪( ´θ`)ノ
「相棒見てるのよ♡
おっかぁも一緒にどう?」
そして動きが機敏( ^ω^ )
こんな状態でも
呼んだら
即、ぴょこんと
飛び起きます( ^ω^ )
「ブチャイクって言わないでね♡」
そして・・・
びっくりするほど
甘えん坊(╹◡╹)♡
初代げんも
甘えん坊だねぇ〜♡なんて
言われたりしていましたが
いえいえ( ̄▽ ̄;)
と〜んでもない!!
初代げんのマイペースさを思うと・・・
この子の甘えん坊レベルは・・・
オ〜猛烈♡♡
片時も
おっかぁから目を離さない。
すぐ膝の上にのってくる
朝、おっとうが
ゴミ捨てに出ただけで
きゅーきゅー♡
ゴミ捨てから帰ったおっとうを
がっちりキープ♪
最初は
仔犬のように
短時間で起きて
深夜も2時間おきに
起きては
おしっこだおやつだゴハンだ
大騒ぎ╰(*´︶`*)╯♡
ほんとに7歳??
元気すぎない??
って思ったけれど・・・
我が家の生活環境
生活ペースを
覚えてきて・・・
だんだん落ち着きも
見えてきました。
今もこうしてくっついています
(╹◡╹)♡
今日は雨
でも午後2時頃
雨の合間に
10分ほどお外を散歩
半分は抱っこ(╹◡╹)♡
でも
ちょっと満足。
満足な気持ちをちょっとずつ
積み重ねることで
先読みして感じる不安や
心配な気持ちが
少しでも小さくなってくれると
嬉しいな♪
さて・・・先ほど
今日の午後2時に
このブログでお友達になった
マロン君が天使になって
お空に駆けていきました♡
初代げんや、お空組のお友達が
たくさん待っているあちらの世界も
きっと新たな楽しいことが
いっぱいあるよ♡
マロン君、迷わずに行くんだよ〜
「待ってるよ♡」
初代げんちゃん~言ってもいい?
げんちゃんお鼻大きいよ😆
でも可愛いよね🤗
新げんちゃん~こんにちは🤗
甘え坊なのね😙😙
良いんだよ~
おっかもおっとうも優しいから
沢山~~甘えちゃえ🎶🎶😁😁
おっかあさん、
新げんちゃん段々生活のリズム慣れてきたのですね☺👍
でもーーおっとうさんがちょっと居ないだけでキューンキューンと鳴いちゃうの😆😆
可愛いすぎるじゃありませか😍😍
うらやましいですよぉー😄😄
おっかあさんにもぴったりくっいているの😆
ななんと😍😍
新げんちゃんきっと!すでに!わかっているのでは?
おっかあさん、おっとうさん優しい~僕幸せだよーって👍😄
マロンママさん
今日2時お空見あげました。
もも地方はちょっと雲ありましたが、晴れ間がありました。
マロン君お空へ無事に行けたね。
お友達待ってる。みんなで仲良くしてね。
もも母さんへ
もも母さん、私おっかぁは、実はなかなか厳しいんですよぉ〜( *`ω´)ふふふ。
先代げんは、それで仔犬の頃にきつ〜く叱られて、なんとか悪さをしなくなりましたが、それはそれで我慢強さも鍛えられてしまってかわいそうな面もあったのかなぁ・・・って思うことも・・
この保護犬げんちゃんの場合は、すでに7歳ですが、これまでの経緯がわからないこともあるし、探り探り・・・と思っているのですが、ここへきて思うのは、私たちよりも新げんちゃんの方が私たちを探り探り・・・試してみてはまた探り・・・を繰り返しているように思います。
仔犬から我が家で育つ仔とは色々と違うのだろうなぁ。と、私も勉強になります。
自分自身の体のリハビリだけじゃなく、心や頭も動かすリハビリになりそうです( ^ω^ )
でも・・・ワンコ7歳にですらついて行くのは大変。
こんばんは〜😁
しばらくぶりのワチャワチャな日常でしょう〜🤣見えるようで楽しい❣️
アンジェロ家もげんちゃん家も、なんか先代君たちに誘導された気がしますね🤗
悩んだり考えたりしないでいいように、ヒョイとハードル越えられるようにしてくれたんだなぁ〜って💖
げんちゃん2世‼️耳‼️
