これは、なんでしょう〜( ̄∇ ̄)
おっとうの部屋で
おっとうの脱いだ服の上で
ぬくぬくしているげんです( ´ ▽ ` )ノ
脱いであるのはこの服⬇︎
おっとうの部屋なのに・・・
この派手なパジャマは
誰のかね?( ̄▽ ̄;)
「あいつだな・・・・」
あ、バレた?(*^▽^*)
なぜか、
おっとうの部屋は落ち着くいたらしく・・・
いないなぁ〜って探すと
ひとりで爆睡したりしていました( ^ω^ )
おっとうがいる時には
つきまとって
部屋にお邪魔することもありました。
「お洋服、かけてもらったの♡」
ふわふわを敷いてもらうと
すかさず・・・・
「この部屋おちつくのよ♡」
おっとうの匂いもするからねぇ〜
「むふぅん♡」
それに、ここで寝ていると
良いこともあったのよね(^。^)
そうさ
「なでなで♡
わしゃわしゃ♡
してもらえるのよ〜」
サービス♡
「もちろん、おやつもあるよ♡」
無料で♡
「おっとうの部屋は
オレの部屋〜〜〜」
・・・の、げんでした( ´ ▽ ` )ノ
ぶふぅ
みなさんは
どこで過ごすのがお好きですか?
(╹◡╹)♡
わぁ❣️更新されてたぁ😍
1枚目のお写真❣️げんちゃんおはぎみたいね😊
げんちゃんおっとうさんラブ❤️だもんね☺️
キャロルと一緒だわ😁
違うところはキャロルはパパが居ないと主人の
部屋には行きません😅
主人がいないと私にベッタリ甘えます。
使い分け半端ない奴なんです😒
おっかぁさん💕いつもありがとうございます🙇♀️
主人の頭頂部やばーくなってきてるのでまさお母さんの仰ってたようにキャロルのぺろぺろで発毛促進してもらうように言ってみます😁
こんにちは〜😄
おっとうさんとげんちゃんのラブラブな様子が💓見えますね🤗
おっとうさんがいなくてもヌクヌクしてるんだ‼️いじらしい❣️
そりゃ〜ハトミちゃんがいた時は困った…腹立ったでしょうね〜😰
ウチはどこにいるのが好きなのかな〜🤔リビング(2階)で一人でのびのび寝てるのが好きかも😅
私たち二人の部屋は仕事をするので、扉が閉まっていて勝手には入れません。
でも面白いことに、私がピアノの練習をして(1階)終わった感じの時や、生徒さんが来られて音が止んでしばらくしたら、2階から1階へトコトコやってきて扉をシャリシャリ🙌扉開けずに「まだよ〜」って言うと2階へスタスタ戻っていきました💖これは賢い👍🏻という親バカポイントでした🙏🏻
げんちゃんの可愛さに便乗して、親バカすみません🙇🏻♀️
今日も更新ありがとうございました❣️
男同士で居心地が特に良かったんでしょうね~💖おまけ付きだし😁
こんなげんちゃん見ると、甘えん坊さんだったんだなぁ~って改めて思っちゃいますね😍
男の子って甘えん坊が多いのかなぁ⁉️まさおもお姉ちゃんトイプーの存在無視で甘えてくるし💦
トイプー3匹の好きな場所は……
むっちりおっきい私のお腹~膝に掛けての部分かなぁ~
背もたれで膝立てて座ってると、胸~足にかけて3匹が陣取りに来ます。
ぎゅうぎゅうですが、どうにか3匹で眠ってます😱
安心できる⁉️場所って、ソファとか部屋とかであって欲しいけどなぁ💦
げんちゃんも、ぎゅうぎゅうの中に入って欲しいなぁ💖💖💖💖💖
キャロルちゃん❗️
「愛の発毛剤」ペロペロでパパさんに頑張って貢献して下さいね🎵🎵
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、おっとうさんのお部屋、げんちゃん大好きなのね(^o^)おっとうさんの洋服の上でぬくぬく(^o^)かわいい‼️無料サービスもうれしいね(^o^)ワンコちゃん、飼い主さんの洋服大好きですよね(^o^)我が家の3ワンコも、洋服の上で、ぬくぬくしてます🎵
おっとうさん、おっかあさん、かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵ありがとうございました(^o^)
おはようございます~。
おっとうさんとげんちゃん💞💞
ですよね~🤗🎶
おっとうさんもげんちゃんにストーカー?😆されていたらうれしいですね🤗🤗
げんちゃんは、おっとうのお部屋で
のんびりしながら、ぬくぬくしたり
おっとうさんから、わしゃわしゃや、おやつ~~🎶🎶
げんちゃん最高のお部屋だったね~~🎶🎶🤗
もも父の書斎は狭いので、ももは余り入らいですねー😅
もも、まったり~は寝室ですね😄
でも二階だから、もも1人では上がれない😆
なので、、リビングにあるクローゼットにももベットを入れてあげたら、そこによく入るようになりました☺️
でも夏限定!