そーなんです‼️シニアは聞こえづらい、聞こえてない…って思ってたけど、こんなに聞こえるんかーい😳ってめっちゃ驚く日々(⌒-⌒; )
おっかぁさん❣️これからこっそり何かする…ができませんよ🖐🏻お気をつけあそばせ(≧∀≦)
2世は甘えん坊君なんですね😍
いやいや、もしかするとげんちゃんが、甘えろ〜くっつけ〜いっぱいヤンチャしろ〜って言ってるのかも🤗
そういうの絶対あるから❣️って友人何人もに言われましたよ😁
7歳だからきっとすぐに落ち着いた生活ができますね💓
毎日お話し聞くのが楽しみだ〜👍🏻
マロン君❣️げんちゃんやアンジェロ、茶々ちゃん、マロン家の猫ちゃんが迎えに来てくれてたかな❓元気に走ってね。
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、私はすでにこの新げんちゃんのお目目と、お耳でがっつり監視されています( ̄▽ ̄;)
特に、お菓子の袋のようなシャカシャカ音には即反応。
気がつくと音もなく足元にさっと出現(*´ω`*)
先代げんは重さと大きさで、足元に圧力を感じましたが、新げんちゃん・・・気配を消してそそそ〜って来るんですよ。
なので、踏まないようにしないと・・・d(^_^o)おやつは、立って食べています(笑)
先代犬からの引き継ぎ・・・あるのでしょうね、きっと。
『犬界』の中で色んな繋がりや取り決めがあるのかな(笑)
まるで違うタイプの『げん』に、これから私たちは翻弄され(≧∀≦)勉強させられるのでしょう。
オトナ二人でぼぉ〜っとまったり暮らすだけでは味わえないわちゃわちゃを、今朝もたっぷり味わっております
( ̄▽ ̄;)ふぅ〜〜〜
7歳と17歳はいろいろと違いますよね!7歳はやっぱり若い!(笑) げんちゃん、甘えん坊さんなのですね♡ まだそんなに日が経ってない?のにもうとても素敵な関係ですね(^^♪
おっかぁさんが撮られる写真にはげんちゃん2号の表情にげんちゃん1号がチラチラと垣間見えます👀 それでもってカラーがレッドだから勝手に、マロンとげんちゃん1号が混ざってる~と喜んでいます。とっても可愛いですね(^^♪
おっかぁさん、おっとうさん、げんちゃんファンの皆さま、この度はマロンにお優しいお言葉をいただき、そしてお出かけの時間にお手を合わせていただき、本当にありがとうございました。回復を信じて頑張ってきただけにあまりに突然すぎて・・・自分のYouTubeが今は見れないんです~(泣)
今日お空にお出かけしました、明日帰宅します。
マロンもココと同じくこれからもずっと家族です😊
マロンさんへ
今初めて知りました。あまりに突然でなんて言っていいのか・・
お別れできなくて、お悔やみの言葉も届けられなくてごめんなさい
最近のマロン君、前より元気にいろんなところ力強く歩いてたので驚きました。マロン君はなんとなく陸に似てて、動画を見ながらいつもそう思って陸が旅してるような感覚に何度もなりました。マロン君、楽しい思い出ありがとう
今日お空に行く時、手を会わせられなかったけど今ココロのなかで叫んでるよ
ありがとう、そしてバイバイ
おっかあさん、ごめんなさい、この場をお借りしました。
mikaさんへ
mikaさん、ありがとうございました。
マロンとくるみと翼の母さんへ
まだまだ気持ちの整理もつかないでしょうこの時期に、コメントをありがとうございます。
マロン君を通して、先代げんのあの頃のこと、そして新げん♪を通じて感じるマロン君のこと・・・・気持ちが色々と交差しています。
おっとうも昨日は何度も、マロン君のことを思い出しては口にしていました。
でも、こうしてみなさんの記憶にマロン君のあのほんわかした表情と笑顔は刻まれていますよ〜〜♡
マロンとくるみと翼の母さんにコメントいただいて、この新げんちゃんはレッドなのね♡って思いました
カラーについては特に聞いていなかったので、私たちもあまり気にかけておらずでした(≧∀≦)アプリコットとレッドの違いもまるでわからないのですが・・・きっとカラーはまた変化していくのでしょうね。
マロンとくるみと翼の母さん、お疲れもあると思います。ご自身の体調も(パパさんも。)どうぞ気をつけておすごしください。そしてくるみちゃん翼ちゃん、マロン君、ココちゃん♡そうよね♡みんなずっと一緒ですね♡ニャンコもワンコもニンゲンもワンチーム♪( ´θ`)ノ
初代殿の「デカイところを言ってみて」で、一度笑い😂😂😂😂
更に、「耳が良い」で笑い😂😂😂
散々ですわぁ〜初代殿〜(笑)
げんちゃん、その甘え方が色んなことを想像して泣きそう😢おばちゃん😢
ベロッベロに甘えていい人が2人、目の前に居るんだもんね🎵
今まで知らなかった暖かみを知って、いっぱいいっぱい試してるんだもんね🎵
同じトイプードルだけど、何かが違う……うーん🤔なんだろう🤔
デカさだけではない何か……
あ、どっしり構えた安定さ💕だわ
げんちゃん、初代おじいさまが傍でピッタリ張り付いて見てるからねっ
「なんだよ?! 2人してデレデレしちゃってよぉー」なんて言ってるのかなぁ(笑)
マロンくん、おばちゃんの声、聞こえたかなぁー
お空、着いたかなぁー❓
まだね、信じられなくて……
パパさん、ママさん、くるみちゃん、つばさくんを、ちゃーんと見守ってあげてね💕💕💕
実際には会えなかったけど、お空をびゅーんって飛んで遊びに来てね🥰
おばちゃん、動画でいつも見てたから、マロンくん分かるよ🎵🎵
待ってるよ💕💕💕
まさお母さんへ
そ〜なんですよ。耳が聞こえるってすっご〜い!!って感じで・・・d(^_^o)
げんちゃん1号の印象は、「シニア犬げんちゃん」として私たちの中に残っているので、その頃のワンコ生活のペースや感覚とはまるで違います。
まさお母さんは、それを一気に味わって、過ごしているんですものねぇ・・・(*´ω`*)すごいっす。
きっと、足音や気配で、5ワンコの様子を察知する能力が身に付いているのでしょうね。
視線だけで誰かわかるとか(笑)
げん1号は、体も鼻もデカかったけれど、確かにどっしり構えていました。
げん2号は・・・まさお君といい勝負かなぁ♡
かなりのチョロ助ちゃんです( ^ω^ )
こんばんは〜😊
げんちゃん2号と同じ7歳の時のげんちゃん1号は筋肉質でがっちり体型ですね😆💖
げんちゃん2号にげんちゃんの面影がチラチラ垣間見えます☺️嬉しい〜💖可愛い〜😍ウルウル🥲
ふたりのげんちゃんの似てる所ひとつ発見〜☝🏻
ツヤツヤ唇似てますよね🥰
甘えん坊ちゃん可愛いでしょ😁うちのキャロエアも甘えん坊の抱っこ大好きです。
おっかぁさん、おっとうさん、もふもふがお家におるって大変な事もあるけどやっぱり楽しいでしょ😄💖
インスタのわんこら合唱〜家に近付くだけでなくてお出掛け先でも駐車すると鳴いて暴れ出します。
げんちゃんと同じで我先に車から降りなきゃ置いてかれるって感じで大変です💦それをうちは2ワンコですから〜😓やめさせる方法ないかなぁ〜🤔
マロンくん…本当にまだ信じられません…
とっても寂しいです。
いつでも会える距離なのに…会いたかったよ😭
キャロエアママもキャロエアと一緒に奈良の方のお空に向かって手を振って「いってらっしゃい」したの見えたかなぁ
おっかぁさん、お手数お掛けしてすみませんでした🙏🏻
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、うんうん♡
もふもふが足元をうろちょろする感覚
もふもふがピトッとくっついて来る感覚♡やっぱりいいですねぇ( ^ω^ )
ママさん、するどい!!