冬は開けていると寒いから~😅
こんにちわ〜♪( ´θ`)ノ
おっとうの部屋でげんを見つけた時の・・・げんのお顔は
「邪魔しないで。」って感じでした(^。^)
かつては、本当に家中自由〜だったので
リビングで見かけないと、2階かなぁ?ってことも度々。
ひとりになりたいときもあったのでしょうね。
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんは、パパご本人がターゲットですものね♡
げんは、自分の居心地追求〜という面があったのかなぁ。
人の気配を頼って、すっかり甘えん坊さんになったのは・・・シニアになってから・・・それも13歳か14歳くらいになってからかなぁ。それまでは、我が道をゆく٩(^‿^)۶が強かったのでベタベタすると、する〜っと居なくなったり(≧∀≦)
なので、ハイシニアになってからの添い寝や抱っこが私にとってはすごく嬉しく感じたのかもしれません。ある意味、晩年になってからの飼い主孝行と受け取って居ます(*^▽^*)
アンジェロママさんへ
アンジェロちゃん、賢い!!
ちゃんと学習したのですね。理解しているだけでなく、それをきちんと我慢できるって・・・これはほんとにおりこうちゃん♡アンジェロちゃんのクールさは、頭の良さにもあるのだと思います。
衝動的じゃないんだもの〜〜偉いわぁ。
こういうお話しを聞くと、やっぱりトイプードルは学習能力が高いと思いますね・・・
なので飼い主が教えるとある程度身につくんですけれど、これがなかなか(≧∀≦)きちんと教え込むまでが・・・もちろん性格もあるから〜〜
げんは、好奇心が優ってしまうとキケン☆なタイプでしたし、しつこく教えようとすると案外ヘソ曲げたり(≧∀≦)
性格ってありますね(^_−)−☆
まさお母さんへ
3トイプードルをお膝の上で和ませてしまう母さんは・・・・やぱりビッグママ♡です。まるで、ママワンコに群がる仔犬たちみたいだわ〜(^。^)
母さん、そこにデカイげんが入り込んだら・・・・まさお君は押し出されてしまうと思います(≧∀≦)
シニアになってからは甘えん坊のげんでしたが・・・若い頃は落ち着いて抱っこもさせてくれなかったんですよ。
しつこくすると、いなくなって・・それこそおっとうの部屋でひとりで悠々と過ごして居たり・・・。
束縛が苦手なオトコだったのです♡
みほさんへ
飼い主の脱いだ服でぬくぬくするって、みなさんあるみたいですね(^。^)やっぱり、匂いがするんでしょうね〜。
ついつい脱ぎっぱなしにした服やコートなど・・・すかさずホリホリしてイイ感じに丸まっていました。
3ワンコちゃんが飼い主さんの脱いだ服を、それぞれねらっていたら〜〜と思うと楽しいですね♡
みほさん、こちらでは・・・スギ花粉が飛んできているのがわかる季節になりましたよ〜もちろん、九州地方もきっとすでに花粉飛散がはじまっているでしょうね。ワンコにも花粉症が出ることがありますから・・・お気をつけください。
もも母さんへ
やっぱり、自分のベッドらしきものが置いてあると、そこに寝ますよね(^。^)ももちゃん、静かな良い場所に寝床を設置してもらったんですね♡
げんは、自分のベッドが置いてある場所はもちろんのこと・・・そうでない場所も勝手に「自分の寝床」にしていましたねぇ。
ほんとうに好きなところに好きなように寝転んで過ごして居て・・・うらやましいくらい自由自在ワンコでした。
きょうは日差しが出て居ます。花粉が飛び始まったのでお外はちょっとムズムズしますが、冬の散歩には気持ち良さそうなお日様です♡
おっかあさん。
いつもお返事ありがとうございます☺️
本当本当。
げんちゃんは飛びっきり、自由わんちゃんだと思いますね🤗
でも、それって~お家がげんちゃんにとって、とても居心地の良い、幸せな場所だった!!ってことでしょうね🎶🤗
可愛いげんちゃんが、お家の中でのびのびとリラックス☺️そんな姿をみれる幸せを☺️こちらも感じられて、幸せな気持ちになりますね。
まさに!!
お家の仔ですよね🤗
おっかあさんは花粉症でしたね😥
お大事になさってくださいね。
我が家はもも父が何十年も前からの花粉症😩
まだもも地方は少ないですが、もも散歩帰ると、目が痒い~と言ってます😥
もも母さんへ
ももちゃん地方も・・・花粉飛んでいますか(T ^ T)
今年は多いようですね。どきどき(T ^ T)
花粉症も慣れるんですけどね。でもシーズンの最初が辛いんです。もも父さん、お大事になさってください。