そ〜なんです。唇が♡先代げんまではいかないけれど、小さいながらプリッとテカテカ♪なんです。
それから、耳の付き位置とかもちょっと似ていて・・・
でも、中身がぜ〜んぜんちゃいますわぁ( ̄▽ ̄;)
なかなか手強い感じです。
玄関チャイムにもワンコラ♪ピョンピョン!!
こりゃどうしたものか( ̄▽ ̄;)
ママさん、2ワンコで我先に車から降りようとする姿を想像したら・・・ママさんの腕が傷だらけになる経緯が理解できます。私も顔面アタックには気をつけようと思いますが・・・出かけるだけでクッタクタになりそう(T . T)
甘えん坊犬、半端ないわぁd(^_^o)
おはようございます☀
「電撃結婚する方のお気持ちが…」は、私も、ふぁ~ふぁとの出会いが、まさに“それ!!”でした😆
あっ、テディもでした 笑😚
テディもふぁ~ふぁも、同じトイプードルですが、体格も性格も全く違いますよ~。
ホントに全然です 笑
ふぁ~ふぁと暮らして約9か月ですが、まだ遠慮している?ようなところもあり、大人しくて、全然イタズラもしないし、お散歩も好きじゃなくて、ホントに5才ですか?と思うほど静かです😅
育ってきた環境+生まれ持った性格もあるとは思いますが、ふぁ~ふぁと真逆のテディは、お散歩大好き❤
17才でも颯爽と小走りでお散歩し、ハイシニアなのに、若者に負けないぐらいの素晴らしい(笑)マウントもしていました😅
あっ💡
イタズラしないところは同じ❗
唯一、似てるところがありました😊
新げんちゃん、
いっぱい愛してくれるパパ&ママのところに来て幸せだね☺👍
新げんちゃんのお写真を見ていたら、
ずっと前から家族だったように感じます(ゝω・)
これからの犬生は、楽しい、嬉しいが、いっぱい😉
先代げんちゃん&新げんちゃんに会えるの楽しみにしていまぁす😊⤴️
マロンとくるみと翼の母様へ
はじめまして。
我が家の先代テディも、お空にいるので🌈
マロンくん、
お空には、いっぱいお友達がいるから、仲良く遊んでね!!
ぽりん.Tさんへ
ぽりん.Tさん、テディちゃんとふぁ〜ふぁちゃんも全然違いますか〜( ^ω^ )そりゃそうなんですよね。でも、それがなんか新鮮であり、違いを感じると、そこに先代げんのこともまた振り返って思い出して・・・
それもまた楽しかったりもしますよね。
ふぁ〜ふぁちゃんがおうちに来て、9ヶ月ですか。でもまだ遠慮しているような面もみられるのですね・・・
それを聞いて、私ものんびり構えていこう♡と新ためて思いました。
新げんちゃん♪は、なかなかやんちゃ君です。慣れたそぶりを見せる反面、急に隙あらば〜(*´ω`*)な面もあり・・・でもちょっとコラッって叱ると、しょぼ〜〜ん・・・プイッ。
きっとげんちゃんなりに私たちの気持ちを試しながら、自分のお家として適応していこうとしているのですよね。
それにしてもワンコのコミュニケーション能力ってすごいです。小さな頭の中、どんな風になっているのだろう??一生懸命考えているのかな。と思うと愛おしいです。
またふぁ〜ふぁちゃんのお話し、聞かせてください。
テディちゃんとの思い出話もぜひ♡